
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年4月20日 08:02 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月15日 14:17 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月14日 16:09 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月10日 18:02 |
![]() |
0 | 9 | 2009年3月29日 10:45 |
![]() |
1 | 12 | 2009年3月28日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
安くはないですが、良さそうなキャリングケースを見つけたので、お知らせします。
http://www.jp.sonystyle.com/Customer/Member/Kikakukaigi/03/index.html
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
またまたPDairの話題で恐縮です。
http://www.pdair.com/catalog/index.php?cPath=10100000_11000643_11000644
PDairのサイトでもありました。
今まで、Sharpのところを見ていて気が付きませんでしたが、DoCoMoのところにSH-04Aがありました。
液晶保護フィルムが不要で、海外通販に抵抗がない方にお勧めです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
きせかえツールスタジオ、きせかえツールUIクリエイターが4月9日付けでこの機種に対応しました。
docomoサイトのツールダウンロード(作ろうiモードコンテンツ)にて公開中です。
これできせかえツールの作成が楽になるのでしょう…私には使いこなせそうもないですけど(^^;)
以上、お知らせまで。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
ブラックに加え、レッドとブラウンも同時入荷することが決定いたしました。
元々3色の入荷は決まっていたそうですが、ブラウンとレッドは入荷が大幅に遅れる予定だったため、ブラックのみ先行して発売するつもりだったそうです。そして急遽、同時入荷が決まったそうです。
このため、すでに予約していた人には色の変更を受け付けるそうです。
締め切りは30日の正午です。
尚、通販サイトでは既に予約終了となっていますが、30日の正午に一般発売を開始するそうです。
カラーの変更で入荷予定数を上回れば、一般発売は中止になるかもしれませんね。
また、他スレで懸念されていた赤外線ポートが隠れる事象も穴を拡大させてポートを露出する仕様に変更されています。
う〜ん。。どの色もいいなぁ。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443027095/
0点


紹介されているサイトを見れば分かるように、これらの商品はまだ販売されていません。
よって、関係者以外誰も実物を見ても触ってもいないので、このような質問をここにしても意味がありません。
直接聞いて下さい。
書込番号:9313892
0点

動画を見る限りいちいち、ケースから携帯をはずして
卓上ホルダで充電するのは面倒臭そうですね。
書込番号:9314630
0点

保護シールではなくケースなので、装着したままでは卓上ホルダには乗らないでしょうね、どうみても。
確証は無いですけど。
書込番号:9314906
0点

レザーケースのブラウン予約しました。黒からの変更です。
卓上ホルダーを改造して(削って)使用する予定です。
うまくいったら、ホルダー商品化しようかなw
書込番号:9316531
0点

卓上ホルダ入らないだろう・・・・と思っていたのですが、通販サイトの写真をよく見ると卓上ホルダ充電用端子が開けてあるなぁ。。何故だろう。。
充電用端子は本体下部(横向き時)にあり、そこにカバー部の折り返しの部分があって閉じた時には隠れてしまうし、開けた状態ではもちろんカバー部が邪魔してなおさら卓上ホルダには入らないと思うのだが。。
私的に充電の度にケースから外すのは特に苦ではないのですが。。。
それでも次第に卓上ホルダ使わなくなりそうな、ならないような。。(前機種は卓上ホルダが壊れてそのまま直結)
書込番号:9318385
0点

かわいいケースですけど、お財布ケータイが
使えなさそうなので無理です;;
書込番号:9319576
0点

>かわいいケースですけど、お財布ケータイが
>使えなさそうなので無理です;;
ビザビブログで、テストしたら使えたそうです。
それでも読み取り機によっては100%使えるかどうかは不明なので、そのときは取り外しですね。
取り外しはカバーを開けて引き抜くだけですのでほんの数秒です。
逆に言えばカバーを開ければ結構緩そうだと言えますので、カバーを開けたまカバー部だけを持つのは厳禁ですね。
書込番号:9319633
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
SH-04Aの発売当初から不評だった『リモート録画予約』の非対応。
これは、ソニーのBDレコーダ所持者には致命的欠点だったようで
過去スレでも、そのためにSH-04Aの購入を諦める方が出ているようでした。
私も、ソニーBD所持者でP905iでリモート予約を利用していたので
これには泣きました。
しかし、ようやく対処する方法が出てきました。
本日より、so-netの『Gガイドテレビ王国』のサイトがリニューアルして
リモート予約機能が追加になりました。
これにより、ユーザー登録(無料)さえすれば、PCからでも携帯からでも
リモート予約が利用できます。もちろん、SH-04Aでも可能です。
モバイルサイトも用意されているので、4桁アクセスキーで簡単にログインできて
後はアプリのように番組を選んでリモート予約するだけ。
早速、試しましたが問題なく使えます。(当方、ソニーBDZ-X90)
BDだけでなく、スゴ録もちゃんと対応してます。
http://www.so-net.ne.jp/tv/guide/07.html
設定等、詳しくは上記で確認してください。
本当は、アプリのバージョンアップが一番良いのでしょうが
とりあえず、リモート予約が出来るようになっただけ良しとしましょう。
0点

申しわけありません。
SH-04A側からの予約がうまくいきません。
再度、設定などを確認してみますので、お待ち下さい。
書込番号:9297304
0点

リモート予約がうまくいかない原因を検証してみました。
結果としましては、出来ません。ホントに申し訳ないです。
PCからのリモート予約に成功し、サイトに携帯サイトから可能とあったので
書き込んでしまったのですが、携帯サイトからのリモート予約にはHDDレコーダーが
含まれていないようです。(チューナ内蔵PCなどが対象)
更に、テレビ王国のHPに接続できればOKとあったのでフルブラウザを使用したのですが
リモート予約するのに必要なログイン時に何度やってもエラーになってしまいます。
ですので、リモート予約ページに行けず使えません。
どうやら、現状では無理のようです。
早とちりで投稿しまい申し訳ありませんでした。
書込番号:9297646
0点

jigブラウザからの録画予約に成功しました!
最初のうちは何故か番組表の表示が出来なかったり(ページが開けませんでしたのエラー)、いつの間にかログアウトしていたりしましたが、何度かやってるうちに、番組表に「HDDレコーダー」のアイコンが表示されて予約が出来ました。
レコーダー側からも予約録画されていることを確認しました。
書込番号:9297804
0点


>hirocubeさん
検証ありがとうございます。
jigブラウザではログインできるんか。
それは朗報ですが・・jig(ibisはどうでしょう?)となると
別料金となるので万人向けでは無くなってしまうのが残念ですね。
せめて、フルブラウザでうまく行けばいいのですが・・。
しかし、jigを導入している環境なら使えそうですね。
何か別に対処方法がないか調べてみます。
hirocubeさん、ありがとうございました。
書込番号:9299651
0点

フルブラウザ利用時のエラーが回避できるようになりました。
これで、フルブラウザからならリモート予約が可能です。
方法としては、初期設定ではフルブラウザのCookieが『無効』になっていますが
これを『有効』にする事でログインが可能になります。
単純にCookieが問題だったようです。
書込番号:9299855
0点

僕のパケット定額プランは旧パケホなので、標準のフルブラウザは使えないんですよね。
料金的に考えれば旧パケホ&jig(ibis)の方が安いですし。。
e2も予約できるみたいだから、TV王国の方が実用的ではありますね。
書込番号:9300251
0点

フルブラウザを頻繁に利用されるのでしたら、確かに旧パケホの方+jigがお得ですね。
私も旧パケホです。
けど、フルブラウザはほとんど利用しないので、リモート予約くらいの用途なら無料通話分でカバーできるかなと考えています。
この辺は、使用状況によりますね。
モバイルサイトからも利用できればアプリより便利になるんですけどね…。
書込番号:9300898
0点

スレ違いすみません。
標準、外部問わず、フルブラウザを利用しない人でも、パケホダブルは改悪だと考えています。
大体、iモードだけでもパケホダブルは1029円分なんてあっと言う間に通り越すだろうし、基本料の無料通信分は適用出来ない。1度でも標準フルブラウザを使えばもっと跳ね上がる。
前はドコモにも段階性の定額プランがあればなぁと思っていましたが、iモード自体の容量が跳ね上がった現在では、ほとんど意味を成しません。
以上!
すいません。関係無い愚痴で。。。
そうですね、やはりiモード版で予約が出来れば使いやすいですよね。
いや、、、それでもアプリの方がいいかも・・。(今更)
書込番号:9300963
0点

横から、失礼いたします。
iPhone風… では、お世話になりました。
音楽で躓いてスレ立ててしまいました。
お手すきの時にでも助言頂けると幸いです。
上の 9304032 です。
書込番号:9304364
0点

標準のフルブラウザだと、一回の録画予約で通信料が300円くらいかかってしまいますね…。
いくら旧パケホなら無料通話分が適用されるとはいえ高いです。
jigかibisを利用しないと、常用は厳しいかも知れませんね。
書込番号:9315756
0点

標準フルブラウザの性能が如何ほどか知りませんが、パケホダブルの上限金額を考えればそれだけで選択肢から外れます。
パケホダブル+jigブラウザ(or ibisブラウザ)でも十分安いですがやはり旧パケホが一番ですね。
書込番号:9316316
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
