
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年3月6日 10:53 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年3月6日 10:47 |
![]() |
0 | 13 | 2009年3月6日 10:20 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月6日 09:31 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月6日 02:23 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月6日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
スライドオープンにしてi-modeをすると
左側にi-mode画面、右側はメニュー画面に別れます。
その右側の壁紙(?)に「AQUOSケータイ」と青い字で書かれていて
できれば文字を非表示にしたいのですが
または壁紙でしたら壁紙の交換をしたいのですが
変更できるのでしょうか。。。?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
まだ、使い初めて一週間の初心者です。説明書に見当たらなかったので、ぜひ教えて下さい。
iモード中に着信があったとき、なにやらアナウンスが流れるみたいで、iモードを終了したときに着信マークがでます。
iモード中でも電話がとれるよううに設定するにはどうしたらいいでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
発売日に購入し2回ほど起きてる現象なのですが…
画面は消えてる状態で机の上に置いてあります。
(ロックなどもかけてなく、ボタンを押せば画面を表示してくれる状態。)
そこで突然にバイブレーターが連続振動をしだします。
正確に計ったわけではないのですが10〜20秒ほど。
振動がはじまっても画面は真っ黒のままで、ボタンを押せば画面を表示してくれますが震動は止まらないし、
画面には振動の理由(アラームだとか着信だとか)が表示されているわけでもなく普通の待ち受け画面の状態です。
最初の時はアラームを間違えてセットしてたかとあわてて終了ボタンを押したら止まったのですが、
2回目のときは上記の時間振動し続けて勝手に止まりました。
ちなみに1回目は2月21日の13時55分(時間は正確には覚えてないのでたしかそうだったと)
2回目は2月27日の13時55分(この時間は正確です)
同じような現象があった方、もしくはこの原因がわかる方がおられますか?
ちなみに常時マナーモードにしてはいますがバイブレーターの振動が起こりそうな状況(メール受信や着信は無く)
アラームやスケジュールなども設定していないのを確認済みです。
0点

えらい気になりますね〜
ソフトの自動更新設定とかは見ました?
書込番号:9164332
0点

iチャネルの更新情報を受信したときにバイブレーターが反応しているのかな?
自動的にiモード接続が行われデータを受信している。が、テロップがOFF設定だと、待受け状態で何も表示されない。
書込番号:9164742
0点

テレビの予約録画の1分前に鳴るおしらせアラームも、
アラームの音を無音にしていても、通常着信にバイブを連動させていると、
予約の1分前にバイブだけふるえます。
夜中に録画予約したいので、音もバイブも消したいのですが、出来ないようです。
(着信バイブを解除すれば大丈夫ですが・・)
この辺りの設定をご確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:9164869
0点

皆様、書き込みをありがとうございます。
hamachin99さん
そうなんですよ、実害はとりあえずないのですがえらく気になります。
説明書なども見たのですが自動更新とバイブレーターの振動は関係無い気がします。
見落としてるだけかもしれませんが…
缶コーヒー大好きさん
iチャネルは契約しておりませんのでこれも関係無い気がいたします。
poiopさん
ワンセグなんていらないから他の機能をのせて欲しいと思っているくらいなのでワン
セグの予約録画を使用したことがないのです。
予約録画履歴も確認いたしましたが、まっ白でした。
貴重なご意見をありがとうございました。
今のところは私以外に同じ現象に遭われた方はおられないようなので何かの設定なのかとも思うのですが、
画面に何も出ずに連続振動だけしているのが気持ち悪いです。
引き続きご意見や自分にも同じ症状が出てるなどがありましたら書き込んでいただけると助かります。
書込番号:9166847
0点

iウェジットは契約してますか?
こちらの方も自動更新しますよ。
書込番号:9168204
0点

ayahito01さん
書き込みをありがとうございます。
「iウェジットは契約してますか?」
とのことですがiウィジェットは申し込み不要、使用料も無料の機能ですよね?
ちなみにiウィジェットも今のところは使用する気がないので、iウィジェット画面
にはウィジェットアプリを一つも貼り付けていないのです。
なので現状は、iウィジェットを起動させるとウィジェットアプリ一覧画面が表示される状態です。
「こちらの方も自動更新しますよ。」
ayahito01さんが言っておられるのはウィジェットアプリの情報の自動更新のことでしょうか?
説明書を見る限りウィジェットアプリを貼り付けていない状態なので自動更新をしないはず
ですし、iウィジェット自体の自動更新というものも見当たりません。
ウィジェットアプリの自動更新に合わせて振動するという機能もなさそうですので。
どうにも気持が悪いので説明書を読み込んではいるのですがそれらしいものが今のところ見つ
からず謎が深まるばかりです。私の説明書の読み間違いや読み飛ばしなどもあると思いますの
で、引き続きご指摘やご意見がありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:9170607
0点

本日も謎のバイブレーター連続振動が起きました。
時間は16時26分。
ちょうど昼寝をしていたので目覚まし代わりになりましたが…
症状は過去2回と同じで時間は違いました。
時間は関係無さそうですね。
来週あたりにドコモショップに行ってみようかとは思っているのですが、
機種自体には特に問題無で終わりそうな予感も…
まあ、なにはともあれやれることはやってみます。
書込番号:9175344
0点

本日2回目の連続振動が…
時間は17時55分でした。
一日に2回は初めてです。
そのうち間隔がどんどん短くなっていって四六時中連続振動しだしたり…
これはゴチャゴチャと言わずにドコモショップへ行ってまいります。
書込番号:9175706
0点

2in1のBモードの設定って事は無いでしょうか?
自分は、買い増し時その設定をしなかったがためにいくら着信をサイレントにしても着信が鳴ってました。もちろん電話帳等にも何の設定もしてなく気づいたのは着信の音で何の音がなるかっメールがきた時に判断してグループ設定等も調べてやっぱり設定されてなかったので残るは、2in1設定で設定を見たらやはり着信音の設定でした。
書込番号:9179530
0点

タントカスタム RSさん
書き込みをありがとうございます。
2in1も契約しておりませんので、それも違うかと思います。
書き込みをしていただきました皆様、ありがとうございます。
本日ドコモショップへ行きまして事情を話し調べてもらったところ異常は無し。
発売されたばかりの機種なのでバグの可能性もあるので預けて時間をかけて調べるか、
新品と交換できるとのことだったので交換してもらいました。
設定などの関係を疑われるかと思ったのですが、あっさりと交換となりまして…
これでおそらく問題解決にはなるかと…
結局、原因は分からないままですけどね。
書込番号:9180643
0点

iコンシェルンの可能性はどうでしょうか?こちらも定期的に接続されるみたいです。
書込番号:9183765
0点

デカおっさんさん
書き込みをありがとうございます。
iコンシェルも契約しておりませんので…
購入してまず最初にやったのは、羊の執事とやらを出て来なくさせることでしたから(笑)
新品に変わって一日経ちましたがとりあえず謎の連続振動は起こっておりません。
と言ってもまだ一日ですからね。
もう起こらないことを願っていますが、どうなることやらです。
書込番号:9185982
0点

新品に交換してもらいましたが、本日謎の連続振動が発生してしまいました。
時間は8時55分〜56分
55分〜56分と言っても振動してたのは20秒ほど。
振動し始めたので確認したら55分で止まったのが56分でした。
ますます時間は関係無さそうですが…
今回は振動中にどこまで操作を受け付けるのかを確認しようと、待ち受けタッチランチャから
iモードをタップして画面が変わったところで震動が停止しました。
新品に交換してもらっても発生したこと、この掲示板では私だけに起きてることなどを考える
とバグなどの類でなく設定の問題とは思うのですが、じゃあその設定ってなんなのさと。
時間は関係無く、画面に何も表示されなく、バイブレータが繰り返しではなく連続振動してし
まう設定って…
そろそろ説明書と親友になれそうな気がしてきております。
皆様からのご意見やご指摘をよろしくお願いいたします。
書込番号:9200071
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
地図アプリを、カーナビとして先日使用しました。
非常に精度もよく、なかなかでしたが
ただ音が小さすぎる、
大きくする方法は?
ワンセグを見ている場合は、充分な音量で聞き取れるのですが
地図アプリの、「まもなく〜です」などは全く聞き取れない。
カーステに、イヤホンでつないで下さいということなのか??
どなたか、同じ体験をされたかたいますか?
0点

単純に設定ミスでは?まず「iアプリ→iアプリ設定」のiアプリ音量設定を確認してください。初期値では5のはずですが、最大で10まであげられますよ。あとは地図アプリの横画面でトップメニュー内のF設定/ヘルプ→@各種設定→Aナビ設定にある『案内音量』が大になっているかをご確認くださいね。
書込番号:9199732
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
皆さんこんばんは。
SH-04Aのブラックを購入し使用しているのですが、タイトルにある通りディスプレイ内にホコリが入っているのを見つけてしまいました(┰_┰)
DSにて見てもらったところ、「この機種に限らず、他の機種でも隙間からホコリがどうしても侵入してしまうことがあり不良交換とはならず修理の対象になります」と言われました。
やはり交換は無理なものなんでしょうか?
また皆さんのはホコリは入ってないでしょうか?
書き込みよろしくお願いします。
0点

確かに他の機種でも画面内に埃は入ります。ですが、購入して間もないのだから交換してもらうべきです!もう一度DSに抗議しましょう。
書込番号:9160526
0点

返信遅くなりすみません。うーりゅりさん書き込みありがとうございます!!
再度DSに行きましたが無理でした(┰_┰)
しかし購入時の際、傷がないか等の確認の時に見つけていたら交換出来て、購入後は次の日でも修理扱いになるのは・・・
購入前の交換ならDS側は交換した端末を、言い方が悪いかもしれませんが、他のそういうことをあまり気にしない方に再度販売することが出来るのに対し、一度でも使用した端末の交換はDSにとってマイナス面、要するに面倒な故障端末でしかないからでしょうかね・・・
しかし残念。せっかくMNPで乗り換えてきたのにうれしさ半減いやそれ以上です(┰_┰)
書込番号:9176071
0点

お初です。
私もディスプレイの端のほうに埃が侵入してましたよ;
デフォルトの待ち受けが暗い色だったので、今まで気づきませんでしたが・・・
私は買ってちょうど1週間なのですが、absoluteさんは、修理代金がどの程度掛かると言われましたか? 参考までに、お聞かせ頂ければ嬉しいのですが・・・;
書込番号:9181629
0点

以前N902iを使っていたのですが、画面内にかなりほこりが入っていてDSに行ったら同じ機種の新品と交換してくれましたよ?
ただDSの店舗により扱いが違うのでいろいろ回ってみるのも手です
書込番号:9199343
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
はじめまして、カワウソです。
各種スペックや操作説明の動画を見ると、web上での
YouTubeやニコ動画は再生できるのは分かるのですが、
たとえば、FLVファイルをPCでダウンロード→MicroSDに転送→
SH-04A(MicroSD上)からFLVファイルを直接再生ってできないでしょうか?
どこを調べてもなかなかコメントがなく、買おうか迷ってます。
ストリーミングだとカクつくし、好きなときにMicroSDから再生したいのですが。
それともやはりFLVファイルは一度変換してWMVやMP4にしないとダメでしょうかね?
もしくはFLVファイルを直接再生できる機種がありましたら
是非教えてください。
長々と申し訳ありませんでした。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
