docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

(4326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

SH-04Aで映画を楽しもう

2009/03/07 21:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:10件

携帯動画変換君のdefault settingを開き、更にtranscoding ipod.iniを開いて Item2 AVC QVGA/高画質(600kbps)の所を右スクロールして320×240とあるのを640×352に書き直して、変更内容を保存します。次にsetupからMP4ファイルiPod向け設定から、先ほどのAVC高画質を選択し、変換君を一度再起動させてから、DVD Decrypterで取り込んだVOBファイルをドラッグ&ドロップすると携帯用の動画になります。美麗な画質で無理なく再生出来ます。

書込番号:9208364

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/03/07 23:11(1年以上前)

ファイルを作成しましたが、SDカードのどのフォルダに入れればよいのでしょうか?
また、ファイル形式は「M4V」となりましたが、よいのでしょうか?
お教え下さい。

書込番号:9209028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/07 23:43(1年以上前)

すごいですね、これ。
私のやり方ですが…
出来たファイル形式はM4VとなるのでそれをMP4と変更。ファイルの再圧縮とかでなくリネームでいいですよ。
そのファイルをSDカードの「SD VIDEO」→「PRL001」フォルダの中へコピーします。
コピーの後、ファイル名は「MOL001.mp4」などMOL+数字(おそらく16進法)にしてください。

あとはデータボックスからiモーションで先ほどのファイルを選択すればOK。
15fpsかと思ってたら30fpsで再生でき、そして驚くほど高画質でした。

書込番号:9209268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/08 22:31(1年以上前)

M4Vのファイル形式をMP4にリネームするとは、どうすればよいのでしょうか?
M4Vのままだとiモーションではファイルを認知してくれません。
よろしくお願いします。

書込番号:9214769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/09 02:16(1年以上前)

右クリック→名前の変更でOK

書込番号:9216111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/30 14:25(1年以上前)

カキコミ、すごく参考になりました。昼休みなどに動画を観て楽しんでいます。

ですが、たまに映像が縦長になる物があります。
ネットで調べてみたのですが、変換ソフトを使ったり、プログラム?を書き変えたりと複雑でなかなか上手くいきません。

縦長の映像を元にもどすにはどのようにすればいいでしょうか?
よい方法があれば教えて下さい。

書込番号:9325156

ナイスクチコミ!0


獅狼さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/05 08:33(1年以上前)

ニホンアマガエルさん

それは、元々の映像が横長だからです。元の画面比率と携帯の比率が合わないためです。
640×352の352の部分の数値を小さくすれば元に戻ります。

書込番号:9351135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/06 14:25(1年以上前)

獅狼さん、返信ありがとうございます。
何とか縦長改善する事が出来ました。
出先で動画観られるのっていいですよね〜

書込番号:9356773

ナイスクチコミ!0


Y1188さん
クチコミ投稿数:2件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/04/29 01:11(1年以上前)

らぐーささんのクチコミを参考にSH-04Aで映画を楽しんでいる一人です。
随分と前の話題に今更で恐縮なのですが、一点確認させて下さい。

DVD Decrypterで取り込んだVOBファイルを携帯動画変換君で変換するとき
音声や字幕を選択して変換することは出来ないのでしょうか?

洋画の場合にVOBファイルが幾つかに分かれていたりすると、1つは音声が日本語だったり
もう1つは英語に変換されていたりして、字幕も表示されません。

携帯動画変換君ではなく他の変換ツールなら可能なのでしょうか?
せっかくの高画質ですので携帯動画変換君で出来ないか教えて頂けますでしょうか。

書込番号:9463679

ナイスクチコミ!0


aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/30 02:35(1年以上前)

洋画DVDを字幕をつけて携帯動画にする事は可能ですが、手間が多いです。
やり方はいろいろありますが、『FairUse Wizard2』というソフトを使うのが
比較的簡単です。
このソフトは、DVDからDivx動画などに変換するのが目的なんですが
音声・字幕を選択してファイルを作る事ができる優れものです。
これを使って、一度aviファイルを作成し、完成したファイルを変換君に入れれば
字幕付きの洋画を見る事が可能です。もちろん、字幕なしの吹き替えにもできます。

『FairUse Wizard2』で検索すれば使い方の解説ページや無料版のダウンロードページなどが
見つかると思います。
ここで、詳しく書くと長くなるので検索して下さい。

ただ、無料版は圧縮後のファイルサイズが700MBまで(CD-R容量)などの制限があり
2時間映画だと画質的に厳しくなります。
フルバージョンは、制限がないので便利なのですが有料です。
有料なんですが・・便利です。
なので、詳しく書きませんが(書けませんが)

http://www.geocities.jp/b_blackjp02/

こちらのページをじっくりと読んでヒントを掴んで下さい。
よく見れば、きっと解決策が見つかります。
このページは他のソフトも紹介してますので、そちらでも同じ事ができます。
お好みでどうぞ。

書込番号:9469255

ナイスクチコミ!1


aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/30 03:17(1年以上前)

ボケた写真で申し訳ないですが・・
うまく変換できると、写真のように字幕付きにできます。
調整をうまくやると、シネマスコープサイズの動画でも
黒帯もなるべく消して画面全体表示にする事が可能ですよ。
もちろん、縦横比も崩れません。

書込番号:9469308

ナイスクチコミ!0


aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/30 03:20(1年以上前)

別機種

すいません、なんか写真がうまくアップできてなかったようです。

書込番号:9469310

ナイスクチコミ!0


Y1188さん
クチコミ投稿数:2件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/04/30 23:58(1年以上前)

aimeiさん

詳しいご説明ありがとうございました。
やはり変換君では字幕や音声を直接選択して変換することは無理のようですね。

教えて頂いたFairUse Wizard2のフリーソフトで、まずは短いものを変換して試してみます。
使い易そうでしたら購入も考えてみようと思います。

画像のアップまでして頂き本当にありがとうございました。

書込番号:9473389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/01 10:24(1年以上前)

携帯で表示できる字幕の作り方は知りませんが、音声の選択ならDVD Decrypterから出来ますよ。IFOモードのStream Processingから、Enable Stream Processing にチェックを入れ、VideoとAudio-Japaneseにだけチェックを入れれば、吹き替えビデオファイルが出来ます。Subtitleにチェックを入れれば字幕もつきますが携帯では表示できません。

書込番号:9474743

ナイスクチコミ!0


獅狼さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/01 21:06(1年以上前)

ハンドブレイクを使ってはいかがでしょうか?

オイラはこのフリーソフトで携帯用の動画を作っていますが、ガードのかかって無いDVDから直接エンコードできますしISOデータなども直接読み込めるので、オイラはかなり重宝しています。エンコード時間もかなり早いですし・・・

字幕もサブタイトルで選べます。サイズも自由に変更できますよ。

書込番号:9476971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種最高だよねホ

2009/03/06 08:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 沙友里さん
クチコミ投稿数:6件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

SH-04A買った人にはわかって貰えると思うけど、これだけ使っても使ってもまだ機能を使い切れない機種は私はいままで使った事がありませんゥ
まだまだ私を楽しませてくれそうです
みんなはどう??

書込番号:9199823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/03/06 08:59(1年以上前)

もうちょっとタッチの反応が敏感ならもっといい機種になったと思います。
QWERTYキーの入力はいい感じですし、レスポンスも良い機種ですね。

携帯の絵文字はパソコンからは見えないので使用されない方がいいですよ。

書込番号:9199865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

microSDHC

2009/03/03 23:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:6件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4

どこかに16GBまで認識したとの書き込みがあったようですが、
とりあえず手元のTrancendの8GBには無事認識しました。
また、ElecomのMPA-STCFUSB/BKも問題なく利用できました。
ドコモから配布されている通信設定ファイルもインストールして
ドコモdatalinkが利用できました。

以上、情報まで。

書込番号:9188137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/04 00:57(1年以上前)

microSDは2G、microSDHCは16Gと説明書のP.345に記載されています。
16G認識しないはずが無いです。
もし認識しなければ、相性の問題かと。
ちなみに自分は8G使ってます。
16Gなんて、携帯には必要なさそうなので。
本当は4Gでも良かったんだけど、安かったから8G。

書込番号:9188652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/03/04 23:12(1年以上前)

シャープのサイトに対応情報がありますけど
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/microsd_support_sh-04a.html

書込番号:9193511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Power BookG4とのモデム接続

2009/02/28 12:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 kumazon2さん
クチコミ投稿数:6件

PowerBook G4
10.4.11

以前D903iTVからの機種変更にともない
接続設定
今度はワイヤレスです。
かいてきですね。

設定はこちらで
http://fomausbosx.sourceforge.jp/


1 FOMA device detected.
0 th: name = FOMA  , idVendor = 1245, idProduct = 374


ドコモは、携帯をモデムとして使用する場合、MACが対応していないというのが
どうも納得出来ない。

ということで、以前の機種の時もお世話になった、
「FOMAUSBDriver for Mac OS X プロジェクト」
http://fomausbosx.sourceforge.jp/

すでに数年前からプロジェクトは止まったままだが、ソフトはまだまだ使えます。
少し設定しなければなりませんが、今回もどうかな?と思いつつ
設定で、すんなりOK

しかもBluetooth接続で、いちいちケーブルつながなくてよく
快適です。

同じ環境の方のお役に立てれば、

書込番号:9168757

ナイスクチコミ!0


返信する
poiopさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/28 13:35(1年以上前)

こちらもmacでOS10.5でbluetooth接続可能でした。
モデムはデフォルトでmacに入っているfoma p/fxxx(bluetooth)を指定すると、ダイヤルアップ、パケット通信、両方大丈夫でした。

書込番号:9168953

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumazon2さん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/28 19:40(1年以上前)

マジですか
インテルマックはモデムがデフォルトですか

私はさがしまくってこれをようやくみつけました

書込番号:9170494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/28 21:38(1年以上前)

はじめまして

kumazon2 さん & poiop さん

BTーDUN に憧れてるのですが、実際
ブラウジングは、いかがですか?
環境や土地などで、かなりの変化はあると思いますが、
youtubeは、少し止まる感があるなど
本当に個人的感想でよろしいので、
お聞かせ願います。

4月1日になったら、BT搭載のパソコン(MacBook)を購入しようと悩んでおります。

よろしくお願い致します。

書込番号:9171143

ナイスクチコミ!0


poiopさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/28 22:01(1年以上前)

そうですね。
10.5にアップグレードしたG5でもこのモデムスクリプトはデフォルトでありました。
以前はP905iで使っていたのですが、今回、SH04aでも使えたので良かったです。

書込番号:9171283

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumazon2さん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/01 00:48(1年以上前)

まぁちゃん!さん 初めまして

かなり快適と感じます。

自宅ではWifi 12Mbpsですが、あまり変わらない感覚でした。

これまでにWILLCOM,DOCOMOと乗り換えて来てますが
7.2Mbps は確実に早くなってます。

大前提として、モバイル通信ということを考慮した上です。
もちろん、wi-fi 54Mbpsや、100MbpsLANとどうかなどと
考える確実に遅いですが、Web閲覧など特にストレスは感じませんでした(個人差かな?)


書込番号:9172324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/01 22:21(1年以上前)

kumazon2 さん 
ありがとうございます。

実際の感想が聞けてうれしいです。

BT DUN接続できるパソコンを購入して
早くつないでみたいです。

書込番号:9177132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/03/03 18:21(1年以上前)

蛇足かも知れませんが、経験をふまえ参考までに。
FOMAユーザーなら誰でも接続できるmopera(384K接続)をプロバイダに指定する際、本来は誰でも使えるよう、ユーザーIDもパスワードも不要なのですが、MacOSXの仕様なのか、ダミーの文字列(文字数は問わない)を両方とも設定しておかないと、せっかく回線が繋がったにも関わらずOS側から勝手に切ってしまいますのでご注意を!
※これを知らないと、CCLファイルをいじってみたりと泥沼に入る可能性があります!

書込番号:9186022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今日から九州沖縄もご愛顧割

2009/02/27 21:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 yama-kさん
クチコミ投稿数:1件

1週間待ってようやく今日購入することができました。

すると店員さんが『タイミングよかったですね今日からご愛顧割ですよ』
って
約5000円安く買うことができました。

明日からみなさんのクチコミを参考に操作を覚えたいと思います。

書込番号:9165647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/02/27 21:52(1年以上前)

羨ましいですね!
早速「関東・甲信越」のキャンペーン情報をチェックしましたが、関東・甲信越では無いですね。
ドコモを長く使っているユーザーを、「もっともっと」優遇すべきだと思うのは私だけでしょうか!

書込番号:9165895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2009/02/27 22:25(1年以上前)

「関東・甲信越」ですが、私も何処で応募したのか覚えてないのですが・・・
先日、新規契約の場合、店頭価格から¥5250引の割引券が送られてきました。
それも私と読めの両方に。
しかも一人の名義に5枚入ってました。
家族や友達に上げても良いというものです。
有効期限は4/30まで。
デビュー割とあわせることも可能。
買い増しや機種変に使えないのが残念ですけどね。

書込番号:9166095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2009/02/27 22:27(1年以上前)


読め ⇒ 嫁
上げても ⇒ あげても

です・・・

書込番号:9166110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/02/28 00:32(1年以上前)

5枚綴りで全部「新規ご契約限定」なのな。
こんなの知り合いにあげてドコモの回し者になるつもりないし。

1枚くらい買い増しに使えるクーポンにしとけばいいのにね。

書込番号:9166807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビ

2009/02/26 23:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 クレ丸さん
クチコミ投稿数:12件

本日標準搭載のナビを初使用!
15`程の距離でしたが、車載の楽ナビと移動状況を確認しながら使ってみました。
なんとその精度にちょっとビックリ!
機種変するまで702だったんですけど、最近の携帯の性能には改めて感心してしまいました。

書込番号:9161357

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング