docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

(4326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クリアーボタン やっぱりです。

2009/03/02 15:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:24件

やっぱり前面の下(クリアー)ボタンのメッキがはがれてきました。大切にとりあつかってきたつもりですが。。。まだ はがれたといっても全部ではなく、ボタン端1mmぐらいですが白い素材が見えてきています。 ツメ先で押していたのげ原因かも。。みなさんはどうでしょう?だいちょうぶでしょうか?是非開発関係者の方、このBBSのみんなからの意見を取り入れ次の端末に反映さしてもらいたいなぁ。

書込番号:9180076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/03/02 15:53(1年以上前)

シャープは元々メッキ弱いからあり得ますね。ドコモや開発者が見てると思いますが「使い方が悪いんだよ!」で終わるんじゃないですか?
市販のクリーナーとか使ったりするとメッキ塗装を浮かせる事もあるみたいですよ

書込番号:9180097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

(続々)カメラの初期不良

2009/03/02 00:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:136件

暗い場所や暗い色のカメラ撮影時に線が入る件について、ドコモショップに再度いってきました。
結果、あっさり交換ということになりました。
今の段階で交換するか迷いましたが、少しでもマシになればと思い交換しました。
交換したものにも線が入っていますが、マシにはなりました。
店で確認したときは大丈夫だったのですが。。。
後はソフトウェアのアップデートを待つことにします。

書込番号:9178025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/02 01:13(1年以上前)

当機種

中央白い紙の上に横に赤い線が写りこんでいる。

ウチのも線が入ります。
薄い影のようなのが碁盤の目のように交差状に入るのと、
白いものがあると良くわかりますが、真ん中あたりに赤い線が一本写りこみます。
まぁ、あくまでこれのカメラはメモ程度に考えているので
わざわざDSに持ち込む時間と手間をかける気は今のとこないのですが、
なんなんでしょうね?

書込番号:9178156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/03/02 08:39(1年以上前)

携帯でみたときに線が入るのでしょうか?パソコンとかに取り込んだりプリントした物にも線入ってるでしょうか?
仕様だったらどうすることも出来ないですよね?
F-01Aの不具合もそうですが、販売されてブラックベリーのように発熱とか人体に影響の恐れがない場合以外は改善は無理ですよ。
所詮携帯電話ですから…

書込番号:9178802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/02 15:18(1年以上前)

マニュアルP212「カメラをお使いになるときのご注意」
に次のような一節がありますね。

「・・・また、特に光量が少ない場所での撮影では白い線などのノイズが増えますので、ご了承ください」

「室内で撮影するとき、蛍光灯などの影響で画面がちらついたり、すじ状の濃淡が発生するときがあります。」

まぁ、やっぱり、まだまだケータイにデジカメ機能つけました、って域なんだと思います。
前に使ってたメーカーのも同画素のでしたが、似たようなものでしたので「写真メモ」と割り切ってました。

書込番号:9179987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

おそらく今、iPhoneとSH-04Aで悩んでる方、結構多いんじゃないでしょうか?片方は『実質0円』、片方は携帯ごときに6万円と高価(この値段があったらネットブックが買える)

まずタッチパネルですが、うまくボタンを押すことができる人であれば問題ないですが、僕は未だにタッチパネルの誤認識が多く特にメールを使いこなすことができません。
つまりiPhoneを購入検討している人はこの問題に気をつけるべきだと思います。

それとリスクとは携帯電話の事故にあった時です。いわゆる安心保証の件です

iPhoneの場合

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/warranty/

のように従来型の保証がうけることができない。でも『実質0円』

SH-04Aの場合

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/anshin_pack/index.html

のように従来型の保証です。(でもかなり高価)

参考にしていただければ幸いです。

書込番号:9163661

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/01 03:16(1年以上前)

iPhoneとSH-04aはかなり性質の違うものと思います。
何故か異常に比べたがる人が多いのですが、共通点はむしろ少ないのでは?
SH-04aは物理qwertyが最大の特徴で、タチパネ文字入力には慣れが必要です。
物理qwertyが必須な人ならSH-04aを買えばよいし、
タチパネが必要なら、物理12キーを持ち、画面の大きな931SHの方が良いのでは?
iPhoneも931SHもソフトバンクですから。

SH-04aをqwertyが不要な人や12キー入力に慣れた人が買うのはお勧めしません。
目新しさで飛びついても、タチパネ12キー入力に癖があるのに加え、qwerty
入力には両手が要りますから、初めはもの珍しさと新機種を持ちたい・
見せびらかしたい一心でいじっていても、しばらくすれば「使いにくい〜、後悔した〜」となりますよ。
良くも悪くも人を選ぶ携帯です。

タチパネ狙いなら素直にiPhoneにすべきでしょうね。安いですしね。

書込番号:9172840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2009/03/01 21:40(1年以上前)

パラダイムシフトさん さっそくのコメントありがとうございます。

→iPhoneとSH-04aはかなり性質の違うものと思います。

僕もそうだと思います。iPhoneは本来、音楽プレイヤーから始まって、画像、動画、
インターネット、そして電話機能、カメラと機能を増やして変異したもので、
携帯電話はあえていうなら、電話、カメラ、画像(大画面や高解像度ディスプレイ)、音楽、ワンセグ、など生まれも違うし、育ち方も違います。

『iPhone』とは何か 『SH-04aとは何か』と個別に考える考え方と
『携帯電話であるiPhoneとSH-04aの違いは何か』と論点が違います。

商品を購入するときは比較してどちらが優位かで人それぞれの判断で購入するのでは
ないでしょうか

今回、他のiPhoneとSH-04aを比べる書き込みに記入せず、新規に書いたのは
どの携帯電話を買うにせよ、費用対効果、『安物買いの銭失い』にならない
ことを伝えたかったのです。『効果(使い道)がないのに高価なものは薦めれないし
安いからといって役に立たなければただの無駄遣いです。』そんな感じです。

書込番号:9176811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

マナーモードの解除設定

2009/02/28 21:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:45件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

レビューで間違った事を書いてしまったので訂正します。

マナーモードの解除時間の設定はqwertyキー使用時にできました。

20時に解除なら待ち受け時に2000とキー入力してからFn+Dです。

大変失礼いたしました。

書込番号:9171145

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/03/01 01:16(1年以上前)

できません・・・(泣)

再度のご教授をお願いいたします。。m(_ _)m。
(「2000#」と表示されます…)
マニュアルには載ってませんよね。。

私もDでしたが、あの機能、重宝していました。。
SH04ではその機能が無いと思ってたので、一筋の光明で・・。

宜しくお願いいたします。

書込番号:9172461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/03/01 01:22(1年以上前)

しゅう。。さん 

数字入力の後、Fnボタンを押しながらD(#)ボタンで行くはずですよ。

確かにマニュアルには掲載されていなかったと思います。

開始もできればなとつくづく思います。。。

書込番号:9172487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/01 02:03(1年以上前)

ユンタ11さん

本当に早速のご回答、有難うございます。。m(__)m。

できました!。D(#)キーは長押しですね!。スミマセン。
明日から早速使えます。有難うございました。

こんな機能って、いっぱい隠れているんでしょうかね(^^;。

仰る通り、開始も是非欲しいところですね。この機能も、
1回限りというのも惜しいところです。(実験してみました)

取り急ぎ、御礼まで。。。

書込番号:9172654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

リモート予約についてPART2

2009/02/25 00:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:581件

書き込み番号 9131943 

を見ていただけると流れが解るのでありがたいです。

とりあえず、リモート予約が出来なかったことにとても残念に思っています。
DSの方も言われていましたが、皆さんの意見が多く上がってこないと改善は難しいとのこと。
この機能が欲しいと思っている方は、docomoのインフォメーションへ要望を出した方がいいのではないかと思い、新しく書かせていただきました。
PROシリーズにもかかわらず、PRIMEシリーズよりも、ましてや906iシリーズにも劣るGガイド番組表・・・。リモート予約は出来ない。ただのTVリモコンにすらならない・・・。(50シリーズでも出来ていた)

あと、HPでリモート予約出来ると書いていたにもかかわらず、出来なかったというのも、納得いかない理由でもあります。


書込番号:9151282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/02/25 16:07(1年以上前)

私も以前の書き込みを参考に、ドコモHPよりリモート録画予約の件を確認してこの機種を
購入した者です。
ドコモインフォメーションで確認したらやはり17日まではリモート録画予約可能という
間違った情報が記載されていたようでした。
この機能を使ってみたくて買った者としては残念で仕方ありません。購入時再度確認を怠った私も悪いのですが・・・。
やはり金額が金額だけに、多機種をすぐに買い換えることは不可能ですので、リモート録画予約に対応したアプリを開発していただくしかありません。(何年かかるのか…。)
わたしも上記の方と同意見で、この件を不満に思われる方はドコモのインフォメーションに
訴えたほうが良いと思います。

書込番号:9153794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 docomo PRO series SH-04Aの満足度3

2009/02/27 08:28(1年以上前)

発売前、HPでリモート予約機能があるといって予約して、
発売日に手にしたと思ったら、騙された一人です。

メールで問い詰めても、マニュアルみたいな返事しかせず、
キレにキレまくったら、シビレを切らしたか、
交換・返品対応を提案しますと白旗を上げさせました。

せっかくいい機種だったのに残念だけど、交換・返品という形で手放すことにしました。
出張の多くリモート予約機能を頼りにしてたのでこの決断は致し方ないと思ってます。

問題は、交換・返品後に「リモート予約機能」が対応になりましたという時だな。
その時は、またキレまくりになるでしょう。

書込番号:9162751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/02/27 17:20(1年以上前)

素晴らしいです。
私はインフォメーションのお姉さんにすら負けてしまいました。。
もし返品・交換が実現しましたら、ぜひこちらで教えてください!

書込番号:9164579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/02/27 21:54(1年以上前)

私もまずインフォメーションに電話しましたが対応してくれた人は全然話にならず、リモート予約の意味さえわかってない始末。次にインフォメーションにメールを送りました。1回目の返事はまさにマニュアル通りの返しだったので『返事になってない!キチンと質問に対して答えろ!』と送り返したところ、2回目の返事は『直接電話で詳しく聞きたいので…』ときました。来週の月〜火曜日に電話がきます。思いっきり言って、こっちの要求をのませます。
今はこんな現状です。また進展があればお教えします。

書込番号:9165910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2009/02/27 22:24(1年以上前)

僕が電話したかんじでは、機種交換・返品も出来そうなかんじでしたよ。
おさえておくべき点は

・発売日までHPにてリモート予約を確認していた。
・予約して購入。
・リモート予約は前から使っており、ウエイトが高い。

だと思います。

「リモート予約も視野に入れて、16万円もだしてブルーレイを購入したのに、これではつかえない。」「申し訳ございません。では、すむことではない。」
が一番応えていたとおもいますよ。

だって、本当のことですもんね。
この機種の購入を考えていた人は、結構前から情報収集に奔走してたわけですから、
公式ホームページがアップされたとなると、目を皿のようにして隅々までみますよねぇ。

「発売前には仕様の変更もございます。」

なんて、いいわけにもならないですよねぇ。
だって、発売日2日前にはDSに納入されているはずですもんねぇ。
予約だってうけつけているわけですし・・・。

書込番号:9166085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

(続)カメラの初期不良について

2009/02/23 22:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:136件

ドコモショップで在庫がないので、交換できなくて購入元のヨドバシカメラにいきました。
結局初期不良ですが、交換はせずに修理に出さなければ判断できないとのこと。
理由は、この機種全般に程度の大小はありますが、同様の症状があり、私のはその症状がきついだけなので、仕様ということになるかもしれないとのこと。
はっきりいってSH−04は現段階で不良品ということかもしれません。

具体的な症状は、若干暗い場所でカメラを起動すると、縦線のノイズが入ります。私の場合、そのノイズがきつく撮影するといつも決まった位置に線が入ります。
はっきりいってカメラ機能は使う気がしません。

初期不良と認めつつも、症状がきついだけなので交換してもらえないのは納得できません。
買ったばっかでいきなり2週間も修理というのも受け入れられないので、今日は持ち帰りました。
また週末違うドコモショップにいってきます。

みなさんも購入するときは、カメラの不具合に気をつけてください。

書込番号:9144942

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2009/02/24 01:06(1年以上前)

私も同様の症状で、DSに電話すると、ホワイトを明日1日だけ取り置きしてくれるらしく、症状を確認した上で、交換してくれるみたいです。
ただ、初期ロッドすべての個体にでるものであるなら、何ヶ月かたってからの交換の方がいい気がしてきました。

書込番号:9145923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/24 01:07(1年以上前)

>具体的な症状は、若干暗い場所でカメラを起動すると、縦線のノイズが入ります。

どのあたりに出るか、教えてもらえませんか?

私が使用しているやつだと、本体で確認しても、PCで確認しても縦線のノイズは出ていないような気がします。
(保存先は、microSDです)
よーく見てみると出てるのかなぁ?

印刷は試していませんが、30枚ほど撮影しましたがよくわかりません。
うーむ。気になるなぁ。

書込番号:9145925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2009/02/24 01:10(1年以上前)

くらい場所というよりも、黒っぽい被写体を写すときの方がでやすいです。
たとえば、デニムなんかを画面全体で写す感じですかね。
私の場合は、携帯を横にして撮影したとして、左から2pくらいの所に上から下までの縦線が入ります。うっすらとした縦線は結構たくさん見られます。

書込番号:9145950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2009/02/24 01:18(1年以上前)

言い忘れました。撮った映像には線は入りません。私の場合。

書込番号:9145981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/24 01:39(1年以上前)

いろいろな設定で試しましたが、縦線は出ませんでした。
そのかわり真っ暗いところで、撮影すると、横に持った状態で左側が青っぽくなります。

書込番号:9146047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/24 01:47(1年以上前)

きーぼう_777さん よろしければその症状の画像をUPできませんか?
ソフトバンク922SH(3.5インチ液晶)にも良く似た現象がありますが

http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001038/BBSTabNo=12/CategoryCD=3110/ItemCD=311020/MakerCD=223/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#8697732

で確認していただければ幸いです。

922SHの場合、カメラ部分を手で押さえるとよくわかりました。
922SHの話をすれば初期不良と言うより液晶画面の欠陥か耐久性がないのではないかと
思われます。

書込番号:9146073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2009/02/24 02:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

携帯でとった画像をそのままアップします。
撮影した画像を見るとノイズが薄いのですが、モニターには
かなりはっきりと写っています。
モニターのひび割れというよりは、ソフトウェアの問題かも
しれません。

書込番号:9146116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2009/02/24 02:04(1年以上前)

線の位置は、画像中央より下に真横に1本入っています。

書込番号:9146132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/24 02:10(1年以上前)

きーぼう_777さん さっそくの画像UPありがとうございます。やはりカメラ不良ではなく
液晶っぽくないですか? 922SHのクチコミは見ていただけましたか?
それと似ていませんか?

書込番号:9146144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2009/02/24 02:27(1年以上前)

液晶のひび割れに関するスレは読ませていただきました。
そこの画像を見ると明らかにひび割れという感じですが、私の場合はきついノイズという感じです。
そのノイズも撮影されるので、液晶モニター事態には問題ないように思います。
カメラ使用時以外は何ら問題ありません。

書込番号:9146182

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2009/02/24 19:49(1年以上前)

当機種

僕のは出てませんね。SH−03Aも持っていますが、それでは似たような線が出たことが有りましたが、気づかないうちに治ってましたね。ソフトウェア更新で気づかないうちになおったのかな?

書込番号:9149219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/24 21:59(1年以上前)

画像ありがとうございます。
幸いうちの端末では、同現象は発生していませんでした。

写真見ましたが、これは酷いですね。

とても参考になりましたので、1票入れておきました。

書込番号:9150009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/24 22:40(1年以上前)

ははぁ、なるほど。
薄暗い所、若しくは夜の外に向けて動かすと良くわかるのですが、
画面上に薄い影のようなものが格子状に入っています。
で、撮影するとその中の一本が横に一本(縦モード)赤い線になって写りこんできます。
CMOSとか詳しくないのですが、その辺の事なのか、映像処理エンジンなのか、
光学系のところの問題なのかよくわかりませんが、赤い線、見えますね。
赤い線自体が暗いらしく、明るい場所に向けた場合は目立たないというかほとんど見えないのですが、ハード的な仕様ですかね

書込番号:9150395

ナイスクチコミ!0


しまぬさん
クチコミ投稿数:8件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/02/24 23:58(1年以上前)

ちなみに、私のはホワイトですがそのような症状は出ていませんので、
単純にCMOSの初期不良ではないでしょうか。
個体差によるものだと思われますので、
全部が不良品ということはないと思います。


書込番号:9151041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2009/02/25 00:15(1年以上前)

本日DSへ行ってまいりました。

結果からいうと、交換せずに帰ってきました。

DSでみてもらったところ、交換することは可能だということです。
「確かに、結構線が入っていますねぇ。」といわれました。
ただ、このような事例がそこそこ上がってきているようなので、
この状態が続くようならば、将来的にメーカーの判断で症状を改善した物へ交換となる可能性も結構あるのではないかと思います。(あくまでもDSの人の個人的な意見)
といわれたし、僕もそのような気がするので、このくらいはっきり出ている方が、
改善された物への交換もスムーズと思い、写メを使う頻度も少ないため、
結局交換せずに帰ってきました。

ということで、個体差がかなりあることが解りました。


書込番号:9151183

ナイスクチコミ!1


飛騨人さん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/25 15:36(1年以上前)

僕のも暗がりでは皆さんがおっしゃる線がでますね。結構同じ症状の方多いんじゃないでしょうか。

書込番号:9153707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング