
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

根拠のない予想ですが、発売時期は3月初旬だと思います。
価格に関してですが、Proシリーズに属しているとはいえ、スペック的にはPrimeシリーズみたいなもんなんで6万円ぐらいだと思います。
書込番号:8929646
0点

私も根拠なしですがw
2月下旬
6万円ぐらい
書込番号:8931597
0点

高いですね〜?!
まだ、906の分割が終わってないし・・・見送るかな〜
でも、惹かれるなぁ〜〜〜
書込番号:8932912
0点

HTC社のスマートフォンは安いですよね。
SHー04AはPROシリーズとはいえスマートフォンらしさはまったく感じられないです。
スペック的にはprimeシリーズと同等だから価格もかな。
SBの931SHと同じなら買ったんだけどな〜…。
書込番号:8932958
0点

PROなのでスマートフォンと思われている方も多いですが、
これはスマートフォンではなく普通の携帯電話ですよ。
(知っていて話されてるかもしれませんけど)
同キャリアで比べるとしたらSH-03Aになりますね。
もっともカメラの部分で劣りますから、一番近いのはSBの931SHだと思います。
価格はSBじゃないので10万もいかないでしょう。たぶん6〜7万くらい?(推測と希望w)
書込番号:8933746
0点

怖いのは プライムと変わらない仕様なのに プロという位置付け(名前付け)によって 値段が跳ね上がることですね。
ないと思うけど…
書込番号:8933761
0点

私もフルタッチとデザインに惹かれてSH-04Aを購入したいと思っています。
ですが、SBの931SHみたいなテンキーのスライドモデルが、次期のPROかPRIMEシリーズで出てきそうな気もします。(なんとなくですけど・・・)
個人的にはテンキースライドタイプのほうが購入したいので、SH-04Aは買ったほうがいいのか、待ったほうがいいのか非常に悩みます。
書込番号:8933943
0点

match_0604さんへ
この機種は間違いなく『両手が必要』です。
タッチパネルは片手で操作をする時の補助&デザインだと思われます。
片手用として開発されているならQWERTYが使われる事はないでしょう。
携帯でフルタッチパネルが出たばかりでメーカーも反応を見てるのでは?
だからドコモに『両手用』SBに『片手用』という形で発売した気がします。(完全に憶測です)
反応を見て決定するとなると・・・次の機種には間に合わないと思います。
まぁ発表を待つしかないわけですが。
現状、両手操作に不満があるのであれば辞めた方がいいかと思います。
とりあえずモックが出たら触ってみるのが一番でしょうね。
書込番号:8934151
0点

一応、全ての操作がタッチパネルでできるらしいのですが、メール作成に難がありそうですね。
私は短い文しか打たないので、タッチだけでも何とかなりそうな気はするのですが・・・。
あと、SBの922SHの1年後にSH-04Aが発売でしたので、確かに次期モデルでは931SHのdocomo版は出なさそうですね(^ ^;
購入は実際にモックを触って検討しようと思います。
書込番号:8937810
0点

久々、デザインだけで買いたくなってしまう携帯が出ましたね!
でもスライド式ではなく922SHの様な折りたたみ式の方が良いのになぁって思ってしまいます。
それと十字キーは左側がいいなぁと思います。ニンテンドーDS感覚でゲームが出来る携帯なんてあったら良いのにと思います。
さらに辞書機能は本格的な電子辞書並みの機能が付いていたら良いですね。電子辞書メーカーのシャープならば簡単に出来るのではないでしょうか。
書込番号:8941346
0点

http://www.keitai-tengoku.com/137_302.html
予約で検索するとこんなサイトもありましたし、業者の観点から見ても7万手前という見方なのかと思います
多分65000円とかになるのかなぁ…高ぇ、でも欲しい;
発売は多分三月以降だろうしお金ためないとなぁ
書込番号:8954128
0点

>発売は多分三月以降だろうし
そんなに遅いんですか?
¥65000
だと
SH-01とか03とかと同じ位なんでしょうかネェ〜…
書込番号:8968537
0点

すいませんあくまで予測です;;
ただ2〜3月って言う表示が2月中に出る気配を感じさせないから怖いですorz
携帯が故障して買い換えたかったのに…修理して時間待ちだーーー
せめて発売日をおしえてくれぇえええええええ;
書込番号:8980220
0点

qwertyキーボード端末で、5〜6万するなら
ウルトラモバイルpc買ったほうが良いかなぁ。。。
書込番号:9021479
0点

先日GoodsPressだかGoodsGearだかを立ち読みしていたらSH-04Aが出ていました。
普通に価格のところに「2500円/24回払い」との記載がありました。
コレを信じて良いのならやはり6万円という事になりますね。
私はiモード搭載のQWERTYキー携帯が欲しかったのでうれしいです。
販売店員の経験から、モックが出ているので発売までそうそう時間はかからないと予想しています。
早く出てほしいという希望的観測ですが…。
書込番号:9026724
0点

豊受さんにお聞きします。
2月20日発売日と言うことですが正確な情報ですか?そして、この情報はどこから入手しましたか?
書込番号:9037950
0点

機種変でSH-04Aを購入しようかと思ってたんですけど、ドコモのご愛顧割って1/31までだったんですね。10年以上使ってるので他のキャリアに変更もあまりしたくないので・・・。
新シリーズ全機種出揃う前に割引が終わってしまってがっかりです。
新たに他の割引サービスが始まったりするんでしょうか?
書込番号:9049359
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
まだ発売されてないのにコノ機種はランクが上がってますね〜??
私も、メッチャ気になってますが・・・この携帯テレビ電話非搭載みたい?なのは確かですかね〜???
いろんなトコにカキコみ投稿すれば発売までに仕様変更ってならんかな〜。。。
0点

大きな仕様変更は発表後では無理でしょ。
発売が来年でよいなら可能かもしれないけど。
書込番号:8929553
0点

内側のカメラ(インカメラ)が無いため
搭載・非搭載にかかわらずテレビ電話は非常にやりずらいでしょう。
また開発中とはいえ、発売(発表)まであと1か月くらいしかないので
仕様の変更(インカメラの追加)も無理だと思います。
公式に書かれている『連続テレビ電話時間100分』はキャラ電の事です。
あとは外側のカメラでテレビ電話ができるかどうかですが・・・使えませんねw
書込番号:8933724
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
初代w-zero3の利用者です。スマートフォンもいろいろ出てきているなかでsharpからの新機種と
いうことで注目しております。
特に気になっているのが『携帯と同じOSである』というところ。
現用機のWM5、そしてWM6シリーズも殆ど一緒の完成度の低さに、ちょっとこれらをリピート
で買うのも厳しかろうと思っていましたので。
softbankの携帯などでとても好ましく思っていたのであの使用感でしたら検討に値します。
ひとつだけ不安があるとすればスライド機構の耐久性でしょう。zero3は全く弱い出来で、一年を
待たずに修理行きでした。こちらの書き込みでもそうでしたが、販売店でもzero3は同様の故障
は多いとのコメントがありました。(『ああ、これ無償で(修理を)やりますね』と即座に言われた
のには安心もあった反面、うへぇと思いましたが)。
仕事用に会社で支給してくれているためdocomoの保証内容は良く知らないのですが、やはり
2年間の契約が前提でしょうから、何の配慮も無いといつも修理におびえることになってしまい
ます。
スマートフォンはビジネス用途もかなり多いと聞いていますので。
故障し易い端末はちょっと仕事用に出来ません。
sharpは伝統的に製品品質、特に機構部のようなアナログ系は弱いので、docomoさんから厳しく
注文をつけてもらいたいものです。
0点

すみません、これスマートフォンじゃなくて、普通の携帯ですよね。
ただ、フルキーボードがついてる携帯と思った方がいいのでは?
書込番号:8776279
0点

房寅吉さん こんにちわ
おお、よく見たら『スマートフォン』とはどこにも書いて
書いていませんでした。
間違った書き込みでした、申し訳ないです。
とはいえoffice関連のドキュメントも見られて、恐らくは
フルブラウザ。
考えたら無理にスマートフォンにこだわる必要も無いのかも
しれませんね。
個人的にはPIM関連の管理がなかなか上手くいかず、PDA用途
のためにipod touchを買う事も検討しておりました。
ともあれご指摘有り難うございます、気付かないところでした。
またよさそうな端末なので、故障とか少ないといいですね。
クチコミ投稿は辛口なものが多いのですが、たまに絶賛されて
いる製品を見ると、自分に関係無い製品でもちょっと気分がいい
ものなので。
書込番号:8776459
0点

確か、この機種は、Officeを見る事は出来ても、ファイルの編集が出来なかった気が・・・
また、無線LANがないところも、携帯電話って感じがしますね。
ところで、この機種のスケジュール管理はどうなるのでしょうか?
普通の携帯みたいなのかな?それとも、スマートフォンのようになるのかな?
と言っても、携帯とスマートフォンの、スケジュールの違いがよくわかりませんが。
確か、スマートフォンは詳しく書けるんじゃなかったかな?
書込番号:8802567
0点

ソフトバンクのインターネットマシン、ウィルコムの03に引かれ、何度docomoから他社に変えようかと思ったことか。そしたら、シャープがdocomoスマートフォン出す(正確にはスマートフォンではないのですね。違うことをここで知りました。ありがとうございます)、というじゃないですか。しかも、iモードも使えるらしい。。。これは待つしかないです。。。
なのに、、、この前、キングジムのポメラを見てしまいました。さわってしまいました。あ〜、これだったんだ、、私の欲しかったのは。小型・軽量・長時間駆動のフルキーボードテキスト入力ツール。電子「日記」帳。(しかし、売り切れ。予約待ちもたくさん。)。
「テキスト入力だけでいいんだったらポメラが絶対いいよ(ふふふ)、、」などとポメラ持ちのポメラぞっこんの友人にいわれています。あ〜、売り出しで買うのを躊躇した私が愚かでした。ちょっと貸してもらって使ったら、私もポメラにガクッとゆれてしまいました。ポメラは超売れまくったらしく、すでにメーラさえも在庫無いらしく、増産中で早くて年末とか。でも、SH-04 より早くにでます。またポメラ売り切れたら悲しすぎなので、今度は即ポメラに行っちゃいそうです。ポメラ買って、携帯は今の携帯ということになってしまいます。(と思ったら、LooxUのXP版も出ています。でも、これはすでに軽量PC持ちとしては、用途が分からなくなってしまいそう。)
ともかく、SH04早く出てほしいですよね!メーカさん、なんとかなりませんかね、前倒し発売。こんなに待たせるなら(メーカさんにとっては予定通りでしょうが)、本当、ポメラにいっちゃっいますよ。この携帯の良さを早く、早くっ、体験させてくださいな。。。
書込番号:8815865
0点

pjhさんこんにちわ
そうですね、早く製品を見たいもの。docomoはスマートフォンっぽい製品って無かったですから。
ただお気持ちが逸るのは良くわかりますが、もしも、もしもですよ、踏みとどまれるのなら発売したあと
3ヶ月位時間をおかれてもよいのでは。
初回Lotは先ず間違いなく何らかの不具合やバグを抱えていますから。たまたま半導体関連なので
それは確実と申し上げます。
価格.comでの不満関連の口コミもほとんどがそうですから。3ヶ月経つとうそのように何事も無く動いて
いますから。その間の開発・生産の皆さんの忙しさは大変なものですが。
もしご存知でしたら知ったような言い方、どうかお許しください。
なお分野違いの対象なので多くは書きませんが、ポメラとてもいいですね。あんなに単機能とは盲点でしたが
議事録・メモ書きには一番いいのではと思っています。
液晶の質もすご〜くいいです(元モノクロ液晶の開発営業からみるとほんとすげえなっていうレベルです)。
そんなに売れているとは知りませんでしたが『見ると分かる』レベルです、シブい企画です。
SH04との両方ホルダー、全然いいと思いますよ。
とはいえ、実は私、ポメラを見てsigmarion2の中古を買ってしまったクチなんですが。
軽いし、テキスト打てるし、大容量のCFカードも認識するので。
すみません脱線してしまいました、お許しを。
書込番号:8816215
0点

ぱわーMacさん アドバイスありがとうございます。お言葉を聴いて、少し冷静になりました。
シグマリオン2はとてもよかった、と言う人おおいですよね。ポメラの欠点は、ポメラは「テキスト入力以外、何もできない」ということですよね。でも友達が言うには(自慢するには)、それが長所らしいです。「ひたすら日記帳よ」とのこと。う〜ん、これにひかれるます。他のことはPCでやるから、さくっと起動、バッテリ気にせずお茶しながらひたすら打ち込む、そして、時々見直して、あるときは思い出し笑い、あるときは反省、あるときは編集してしっかりした文章化、、そんな生活がしたい。。。
SH04なら、さらに通勤の混雑した電車の中でも立ってできそうなので欲しい、と思っているのですが、、でも発売が来年2月。バグやら問題が発覚するのは、ぱわーMacさんがおっしゃるように、それから3ヶ月待つとすると、あと半年ですね。SH04待てないかも。
ポメラ、入ってきているというコメント増え始めたようです。見つけたら即買ってしまうかもしれません。でも、、KING-JIMさんも大もうけ(笑)で、しかも大人気で色々機能改善のコメントがでていますし、きっとすぐにバージョンアップや色々なバリエーションがでそうですから、ちょっと悩ましいです。
あ、ここはSH04のところでしたね。
開発ってのは本当に時間がかかるんですね。。。関係者の方々ご苦労様です。
書込番号:8821232
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
この機種は、すごく魅力を感じますね。
発売されたら直ぐに買い換えたいのですが、いくらくらいなのか想像するとちょっと怖いですね。
7万は軽く超えそうな予感がしてます・・・
みんさんはどう思いますか ??
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
