docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

(4326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

充電時の時計の絵柄がハロウィーンに!

2009/10/31 00:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

きょう(10月31日午前零時)充電時計を表示させたらなんと!
時計の絵柄がハロウィーンになってました!!!

それとも何日か前からなってたのでしょうか?
カボチャやコウモリがでてきてかわいいです!
シャープもなかなか洒落たことをしますね。なんだか得した気分です。
クリスマスとかお正月が今から楽しみです!

書込番号:10395187

ナイスクチコミ!1


返信する
しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2009/10/31 00:56(1年以上前)

こういうサプライズも楽しいものですよね。

iチャンネルの起動画面も色々変わって楽しませてくれます。
そういえばiコンシェルのヒツジさんもハロウィンの服を着てますね。

書込番号:10395373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信37

お気に入りに追加

標準

冬モデル後継機はSH−03B?

2009/10/28 18:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:931件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

( 昼間携帯から他の方のスレに書き込んだネタですみません m(_ _)m )
11月10日の発表まであと2週間
以下、ホントかどうかですけど・・

http://suumani.blog17.fc2.com/blog-entry-548.html

〓SoftBankのインターネットマシン922SHしかり、
ウィルコムのWILLCOM03しかり、
後継機種が出てこないので
SH−04Aも出ないのかなぁと思ってましたが・・

SH−04Aが発表された時、3.5インチ フルワイドVGA液晶で
対する〓SoftBankの931SHが3.8インチ ハーフXGA液晶だったので残念に思ってたのですが、
今回のはそれと同等の液晶という噂もありますし。

夏モデルからiモードブラウザも変わり、iモードが横全画面で見れますから
右半分のAQUOSロゴの問題もなくなるでしょうし。

ホントに発表発売される事を切に願います。

書込番号:10382362

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/29 03:01(1年以上前)

ソニフェチさん、情報どうもありがとうございます。ご指摘のとおり液晶が大きくなり、iモードがワイドになるとすると、私の最大の関心はもはやwifiが載るかどうかですね。そうでないなら、2年縛りもあるし、わざわざ買い変えるには及ばない可能性が高いかもしれません。なにしろau春機種のSH006がqwerty以外は私のほぼ理想のスペックなんですよ(以下)。
 1200万画素CCDカメラ
 公衆無線LAN対応wifi
 wifiでEZwebも見れる
 FMラジオ/FMトランスミッター
 電池容量880mAh
 サブディスプレー付き
 BDレコーダー連携

これに「3人まで通話無料」とガンガンメールですからね。wifiをうまく使えばほとんど基本料金でOKでしょう?良いじゃないですか。
ドコモももっと気合い入れてかからないと、私みたいなずっとドコモユーザーでも、ドコモの冬機種・春機種・料金プランが魅力的でない場合、場合によっては来春からauに移っちゃいますよ。まあKCP+のモッサリはちと心配ですがね・・
ソフトバンクは電波の問題があるんでiPhoneへの移行はなんとか思いとどまってますが、auは電波は大丈夫ですからね。
ドコモさん、シャープさん、11月10日の発表会での気合いのほどを期待してますよ!どうかドコモユーザーを失望させないでね!

書込番号:10385205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/10/29 13:46(1年以上前)

更新でカタログ画像が
http://suumani.blog17.fc2.com/blog-entry-551.html

書込番号:10386626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/29 20:16(1年以上前)

 画面が少し大きくなりましたね。
出来れば縦じゃなくて横が広くなっていますように。
SH-04Aは縦ばかり長くて、iPhoneと同じなのになんか小さく・・・

 SH-03B・・・ 一体どういう基準で製品番号が付けられているのか謎すぎますw

書込番号:10388104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/10/30 01:00(1年以上前)

>パラダイムシフトさん

残念ながら無線LAN対応はN−02Bだけみたいですね。
不評だったくるりんぱの横回転はやめて普通の回転2軸に戻るみたいですが。

〓SoftBankも10日に冬モデル発表だそうですが、スペック等負けて欲しくないですね。

>オのメのガさん

3.7インチフルワイドVGA液晶とか。
残念ながら縦長ですねぇ・・てか横長ですね。

確かに、04のままでA→B→Cとモデルチェンジしていって欲しかったですね。



夏モデルの時もこちらの「一覧表」はなかなか正確でしたので、
今回も貼ってみました。
http://www6.nsk.ne.jp/~snget/mobile/do09wi.htm
但し、防水とあるのは間違いかと。

いずれにせよ現在機種変をご検討中の方は発表を待たれるべきでしょうね。

書込番号:10390137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/30 02:35(1年以上前)

ソニフェチさん、wifiは付きませんか・・残念ですorz
リンクの表が正しければ、カメラの画素数も上がらずですね。ワイド版iモードが可能になり、横長画面が活かせる3.7インチになったと。まあクリアボタンやサイドボタンは進化して使いやすくなってるかもしれませんが、2年縛りを破ってまで買い変えるほどではないような気が。まあ905iシリーズからの2年縛り終了組は飛びつくかもですが・・

auのSH006の対抗機種はないのでしょうかね。ホントにauに行っちゃおうかな・・
FM関係とwifiが楽しそうですからね。それともSH-04aは通話とメールだけにして
SH006と2台持ちてのも良いなあ。どちらも基本料金レベルに抑えれば金額的にもOKそうだし・・まあ発表を待って考えます。情報ありがとうございました。

書込番号:10390436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/30 03:12(1年以上前)

ソニフェチさん、Fの方ではセパレート携帯の写真リンクされておられますね。

『冬モデル後継機はF−04B?』 の クチコミ掲示板 のソニフェチさんの書き込みより転載です。
>セパレートはホントみたいですね♪♪
http://suumani.blog17.fc2.com/blog-entry-552.html

これはかっこよくてすごいですが、液晶側とキー側のリンクはBluetoothなんでしょうか?
そうすると両方電池が必要でしょうし、常にBluetooth使いっぱなしだと電池持ちが心配ですし、機種の重量も増すでしょうしね。まあ縦に接続したときテンキーになるようなのでbiblioみたいで便利でしょうが、それ以外は機能的にはSH-04aとあまり変わりませんよね。片方なくしたり落としたりそうだし・・磁石で接合だと、磁気カードと一緒に入れられないなあ。

でも目立ち度は抜群ですね。

書込番号:10390498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/10/30 17:55(1年以上前)

ベーシックコースだと解除料が必要ですが、
私の場合は905時代にバリュープランにコース変更してますので、
【2年縛りは解約時のみ】ですから、
たぶん物欲に負けてついつい買っちゃうでしょうねぇ。
以前は1年未満での機種変更はプラス6,300円程割高でしたが、
今年の4月からはそれもなくなりましたしねぇ。
発表発売が楽しみです。

書込番号:10392688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/11/01 09:56(1年以上前)

皆さんおはようございます
又新モデルのお話が始まりそうですねw

最新機種に限らず 前からですが
大中小メーカー側では技術向上にコストダウンの戦いで 
国内では従業員椅子に座らせない立ちっぱなし
トヨタ看板生産方式やユニットラックなどスピ-ド化と人件費削減等

携帯電話の意味合いが
アナログ通話からデジタルになり更にメールにカメラなど当たり前必要アイテム

高感度カメラにモジュールチップ群を基板に自挿で温度的に対応する
カメラレンズ温度対応で リフロー入れる際にカメラごと低温クリーム半田層に
だいぶスピード化に人件費コストダウン成功させてるようです⇔拝見自論ですが
自分的にはリチウム電池の動向が気になりますね

皆さん最新機種が気になり
チョロットぐぐたら 
この様な方々がブロてました
http://ameblo.jp/sakaki332001/entry-10364932042.html
http://ameblo.jp/povtc/entry-10375630380.html

すでに時間の問題ですかw

書込番号:10402317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/01 11:10(1年以上前)

そーちゃんさん、お久しぶりです。ご紹介のリンク先情報ですと、

SH-03B PRO   
3.8インチ [480×1024] 800万画素CCD スライド式/木の色もあり/SH-04Aの後継機種

ですかね。まあカメラの画素数も画面解像度も向上するほうが自然ですよね。ちょっと安心しました。ただ以前の情報ですと3.7インチだったと思うんですが、どっちが正しいのかな?パンフアップしてる方が正確ですかね。これでwifiが載ってくれたらよかったんですがね。
SC-01Bなんかはブラックベリーボールドそっくりですね。

書込番号:10402682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/11/01 11:25(1年以上前)

グループSH-04A 皆さんはどうか分かりませんが
SH-04Aを一年立たずに裏切りませんですw
来年中〜後半は裏切るかもね?w

書込番号:10402766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/01 11:31(1年以上前)

さらに、そーちゃんさんご紹介のリンクではなんとソフトバンクもシャープにwifi搭載機種が、しかも2機種も!?
ドコモさん、どうなってるの?シャープのソフバン重視は有名ですが、今回はauにも負けてる感じだなぁ・・まあ夏機種で新CPU搭載予定だって話だから、夏まで待ってみるかな。それともやっぱりauのSH006かなぁ。ちょっとショックです。とりとめないカキコでごめんなさい。

@940SH(J580)
└☆Bluetooth,FCC,GCF,Wi-Fi
└★W-CDMA2100(HSDPA,HSUPA),GSM1900/1800/900
└Bluetooth,FeliCa
└電池パックSHBCR1(770mAh)
└カメラスペックAF対応広角28mmレンズ,f=5.07mm 1:2.8
└無線LAN(IEEE 802.11b,IEEE 802.11g)
A941SH(J585)
└☆Bluetooth,FCC,GCF,Wi-Fi
└★W-CDMA2100(HSDPA,HSUPA),GSM1900/1800/900
└Bluetooth,FeliCa
└電池パックSHBBZ1(800mAh)
└カメラスペックAF対応広角29mmレンズ,f=4.28mm 1:2.8,CCD800万画素カメラ
└無線LAN(IEEE 802.11b,IEEE 802.11g)

書込番号:10402795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/11/01 16:04(1年以上前)

私は〓SoftBankゴールドプラン開始時にMNPで懲りましたので・・
( ドコモに戻ったあとにも虚しい分割払いが2年間 )
例えauや〓SoftBankに魅力的なモデルが出ても二の足かと。

先日書き込みました「一覧表」
更新されてますが
この様な気になる表記が
ホントでしょうかね。
発表日が楽しみですね。

・docomo PRO series SH-03B
└☆White・Black・Magenta
└★?MegaPixels/3.7inch
└大画面3.7inchFWVGAタッチパネル&数字キーが独立したQWERTYキーボードを搭載

書込番号:10404065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/11/01 16:52(1年以上前)

やや脱線ながらすごく気になる。

いまどき
カメラの画素数が多い=低画質
なのに、
画素数が増えるのがいいみたいに書いているのは止めてほしい。
そういう人がいるからメーカーが妙なカタログスペックのためだけのクソカメラを付ける。

画素数控えめの高画質カメラの搭載を望みます。

書込番号:10404292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/11/01 18:39(1年以上前)

>そ〜ちゃんさん

先程私が書き込んだ内容は
そ〜ちゃんさんにご紹介頂いたブログにもありましたね。
(ネタ元が同じなんでしょうが・・)
未確認で失礼致しました。

>グループSH-04A 皆さんはどうか分かりませんが
SH-04Aを一年立たずに裏切りませんですw
来年中〜後半は裏切るかもね?w

いわゆるスーパー3G(3.9G)音声端末は地デジと同じく2011年だそうですし、
機種変のタイミングって悩みドコかも知れませんねぇ。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0910/13/news108.html

書込番号:10404850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/01 22:03(1年以上前)

画素数に関して書き込みした当人ですみませんが、たしかに「はなまがりさん」の言われることには納得です。

ただしCCD化はある程度意味あることかとは思います。知り合いがCCDカメラ8Mピクセル携帯ですが、暗いところでの撮影限界が大きく違います。メモ代わりの携帯カメラでも、やはり薄暗い所で写す機会はあります。私には、SH-04Aのカメラでは無理なシチュエーションでCCDカメラ携帯では撮影可能だった経験があり、やはり新機種ではCCD化してほしいと思っていたので、上のような書き込みになったのです。まあ厳密にいえば、画素数は無関係ですから、私の書き込みは正確ではありませんでしたね。

それ以上の高画質化のためにはやはり光学系の改良をしないと無理でしょうかね。最近の携帯はカメラ重視を強調しようとレンズ周りをフェイクにしてるでしょう?意味のない飾りはやめてほしいのは私もです。やはりCCD素子自体を大きくしてレンズも大きくしないと良い絵は撮れないでしょうね。まあ携帯の薄いボディにどう収めるかですが、最近のコンデジも薄いですから、本気になればどうにかなるのではと思ったりしますね。

書込番号:10406127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/11/02 10:15(1年以上前)

ソニフェチさん それ当たりです

今現在自分的には
カメラ今のところCMOSはモジュール限界に近く CCDのモジュール機能が期待できそうですが
問題はレンズが小さいのにモジュール機能で無理やり増幅 Fの明るさに手ぶれ
進化待ちと思われ
コンデジにメールに電話機能付けた方がもんくが減るかもねw

自論↓
電話出来てるしメールも銀座の飲み屋のママしつこい位来るし
携帯用カメラあまり使わない自分
SH-04Aの横クワーティーキーになれちゃって 意外と離れられないw
音楽ブルートゥースで聴けてるし
電車にバスにコンビニと カフェでお茶できるスイカ等

そんな感爺〜
^と(^^)/hi

書込番号:10408421

ナイスクチコミ!0


kimi0922さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/11/03 11:17(1年以上前)

機種不明

とある巨大掲示板で入手した画像です。この画像が本物なら、
キーボードが4段になり、テンキーが独立し、さらに使いやすくなってるみたいですね。
また、Fn、↑キーが左右にあるみたいです。

書込番号:10414332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:931件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/11/03 12:26(1年以上前)

>kimi0922さん

おぉ♪♪
カタログ画像ですね♪

>キーボードが4段になり、テンキーが独立し、さらに使いやすくなってるみたいですね。
また、Fn、↑キーが左右にあるみたいです。

これだけでもSH−04Aから機種変しよっ♪て気になってしまうんじゃないでしょうか♪

パラダイムシフトさんのおっしゃる通り、
私は別途立てたF−04Bのスレでその魅力に傾きかけてるんですが、
このSH−03Bカタログ画像見ますとこっちもいいですよね♪
発表が楽しみですね♪

書込番号:10414633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/03 16:09(1年以上前)

kimi0922さん、ありがとうございます。この画像を見ると、オのメのガさんの危惧されていた、昔のソフトバンク931SH・3.8インチのような縦に長すぎるサイズアップでなく、縦横にバランスのとれたサイズアップのようで、良い感じですね。私はSH-03Bはたぶん見送ると思いますが(新CPUとLTEのタイミング合わせ)、このまま正常進化を続けてくれれば、2−3年の内には買い変えのタイミングが来ると思いますので、どうか後継機は絶やさないようにお願いしたいですね。

ソニフェチさん、F-04Bの方の書き込みで、発売は来夏って書いてる人がいましたけど、どうなんでしょうね?暫定パンフができてるのに、発売が延期なんてあるんですかね?

書込番号:10415432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/03 16:19(1年以上前)

kimi0922さんの画像からは、
 発話キー・クリアキー・終話キーが前面に来て電話操作が楽になる
 二画面表示で受信メールを見ながらメール作成できる

といった進化が読み取れますね。これで現SH-04Aユーザーの不満がかなり解消されそうですよね。

書込番号:10415488

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

木製SH-04A(CEATEC JAPAN)にて

2009/10/11 00:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 Sideriverさん
クチコミ投稿数:22件
機種不明
別機種
別機種

正面、所持機と比較、顔が反射したので加工しました。

背面、質感も木です。

例の豆形、ソフトウェアがまだのようでコールドモックです。

CEATEC JAPANのドコモブースにおいて展示された木製SH-04Aを触ってきました。
重さは大して変わらず、特別操作しにくい点はありませんでした。

係員の方に質問させてもらいましたが。
Sideriver「(TOUCH WOODが)市販されることはありますか?」
係員「はい、開発が進めば発売されます、いつかはまだわかりません。」
係員の案内からあくまでも個人的に解釈するには
豆形の開発が途中で仕方ないから、似た操作感を持つ04を展示用に木製にした感じがします。

Sideriver「これ(所持機)と比較して重さは変わらない気がするのですが。」
係員「大きく変わっておりません、ただし木の加工には圧縮などの工程がかかってしまうため、値段が高くなってしまいます。」
Sideriver「いくらぐらい?」
係員「まだわかりません。」

だそうです。
志も強そうだし自信ありそうなのでおそらく実用化されるでしょう。

触った感想ですが上質なさわり心地で、こんな端末あってもいいなと思いました。

個人的な解釈が多くてすみません、長文失礼いたしました。

書込番号:10289605

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/10/11 08:50(1年以上前)

市販される可能性は結構あるかと思います。

なぜなら、過去のスレッドにもあるように、SH-04BってのがJATEの検定を通っていますので、場合によっては冬に発売になる可能性があるかもしれませんね。

書込番号:10290558

ナイスクチコミ!0


のすびさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/24 23:47(1年以上前)

私もCEATECで見てきましたが、とても良い感じでした。
ある説明員の話しでは、冬モデルは12月発表・木製も可能性ありと言ってました。
魅力的ですね…

書込番号:10362762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シネマフォントAで「舟」の字が打てない。

2009/10/10 23:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 Sha6MUさん
クチコミ投稿数:14件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

シネマフォントAが公開されてから気に入って使ってるのですが、どうやら「舟」という字が化けてしまっているようで打てないみたいです。(厳密には打てますが、文字になってない)これってSHARPに連絡すれば修正版みたいなのがリリースされるんですかね?

書込番号:10289121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/10/11 08:41(1年以上前)

症状が安定して出る(再現性がある)場合には、ドコモショップで現認してもらうか、ドコモのWeb上から伝えることになります(シャープに直接の窓口がありません)

http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/

書込番号:10290531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/13 00:44(1年以上前)


今、シャープのサイト(SH-MODE)を調べて見たら..
「※2009/9/18更新
「舟」「寫」の文字が正常に表示されるよう修正を行いました.」
と書いて有りました。

URL→「http://shmode.sharp.co.jp/dl-font/data/CinemaFont.html」にクリックして再ダウンロードを実施して下さい。


書込番号:10301309

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sha6MUさん
クチコミ投稿数:14件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/10/18 12:56(1年以上前)

であぶろさん PIXUS MP610さん 返信が遅くなって申し訳なかったです。
SH-MODEで更新版が出ているとのことで無事解決いたしました。
このたびはありがとうございました。

書込番号:10328523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

『TOUCH WOOD』 SH-04Aベース

2009/09/24 21:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/24/news063.html

本当に発売されるのでしょうか?値段は高いのでしょうか?

書込番号:10206889

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/09/26 18:57(1年以上前)

すご〜い!何これ!かなりカッコいい!

よく見つけましたね!ちなみにこれって水の中に落としても浮いたりするのかな?

書込番号:10217139

ナイスクチコミ!1


kaz...さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 19:03(1年以上前)

自分も、携帯watchのwebサイトで見ました。
販売されるといいですね。

書込番号:10217165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2009/09/28 03:01(1年以上前)

うにうに君さん kaz...さん コメントありがとうございます。 ヒノキ臭の携帯が出る日を待ちましょう(笑)

書込番号:10225293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/09/28 20:27(1年以上前)

この会社が製品化しそうですね。

Vertu(ヴァーチュ)…ノキア100%傘下の企業が展開する
高級携帯電話ブランド
http://ja.wikipedia.org/wiki/Vertu

書込番号:10227798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/30 05:24(1年以上前)

ヒノキアレルギーがあるので、遠慮したいです。

書込番号:10235112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

SH−04台目の交換Aぇ〜・・・

2009/08/19 21:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:451件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

グループSH−04Aの皆さん お晩です

わ〜い 又×4 交換になりました
2月20の購入
3月後半  ブル〜春日←w 故障
7月中旬 MTPモード切り替え不具合
8月17日 4台目
今度はメ〜ルの文字サイズがクワーティーで打ちこみ中
文字最大設定してるのに 標準に切り替えられてしまう 誤動作
それから
タッチパネル過敏反応でサイト中に誤動作 異常反応で交換になりました

さすがに4台目交換は まさかイナイヨネw                       今回早 又ピカピカだぁ〜w

書込番号:10021268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 docomo PRO series SH-04Aの満足度3

2009/08/19 21:36(1年以上前)

そーちゃんさん!

なんか、ここまで来るとおめでたいような気分ですねぇ。
つねにピカピカ!!!

しかし、確率的にそういう事があるんですねぇ
もしかしたら、宝くじとか当たるのでは?

私のSH-04Aは、単なるメール確認マシンと化しているので、
まったく異常ありません。
みなさんと同じく、スライドがガタツク以外は。

う〜ん、でも、何回もショップに行くのも大変ですよねぇ。
逆にショップも、違う機械に替えて下さいとか言ってこないですか?

私は会社で、M702iを10台導入しましたが、突然の電源Offとか、電波途切れ
で、ディーラーに全機種交換をお願いした事もあります

つまらない話ですみません

書込番号:10021354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/08/19 22:50(1年以上前)

けいごん!さん  オメデたいです て言うか

自分もDSに行く前に 電話が来て 
すみません ご用意出来ましたと
言ってくれますが 
さすがに 
顔なじみの クレーマーになりそうですw

待ってる間に 
東芝のT-01を購入検討と思い いじって見ましたが
電源起動時の立ち上がりが 遅くて驚きました 
4.1インチで視認性良さそうと 見ましたが
文字の大きさ スライダーで最大にしても 自分には文字 小さすぎでした
良い面も有ると思いますが

やはり
SH-04Aの方が 色々使いやすいですね 

モバイルスイカの変更手数料500円今回 何故か無償になってますw
DSで500円の くれるカード貯まっちゃいそう

今回のロットも 6月のリフレッシュ品です  又何か有りそうですw

書込番号:10021907

ナイスクチコミ!0


junaoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/20 02:49(1年以上前)

8月に購入した者ですが ロットはどこを見ればわかりますか?

書込番号:10022953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/08/20 05:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

電源切って 裏のフタはずして 電池を取り 本体に張って有ります

書込番号:10023061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/08/20 07:27(1年以上前)

(駄レス)手放す前に撮影されているとはお見事!

書込番号:10023225

ナイスクチコミ!0


junaoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/20 11:48(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。8月に買ったので新しいロットかと思っていました。
ふたを開けてみると・・・4月ロットでした。不具合が出ないことを願い使います。

書込番号:10023901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/08/20 14:52(1年以上前)

junaoさん 心配無いですよ

リフレッシュ品と違って

現在新規新品だと
お店によっては 在庫4月ロット残ってる様ですが
デバイ本体はブラッシュアップシして無いようで 最初から同じかと 
2回目のソウトアップDLは 改善されてますので 問題無いかと 

購入して1年以内通常使用であれば 
不具合確認を申告すれば だいたいリフレッシュ交換してくれますよ

故意的故障以外←これだと有償修理かと

取敢えず 不具合や やり方使用方法  
ドコモ本家東京なら代々木のチームに電話相談する
機器担当は 
0120 800000音声案内→1番→3番 オペレーター出たらSH-04Aですと言う
事情を お話になり
それから 
不具合ですと確認認識したら お近くの?DS何々店行く前に
代々木の出てくれた担当者に電話しといてもらい 
DSに電話でやり取りして リフレッシュ品届いたら 時間合せてDSに行く

それでも 
やはり 時間は掛かります 交換に1時間〜2時間

何故なら
故障不具合の方 すごく多く 故障担当する方2名〜位しか居ませんので
時間約束してからの方が 番号札打出さなくとも 
お名前要件言うだけで スムースに進むと

それから 万が一の為に早めに PCお持ちで有れば
ドコモデータリンク ソウトをDLして バックアップしとけば良いかと

http://datalink.nttdocomo.co.jp/


だんだん お安く販売されて来てる様で
ドコモも ご愛顧サービスで
10年以上の方に2万円位 10年以下でも1万円位割引になって
DS以外の店舗で 2万位で売りに出てる様で 
これに ご愛顧サービス対応してくれたら いったい御いくら?w
今が買い時かな?w

それに
次の冬モデル出ても
今月割りで購入して 残高残ってても 
2台目まで!
購入して またそれからプラス月割りで買えます

そんな感じの
自分的やり方です
                                                                        ^と(^^)/hi

書込番号:10024477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング