
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年3月19日 23:54 |
![]() |
2 | 3 | 2009年3月19日 23:27 |
![]() |
2 | 3 | 2009年3月19日 18:27 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2009年3月19日 11:56 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月19日 09:46 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月19日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
前の携帯(ソフトバンク709SC)からPC経由でマイクロSDカードを使ってデータを移すことには成功したのですが、ソート→日付順 に設定しても撮影日順に整理できないのですが、どなたかお分かりになる方、教えてください!PCでマイクロSDカードを見るとちゃんと撮影日順にみれるのですが・・・。
0点

この機種の日付ソートは撮影日ではなくファイルの更新日のようです。このため撮影日でのソートは持っていないようですね。
*取説361P
書込番号:9269794
0点

であぶろ 様
ありがとうございます。もう少しであきらめるところでした。頑張ってPC使って更新します!!
書込番号:9273189
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
iモード内のページの文章などをコピーする方法はあるのでしょうか?
サブメニューの中にもそのようなものが見つかりません。
説明書を読んでみたのですが、よくわからなかったので、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
0点

ソフトバンクではできましたが、ドコモではできないようです。
できると非常に助かるのですが・・・f^_^;
書込番号:9272624
1点

softbankとauのKCP+というインターフェースを採用している端末ならできますよ。
iモードではまだ無理だと思います。
書込番号:9272668
1点

ロングタイプさん、アパートの鍵貸しますさん、ご返信ありがとうございました。
フルブラウザに切り替えるとできるのですが、いちいち切り替えるのも面倒なので、なんとかならないかなぁと思っていましたので。
あると非常に便利なんですけど、なかなかうまくいかないものですね。でも、総合的にはこの機種に満足しています。
書込番号:9273010
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

確か905シリーズから可能になったと思いますが、今シリーズは確実に見られるみたいです。
書込番号:9266044
1点

そうだったんですか。
ワンセグはP900iTV以来なので知りませんでした。
WBC見ながら前機種でメール出来たので大変便利でした。
教えてくださってありがとうございました。
書込番号:9266201
0点

906iシリーズまではFOMAカードを入れないとみれません。
FOMAカードを入れなくても見れたのは2008冬モデルからだと思います。
書込番号:9271369
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
auからMNPしようと考えていますがdocomoのSH-04AとBANKの931SHと迷っています。
似たようなタイプだとは思うのですが....
DoCoMoは店頭デモ機にシムが入ってない為、WEB観覧時の使い勝手がわかりません。
自分の場合、仕事の都合から出先でWEBを開く事が多い為、PCサイトビューワーの快適さと電波環境の良さを第一優先に考えています。
この様な場合どちらが良いでしょうか?それぞれの機種にメリットデメリットがあるとは思いますが、イマイチ違いがわかりません。実際に使用している方の意見を伺いたいと思います。宜しくお願い致します。
0点

私もSH04Aと931SHと迷いましたが、ソフトバンクの動画のダウンロード規制などの事で931SHは見送ってSH04にしました。
文字入力は/QWERTYキーボードの方が快適に思えました。ただ慣れるのに時間は掛かりますが…
でも待って良かったと思える最高の機種だと思います。あと931SHを触っていて思ったのはタッチパネルのレスポンスが遅くてイライラした様な記憶があります。
SH04Aはイライラする事は今の所ありません。
書込番号:9265896
2点

同じくauからSH-04Aと931SHで迷って、SH-04AにMNPしました。
SH-04Aに決定した理由はバッテリーの持ちです。
931SHのバッテリーの持ちの悪さはあちこちで聞いていて、比較的バッテリーの持ちがいいと聞いたSH-04Aにしました。
使ってみて思ったのは新しい物好きでないと後悔するかも知れません。
インターフェイスが今までと異なるため、QWERTYキーは最高なんですが、テンキーが無いリスクもあります。
アプリ対応が少ない、テンキーのみの入力については今までの携帯には勝てない。
ただ個人的にはQWERTYキーの恩恵の方がはるかに大きいですね。
書込番号:9266609
1点

ちなみにQWERTYキーは使用した事がないんですが、電車の中でメール返信する際に両手が塞がるのは苦になりませんか?
慣れればタッチパッドのみの文字入力でも速く打てるようになりますでしょうか?
書込番号:9269935
0点

やはり一番の違いはQWERTYキーかテンキーかの部分でしょう。
極論かもしれませんが、それ以外の要素については、どっちを選んでも
特に問題ない気がします。
ちなみにタッチパッド入力は結構しんどいです。
入力エリアが小さくなってしまうこともあり、簡単な文章の時しか使わなくなりました。
自分は従来の携帯にタッチパネルが付いたものが欲しかったこともあり、
931SHにしました。
タッチパネルのレスポンスについても特に気になりませんよ。
特にビューワーは優秀です(これについてはSH-04Aも同じ?)。
書込番号:9270028
1点

やはりそうですよね。
あとはホットモックを実際に触って決めたいと思います。
みなさん貴重な御意見ありがとうございました。
書込番号:9270156
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
この機種の場合、ほぼ全国統一価格となっています。
(905i以降が新発売時はそうですね)
したがって当面店舗ごとの価格差もありませんので、ドコモショップに電話して聞きましょう。
書込番号:9269775
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
メール内容に電話番号が載っていって、
ダイレクトに電話できる方法御存知ですか?
今のところ手書きノートに番号を写してから番号を打ち込んでいます。
非常に不便と思っています。大概電話番号に下線が引いてあってポチっと押すと
ダイレクトに電話できるイメージがあったのですが。。
なにかアナログに変換しないで出来る方法御存知の方いますか?
0点

それって全角文字で記載してありませんでした?
通常電話番号と認識される半角の文字列は、自動で電話ができるようにリンクが貼られます。その仕様は変わりませんよ。
書込番号:9269727
0点

ありがとうございます!
文字は半角だったのですが、
理由はHTML形式で送ったメールでした。
メールは認識するのですが、電話番号は認識しないみたいです??
テキスト形式でないと電話番号はだめなんですね。
それはそれで不便な気がしますが。。。。
書込番号:9269753
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
