
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 6 | 2009年3月2日 15:26 |
![]() |
12 | 12 | 2009年3月2日 13:45 |
![]() |
1 | 1 | 2009年3月2日 13:07 |
![]() |
7 | 9 | 2009年3月2日 08:29 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月2日 01:07 |
![]() |
1 | 6 | 2009年3月1日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
SH-04Aを購入しまして初めて音楽の聞ける携帯とあって、そのサービスを利用したいのですが…。
WindowsのPCからmicroSDにWMAファイルをカードリーダーを使ってコピーしたのですがミュージックプレイヤーで再生されません。
私が行った作業は以下の通りです。
SH-04Aでカードをフォーマット
↓
PCのWMAファイルをカードリーダーを使用してmicroSDに転送
(microSDを接続しPRIVATE→SHARP→インポートのフォルダを開いていき、インポートにWMAファイルをコピーしました)
↓
microSDをSH-04Aに接続して、ミュージックプレイヤーのどのリストを開いても「ミュージックがありません」のコメントが表示される
↓
LinKit内のmicroSDのインポートを見てもミュージックにデータはなく、なぜかiモーション・ムービー内にコピーしたWMAファイルがある
↓
そこからミュージックフォルダに移動させようとしてもコピーが使用できない
iモーション・ムービー内から再生することはできるのですが、1回1回曲を選択しなければならず連続再生は不可。
どうにかミュージックプレイヤーで聴ければと思うのですが、どなたか方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
説明書やネット検索で調べたのですが、解決方法が分からないのです。
検索はしてみましたが、重複した質問がございましたらお教えください。
長文失礼いたしました。
0点

PCのマイクロソフトメディアプレーヤーを使って
携帯と同期させたらいかがでしょう?
ボクの場合は、同期させると携帯のメディアプレーヤーの全曲リストに
同期させたものがすべて表示されますよ?
書込番号:9163427
1点

カードリーダーを使うと×、また、指定フォルダへのWMAの直配置も×です。
携帯でWMAを再生させるためには、
1.SH-04AにmicroSDを入れる
2.データ接続ケーブルでSH-04Aとパソコンを接続する(携帯はMTPモードで)
3.WMPを利用して、楽曲を同期させる
以上の行程が必要です。
WMPでの同期の時点で、対象のSH-04Aでしか再生されないようにDRMが働くようです。
よって、SH-04Aで同期させた楽曲は他の携帯では再生できません。
書込番号:9163483
1点

まつべぇさん、まっしろさん返信ありがとうございます。
別売りのUSB接続ケーブルを使用しないと音楽は取り込めないということですよね。
普段はmacを使用しているので、古いwindowsを引っ張り出してきて試行錯誤してたんです。
何でWMAなの? 別売りのケーブル買わなきゃならないの? と少し憤りも感じますがw
ここまで来たので、なんとか携帯で音楽が聴けるように頑張ってみます。
ご解答いただきありがとうございました。
書込番号:9163753
0点

こんにちは。
>何でWMAなの? 別売りのケーブル買わなきゃならないの? と少し憤りも感じますがw
WMAはドコモが音楽定額サービスナップスターに対応させるにはこの形式が必要と、WMAだったらOS標準付属しているWindows Media Player10/11だけで誰でも簡単に利用が出来るよう進めているからです。なぜケーブルが必要だと「Digital Rights Management」があり音楽著作権妨害を防ぐために対応端末で転送し他の端末で再生を行わない様にするためです。
書込番号:9165048
1点

>古いWindows
と言うのが気になりますね。みつとも2002さんの書かれてるように
WMP10/11が必要になるので、古すぎると・・・・
「今度はPC買わないといけないのか!!」と怒りそうですね。
書込番号:9166721
1点

返信遅くなりましたが、みつとも2002さん、望見者さん書き込みありがとうございます。
丁寧な解説をいただきまして、重ねてありがとうございました。
憤っていると書きましたが、もちろん本気で怒っているわけではないですよ。
ちなみに望見者さんの言う通り、自宅の古いwindowsでは音楽を落とせませんでしたw
が、友人のPCを借りて無事に携帯でミュージックを聴けるようになりました。
今まで頑なにCDウォークマンを使っていたので、これからは手軽に音楽を楽しみたいと思います。
書込番号:9180021
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
ある日、電化製品に詳しい友人に「sh04aはなんかオタクが持ってるようなイメージ」といわれ、購入を検討しているP01Aの方を勧められました(機能的にもpの方がいいとか)
でも、テンキーより圧倒的に打ちやすかったし、画面が傷つくことと、色意外はshの方がいい気がします。(赤大好きです)
だから、メールするときの充電の持ちが長けている方にしようかなと思います。
どっちがいいですか?
0点

友人の価値判断があなたの価値判断になるの?
友人が良いと言ったら何でも良いの?
既に購入した人は全員がオタクなの?
周りの人全員があなたのケータイ見たら友人と同じイメージを持つの?
こういう価値判断は自分には全く理解できません。
友人がオタクが持ってるイメージと言っていても、
自分が満足できれば良いんじゃないの?
自分がいいと思ったら買うけどね、私なら。
書込番号:9175163
5点

友達に悪いイメージを持たれる事が嫌で
画面の傷が気になり、赤が好きという事でしたら
悩む事なくP01Aでいいのではないでしょうか?
テンキー方式も今まで使っていたのでしょうから不便も無いでしょうし。
スレ主さんは、タイトルや質問の書き出しでイメージを気にしているような事を
書かれているので、そこが一番大切なんでしょうし。
なので、P01Aの赤をオススメします。
自分で納得できてないのでしたら、多少の利便さでSH-04Aを選ぶ必要はないと思います。
別に嫌味で言っているわけではありません。
純粋な意見ですので、そこは勘違いしないで下さいね。
書込番号:9175504
3点

すいませんでした。なんか勘違いしてたみたいです。
やっぱり、最終的な判断をするのは自分ですよね。
SHにします。周りの評価なんて、関係ないですもんね!!
SHもなかなか良いと言ってくれるドコモの友達も居ますし。
ありがとうございました!!
書込番号:9176046
2点

SH-04A結構いいですよ!
携帯という物を使い慣れていると、多少めんどくさいこともありますが、
文章打ちは桁違いにストレスfreeになると思います。
ああしろ、こうしろといえばきりがないのですが、強いていえばバックスペースキーがあればよかったかなって感じです。
オタクのイメージといわれれば、なるほどね。って思うとこもありますが、
個人的には、Pなんかより、デザインはいいと思っています。
プッシュで開いてメール見たり、電話したりするより、画面タッチで済ませるのも
スマートな振る舞いでかっこいいと思いますよ♪
時代の流れが後から着いてくることでしょう。
書込番号:9176197
0点

僕の友人もオタいって言ってました
PROシリーズだってのもあると思いますが…
書込番号:9176237
0点

>>はばねろ.COMさん
これはPROって言っても機能面からしたらPRIMEですよー
私は高校生ですがふつーにいいと思います。スマートフォンを学生が持つならオタクっぽいかもしれませんがSH04Aは高機能ケータイなわけで..
書込番号:9176362
1点

みなさんも似たような感じですね・・・
確かに文章打ちはホットモック触っただけで「こりゃなんて打ちやすいんだ、普通の携帯の3倍は早い」と思っていました。
キーを押しながらタッチでもできるメール、なんて快適なんだと思いました!!
・・・確か、P01Aは、昨年の11月に販売でしたよね?
となると、あと2〜3ヶ月待てば、新しいのがでたりするんですかね??
書込番号:9176976
0点

みんな視野が狭い狭い
おれなんか55歳ですが
先輩たちに
14年前に
携帯なんか
持つ事自体がが オタクだなんて言われました(笑)
すでに8台目のSH-04Aだよ
ガキの頃から秋葉に45年通う
アキバ家電部品系オタクかなぁ〜
さて次になに買おうかなぁ〜
書込番号:9177806
1点

Pの場合全く違う物としての発表ですから、2,3ヶ月後にモデルチェンジはありえませんよ^^;
しかも、携帯買い換えサイクルが2年になっていて、不景気のど真ん中で・・・。
書込番号:9177971
0点

Pは、文字が変わるって言うのがおもちゃぽくて逆に嫌でした
自分16歳ですがSH-04Aを購入し、とっても満足です!
Iフォンもほしかったなって思っていたので、SH-04Aを使ってみて、「Iフォンよりいいじゃん」と思っています。
最初は戸惑いましたが^^;
書込番号:9178122
0点

そ〜ちゃんさん
14年前ってムーバでしょ?IDOかセルラーですか?
ポケベル全盛期で目新しいだけで別にオタクでもないでしょ。
ショルダーホンを持ってたら、すげーと思うけど。
自分もちょうど同じ時期にアナログムーバを持って(デジタルムーバは高くてかえなかった)
それからPHS持ったりデータ通信カード持ったり
途中、写メールが話題になったときJ-PHONEに浮気したり、かれこれ15台くらい買ったけど
今はフェリカ機能だけあればいい人なんでSH903iで打ち止め。
iPhoneのドコモ版がでればいいなーと思ってたけど出そうもないし
今はAndroid携帯が日本で出たらその時には久しぶりに買うかと思っています。
書込番号:9178182
0点

個人的な意見ですが…このSH-04Aは軽い次世代機に思えます。
ネット、もしくはPCがこれだけ普及した世の中ですから
QWERTYキーは一つの次世代携帯だと思い(まぁすでに他社からもいくつかこういうの出てますけど)、僕はこれに決めました。
なんかこういう携帯がどんどん普及していく気がして。
そういうふうに思えばいいんじゃないですか?
どうか自分のインスピレーションを信じて買ってみてください!
書込番号:9179694
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
他の機能を使っていて、待ち受け画面に戻したいときに、横の終了ボタンを押すか、前面のロックボタンを何回か押して戻しています。
機能を開くときは、タッチでスムーズなのですが、戻すときもタッチが使えればと便利だと思うのですが、やはり小さいボタンを押すしかないのでしょか。
待ち受け画面に戻すタッチ方法がありましたら、教えてください。
1点

それは私も感じていました。
前面の小さなボタンでは軽快に操作しにくいですね。
後、感じてるのは他の機能を使用中にマルチタスクで待受画面を表示させる事が出来ないのですが、何か方法あるんでしょうか?
書込番号:9179568
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
ワンセグや音楽等を聞く為に、Bluetooth ヘッドフォンの購入を考えています。
お勧めな物が有りましたら、アドバイスお願いします。
僕が今購入検討しているのが、ロジテックのLBT-HP110C2BKです。
3D機能がついているのですが、使ってる方いましたら教えて下さい。
0点

こんばんは。
私はこれに60cmコードのカナル型ヘッドホンを繋いでます。
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=29677&KM=DRC-BT15P
手軽でいいですよ。
ただ私は音質には拘らないので、善し悪しはよく分かりません。
書込番号:9162346
1点

自分はモトローラのS9-HD⇔国内仕様物が便利
国内著作権規格SCMS-Tワンセグ対応
音楽聴いてても着信すると通話も出来るよ
カッコも良いし
音質が前のS9よりS9-HDの方が可なり向上してます
国内仕様の物はアマゾン.comで検索
書込番号:9162438
1点

SONYなら8台のBluetooth機器と同時にペアリング出来ますし、タイプも色々あるのでお勧めです。
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/category.cfm?B3=2698
書込番号:9162589
1点

NAUIのfrogmanさん
kuma-lanciaさん
やはり無難にSONYがお勧めという事ですね!!
ありがとうございます。
そ〜ちゃんさん
モトローラのS9-HD
割高ですが、デザインや性能がかなり良さげそうですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:9162740
0点

ナナミ〜さん こんにちは
自分はこれを使ってます。
http://kakaku.com/item/K0000021640/
自分の場合は、音楽・ワンセグ音声はオマケで
どちらかと言うと通話がメインなのでこれにしました。
付属のイヤフォンを接続すれば、スレテオ音声も可能です。
音楽メインの方には会わないかもしれませんが、こんなのもあるってことで。
書込番号:9163049
1点

Bluetooth ヘッドフォンは過去のクチコミや経験から言うと安物はあまりオススメできません
DRC-BT15P愛用者ですが、通話するには少しナレが必要ですが、音楽を聴くときは携帯本体のボリュームとは別になるので、携帯本体のボリューム0でもヘッドフォンで調整できるのも便利です。
書込番号:9163416
1点

せっかくBluetooth対応何ですから、ヘッドセットとして使用した方が便利では?
機種によりちょっと良いお値段となりますが、JABRAの商品はオススメです。
ちなみに私はBT8040.
もちろんA2DPプロファイルに対応しているので、音楽聴くのも可能ですし、
ノイズリダクション機能も付いて、結構良質な会話もできます。
とってもオススメ!!
http://www.jabragn.jp/mobile/index.html
書込番号:9169058
1点

>ロジテックのLBT-HP110C2BK
最悪です。
3Dサラウンド機能・・音悪化です。ドンシャカ好きな人には良いかも
毎回ON時にデフォでONになっていて、せっかく手持ちの10Proを接続してもいちいち操作で解除が必要。とっても迷惑な仕様・・3Dサラウンドは音が加工され過ぎで音の良いヘッドフォンとは相性悪いです。安物とならそれなりにOKでした。
他にも、充電の度にペアリングが必要と取説に記載あり
上記により、”こんな大事な事項は箱に書いておくべきでは!開封しないと判らないなんて不親切過ぎ”との事で返品しましたよ
書込番号:9174434
1点

Splachuさん レスありがとうございます。 こんなのもあるのですね。 参考になります。
えいちゅんちゃんさん ワイヤレスオーディオレシーバーですね。 ありがとうございます。
KNIGHTBRIDGEさん JABRA製 かなり良さそうですね!!
ジャッピンさん 本体についてアドバイスありがとうございます。
やはりロジ製品は、音楽プレイヤーから外したほうが良さそうですね。
sonyかjabra製で再度検討したいと思います。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:9178769
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

追加
文章を書くアプリで、imode経由でパソコンと文章データを同期できると最高なんですが。
アプリってどなたか個人が作ってインストールできるものなのでしょうか?
書込番号:9171868
0点

新規メール作成で保存するのはダメなんですか?
書込番号:9171920
0点

SH-04Aを持っていないので、使い勝手はわかりませんが
『mojiEdit』というアプリがあるみたいですよ。
maicroSDに保存するテキストエディタです。
検索すれば、出てくると思います。
書込番号:9174699
0点

私は、レポートをメール新規作成で書いて、パソコンにそのままメールで送ってWordで編集などして印刷しています。
書込番号:9174967
0点

はじめまして。
先週ユーザーの仲間入りしました。
よろしくお願いします。
ぼくもメモはメールを自分宛に送っていますが、本機種は書きかけのメールを下書き保存できませんね?
au、Outlook、Gmailはできる(というか強制的になってしまう)んですが。
mojiEditいいですね!
でもできればメールでやりたいです。。。
書込番号:9177489
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
