docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

(4326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早速購入!!

2009/02/20 13:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:1件

先ほど、購入してきました。
昨日の時点で、在庫小数とのことでしたので
予約して購入しました。
なれるまで、結構大変な感じです。
今から、いろいろいじってみます。

書込番号:9125082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あと2時間ですね。。。

2009/02/20 08:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 曹rhelaさん
クチコミ投稿数:3件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

いよいよ待ちに待ったこの日がやって参りました。皆さんもじらしにじらされた訳ですからウキウキも倍増なのではないでしょうか。取り合えず一番乗りな勢いで購入に向かうつもりです。購入後の感想はまた後ほど(文章が上手いほうではまったくないですが...)書き込みたいと思います。 それでは。。。

書込番号:9123967

ナイスクチコミ!0


返信する
matsulinkさん
クチコミ投稿数:1件 MATSU@LINKLIST 

2009/02/20 09:56(1年以上前)

SH-04A 検討中です。いかがですか?

書込番号:9124260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ホットモック触ってきました。

2009/02/18 14:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 rax13さん
クチコミ投稿数:10件

昨日、近くのDSでホットモックを触ってきました。

結構はまって長い時間いじってました。
タッチパネルを含めレスポンスも良好で、
いろんな機能を試してみたのですが、ストレスを感じることなく動いてました。

価格は、頭金3000円を入れて、24回払いで月2450円だったかな。

19日には入荷する、とのこと。
ただ、そこのDSは、初回の入荷で各色3台ずつらしいです。

ホワイトはキーボードの文字が若干見にくいかなと感じ、
ブラックは指紋がかなり目立つので、
私はピンクゴールドを予約。

発売が楽しみです。

書込番号:9114973

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/18 18:47(1年以上前)

私も今日昼休みに抜け出してホットモックを触ってきました!!
夢中になって触っていたらDSの女子にクスクスと笑われちゃいました^^;;

で、昼の小一時間の操作ですから何がどうやらっちゅう感じでしたがレスポンスはイイみたいですね?
フルキーの方も直ぐになれるのかなって感じ。。。

ただ、やはりバーチャルテンキーはおもいっきし使えない?感じでしたーー;;

DS女子に「お客さん手がおおきいから。。(クスクス)」ホットケ!><;;

また、テンキーでは戻りがないみたいで、押し間違えや文字の行き過ぎは、いちいちクリアキーで消さなきゃならんみたいでした。

もっと時間が有ればイロイロと試せたんですが・・

書込番号:9115831

ナイスクチコミ!1


スレ主 rax13さん
クチコミ投稿数:10件

2009/02/19 00:27(1年以上前)

追加で少々。

hamachin99さんも書かれているように、
手が大きい方はテンキーの押し間違いに苦労させられそうでした。

タッチパネルは爪だけで押した時、反応しませんでしたので、
付け爪をされてる方も苦労しそうです。

ドコモの既出携帯とはガラッと違いますので、
なんにせよ慣れるまでに時間が今までよりはかかると思います。

書込番号:9118024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/02/19 00:58(1年以上前)

やっと、岡山にもホットモックが入荷しました。
初めて、操作させてもらいましたが思ったよりQWERTYキー使いやすいですね。
あと、タッチパネルのメール入力ですがソフトバンク931SHで試したところ押し間違いが多くて入力しにくくて心配でしたが、SH-04Aは押し間違いも少なく快適に利用出来ました。
とにかくさすがはシャープ、画面が綺麗です。
今までの携帯の概念を変える1台といっても過言ではないでしょう。

僕にとっては久々に「これだ」という1台だと思いました。
D905iからの機種変で最初はF-03Aにしようと思いましたが、SNSをすることが多いのでこれに変更しました。
今はF-03Aから変更してよかったと思います。

ホワイトにて、知り合いの人に頼んでいます。
発売日まで待ち遠しいです。

書込番号:9118171

ナイスクチコミ!0


one_oneさん
クチコミ投稿数:15件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/02/19 01:07(1年以上前)


私もsunshine2009と同じDユーザーです。と言っても私は、D902iですが…

機種変を計画していました。最初は、メニューが近いF−01Aを第一候補で
考えていましたが、メール入力に疲れてきましたので、SH−04Aに方向転換。

SH−04Aを予約してきました。発売が待ち遠しいです。
明日は、ホットモックにて最終確認予定です。

書込番号:9118217

ナイスクチコミ!0


EBOSIIWAさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/19 10:45(1年以上前)

hamachin99さんが通ったDS、楽しそうなショップですね。おっと脱線。
結局は 慣れる しかないですね。暫く使用してもダメならしょうがないですが。
よし、これから指を細くする体操しよう!!(そんなの有る???笑)

書込番号:9119226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/19 13:00(1年以上前)

私も昨日仕事帰りにDSへ。
ホットモックがまだ来てないし、価格も20日じゃないと教えられないと言われ悲しい思いをしました。
なんで??と思いながら2件目のDSへ。
店頭には出てませんでしたが、価格もちゃんと表示されてて、店員さんに言ったらホットモックも店の奥から出してきてくれて親切にしてもらえました。
頭金0円で24回払い2,500円くらいでした〜v( ̄ー ̄)v
お店によってこんなに違うなんて・・・

ホットモックを触るとテンション上がりますね!!
ホワイトのキーボードが見にくいという事がチラホラ聞こえてたのですが、
私的には見にくさは感じず、シルバーの文字の縁取りが好印象でした♪
多分ホワイトで決まりかな〜

書込番号:9119701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

標準

ホットモックを触ってきました。

2009/02/17 13:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:378件

第一印象はまずまずです。
やはりタッチはiPhoneにはかないませんが、ソフトバンクの931SHのような感じです。全体のレスポンスはいいように思いますが、シングルタップとダブルタップの使い分けが短時間だと迷いました。シングルタップで反応せずに「遅い!」と思ったらダブルタップだった!というときが多々ありました。
画面での文字入力は、慣れていないせいもありますが、押し間違いが多くちょっとイラッとすることがあり、レスポンスも何となく遅いような感じがしました。その点キーでの入力はレスポンスも良く、コールドモックでのキーの堅さもなく長文の入力はやはり楽でした。
メールの展開のレスポンスもそこそこでしたし、メール本文のスクロールはiPhoneのようにスルスルッと移動するのではなく、タッチしている間だけ指の動きに合わせて動くような設定で、上から下へスッと指を移動させるとサブメニューが表示されます。
メールなどのサブメニュー等のスクロールはスルスルッと動き、一番下まで行くとストップするのではなく、エンドレスにぐるぐると回るようになっており、これもまた慣れが必要かなと思いました。
FOMAカードが入っていなかったため、iモード等のネット関係については試せませんでした。
カメラも保護シートが貼ってある状態でしたので画質については解りませんが、最近のシャープはいいので問題は無いと思います。唯一気になっていた最近の機種としては1つ落ちる仕様の動画撮影フレームレートの15fpsですが、あんまり気にならなかったのでその点は良かったです。

以上簡単ですが、短時間で触ってきた感想です。何か聞きたいことがあれば覚えている範囲でお答えします。

書込番号:9109595

ナイスクチコミ!3


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/17 14:18(1年以上前)

ジークフリードさん

お言葉に甘えて質問させてください。

私がこの機種が気になる理由はiモードが使えるフルキーボード搭載機種という部分です。
で一番気になっているのはテンキーなどがダイレクトに押せない部分ですが、Fn + キーという形で押す訳ですよね。
しかしPCのShiftやCtrlと違いFnは左下に1つあるのみ。(右下には無い)

Fnキーはロックされるのでしょうか?
ロックされなければ左親指でFn、右親指で目的キーとなると思うのですが、それでは左の方のキーが押しにくいなぁ、と思っているのですが、そんな事はないでしょうか?

「Fn + 目的キー」ではなく、「Fn → 目的キー」であれば2クリックにはなるものの、キー入力はテンキー等含めて良さそうだなぁ、と感じています。

書込番号:9109688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2009/02/17 14:33(1年以上前)

ToruKunさん、んー正直そこまでは確認しませんでした。
ただ、私が操作したのはおっしゃるとおりFn + キー操作でしたので詳しくは解りませんが、Fnキーのロックはできないと思います。私の感想ではそんなにその場面には出くわしませんでしたので当てにはならないと思いますが、左手でFnキーを押したまま、右手で左側の操作についてはキーボード自体そんなに大きくないので操作しづらいとは感じませんでした。
短時間での感覚ですので、いざ購入し使い始めるとどうなのかは解りませんが・・・。

あまりためにならない回答でございません。
あと、ついでに気になった点をもう一点。
キーボードを出すと待ち受けが横に切り替わるのですが、画面を縦にしてキーボードを閉じるとなかなか画面が縦に切り替わってくれませんでした。閉じてから縦にするとすぐに縦画面に切り替わってくれるのですが・・。

書込番号:9109740

ナイスクチコミ!3


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/17 14:52(1年以上前)

ジークフリードさん

早速のご回答ありがとうございます。

Fn + キー の感じですか。(^^;
私は数日前にコールドモック(って言うんですか?)に触れたのですが、アットマークとかハイフンとか比較的よく使いそうなキーが左側にあって、結構気になっていまして・・・

あまり使わなそうなF1〜F4とかのキーと入れ替えてくれれば・・・と思っていました。

キーボードだけで言えばテンキーの独立やその他のキーも充実しているHT-01Aが魅力なのですが、iモード使えないし、画面は小さいし、やっぱりSH-04Aだよなぁ、と悩んでいたところです。

実際に動くモデルを触ってみるのが一番良さそうですね。
ありがとうございました!

書込番号:9109792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2009/02/17 15:08(1年以上前)

ホットモックはたぶん各DSには入っていると思いますよ。私は地方の田舎ですが表には出してませんでしたが、見たいと言ったら出してきてくれました。店員さんがいろいろと触っているようで、初めから貼ってある保護シートは結構傷だらけでした。
ですので、電話して確認の上ご自分で確かめる方がいいと思います。ちなみに私は一応、実機を見た上で購入すると言うことで黒と白を予約してきました。本当は白がいいんですが、キーのバックライトが安っぽい感じがしていやなんです。皆さんはどう思いますか?
http://www.sharp.co.jp/products/sh04a/text/05_qwerty.html

書込番号:9109830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:12件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/02/17 17:54(1年以上前)

私もヤマダ電気でホットモックさわれました。かなりタッチパネルのレスポンスも良く欲しいと思いました。メールの文字入力も思ったよりスムーズに入力出来てビックリしました。一つ気になったのがワンセグのチャンネルをプリセットしてチャンネルプレビューを出しても1つも受信する番組が無かったのが気になったくらいかな!場所的に電波が悪かったか?内蔵アンテナが欠点か?トータルしても今持っているSH03Aより魅力的で機種変更が頭をよぎりました。

書込番号:9110400

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/17 18:04(1年以上前)

近所のドコモショップに行ったら、数日前にはなかったパンフレットがありました。
でも、店頭にはなく、お姉さんに聞いたら奥から持ってきてくれました。

で、「動くモデルはありますか?」と聞きましたがまだ入ってないとの事。
首都圏でJR駅徒歩10分以内のドコモショップですが、遅れてる?(^^;

Fnキーの事も聞きましたが分からないと・・・

まぁ、急いでいる訳ではないので発売後に触ってみて、皆さんのレビューを参考にしながら購入を検討したいと思います。

書込番号:9110455

ナイスクチコミ!0


ゆみあさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/17 20:09(1年以上前)

私の住んで居る近くのショップにはホッとモックが無い為、実際に触られた方の意見を聞いて、04の発売を心待ちにしていましたがまた迷ってしまいました。タッチパネルは押し間違えが、普通の携帯より多くなる可能性があるようで。結構メールは早打ちで普段打っていいます。この機種のタッチパネル操作が、サクサクだったら、迷わず購入するのですが…モックを握って指を画面上で動かした時に、キーボードがズレる様な感じがあったのですが気のせいでしょうか?

書込番号:9110971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2009/02/17 20:41(1年以上前)

ToruKunさんそうですか、ありませんでしたか。私の場合は予約していたのでそれで見せてくてくれたのかもしれません。残念ですね。
一応Fnキーの件を確認したのですが、やはり具体的にはわからないが、おそらく出来ないのではないか、との答えでした。

ゆみあさん、画面での文字入力については慣れの部分が多いと思いますが、早撃ちには向いていないかもしれません。やはり普通のキーのように打つのとは違い、真っ平らでキーとキーの間隔もないので。
実機を触る機会を設けて自分で確かめる事が一番いいでしょう。

RS6 アバントさん、私も確認はしておりませんでしたが、この機種は外部アンテナじゃありませんでしたっけ?

書込番号:9111142

ナイスクチコミ!0


RYUNEさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/17 22:27(1年以上前)

携帯からなんで簡単に書きますね〜!

『Fnキー+↑キー+他のキー』についてですが、開発者のインタビュー記事で、左親指で二つのキーを押せるような配置にしたと書いてありましたよ!!

自分もモックを触ったときに、確認はしましたが・・・まあ、できないことはないかなって感じでしたよ(^^ゞ

書込番号:9111924

ナイスクチコミ!0


xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/02/18 12:33(1年以上前)

はじめまして☆
私もこの機種を検討してます(現在はiphone+DisneyMobile)。

Fnキーの事ですが↑でジークフリードさんが貼っているリンク先を見たらちょうどそのページに「Fnキー」を押しながら・・・と書いてありましたよ♪

本当はBBBに期待していたのですがiモードが使えないようなので、こちらに路線変更です。
ホットモックは触りましたが、帰宅後にソフバンのアクオス携帯は2番組同時視聴&同時録画が出来ると知ってちょっとショックでした。
ドコモ、頑張って欲しいなぁ(T_T)

書込番号:9114465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/02/18 14:14(1年以上前)

たった今ホットモックを触ってきましたのでお答えします。
コピーやペーストなどに使うFn+↑ですが、
『押しながら』ですね。
何度か試しましたが、
押してからCキーなど押してもコピー出来ず、
普通にCと入力されました。

書込番号:9114846

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/18 14:28(1年以上前)

xxmarinxxさん

> 「Fnキー」を押しながら・・・と書いてありましたよ♪

確かに・・・

みねらるむぎ茶さん

> 『押しながら』ですね。

やっぱりそうなんですね。(^^;

私は比較的、手は大きい・指は長い方だと思うのですが、押しづらそう・・・
みなさんこの辺りはどう感じますか?

ファームアップとかでFnロック機能をつけるとか、右下の[GUIDE]キーに[Fn]キーの機能を割り当てられれば使いやすいかな?

実際に使い始めたらすぐになれるかもしれませんけど。(^^;

書込番号:9114885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2009/02/18 14:45(1年以上前)

ToruKunさん、確かにFnキーは右側にももう一つあれば良かったかもしれませんね。パソコンのキーボードにもshiftキーが左右両方にありますので。キーボードの大きさには違いがありすぎますが・・・。

初めからそういう設定で作っているのでしょうから、ソフトウェアでの更新は無いと思います。でもトータル的には考えられたUIなように感じました。
20日が待ち遠しい今日この頃です。

書込番号:9114941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/18 15:22(1年以上前)

 新しくスレ立てると迷惑かと思いましたので、こちらをお借りして自分のホットモックを触ってきた感想を。
かなり個人的な偏りはあるかとは思いますが悪しからず。



 タッチパネルの反応は良いです。

 操作感は場面(機能)毎に微妙に操作が違い、
覚えないと使いづらいかも?というものでした。
例えば、指で→や↓へ「サッ」とやればスクロールする場面としない場面と、の様に。

 私の期待しているGPS機能+MAPですが、
FOMAカード未挿入につき起動すら出来ませんでした。

 メールのタッチパネル入力はご入力が何回か有りましたがすぐに慣れました。
(私は男性にしては指が細いので個人差はあるかと思います。)
ただ、タッチ入力ですと一度に長い文章は入力出来ません。
一度に入力出来るのは10文字前後だったかと思いますので、
単語単語で変換する方には全く問題ありませんが、一括変換で入力される方には向きません。
個人的には、クリアの位置がタッチキーの右上の位置(画面の中央右寄り辺り)になるので少し使いづらいかな?という感じです。
また一応補足として、絵文字、デコメ絵文字もタッチパネル入力可能、入力モードもタッチパネルで変更可能です。

 メールのQWERTYキー入力は優秀です。
PROシリーズ最速、dokomo携帯最速入力が可能かもしれません。
また、タッチキーとは違い、長文の一括変換が可能です。
変換も優秀でした。
キーはコールドモックよりは多少硬さが無かったです。(柔らかいとまではいかないです)
キーがそれぞれ離れているので押しやすいのですが、テンキーが無いので数字の入力などは少し不便でした。
Fn+↑キーでのコピーペースト機能は使いやすく範囲選択も容易でした。
バックライトは周囲が明るかった為判別不可能でした。
QWERTYキー入力は片手での操作はまず不可能かと思います。
又、スライド状態での画面タッチ操作は正直面倒だったのであまり使わないかと思いました。

 動画はプリインストールされておらず判定不可能でした。

 プログラムの起動などは『素晴らしくサクサクというわけではありませんでした』が、
気になる程遅くもなくプライムシリーズなどの平均と同等と考えて差し支えないかと思います。

 カメラは顔認証してオートでシャッターが切れます。
これはタッチキーやサイドボタンでシャッターを切ると手振れしてしまうから付けた機能だろうか?と思うくらいに、
『サイドキーが硬かった』
『タッチしてからシャッターが切れるまでの時間が長かった』
 また、画質などの調整補正がプライムシリーズなどはそのままの画面で切り替えが出来るようになっているのに対して、
SH04はメニューを開かないと変更出来ないようでした。(私が使った限りでは)
フラッシュライトは常時点灯可能ですので、プチ懐中電灯としての使用は可能でした。
(私は多様するので重要なんです)

 ワンセグについてですが、私は現在までワンセグ機能の付いた携帯を使用した事がなく、
友人知人のを少し借りた事がある程度ですとお断りした上で評価します。
アンテナを伸ばせば感度は良好でした。(これは場所に左右されますが)
ただ、電波状況によるのか、ワンセグは元々そんなものなのか不明ですが、
画質は荒かったです。ノイズ混じりでまるでカーナビテレビの様でした。

 加速度センサーの縦横切り替えですが、結構判定してくれないときがありました。

 あと、FOMAカード未挿入でGリモコンを立ち上げてしまうと登録画面からキャンセルボタンで戻れず焦りました。(なんかサイドキーとか色々触ってたら戻りました)

 一番問題に感じたのは、キャンセルボタン(端っこにある銀色の小さなボタン)が小さいし押しづらいと感じました。
おそらく全ての機能においてキャンセル、または待ち受けへ戻るボタンとなるとっても使用頻度の高いキーだけにこれは如何なものか?と思いました。

書込番号:9115070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件

2009/02/18 15:33(1年以上前)

みねらるむぎ茶さん、詳細なレポありがとうございます。

画面のクリアボタンは私の個人的にはしっかりとした凸ボタンで小さいながらも押しやすいと思いました。
あと、待ち受けに一気に戻るときはサイドボタンの終話キーを押すと待ち受けに戻ります。サイドにある終話、発話、プッシュトークキーが慣れないと解りづらいかなと思いましたが。

書込番号:9115103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/02/18 16:44(1年以上前)

ジークフリードさん

>画面のクリアボタンは私の個人的にはしっかりとした凸ボタンで小さいながらも押しやすいと思いました。

 使用者によっては見解が違うものですね。
これによってモックを触れない方にも更に分かり易いですね、
ありがとうございます。

>あと、待ち受けに一気に戻るときはサイドボタンの終話キーを押すと待ち受けに戻ります。サイドにある終話、発話、プッシュトークキーが慣れないと解りづらいかなと思いましたが。

 なるほどですね〜、サイドボタンにそんな機能があったとは!
次に触る時には試してみたいと思います。

書込番号:9115366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2009/02/18 16:59(1年以上前)

>使用者によっては見解が違うものですね。
 これによってモックを触れない方にも更に分かり易いですね、
 ありがとうございます。

みねらるむぎ茶さんその通りですね。こればっかりは個人の感覚の問題ですのでそれぞれいろんな意見があると思います。そういう意味ではこういう情報交換の場は非常に有意義なものとなると思います。

そういえば気になった点が一つ。
タッチ入力で文字を入力するとき、顔文字はいちいちサブメニューから選択しなければならないのでしょうか?ドコモのSHのハードキーだと、メールキーの長押しで顔文字が出てきたのに、これにはそういった簡単に呼び出す方法はないものかちょっと気になりましたが、どうなんでしょう?

書込番号:9115420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/19 05:33(1年以上前)

どなたかスピーカーの音量、音質を確認された方はいらっしゃいますでしょうか?
液晶の背面に付いているとのことで、閉じている状態でしっかりと聞こえるのか、気になっています。
人によって感じ方が違うこととは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:9118584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/20 21:57(1年以上前)

>ジークフリードさん

 顔文字ですかぁ、顔文字は流石に試しませんでしたねぇ。
私は私辞書に「かお」とかで登録して使っているので。



>namino-otoさん

 着信音について書き忘れてました。
3曲くらい視聴しましたが、
音量についてはショップだったので最大音量は確認せずです。
音質については、
シャカシャカした音で、低音が無いと感じました。
私が聞いた曲がたまたまという可能性もありますが。

書込番号:9127362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ梅田

2009/02/16 23:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

今日の午後6時ころに、ヨドバシ梅田にいったら
「予約受付中」になっていたので「白」を予約してきました。
まだ白の予約番号は【1桁】でした。

私がモックを触っているときでも、たくさんの人が見ていて、
予約台数はかなりいくんじゃないかなぁ・・・と思いました。

バリューコース一括で、65,310円です。
たしかここから、iコンシェル加入で、525円引です。

今日、何店舗か確認してきましたが、
入荷は全色合わせて数台、おそらく各1台とのことでした。
(梅田周辺のドコモショップ、梅田ソフマップ)


ヨドバシ梅田はやはりかなりの台数確保しているみたいでしたよ。
当日のヨドバシ開店から、問題なく販売できるとのことです。
(ただ、予約ができるので予約している方がいいかと思います)

ちなみに、ヨドバシ梅田で予約しようとすると、
30〜40分かかって、機種変の申込書をほとんど書かされました。
(当日、持ってきていただくことで受付時間短縮のため・・・
と言っていましたが、かかないと予約できないそうです)

また、取り置き期間は、20日と21日の2日間です。

白と黒とすっごく迷いましたが・・・
QWERTYキーのところが「黒い」というより「暗い」気がしたので、
パンダっぽいし「白」にしました〜w

予約受付てくれた娘が、めっちゃカワイかったっす!!!

書込番号:9106984

ナイスクチコミ!2


返信する
TokyoAZさん
クチコミ投稿数:21件

2009/02/17 00:05(1年以上前)

予約できて良かったですね〜!!
うらやましい限りです…。
都内のdocomo SHOP (DS)と量販店の店頭や電話問い合わせをしてますが、まだ予約受付してくれるところに巡り合ってません…。

頭金の設定はDS・販売店のの判断による設定のようですが、
都内の頭金の安いDSは
頭金設定が税込3150円

DS指定のオプションなど加入で
・マイショップ加入割引、税込1050円引
・iコンシェル加入割引、税込1050円引
・2in1加入割引、税込1050円引

頭金の設定金額と予約受付できるかどうかは、
docomo SHOP (DS)の判断のようです。

本体価格は、税込金額で62160円

バリューコースの
分割24回払い 2590円
分割12回払い 5180円


新規デビュー割引以外に
ご愛顧割引を充実させて欲しいですね!


新規で買うなら、デビュー割引・10500円引きと新規契約用のクーポン5250円引き、合計15750円引き!

既存のmovaからFOMAなら割引があるくらいです。

量販店なら独自のポイント割引や一括購入ならポイント付与がありますよね。

docomo春のキャンペーンで、ご愛顧割引を大々的に施策すれば、
大不況の時期ですが、この機種も含めてかなり販売台数が伸びると思うのですが…
docomo本社で早急に決断して、ご愛顧割引キャンペーンをしてほしいです!!

書込番号:9107444

ナイスクチコミ!0


素人@さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/17 01:29(1年以上前)

北区のDS○子店は予約受付してました。値段が値段なんで予約は殆ど入っていませんとのことでした。(その割には値段はハッキリ分らないと言ってましたが)当日でもぜんぜん大丈夫だと思いますと付け加えてくれました。 個人的には安くはないので、もう少し様子を見ようかと思ってます。

書込番号:9107918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/17 21:01(1年以上前)

私も予約してきました。
ピンクゴールドで一桁の番号でした。

黒とか白と迷いましたが、ピンクが一番見やすかったので、
ピンクにしました。

タッチパネルが初めてですし、爪が長いので、
使いずらいかな??と心配ですが、実際に触ってみると、思ったより反応も速いし、
そんなに苦労しないかなと思いました。

i Phoneと迷いましたが、docomoから変えたくなったので、
こういう機種が出るとわかって、即効予約しました!!!

早く手に入れたいです!!

書込番号:9111263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/02/17 22:57(1年以上前)

自分でいけよって話ですが・・・

梅田の丸ビルの近くに、ドコモのショールームが
あったかと思います・・・。

どなたか行かれた方、すでに実機が触れる状態でしたか?

書込番号:9112164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

報道発表!2月20日に発売決定!!

2009/02/16 15:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 TokyoAZさん
クチコミ投稿数:21件

皆さん待望の…
2月20日に発売と報道発表を正式にしました!

2月20日が楽しみです!!
まだコールドモックしか触ってないので、ホットモック・実機を試してみたいです!


http://i.nttdocomo.co.jp/f/info/news_release/page/090216_00.html

書込番号:9104657

ナイスクチコミ!1


返信する
pocket92さん
クチコミ投稿数:99件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/02/16 16:13(1年以上前)

ついに発売ですね〜楽しみです。

書込番号:9104723

ナイスクチコミ!1


豊受さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/16 18:48(1年以上前)

すでに、ショップには実機が入荷済みらしいですよ。

書込番号:9105334

ナイスクチコミ!1


winlawさん
クチコミ投稿数:26件

2009/02/16 20:32(1年以上前)

発売日前にDSへ予約をお願いしに行った時に
「発売日が決まっていないので予約ができません」
と言われ。。。

発売日が決まればいいのだな?

と発売日が発表された本日
再度DSへ足を向けてみたところ
「発売日にお取り置きしますので予約は受け付けません」
と言われ。。。。

「何台入荷予定ですか?」と聞いても答えてくれず
「ってことは当日買えないってこともあり得ますよね?」
と聞いても
「当日お電話していただければお取り置きしておきます」
の一点張り。。。。

多分当日電話しても
「電話でのお取り置きはしていません」
とか言われそう。。。。。

売る気あんのかな。。。docomo!!!

書込番号:9105860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/16 20:51(1年以上前)

私は、17時頃、DSに15時のプレス発表のSH-04A、予約してますか?
と聞いたら、してますとのことでしたので、黒色を予約しました。
本当かわかりませんが、残りの1個と言われました。
金額は不明と言われました。延期がない限り20日販売と言われました。
楽しみです。

書込番号:9105963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/02/16 21:12(1年以上前)

新宿のDSに直接電話して確認した所、詳細な金額は忘れたものの、価格は5万8900円くらいでしたょー。24回払いで月額2500円程度(正確な端数忘れましたゴメンナサイ;w;)
私の確認したDSでは予約なしでも購入できるくらいの入荷はあるとの事でした。
約6万なら即買い?かな・・・

書込番号:9106072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/16 22:07(1年以上前)

中央区のDSでは正確には決まっていませんが、6万円は超えてきます。とのことでした。
納入はもう始まっているみたいですね。

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/090216-a.html

書込番号:9106454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2009/02/16 22:24(1年以上前)

ついに発表されましたね!一斉にカキコも増えていてみなさんの関心の高さが伺えます。そんなオイラもその一人w
オイラは、ヤマダポイントを利用して購入を検討しています。当日には購入できそうにないので、20日の使用感などのクチコミを楽しみにしていま〜す。


以前にも聞いたリモート予約のページが変わりませんね…、う〜ん。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/iappli/content/g_guide/compatible_model/index.html#notice09

書込番号:9106602

ナイスクチコミ!1


スレ主 TokyoAZさん
クチコミ投稿数:21件

2009/02/16 23:26(1年以上前)

SHARPのホームページでも正式ニュースリリースしています。
(見出しのみiモードでも閲覧可能、詳細はPCから)

http://www.sharp.co.jp/i/whatsnew/index.html


予約受付できるかどうかは、頭金と同様にdocomo SHOP (DS)の判断のようです。

本体価格は、税込金額で62160円

バリューコースの
分割24回払い 2590円
分割12回払い 5180円

新規デビュー割引以外に
ご愛顧割引を充実させて欲しいですね。

新規で買うなら、デビュー割引と新規契約用のクーポン、

movaからFOMAなら割引があるくらいです。

docomo春のキャンペーンで、ご愛顧割引を大々的に施策すれば、大不況の時期ですが、この機種も含めてかなり販売台数が伸びると思うのですが…
docomo本社で早急に決断して、ご愛顧割引キャンペーンをしてほしいです!

書込番号:9107148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2009/02/16 23:33(1年以上前)

リモート予約できないのは、結構的確に入ったジャブみたいなダメージです・・・。
ソフトだけの問題ではないのでしょうか?!SHARPの携帯用HPからダウンロードしてつかえないかなぁ。
プロと名のつく機種なんですから、プライムよりも落ちる(機能の面で)のはさけてほしいですよねぇ。スマートフォンでもないのですから。


この機種の、タッチレスポンスはどうなんでしょうね?P906を使っていますが、反応が鈍すぎて、以前使っていたN905の方が反応はよかったので、この機種に期待です♪

書込番号:9107219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2009/02/17 06:43(1年以上前)

じゅんくんさんさん>
自分も、リモート予約を望む一人なのですが、もう一度ドコモサイトを見たら、これってどうなんでしょう?
対応可能じゃないっすか??期待していいのかもしんない。

sh-04aのサービス・機能とスペックの一番下のほうにある「便利ツール」ってとこです。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/sh04a/spec.html

違うのかな…、う〜ん。

書込番号:9108328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2009/02/17 12:21(1年以上前)

十字レンチさん
ほんとですねぇ。ちゃんと見てなかったです。
対応表が追いついていないだけかもしれませんね^^;
情報有り難うございました♪

書込番号:9109238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2009/02/17 21:40(1年以上前)

じゅんくんさんさん>
あとは、手持ちのスゴ録が対応していれば問題ないかな。Sonyブルーレイだけ♪なんてことにはなって欲しくないっす。

書込番号:9111542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング