
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年2月21日 17:37 |
![]() |
0 | 6 | 2009年2月21日 17:21 |
![]() |
2 | 6 | 2009年2月21日 12:03 |
![]() |
0 | 13 | 2009年2月21日 09:32 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月21日 05:11 |
![]() |
1 | 6 | 2009年2月21日 01:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

本日朝一番で購入しました。
保護フィルムはその場で購入してすぐに貼りました。
使用感は良いですよ。
タッチパネルだから極度に画面に触れる頻度が多いので保護フィルムは必需品ですね。
絶対に貼ったほうが良いです。
書込番号:9125978
1点

保護フィルムは、家電店で販売してますね。(まだ置いてないところもありますが・・) ところで保護フィルムを貼るとタッチパネルが誤作動したり、正しく反応しなかったり、ありませんか!? そこが気になります
書込番号:9126338
0点

ラスタバナナの保護シールを貼りました。
多少、認識性能が落ちた感じはありますが、気になる程ではありません。
個人的には、液晶が傷付く可能性を考えれば、貼った方が良いと思います。
書込番号:9131610
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
SH-04Aを購入するか悩んでます。
タッチパネルでメールを作るときの文字入力について、
文字を打つと振動があるのでしょうか?
近くのお店で触ってもメールでの文字入力のときだけ振動が無く、
その代わり音がでたのですが・・・
設定方法などあるのでしょうか?
それ一点だけが購入をとめている理由なんで・・・宜しくお願いします。
0点

現在どうだかは知りませんが,
931SHは文字入力の時も振動しましたよねー.
この機種は,文字入力の時に振動させる設定はないと思います.
ただこれが,「ソフトウエア上のミス」なのか
(この場合は今後更新で対応するでしょう),
文字入力の時のようにたくさんキーを押すときに振動するのは,
邪魔くさいのでやめたのかは分からないですねぇ.
931SHと比べると,ソフトウエアキーボードの感度やレスポンスが
SH-04Aの方がはるかに向上しています.
(931SHが更新とかがあって以前より改善してる場合は知りません.)
もしかすると,バイブレーションが文字打ちの時も動作すると
レスポンスが下がってしまったりするのかもしれませんね.
私は,タッチするたびにバイブしてちゃ電池の消耗が気になるので
常にオフですが...(^.^)
書込番号:9131419
0点

キーボードでの入力ではバイブしないです。
画面タッチのみバイブします。
設定で無にもできました(^▽^)/
書込番号:9131467
0点

初期状態では、パネルタッチ時『音+バイブ』になっていますが
設定で音もバイブもOFFにできますので安心して購入なさって下さい。
書込番号:9131468
0点

みなさんありがとうございます。
画面タッチのメール文字入力だけが振動しなくて
希望としたら、振動してほしいのですが・・
それは今後の更新でできるかも・・・って感じなんですね
書込番号:9131512
0点

タッチ時に振動するように設定しても、バーチャルキーボードでの文字入力時は振動しないようです。
そのような設定も、特に見当たりませんでした。
書込番号:9131522
0点

開発者が「ソフトウエアキーボードでも,振動させるつもりだった」
という場合なら,今後対応するようになるかもしれないということです.
たぶんならないと思いますが,必要とされるなら
改善されるといいですね.
でも,振動しない方が良くないですか?
振動すると電池消耗が速くなり
もっさり感が出てくる可能性があると思いますよ(^.^)
書込番号:9131533
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
m702isから本機種へ買い替えを検討しております。
外観のデザインや機能には非常に惹かれているのですが
キーパッドのフォントデザインがどうしても気に入りません・・・
SH-03Aが発売されて3ヵ月後には後継機(とはいえないようですが)
が発売されているようなので、もしや数ヵ月後にマイナーチェンジ
したSH-05Aが発売されるのでは?などと考えてしまいます。
他社からもフルキーボードとフルタッチ操作できる機種がでる可能性
はありそうでしょうか?
今日は会社の端末でこのサイトのフォトギャラリーを一日眺めて
悩んでおりました(^^;
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42606.html
可能性としてのご意見を頂ければと思います。
宜しくどうぞ。
0点

後継機、出るとしても半年はあとになると思いますよ。
他社からは・・・どうでしょうねぇ?
いずれにしてもフォントデザインが妥協できない不満点であれば見送るべきでしょう。
あとで気が変わったら、それから購入すればいいわけですしね。
書込番号:9122961
1点

誓不成正覚さん
今回のフォントは、見易いかもしれませんが、かっこよくはないと思います。
また、次のシリーズまでは、確かに、半年は少なくとも待たないといけないと思います。
自分は、PROシリーズのサービス体系とか機能がまだ成熟していないので、今回のシリーズは見送ります。
書込番号:9123156
0点

オ電子レンジさん
確かに仰るとおりキーボードはスライドさせた時に一番目に付く
部分なので嫌でも目に付く部分なので妥協できなければ購入は
見送った方が良さそうですね(^^
deboiさん
気に入っていらっしゃる方には大変申し訳ありませんが、やはり
このフォントは気取り過ぎて外観とはアンバランスでクールでは
ない感じがします。
(個人的な趣味での意見なので気に入らない方は無視してください)
HT-01Aのように無機質でも良いので見た目より利便性を重視して
欲しかったです。
>PROシリーズのサービス体系とか機能がまだ成熟していない
この機種自体が実質的にスマートフォンではないのでパーソナル
ユースであり、PROシリーズのラインアップに入れた事自体が
謎です。
同じ意見を持った方がいらっしゃってブレーキが効きました。
バリュープランで2年縛られている間にAndroid搭載の端末が発売
されて悔しい思いをする可能性も大なので私も見送ります。
書込番号:9123295
0点

誓不成正覚さん
なんと!やっぱり同じ意見の方がいらっしゃるのですね。
私もモックを触りにいって、こりゃいいぞ〜
カチャ(スライド)
・・・え?
普通のフォントでいいのになぁ〜
日常生活であまり慣れていないフォントって感じですね(笑)
使っていればこれもカッコよく見えるのではないか、とか
いろいろ悶々としています。それも楽しかったりして。
書込番号:9123798
0点

ぷにょ〜るさん
このフォントって趣味悪いですよね。
せっかくの外観の素敵な印象ををスライドさせた瞬間に一発で
ぶち壊すほどインパクトがあると(私も)思いましたw
近所のDSが11時開店で、昨日電話したところ「店頭在庫を0に
することはできないので予約販売は受け付けられないが
朝一で来店して頂ければ買えます」との返事だったので昨夜まで
かなり悩みましたが、都内は雨の上にiチャネルの占いでは
「高価な買い物は長い間後悔する」と出ていたのでドコモが
やめた方が良いって言うんだからやはり見送ります(笑)
書込番号:9124116
0点

>SH-03Aが発売されて3ヵ月後には後継機(とはいえないようですが)
が発売されているようなので、もしや数ヵ月後にマイナーチェンジ
したSH-05Aが発売されるのでは?などと考えてしまいます。
この機種は、SH-03Aと同時に発売が発表されたものですね。
SH-01A〜04Aまでが、今回のシャープからの新機種で、カテゴリーが4つに分かれているので、それぞれに新機種が発表されているなかの一つですね。
今回シャープは、PRIMEで2機種 01Aと03A。
STYLEで1機種、02A。
SMARTには、参加せず、PROに1機種、それが04Aとなってます。
ですから、後継は機種は、次のシリーズの発表まではないのでは。
そのときに、各シリーズの後継が出てくるものとおもいますが。
書込番号:9130319
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
今日早速購入してきたのですが、待受画面等で本体を傾けても画面が切り替わらない(たまに切り替わる)んですが、これって加速度センサーの不良なのでしょうか?同じような症状、あるいは原因等分かる方おられましたら、スレお願いします。
0点

私のも同じなので反応が鈍いだけ。
iphoneのように感度が良くないみたい
書込番号:9127616
0点

早速のスレありがとうございます。
自分のケータイの場合感度が悪いというレベルではなく、ほぼ反応しないんです…
明らかに取説の27ページの記載のようにはなりません…
書込番号:9127700
0点

地面に平行だと、切り替わりにくいようですよ。
試しに、地面に垂直になるように持って縦横入れ替えてみてください。
書込番号:9127718
0点

画面を縦にする場合ですけど、しっかり地面に対して垂直になるように持ってもダメですか?
私の携帯で試して見ましたが、45度程度倒した状態だと切替が怪しくなってきます。
書込番号:9127754
0点

やってみましたが…やはり駄目ですね…
19:00頃からずっとケータイ触ってますが、まともに反応したのは2、3回くらいです。
書込番号:9127794
0点

垂直に持ってもダメでしたが、初期不良の可能性が高いですね。
一度確認されたほうがいいと思いますよ。
書込番号:9127831
0点

やはり駄目ですね。元々反応しにくい機種のようですが、皆さんのは一応動いてくれるみたいですね。
ここまで差があるということは不良品の可能性大ですね…
書込番号:9127925
0点

ホットモックですが確かにそれは感じました。一度横に倒して横画面にはなったのですがそれからいくら縦向きにしても一度も縦の画面には切り替わりませんでした。
書込番号:9127939
0点

私もそれは感じました。
というか昼ごろに購入して夕方までほとんど反応しませんでしたが、どういうわけかある時から反応がよくなりました。それまでは、電源を落として入れなおさないと縦に戻らなくなったりしていたのですが。
書込番号:9128641
0点

自分も全く一緒です!先程から急に反応するようになりました!!
とりあえず一安心ですが、一応明日にでも店に行って聞いてみるつもりです。
書込番号:9128694
0点

やはり、みなさん反応が悪いみたいですね…
自分の場合は少し勢いを付けて縦にすると意外と反応してくれます。
書込番号:9129399
0点

知り合いのDOCOMOショップ店員に聞いたところ、端末の上部に通信関係のアンテナをまとめているので、電波の干渉を避けるためにモーションセンサーが端末下部に有るので、梃子の原理で少し上部を大きく手前に倒さないと反応しにくいようです。僕も所有していますが、同じ3.5インチ液晶のモーションセンサー内蔵のW64SHはWIN共通使用の端末上下に通信アンテナが有るので真ん中やや上にセンサーが有るので反応がSHー04Aより良いですよ。
書込番号:9129685
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
これは便利 SH-04Aなら
ヤフーオークシヨン入札状況見ながらできそうですね、
モバイルPC買わずに済みそう
携帯料金だけで
早速買いに行きたいが
どなたか問題点ご教授願います
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

??たしかに、ズームができない。なんでだろう??
画面縦横もみなさんの書き込みのように反応が悪いです。寝転んでできない。。。
ではじめのリスクかな。。。
書込番号:9128746
0点

「AFモードを[スポットAF]、[マニュアルフォーカス]に設定している場合は操作できません」
と取説に書かれていますが、違いますか?
書込番号:9128803
0点

説明書P221に答えがありました。撮影サイズによってズームできないサイズ(5M)になっていませんか?初期設定ではズームできないサイズになっているみたいです。
書込番号:9128810
0点

デジタルズームの場合は、拡大してるだけなので、すでに最大サイズである5Mの場合はズームできません。
3Mでも、最大ズームは出来なかったりします。
書込番号:9128863
0点

>>オ電子レンジさん、電子大使さん、まっしろさん
はは〜〜なるほど、その通りでした。
ありがとうございますm( )m
書込番号:9128882
0点

Fのケータイは最大サイズからでもズームできますよ。
単にSHのケータイが最大サイズからはズームさせないようになっているだけだと思います。
書込番号:9128904
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
