
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年3月14日 15:02 |
![]() |
1 | 2 | 2009年3月14日 14:39 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月14日 05:48 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年3月14日 01:11 |
![]() |
0 | 7 | 2009年3月13日 13:45 |
![]() |
0 | 7 | 2009年3月13日 09:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
近々携帯を買います
ですが機種がなかなか選べません・・・
自分はSH-01Aがいいな・・・と思っているのですが
友達はSH-04Aは止めたほうがいいと言います。
そしていまに至りP-01AとSH-04Aで悩んでいます。
両者の長所,短所,など教えていただけませんか?
使いやすいところ使い辛い所など・・・
よろしくお願いします。
0点

SH-04Aを使用していますが
P-01Aは使ったことがないので比べようがありません。
それぞれの長所、短所は
それぞれの口コミにいくらでも出ていますので
参考にしてはどうでしょうか?
書込番号:9242993
0点

私は最初にF-04Aを購入しようとしていました
しかし、価格.COMのクチコミを見てSH-04Aも欲しくなりました^^
デザイン的にはF-04Aの方がいいなーって思っていたのですが、機能的には断然SH-04Aの方がよかったです
とても迷っていて、実際に店頭に行ってみたら私はSH-04Aの方に魅力を感じました!
とてもスマートでデザインもすごく気に入ったのです^^QWERTYキーはヤバイです!
使いやすさは最強です!!タッチパネルも間違って押す時はありますが、便利ですよ
私はSH-04Aを選んでとてもとても満足しています^^
P-01Aの方ですが、デザインはいいと思います^^ 機能的にもレスポンスなどの一部を除けばかなり良いほうだと思いますが、悪い評価も少し見られますね・・・
最新機能が必要でないのなら、私の場合はPよりもF-04Aの方がおすすめですね
やっぱりRyota.fさんもまずは実際に店頭行ってみたほうが絶対いいですよ!
自分の迷っている部分などを店員さんに聞いてみてください!
事前に自分の好みをまとめておいて、それを店員さんに伝えてみたらどうでしょうか?
長くなってすいませんでした
参考になるかわかりませんが、少しでもお力になれればうれしいです
書込番号:9243054
0点

ゲームアプリ、きせかえツールを利用されるのならば、P-01Aのほうが公式サイトでは数多く対応しています。
「友達」という表現がありましたが、
話題の共有という面からでは上記の対応が充実しているP-01Aのほうが、満足度が高くなるかもね。
書込番号:9243397
0点

皆さん本当に有難うございました,,,
いまからショップに行って
実際に触ってきて検討したいと思います。
書込番号:9243436
0点

私はP-01Aを所有していたけど、それを捨てSH-04Aにしたよ。
P-01Aはキセカエするとメッチャ重くなりかなりもっさりもするし。
SH-04Aは一目惚れして実際に購入しても楽しくて楽しくてしかたありません。
もちろんSH-04Aにも良くない部分あるけど、その分あまりある良い面がフォロー
してくれてるとあたしは思う。
書込番号:9243622
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

熊元さん、こんにちは。
説明書を見るのが面倒なのでぱっと思いついた方法を…
メール設定から受信・自動送信表示を操作優先にします。
あとは画面を待ち受け画面ではなく、どこでもいいのでメールメニューなりなんなりでとにかく操作中の画面にします。
バックライトはおそらく時間で消灯する設定にしておられると思うので、操作中の画面にしておいて放置しておけば画
面は消灯したままでメールが受信されます。
ただし着信ランプは光ります。
もしかしたら着信ランプも光らなくさせる方法もあるのかもしれませんが…
とりあえず思いついた方法を書き込ませていただいただけなので熊元さんが望んでおられることのしっかりとした設定方法がある
かもしれませんし、私が書き込んだ以外のやりやすい方法もあるかもしれませんのでその点はご容赦ください。
書込番号:9242745
1点

50ぴぃisさん、こんにちは。
すばらしい!
こんな方法があるとは思いませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:9243494
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
この携帯で動画をダウンロードして保存するときに本体とマイクロSDの選択は出来ますがその先のフォルダを指定することは出来ないのでしょうか?
または設定することは出来ますが?
自分なりに試したりしたのですがわかりません。
ご存知の方よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
中々、横画面のとき縦に持ち直しても(逆のときも)反応がいまいちで素早く
画面が切り替わってくれません、固定する方法または裏技等がありましたら
お教えください。無ければどのようにしたら一番反応がいいのかコツなんか
ありましたらお教えください。 この携帯自体は最高に満足しております。
0点

本体を出来るだけ垂直に立てて傾けてみてください。
書込番号:9238982
0点

私のSH-04君の場合は、スライドの開け閉めで縦横の切替をしてくれます。
書込番号:9240019
0点

hiroさん、缶コーヒー(省略してすみません)さんありがとうございます。
缶コーヒーさん・・
そうですよね、こんな単純な方法があったとは、本当にありがとうございました。
納得しました。最初の質問から離れますが、調子に乗ってもうひとつ御教授してくださればありがたいのですが、
私、老眼のため小さな字が不得意です。そこでPCブラウザーのブックマークの
フォルダーの表示の字を大きくすることはできないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:9240988
0点

標準のフルブラウザは使用していませんが、フルブラウザのブックマークフォルダの文字の大きさは変えられないみたいです。
それ以外の文字サイズなら、設定→表示・ランプ・・・→文字表示設定→文字サイズ設定から変えられます。
説明書115Pです。
書込番号:9241091
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
カタカタする方はどの程度いますかね?
あまり気にしないようにしていたんだけどどうしてもキーボードで打ってると
気になって・・・
仕様なら仕方ないのでまた気にしないように努力しますけど。
やはり皆さんのも多少はカタカタするのでしょうか?
0点

オイラのもカタカタはしますよ。
個人差はあるでしょうが、全く気になっていません。
持ち方というか、キーボード側のみを持っていれば
当然カタカタいいませんし、ディスプレイのトップを触れば
多少はカタカタします。
ソフトじゃなくて、機体のことなので
どうしようも無いでしょうし、ま〜こんなもんだと思っています。
書込番号:9223553
0点

カタカタの音とは直接は関係ないかもしれませんが、先日車から降りたとき胸ポケットから本体を落としてしまいました。キーボードや液晶の動作等は問題ないのですが、スライド部分がカタカタではなくガタガタになってしまいました。そんなに高い位置ではなかったけれど、ちょうど、ストラップホールの角からアスファルトに直撃したようです。ただでさえ、すぐヘタリそうだなと思っていた矢先にこれです。本日ドコモショップに入院させました。ちなみに料金(治療代?)は¥3,400−です。みなさんも気をつけましょう! はあ〜。
書込番号:9223871
0点

私の機体は開いた状態だと画面側を触ってもがたつきませんね、閉じた状態だと少しがたついているかも…
書込番号:9224533
0点

自分のも同じように閉じた時の方がガタツキ多いです.仕様じゃないのですか?
気づいたら気になり始めました.
書込番号:9224624
0点

この携帯はたいへん気に入っていますが、
このユルユル感だけはいただけませんね。
私のも最初からユルユルしており、
クレ丸さんと同じく一度落としてしまったら、
よけいひどくなりました。
開いている状態でも閉じている状態でも、
角を軽く押すだけで5mmほどナナメにずれますし、
ポケットの中でもずれるらしく、
取り出したらメール作成の画面になっていることが多いです。
リコールは無理でも、対策パーツかなんか、出してもらえませんかね。
SHARPさん。有料でも500円くらいなら買いますよ。
書込番号:9226580
0点

みなさん、貴重な意見ありがとうございました。
みなんさんも同じなんであれば気にしないようにします。
書込番号:9237660
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
AUのW52Tを使用中なのですが、AUは現行機種でもテキスト文書の入力や閲覧の能力が貧弱過ぎる為、Docomoに乗り換えようかと考えています。
画面の大きさとキーボード搭載と言う事で、機種をSH-04Aに絞ったのですが、Docomoショップでテキスト文書の作成には対応していないと言われました。
ネットで調べた限りではmojiEditと言うiアプリがあるようですが、使用感など如何なものでしょうか?。
また、青空文庫などを閲覧するのに適した、縦書き表示のテキストビューワーなどのiアプリはあるでしょうか?。
思う所あって法律系の勉強を始めた為、六法や判例集、過去問を閲覧出来、簡単な学習ノートを作成し、読み上げ法令などの音声ファイルを再生出来れば、仕事の合間の時間を有効に活用出来ると考えました。
現在は白ROMの初代W-ZERO3に文書の入力、閲覧を任せていますが、W-ZERO3はガタイも大きくW52Tと合わせて持ち歩くには少々不便もあります。
SH-04Aにすれば全ての要件を1台で満たしてくれると考えたのですが、上記のような使用法に向いているでしょうか?。
0点

こんにちは
テキスト入力・閲覧重視ならソフトバンクの922SHはいかがでしょうか?
メモ帳なら全角8000文字で500件作成できます。
テキスト入力関係の使い勝手は以下のサイトを参照ください。
http://ayati.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/qwerty922sh4_fe86.html
http://ayati.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/qwerty922sh5_f938.html
書込番号:9184979
0点

SH-04Aのような機種こそ、テキストエディタが欲しいと思っています。この機種の所有者ですが、残念ながら、ネイティブの機能には実用的なテキストエディタがないのです。
まあこのようなタイプの機種は少ないので仕方ないのかなと思っていたら、カチオンさんの情報からすると922SHは非常に充実してますね。同じSHでSH-04Aの方が後発なのに、なぜ実用的なエディタを載せなかったのか理解に苦しみますね。
シャープはなぜかいつもソフトバンクの方に良い機種を出したり、良い機能を載せたりするんですよね。ドコモユーザーとして少し怒りすら覚えますね。XR750さんの用途なら、ソフトバンクにして922SHにするのがベストでしょうね。
ユーザーを大事にしないような企業はいつか駄目になるんじゃないかと思いますね。
書込番号:9187175
0点

カチオンさん有難う御座います。
922SHですか〜、価格も安くなってきているので魅力はあるんですが、ソフトバンクのよく分からない料金形態と動向が読めない会社の方針が怖くて、今一踏み切れないんですよ(^^;;。
でも、見たところ機能的には要件を満たしていますし、SH-04Aの半額程度で手に入りそうですから、明日にでもソフトバンクを覗いてみる事にします。
パラダイムシフトさん有難う御座います。
エディタは駄目ですか・・・・携帯電話の性能がこんなに進化したのに、使えるテキストエディタが存在しないって言うのも解せない話ですよね。
テキスト入力って、携帯にとってそんなに難しい技術なんでしょうか。
キーボードを付けているんですから、こんな使い方だって想定できると思うんですがね〜。
書込番号:9188253
0点

ぼくは長い文章は自分宛のメールにしています。サーバーにも残るし。
別スレにも書きましたが、本機種は書きかけが下書き保存されませんね?
これがどうも不便です。
Outlookも、Gmailも、au携帯でさえ送信フォルダに書きかけが保存できたのに。
もし何かワザがあればご教示ください。
こういうの、ソフトウェアアップデートで直ったりするんだろうか・・・。
「書き掛けでもその時点で自分宛に送る」というのはやってますが、下書き保存に比べるとめんどくさすぎますね ;;;
書込番号:9194065
0点

>◎みつりん◎さん
あっホントですね! 失礼しました。
書込番号:9197007
0点

今このスレ読みましたが、mojiEditいいですよ?
長文がQWERTYでスラスラ書けて、機能も充実してるしもちろんSD保存も出来ます。
なぜ使えないという前提で話が進んでいるんでしょうか^^;
書込番号:9236892
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
