docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

(4326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

電池パックの爪部分が取れました

2010/12/13 14:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 loppisさん
クチコミ投稿数:40件
機種不明
機種不明

爪がありません

爪部品がごっそり取れています

購入して5ヶ月で電池パックの爪部分が取れました。
爪部分がないため、取り付けてしばらくすると、電池パックが外れてしまい、
電池として使い物になりません。
シャープの開発者は電池を入れっぱなしで使うことを想定しているのでしょうか。
電池の抜き差しする方の耐久性テストもしっかり行ってほしいものです。
本体の故障なら保証が使えるのですが、電池の故障(それも外側部分)だと保証が使えないのが残念です。
電池代1400円を払うのはもったいないので、応急処置として、すき間を何かで埋めて対処しようと思いますが、いちいち面倒くさいことになると思う。
皆さんも電池の抜き差しには十分ご注意ください。

書込番号:12361057

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2010/12/13 15:11(1年以上前)

気持ちはわかりますが、そもそも電池パックってそう頻繁に着脱することを想定した作りではないはずですが…なんの必要があってそう頻繁に付け外しするのかな?

爪が折れるということは、正しい着脱手順で外してないだけじゃないですか?

ちなみに、自分の場合は電話機の不具合でサブ機として使ってるSH-04Aでごく最近頻繁に着脱しましたが、そんなことは皆無でしたが...

まさかとは思いますが、SIM1枚で複数の電話機をとっかえひっかえ使ってるんでしょうか?だとすると明らかに普通の使い方ではありません。その点は踏まえた方がいいような気がします。

書込番号:12361126

ナイスクチコミ!2


スレ主 loppisさん
クチコミ投稿数:40件

2010/12/13 18:13(1年以上前)

電池を2本持ちして、交互に使っていたため、3日に1回くらい交換していたのですが、
それが異常だと言われるのであれば大変申し訳ございません。
購入して5ヶ月ですので、50回程度の着脱でしたが多すぎましたかね。
正しい着脱手順で外しておりましたが破損してしまい誠に申し訳ございませんでした。

>SIM1枚で複数の電話機をとっかえひっかえ使ってるんでしょうか?だとすると明らかに普通の使い方ではありません。その点は踏まえた方がいいような気がします。
そのような使い方をしたことは全くございませんが、怒らせてしまい大変申し訳ございませんでした。

消えます

書込番号:12361839

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2010/12/13 20:54(1年以上前)

バッテリーの上の部分取れるもんなんですね(^_^;)

使われる方で、色々な方法があるからスレ主さんが悪いという事じゃないですよ。

僕は、ストラップ充電器と言うのを使っていたので、バッテリーの取り外しは
殆どしてません。一年八ヶ月ですが、やっとスレ主さんの50回位かな〜そこまで無いか?

取れるとは思っていなかったので、情報有り難う御座います!

書込番号:12362559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件

2010/12/13 23:30(1年以上前)

loppisさん、こんばんは^^

私も予備用電池パックを2個、合計3個の電池パックを使っていますよ。
そして、loppisさんのカキコミにあることが過去に2回ほどおきました。
載せてくだっさている写真のようにツメの上部がごっそりとれちゃうんですよね^^;
1回目はとれたツメをなくしてしまいその電池パックはドコモショップに引き取ってもらったんですが、2回目にとれた時にはツメを接着剤でくっつけて今でもその電池パックを使っています(*^^)v

余計なことでかもしれませんけど、loppisさんはなにも悪いことはしていませんので謝ることも消える必要もありませんよ〜

注意喚起として良い情報だとおもいます^^

書込番号:12363649

ナイスクチコミ!0


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2010/12/18 18:12(1年以上前)

別機種

あー、そうそう。取れるんですよね、コレ。(笑)
爪部分を剥がしてみると裏側がへこんでます。でも、対する電池の接着面は平面。
白い接着剤が薄く付けられているだけなので、うまく爪裏側のフチ部分に接着剤が付かないと
固定されないんですよ。物によっては接着剤が回っておらず、携帯から外すだけで取れて
しまいます。うちのは二本ある電池のうち一本が電池の外装フィルムにはめ込んであるだけと
いう状態でした。
やはりこれ、ユーザーが日常的に電池交換する状況は想定してないんでしょうね。

で、対策は50ぴぃisさんと同様接着剤で付け直す。100円ショップでも売ってる二液混合の
エポキシ系接着剤がお薦めで、電池と爪との間をふさぐ充填盛り付けができて硬化が速く、
接着力も強力。はみ出した部分も接着直後ならティッシュで拭き取れるので簡単ですよ。

書込番号:12385607

ナイスクチコミ!0


スレ主 loppisさん
クチコミ投稿数:40件

2011/02/06 10:27(1年以上前)

機種不明

もう1度だけ失礼します。
幸いにも外れた爪部品が見つかった後で、もう1個の電池も爪部品が取れてしまいました。
今回もドコモに持っていきましたが、話を聞いてもらうだけで電池の交換対応などはしてもらえませんでした。
2件報告を挙げてもらったのでリコールなどならないかと微かな期待。
ドコモの修理窓口やシャープにも問い合わせてもらいましたが、
そのような症状はまったく報告がないとのことでした。

部品は手元にありますが、爪部品が取れて紛失してしまうのが怖いので接着剤で固定はやめました。
私は解約で必要なくなったFOMAカードを電池の幅に合わせて強力はさみで切り取り
ホームセンターの強力な両面テープを貼って固定しています。
FOMAカードは厚みがあり丈夫なのでこれで問題ありません。
1年経てば電池が1本だけ500円で買えるようになるのであと5か月我慢します。

書込番号:12613526

ナイスクチコミ!0


yassan99さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/27 11:37(1年以上前)

横から失礼します この電池パックの爪部分、正直なところ、幼稚な構造だと思います。
私のとった行動は、以下の通り
電話にて、ドコモに問い合わせをしましたけれど「実際にモノを見ないとわからない」と言われました。
次に、購入した店で、現物を見せました。が「ドコモショップに持って行き、そこで言ってほしい」と言われました。
その近くのドコモショップに持ち込みました。そこで、電池パックを一個、無償でもらいました。(今まで使っていた、爪の取れた電池パックは、ドコモショップに引き取られました)その際、アロンアルファ等で接着して使用することを聞きましたが「それがきっかけで携帯電話本体の不具合を引き起こすかもしれない。なにかあっても保証対象外になります」と言われました。
その交換した電池パックも、爪の部分が取れましたので、勤務先近くのドコモショップに持ち込みましたが、何の対応もしてもらえませんでした。
結局・・・
ハードメーカーのSHARPの携帯電話がすべてそうなっているのか、確認したわけではないですが、気になります。このままだと、気持ち良く使うのは難しいと判断し、他のキャリア・他のメーカーの携帯電話に変更しました。

書込番号:12714301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

SH-04A専用の動画変換ソフト作りました。

2010/09/12 18:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 fxscoreさん
クチコミ投稿数:1件

携帯動画変換君などは多機能だけど使い方や設定が良くわからず、、、
結局、自分でソフトを作りました。
私のように“単にSH-04Aで動画が見たいだけなのに、巷にあるソフトは高機能すぎてよーわからん!”とお困りの方がいらっしゃいましたら、どうぞ。

http://fxscore.blog59.fc2.com/blog-entry-30.html

いたってシンプルなソフトなので、使い方の説明も特に不要かと思います。

書込番号:11899667

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

水没させました(ノ◇≦。)

2010/08/18 17:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件
機種不明

左側だけ水没サイン

出落ちみたいなネタで失礼。水没させちゃいました。

水没と言っても「ボチャ!」じゃないんですよ。電源プラグ周りだけ軽く水がかかったか
結露でやられたような感じなんですが、一時電源が入らなくなりまして。乾燥させたら電源が
入って普通に使えるんですが、充電できない。充電だけができない。クレードルに置くか
直接プラグを差し込むと電源が落ちちゃうんですね。

ちょっと調べてみるとSH系ではありがちな水没症状みたいで、こういう事もあるんだなと
妙に納得してしまいました。
この機種が気に入っているのと中古の値段が下がっているのが幸いして、代替機も同じ
SH-04A、白ロムの中古を15000円で入手。09年4月製なので製造不良が心配だけど、
もうしばらくはスライドQWERTY&タッチパネルとの付き合いが続きそうです。(^^)

それにしても何より幸いなのは電池さえ残ってれば電源が入って使えた事で、マイクロ
SDに移行できるデータは移行して、そうでない設定は両機を同時操作してコピー。
今はもう手放す人の方が多いでしょうが、ちょっとした水気も大敵。ご注意を・・・。

書込番号:11779235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

紙の携帯ケース作りました。

2010/08/09 11:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 yasorgさん
クチコミ投稿数:13件
別機種

自分でケース作りました。電話に出る時はストラップを引っぱり取り出して電話出ます。
これで色々安心です。

書込番号:11738485

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2010/08/09 11:59(1年以上前)

なかなかおしゃれですね!

書込番号:11738577

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasorgさん
クチコミ投稿数:13件

2010/08/09 12:11(1年以上前)

ありがとうございます!発売当初から作って、5個目です。色々気分転換できて作るの楽しいです。クリスマスは緑と赤を組み合わせてつくったり。形が四角なので作りやすくよかったです。

書込番号:11738613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信40

お気に入りに追加

標準

圏外連発・iモード繋がらず

2010/04/19 21:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 望見者さん
クチコミ投稿数:5424件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

今月Xperiaを新規買いして、このSH-04Aをサブ体制ではじめたのですが
最近になって、SH-04Aが圏外になることが多くなりました。
先日、ショップに持って行って点検して貰ったら「多分SIMカード(緑)が原因かもしれない」とのことで
SIM交換で帰ってきたんですが、翌日からまた圏外になるようになりました。
その為かバッテリーも一日ギリギリしか持たなくなりました。(待ち受けのみで)

4月に入ってiモード入ってなく点検後も見てなかったんですが、今日設定の関係で
iモードに入ろうとしても、接続中との表示が延々と出るだけ・・・・・
Xperiaにかまってばかりなので、ストでも起こしてるのでしょうか(^_^;)
明日、もう一度点検に出しに行こうと思います・・・

みなさんのSH-04Aは、お元気ですか? (余談。旧SIMは返してもらえませんでした。)

書込番号:11255249

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に20件の返信があります。


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/04/23 21:09(1年以上前)

電車に乗っている時にiモードしてて、大きなか川を渡るなど基地局が切り替わるようなタイミングで、アンテナ3本でも圏外とかになることがありますね。

iモードで何か入力しようとしてて、突如再起動は、たまにあります。困ったもので。

ただ、文章入力のしやすさを考えるとSH-04Aか後継機のSH-03Bが、やはりいいなぁとは思います。

書込番号:11272007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2010/04/24 01:55(1年以上前)

皆さん お晩です
ぴ〜の字さん 気持ち分かります
購入して1年すぎてしまうと リフレッシュ交換対応できなくなりますので
残念ながら有償になり
中の基板やスライドのガタ等綺麗に調整してくれるはず
それに現在までの04A問題のある内容はおそらく 
もしかすると?ブラッシュアップされて
改善されて戻ってくるかと思います
それに期待するしか無いかと

自分の経験だと 偶々かもしれませんが
9月ロッドが12月の20日頃
最後のリフレッシュ交換品は タッイパネルの動きも 過敏反応にサイトかぶりも無く
知らぬ間のシャットダウンも起らず
スライド開いたショツクでの文字のサイズ変更異常も メールの誤動作
各接点異常も無く 改善されてて
ワンセグの受信感度
すべて良くなってます
シャープ東広島事業所も 段々良くなるホッケの太鼓だと思われます

自分
訳有って03Bプレゼントもらい 現在通信してますが
その事情が無ければ9月ロッドの04Aの儘 大事に使かってたかと

CRYSTANIAさん
川を渡ると>のお話は 何か別な基地局の問題?
それから
FOMAカード緑で有れば 白いSIMに交換されると良いかと思います

それでは
大事に楽しんで下さい

書込番号:11273340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/04/24 10:07(1年以上前)

そーちゃんさん、お言葉ありがとうございました。
新機が昨日届いていますので、気持ちを切り替えます。

で、未練ということではなく、同様のことでここにたどり着いた人のために、私のケースを書いておきますね。

ホショウ切れる少し前から、圏外連発、始まりました。
それまでは、圏外が多少多いなあ、電波捕まえるのが少し遅いなあ、ぐらいでしたが、他の人と比べていたわけではないので、確信持てず、といったところでした。
新規メールやiモードが一旦開いて、すぐに閉じる、というのも、たまにしかなく、「この条件で必ず起こる」という再現性もなかったので、気にしなかったんですが、それも、期限近くなって、よく起こるようになりました。
ここにきてやっと前述、docomoケータイ・セミプロ知人と、よく圏外突入する勤務先近くでテストしてみることに。
その人の、公・私使用機 各1台、メーカー別々の3台で実験君、そちらの両方でバリバリにアンテナ立っているのに、私のSH-04Aだけ、力強く「圏外」を主張、やっぱりおかしいよ、という診断をいただきました(泣)。
なので、私のこの件に関しては、川といったような地形や、基地局の問題といった、外的要因ではなさそうです。
地下鉄の前後時間、エレベーターの前後時間で、一旦圏外に入り、その後アンテナ内に復帰しないので、当初は電源をオンオフして対応していましたが、ほぼ毎回そういう状態で、本当に不便になってしまい、どうにもならなくなったので、今回の有償交換という流れに。

心機(新機)一転、また付き合いを続けていきます。
情報をいただました皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:11274087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/24 21:53(1年以上前)

スレ主様

本題からそれてしまいますが、
SH-04Aと比べてXPERIAの使用感はいかがですか?
1GHzのCPUはサクサク動いてくれますか?

同じSH-04Aユーザーの方の使用感が気になります。

書込番号:11276648

ナイスクチコミ!0


スレ主 望見者さん
クチコミ投稿数:5424件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2010/04/24 22:11(1年以上前)

タロきちくんさん、Xperiaですが正直僕自身あまり「サクサク」とかと言うのを気にしないので
何とも言えませんが(^_^;)、どちらかというと「同等」と今の所は感じます。

僕が思うに”ソフトキー”をどう取るかですね。このXperiaの欠点?ですがソフトキーの端が入力が
利かないときがあります。こんな時ハードキーが恋しくなります。
写真のスクロールも遅いです、これには落胆しました。Mediascapeも中途半端で、これまた遅い・・・
あまりCPUに過度の期待をしない方が良いかも。

ただ、よく言われますが「自分色に染められる」が、一番の良い点です。
これだけでも、買った買いがあったように感じます。

参考にならないと思いますが、iモード・メール・おサイフ機能に未練がなければ(ソフトがあるけど)おすすめします。

書込番号:11276753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/25 11:13(1年以上前)

スレ主様

そぉなんですよね〜
メールはいいとしてもi-modeとおサイフケータイは
よく使うので痛いです(^_^;)

書込番号:11278619

ナイスクチコミ!0


スレ主 望見者さん
クチコミ投稿数:5424件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2010/04/25 21:17(1年以上前)

Xperiaのクチコミはチェック済みと思いますが、殆どの人は二台持ち(僕は二回線)ですから
メアドが変わる?(この辺はご免なさい不勉強です・・・)以外はガラケーにSIM差して
おサイフ機能使えばいいし、チャレンジしてみるのも良いかもしれませんよ(*^_^*)
僕は理論上、二回線でも一回線に近い金額に収まると踏んでますので二回線にしてます。
(ぶっちゃけ、SIMの抜き差し面倒だしカバーが甘くなりそうなので。。)

書込番号:11280694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/26 02:46(1年以上前)

圏外が連発するなんて携帯電話としては重大な問題ですよね。
私のSH−04AもFOMAカードを突然読み込まなくなることが多くなり、
その度に電池パックを外してははめなおさなければならないという不具合がありました。
その時のドコモショップの対応は、電池パックを入れなおすと電波が入るので
様子を見てくださいと修理の案内さえされませんでした。
しかしこちらから修理をお願いして、返ってきた修理結果としてはIC読み取り部分の故障ということでした。

私の行ったドコモショップも交換どころか修理の案内さえしないずさんなお店でした。
結局は、修理に出した後もまた同じ不具合が起こったので、
ドコモショップに「何度も同じ現象が起こるので、修理では信用できないので交換して下さい。」といったら
使用して10ヶ月近く経っていましたが交換していただけました。
あと、製造年月日は出来るだけ新しいものにして欲しいといったら、わざわざ取り寄せていただけました。
(この機種では、生産年月日の古いものには故障の報告がとても多かったので念のため)

修理では意外とこっそり多くの不具合が報告されているものが
交換されていたりするので悪いことばかりではないかもしれません。
プレミアクラブに加入していたら、購入してから3年間は無料で修理してもらえますしね。
私が修理に出した時には、スライドがガタガタで裏面のレール部分の塗装が剥げていたのですが、
修理から返ってきたら新しいものと交換してありましたし...

この機種は気に入っていますけど、不具合がひどいですね↓↓
私の場合は、2度交換をしてもらって3台目のSH−04Aを使用してます。

不具合は残念ですが、早く携帯がよくなるといいですね。
長文失礼しました。

書込番号:11282107

ナイスクチコミ!0


スレ主 望見者さん
クチコミ投稿数:5424件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2010/04/26 21:19(1年以上前)

コキチ☆さん、ありがとうございます。圏外連発なんて根本的なところの問題ですよね!
あまり細かいところは、気にしない方だけど、こればかりはムッと来ました。
挙げ句にバッテリー消費が激しくなるし・・・あっ!修理出す時その事強く言うの忘れた(^_^;)
SH-04A意外と機体交換してるかた多いですね。僕も、そうならないかチト心配です。

いつ頃出来るのか聞いてないんですが、戻ったら報告します。

書込番号:11284473

ナイスクチコミ!0


スレ主 望見者さん
クチコミ投稿数:5424件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2010/04/27 16:37(1年以上前)

本日、基盤交換で帰ってきました。
でも、ちょっと腑に落ちないのが修理箇所が「ICカード(フェリカ)部 フェリカチップの初期化しました」
との内容なのですが、何故にフェリカ?と言う感じです。
今の所は、圏外になる気配はありません。様子見ていきたいと思います。

しかし、折角着せ替えではないけど(iPhone仕様)設定してたのが消えたので、もう設定するの面倒です(^_^;)
それと、Xperia買う際にこちらではパケホ最少額キープで行く予定が、アプリのバージョンアップ等も
再度しないといけないので、オーバーし始めてます・・・・これは痛い・・・

愚痴が入りましたが、意見寄せられた方ご心配お掛けしました<(_ _)>

書込番号:11287571

ナイスクチコミ!0


F91_Mk-2さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/27 21:55(1年以上前)

元気になって帰ってきてよかったですね〜。

以前書いた通り、私のSH-04Aは快調そのものですが、様々な不具合が報告されている現状を考えると、少し心配になってきました。
私はいつもキーボードを荒っぽく「カシャーン!」って開けることが多いですし、つい最近まで帰宅した際にはケータイをベッドに向けて放り投げていたので、後々不具合が出ないか心配です…。
精密機器だということを忘れてはいけませんね(笑

気に入っている機種なので、長く使えるように大切に扱っていきます。

P.S
そういえば携帯電話のSIMフリー化に向けて国が動いているらしいですね。
我々ユーザーには利用料金の値下げなどの恩恵が得られるそうですが、端末価格は最大4万円ほどの値上がりが予想されるとか…。
うーむ、これ以上端末価格が高騰するとますますケータイの買い替えが出来なくなりますねー(汗

書込番号:11288867

ナイスクチコミ!0


スレ主 望見者さん
クチコミ投稿数:5424件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2010/04/28 01:06(1年以上前)

F91_Mk-2さん、ありがとうございます!
僕も閉じる時は多分荒い方なので気をつけないと(^_^;)
SHー03Bの方は、どうもキーが小さく感じるので移行は見送ったんですが
この機種は、当分世話になると思うので僕も”出来るだけ”大切に使うつもりです。
(年末の機種は次世代機になるとのことなので、もしかして〜〜〜)

SIMフリーの話ですが、あくまでお役所的な発想でもあるので実現しても
まだ先のような気がします。ガラケーと馬鹿にしてる節もありますが、独自コンテンツなどは
SIMフリーになると使えないことが、どれだけ周知出来るかが鍵のような気がします。

まっ今までが異常に安かったんですから、しかたないのかもしれませんね>値上がり

また何かありましたら、助言のほどお願いします<(_ _)>

書込番号:11289910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/04/28 17:50(1年以上前)

そんな、こんなで、SH-04Aのデータを移しまして、新機と交換いたしました。
ちなみに、2009年2月製から、9月製へ。
以前は地下鉄に乗ってしまうと、駅に停まろうが、かたくなに圏外でしたが、今は、ちょっとした電波を捕まえてサクサク受信したり、送信したり、動きに無駄、というか、隙がない。
メールチェックすると、いつまで経っても、「メールを受信中です。」などとイジイジ、イジイジ表示しながらも、全然、完全受信(?)しなかったのも、サクサク受信完了!。
今までの我慢はなんだったんだろう?
私の場合、一気にうんともすんとも言わなくなる、という風ではなく、使える時もある、使えない時もある、という感じだったので、気づくのが遅れ、「今使いたい」って時に、たまたま使えない状態に陥ると、わけのわからんストレスを無駄に抱え込んでしまう、という状況だったんだろうなあ、と思います。
ここのところ不調だけど、どうかな?と思われる方は、ぜひ何台かのdocomo機と一緒に電波受信状況等をチェックされることをおすすめいたします(←これは、圏外連発のみの対応ですが)。
他にも、なんとなくあった不調、ほぼ全部書いておきましたので、どなかたのご参考になれば幸いです。
両手ふさがっている時など、特に出づらく、ぞんざいな扱いになりがちですが、今一度、「精密機械」であることを思い出し、大切にしたいと思います。
ご意見いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:11291901

ナイスクチコミ!0


スレ主 望見者さん
クチコミ投稿数:5424件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2010/04/28 21:11(1年以上前)

ぴ〜の字さん、情報提供有難うございました。
過去スレ参考にする方居れば、参考になりますからね。
今回、僕も運良く?二台体制になったとたんの発作でしたから、アンテナ受信を確認できたのが
原因究明の一歩でした。これは、友達や家族がdocomoだったら試す価値はありますよね〜
(ただ、一本程度の違いであ〜だこ〜だは無しで・・・同一機種だったら別だが)

以前の機種はタフでしたが、最近の機種はどうも詰め込みすぎで故障など起こしやすいのかも
しれませんね。大事に使うことが一番ですね(^_^;)

書込番号:11292601

ナイスクチコミ!0


united07さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4

2010/04/29 14:48(1年以上前)

ずっと我慢してましたが、あまりにも症状がひどくなってきたので仕方なく修理に出してきました。
ゴールデンウィークを挟むため戻ってくるまで2週間から1ヶ月かかると…。

一応店頭で電波マークに関係なく電話も通信もでき無い事を確認してもらいました。
修理は無料らしいですが、内部基盤に物理的な損傷や水濡れ等があった場合修理は出来ないから5250円でリフレッシュ品を買うことになるとの事でした。

現在家にあったP902iSを使ってます。
約1年ぶりにqwertyキーのない普通の携帯を使うと文字入力も満足に出来ず大変ですw

書込番号:11295760

ナイスクチコミ!0


スレ主 望見者さん
クチコミ投稿数:5424件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2010/04/29 21:49(1年以上前)

united07さんも、とうとう入院しましたか・・・・
でも、症状がハッキリして出した方が何かと無難ですから、良かったと言えば〜良かったのでしょうね。
でも、二週間は痛いですね(^_^;)、水濡れ云々は僕の時も言われましたが、多分大丈夫ですよ。
同じ内容で戻ってきたりして(フェリカ部〜)、戻ってきたら良ければ報告お願いします。

もう、10キー入力は出来ないですよね〜約二週間頑張ってください(^_-)

書込番号:11297513

ナイスクチコミ!0


スレ主 望見者さん
クチコミ投稿数:5424件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2010/04/30 22:33(1年以上前)

数日ですが、結果報告。
チェックしてる時に関しては、圏外率0%です\(^o^)/
バッテリーの極端な減りも、戻って一回フル充電してから未だに三本マークです\(^o^)/
(現状、待ち受けオンリーのため参考にはならないと思いますが。)

圏外率が高く、バッテリーの減りが気になる方は要注意ですね。

書込番号:11301802

ナイスクチコミ!0


united07さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4

2010/05/08 20:23(1年以上前)

本日修理から戻ってきました。
修理結果表には、
【故障部品】基盤(内部部品全体)、ICカード(フェリカ)部
【修理内容】基盤取替え、フェリカチップ交換。
【詳細原因】無線電源部の不良。
と書いてありました。
無償修理だったのでとりあえず良かったです。

フェリカ部って関係ないような気もしますが交換されてます。
知合いも別の携帯で別の故障でしたがフェリカ部は交換されてました。

書込番号:11336110

ナイスクチコミ!0


スレ主 望見者さん
クチコミ投稿数:5424件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2010/05/08 20:49(1年以上前)

united07さん、退院おめでとうございます。。
僕と一緒の「フェリカ部」でしたね(^_^;)、何でしょうかね此処って?
でも、このあとは多分快調だと思いますので、また永〜く愛してあげましょうね♪

僕の場合、バッテリーの持ちが劇的?に長くなりました。と言っても現在待ち受けオンリーなので
その状態で、修理完了後一回充電して昨日まだ余裕有る状態で充電しました。
(4/27完了で5/7まだ二本目で充電、、、、\(゚o゚;)/ウヒャー)

書込番号:11336214

ナイスクチコミ!0


united07さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4

2010/05/08 21:33(1年以上前)

月1000万パケットとか使うので電池のもちは気にしませんw
毎日数回充電する状態なのでw

まだ数時間しか使ってませんがとりあえず今まで出ていた不具合は一切出てませんね。
この状態がいつまで続くのか。

書込番号:11336410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

FOMAカード読み込み不良

2010/02/16 23:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:124件

2ヶ月程前にFOMAカードの読み込み不良で相談したものです。

先日再びFOMAカードを読み込まなくなりドコモショップに相談にいきました。
ちなみにFOMAカードは前回修理に出したとき新しいものと交換してもらっていました。
またしても、基盤不良とのことです。
現象としては、FOMAカードの出し入れを何回か繰り返すと電波が入るようになるのですが、
ふとした瞬間にFOMAカードを読み込まなくなり電波が入らなくなります。

今回は、前回の修理内容と同様の現象が起こったため委託機と交換という対応でした。
2月製のものと交換されそうだったので、お願いして6月製以降のものを取り寄せていただきました。
結果として9月製のものと交換になりました。
これで、不具合が治まってくれるといいのですが・・・

ただ、ドコモショップの方によるとFOMAカードと相性の悪い個体が存在するため、
委託機と交換してもまた同じ現象が起こる可能性はあると言われました。
FOMAカードと相性の悪い個体ってそんなにあるものなのでしょうか?
そうだとしたらすごい大問題だと思うのですが・・・

もし、SH−04Aをお使いの方でFOMAカードの読み込み不良がたまに起こる方などがいたら
基盤不良の可能性が高いと思うのでドコモショップに相談または携帯点検などをお願いしてみた方がいいと思います。

もうすぐ後継機種であるSH−03Bが発売されますが、まだまだ現役で使える素晴らしい機種だと思うので、
皆さんにも不具合なく快適に使っていただきたいと思い報告させていただきました。





書込番号:10952767

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング