docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

(4326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全563スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽ロ

2009/03/04 00:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:8件

SHー04には
BGM機能はあるのですか?

書込番号:9188406

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/04 00:31(1年以上前)

マルチタスク対応なので、音楽再生させながら他の作業は行えます。

個人的に、音楽再生させながら、iアプリの起動が出来ることにびっくり。音を出すゲームなんかは、さすがに中断されるけど、以前使用していた905に比べてメモリも増えたんでしょうかね。すごい。

書込番号:9188488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/04 00:42(1年以上前)

あッソできるんですね。
返事ありがとうございます。

あと、
待ち受け画面に
もどすには
サイドキーしかないですか?

書込番号:9188546

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/04 01:01(1年以上前)

フロントクリアボタンか、qwertyキーCLRボタンを1回押すごとに1つ前に操作に戻るので、複数回押し続けると待ち受けに戻ります。

Fnキーを押しながら、CLRボタンを押すと、1つの作業中の機能を強制終了させます。
マルチタスク時だと、1つ前の機能まで戻ります。

書込番号:9188675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパネルでの文字入力について

2009/03/03 20:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 ytamu76さん
クチコミ投稿数:3件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

現在SH903iTVを使用してまして文字入力は2タッチ(ポケベル)入力してます。
SH-04Aでタッチパネルで入力する場合2タッチ入力に対応してますか?

今までずっと2タッチで入力してきたためこれがないとちょっとつらいです。

どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:9186896

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/03 21:12(1年以上前)

う〜ん、説明書を読んだ限りでは2タッチは採用されていないみたいですね。
T9に似た予測変換機能はあるみたいですが、母音が連続している文節では⇒ボタンで移動させないといけないので、T9の快適さには遠く及ばないですね。

以前はN905iを使用していたので、今更かな入力には戻れませんでした。
qwertyキーしか使ってません。

書込番号:9187055

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/03 21:19(1年以上前)

母音ではありませんね。すいません。

書込番号:9187115

ナイスクチコミ!0


@tachyonさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度3

2009/03/03 23:07(1年以上前)

タッチ入力は2タッチには対応していません。
Qwerty採用したからそんなのいらんってのが理由らしいです。

私も2タッチ派なのですが、買って使ってみて気がつきましたが、Qwertyでローマ字入力するのって「ア」行を除けば1文字に対してキーを2回押すと言う行為は変わらないので2タッチより早く打てるかと言われると微妙です(まだ不慣れなせいもあるとは思いますが・・・)

ただ、私は手提げの鞄を常用しているので、片手で操作を余儀なくされる場面が多く、ソフトキーを使う場面も多いので慣れている2タッチ方式も選べるようにしてほしかったです。

書込番号:9187894

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytamu76さん
クチコミ投稿数:3件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/03/04 00:43(1年以上前)

〉hirocubeさん
〉@tachyonさん

情報どうもありがとうございました。


できないってなかなかショックです・・・ソフトバンクの931SHはタッチパネルで2タッチができたんで、てっきりできるもんだと思ってました。残念。機種選びし直します。

書込番号:9188551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Fnキーについて

2009/03/01 20:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 @tachyonさん
クチコミ投稿数:6件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度3

Qwertyキーボードにある「Fn」キーは押しながら以外の操作はできないのでしょうか?(レビューには勝手にできないと決めつけて書いちゃいましたが・・)
正直、「Fn」キーのそばにある記号とかが打ちづらくてしょうがないです。(「Z」なら左手親指で同時に押せたりもするんですが・・・)
私の手のサイズだと数字の「1」「4」「7」あたりもきついくらいです。

あと、ソフトキーのカタカナ入力時に長音「−」記号って、文字種を記号に変更しないで入力できますか?マニュアルみる限りだとできないようなんですが、そうそう頻繁ではないにせよ、カタカナ入力で「−」がないのはいささか変だと思ったので。

書込番号:9176552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/01 22:57(1年以上前)

『Fn』キーについてはわかりませんが、『ー』は『P』の横の『−』ではだめなんですか?

書込番号:9177379

ナイスクチコミ!0


スレ主 @tachyonさん
クチコミ投稿数:6件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度3

2009/03/01 23:09(1年以上前)

下の話は、Qwertyキーではなく、ソフトキーで入力しているときのことです。

書込番号:9177459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/01 23:25(1年以上前)

「ワ」を5回タッチ→「−」でどうすか?

書込番号:9177559

ナイスクチコミ!0


Splachuさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 スプラの製作記 

2009/03/01 23:26(1年以上前)

わ・お・ん・ゎ・ー
の順で打てますよ。

書込番号:9177569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/03/01 23:30(1年以上前)

ソフトキーで「ー(長音)」は、「わ(ワ)」を4回押して出ませんか?

わ(ワ)→を(ヲ)→ん(ン)→ゎ(ヮ)→ ー →0(ゼロ)→わ(ワ)…

です。
わ(ワ)から「発話ボタン」2回でも「ー」になりますよ。
これは、数字への変換は別にして、FOMAにほぼ共通する仕様のはずです。

書込番号:9177587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/03/01 23:32(1年以上前)

自己レスです。
わ(ワ)の5回押しでした。
<(_ _)>

書込番号:9177595

ナイスクチコミ!0


スレ主 @tachyonさん
クチコミ投稿数:6件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度3

2009/03/02 00:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ポケベルを利用していた世代なので2タッチに慣れてしまっているもので・・・。

「Fn」キーについても情報もお持ちの方はお願いします。

書込番号:9177821

ナイスクチコミ!0


amariftさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/03 21:55(1年以上前)

アドエスだと「Fnキーを押した後の次のキー」にも「Fnキーを押しながらと同じ状態」がキープされますが(一回だけ)
試されてみては如何でしょう?

書込番号:9187348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

伝言メモの時に音声が・・

2009/03/02 23:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 bugspinさん
クチコミ投稿数:4件

伝言メモ起動中に着信があった時なんですが、
メッセージ音声や電話をかけてきた人が喋っている声が
わずかに本体から聞こえてしまうのはどうにかならない物なんでしょうか?
以前使っていたのはF904でしたが、伝言メモのメッセージ録音中など
全くの無音でした。
静かな状況とか会議中とか自分が席をはずしている時とか・・
まわりに声(内容)が漏れて結構困る時があります。
同じように困ることがある方いませんか??
機能的にどうにもならない場合はどのように対処されていますか??

書込番号:9182715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/03/02 23:47(1年以上前)

対処方法はわかりませんが、まず、会議中は電源切っておきましょう。

実際、緊迫した雰囲気の会議などでは、マナーモードのバイブ音ですら五月蝿いと感じる人がいるようなので・・・^^;

書込番号:9182860

ナイスクチコミ!2


morito55さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/03/03 16:18(1年以上前)

マナーモードにしておけば、伝言の会話も無音になります。

書込番号:9185493

ナイスクチコミ!1


スレ主 bugspinさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/03 20:30(1年以上前)

マナーモード!
ありがとうございます!!

書込番号:9186738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WMAファイルの保存について

2009/03/02 11:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:65件

長年、MOVA機を使用しており、この度、この機種に買い替えしようかと考えています。
取り説をダウンロードして見ていたところ、パソコンからWMAファイルを携帯に取り込むには、WMP10/11を使用するとありましたが、WMP9ではダメなんでしょうか?当方のOSがWindows2000なもので・・・。ご教授、よろしくお願いします。

書込番号:9179202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2009/03/02 14:08(1年以上前)

自己レスですが、よく調べてみたら、やはりWMP10以上でないと無理みたいですね。
OSをXP以上にしないといけませんね・・・。

書込番号:9179768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/03/03 18:40(1年以上前)

私も最初MP-9で作ったファイルだったので、X-pでMP-11をダンウンロードしてMicroSDに入れましたが、ミュージックのリストの中に出てきません。MicroSDのどのフォルダに入れても同じようです。FOMA本体で認識するための操作も、説明書みてやってみましたがだめです。
なにが考えられるでしょうか?

書込番号:9186103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

sh04aの使い勝手

2009/03/02 22:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

sh04aなんですが、歩いてたり、小走りしてる時の通話などに関してはタッチだと思うんですけど、使い勝手と言いますか、折りたたみとか、普通にボタン操作する携帯と比べて、楽だなぁと思ったりする部分はありますか??逆に、不便だなと思うことはありますか??

書込番号:9182365

ナイスクチコミ!0


返信する
ganbareyaさん
クチコミ投稿数:60件

2009/03/03 18:28(1年以上前)

全て慣れの問題ですね。画面がタッチパネルでスライド携帯ですから、ポケットから出すときなど画面に触れる可能性が高い→だからクリアボタンで画面を消す機能が必要なわけです。

だから電話に出るときはクリアボタンを押してから画面が操作できるようにしているわけですね。

3.5インチの画面に慣れてしまうと、ほかの機種には戻れません。私も50代ですが、らくらくフォン買わなくても、これで十分です(^.^)。

書込番号:9186054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング