
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2009年3月13日 23:12 |
![]() |
1 | 0 | 2009年3月13日 00:20 |
![]() |
2 | 2 | 2009年3月8日 15:07 |
![]() |
3 | 1 | 2009年3月8日 08:20 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2009年3月6日 12:12 |
![]() |
8 | 8 | 2009年3月5日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
先週SH-04Aユーザーになりましたタロきちです。
よろしくお願いします。
ケースを探していたら以前こちらで紹介されていたHPで保護ケースが発売されていますね。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/8698957500678/
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/8698957500470/
ご報告まで・・・
0点

発売されたんですね。
ちなみに私は、こちらの方が気になっています。
早く発売されないかなぁ
http://www.visavis.jp/blog/2009/03/11/post_2050.html
書込番号:9238682
3点

紹介されているようなものではなく、「まもるくん」みたいなカバーは発売されないのかな?
書込番号:9239032
0点

カバーやケースは何を求めるか、何から保護したいかですよね。
「タロきちくん」さんのは、ベルトホルダーやカラビナがついてませんから、ポケットやカバンに入れるタイプですよね。そうだとすると、私からみると底部の穴から端末の一部が露出していて、何かに当たりそうな気がしますね。そのような用途なら、適当なタイプのメガネ入れ(百均にもありますよ)で十分な気がします。
「風林火山」さんのは魅力的ですが、上にかぶせるカバーが大きいので、装着したままではタチパネは打ちにくそうですね。タチパネのときは逆に折りたたんで持つのでしょうか、それともはずすのでしょうか?qwertyのときは付けたまま、やはり逆折にして使うのでしょうか。SH-04Aは机に置いて使うのは難しいですからね。
私からみると「風林火山」さんのものが使いやすそうですが、それもちょっとしたことで(たとえば逆に折った時に押さえやすいかとか、重さとか、すぐにはずれてしまわないかとか)使い勝手が変わってきそうな気もしますね。
まあいろいろ出てくるのを待って、その間は汎用型に入れておこうと思います。
書込番号:9239626
0点

◆風林火山◆さん 情報ありがとうございます。
ブログはチェックしていなかったので、試作していることが分かり今から正式に販売されるのが楽しみです。
以前メールで問い合わせた時は、取り扱いの予定は無い、と言っていましたが、これだけ売れているSH-04A用のケースですから、必ず製作されると確信していました。
肝心のSH-04Aは3月下旬以降でないと購入出来ないので、PDairの販売に合わせるも良いかなって思っています。
書込番号:9239831
0点


自分は 100均で有名な全国展開してる店で 1000円(1050円)で 購入したのを使ってます。
購入のポイントは クリップタイプのベルトに引っ掛けるタイプで蓋になる部分は磁石で閉まります。 電話が接触する部分は柔らかく出し入れで傷が入りにくいもの 素材は革製でしっかり固いたいぷです。
クリップ部分は360度回るおまけつき
100均やコンパクトデジカメ売り場などにも使えるのは結構あるんで休みの日に探すのも楽しいかも!
ただししっかり現物合わせしないと この機種は大きいので 泣きをみますよ。
勿論自分はポケットから携帯を出し入れてみたりだしたりと怪しい行動をし納得できるのが見つかり重宝してます。
書込番号:9240334
0点

SH-04Aは実際に使ってみるとわかりますが、結構両手をフルに使う端末です。
片手タチパネはコツが要り、繊細な操作が要求されます。カバーを折って押さえつけるとか、外したカバーを片手で持つとかいった余分な動作をする余裕はあまりないですよ。qwertyのときも、両手の指を広範囲で動かすので、やはり余分な事はしたくないですね。今のところ、使用するときは、端末をそのまま裸で持つのが一番な気がします。余分な重みが加わるだけでも使いにくいかもしれません。とにかく置いて使うことは非常に難しい端末です。ですから、「風林火山」さんのご紹介の製品も、出来のいかんによっては外して使った方が便利といったことになりかねません。たとえば、着信時にはタチパネか横の小さなキーを敏速に押す操作が要求されます。あまりカバーが開けにくいと電話にでることすらできません。幸い試作中とのことですから、モックでなく実際の端末を使い込んだうえで、実際のユーザーの立場にたった設計をしてもらいたいものです。本革製など、安くはないでしょうけれど、本当に使いやすいものができれば私も使ってみたいと思います。でももし万が一中途半端なものであれば、私なら汎用のホルダーに入れて裸で使う方を選びますね。
書込番号:9240338
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
先週末SH−04Aを機種増ししました。
まずは初期の設定でこまったことを。
なお自分はSO206以来のソニエリ一筋でしたので
感想はソニエリユーザの視点です。
(ほかのメーカーからしたら当たり前のこともあるかと)
ソニエリからの乗換え組みで困っている方の
参考になればと。
ちなみに前機種はSO903i
箇条書きで書くと
・グループ0が「グループなし」になり修正が出来ない
(ソニエリはグループ0にも名前を付けれた)
・ブックマーク登録数が100
(SO903iは200。これからフルブラウザとかで
ブックマーク増えるだろうに。
ちなみにSO903iの時代に190弱あったので
移行時にかなり消しました(涙))
・待ち受けでメール着信したときに送信者名が表示されない
(何かしらの操作中でのテロップは出るのに)
・SDカードから本体へPIMファイルを移したいときに
ソニエリとシャープでは「本体へ保存」の動作が違う。
ソニエリの「本体へ保存」はシャープでは「個別復元」
151に確認したところ
上記はすべてシャープの標準仕様だそうで。
まぁいろいろと楽しい機種なので長く付き合えそうですが。
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
発売日に購入して二週間使用したところ液晶パネル下にあるCLRキーの塗装が剥げました。長押しによって液晶パネルのロックをするキーとなっているので結構多用していたために剥げたものと思われます。
まあ使用に問題があるわけではないのですが購入したドコモショップに持ち込んで相談したところ有償修理になるとのこと。ケース交換のため4千円程度だったので代替機の用意が出来次第修理に出そうと思ってます。お店の方も他の部分を見て「大事に使われますね」と言って頂いたので、簡単に塗装が剥げてしまったことについて釈然としなかったです。
また塗装の個体差で修理後は丈夫ならいいですが、修理後も同じ状況だと考えるとメーカーには改善を図って頂きたいものです。他に同じ状況になっている方や、こうすれば塗装は剥げないよ!といった情報があれば教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
1点

自分も4日で剥げました。
落としてもいないし、docomoShopにメッキ不良でクレームに行きましたが、同じように有償交換と言われました。
納得出来ないので、調査を依頼したところ、無償で交換に成りました。交換して4日目でまだ大丈夫です。
左で携帯を使っていたので、爪で押していたのが原因かな?と思ってもいますが、爪で押してメッキが割れるのでも納得出来ません。
替えてから右手で使ってみています。
書込番号:9212198
1点

優蓮塁パパさん
コメントありがとうございます。
やっぱり同様の現象の方がいらっしゃるのですね。これから続々と出てきそうな気がします。私も左手で使用していて同じように爪で押していました。指の腹で押すのがよいのかもしれませんね。
立ち入った質問で大変恐縮ですが調査を依頼したというのは具体的にどんな形で行われたのでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:9212419
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
こういう感じ良いですよねぇ。
時間的余裕があれば黒ベースで作って貰えるとありがたいのですが…
書込番号:9210679
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
おはようございます
過去スレにもありますが、指紋や汚れが、気になります。私もそうだったんですが、『コーティング侍』っていうコーティング剤を使ってみたら、びっくりでした!!
メチャメチャピカピカになるし、汚れたらまた磨くとピカピカにもどります。半信半疑だったんですが、今はむしろ、買ってよかったなと!!一回コーティングすると、汚れも付きにくいですよ。下にリンク貼っときます。一回使ってみて下さい。
http://www.unique-office.com/samurai.html
5点

こんにちわ^^
いいですよねー コーティング侍 WBCも侍ジャパン勝ちましたし^^
私も使ってるんですが、情報共有出来るカキコあったので、ついついうれしくてカキコしちゃいましたー。
ホントホントいいですよねー すごくピッカピッカになります(喜)一度使ってみて下さい。皆さんの携帯 太陽光が反射するくらい輝きDX になりますよー^^
他にも使ってる方いらっしゃたら、カキコお願いしまーす。
では、お疲れ様ですぅ。
書込番号:9152684
1点

傷とかにはどうですか?
傷付きにくくなるのであれば、フィルター貼るのやめようとおもってるんだけど。
書込番号:9156979
0点

よさそうですね、これ。
東京ではどこのお店に行けば買えるのでしょうか?
通販もあるようですが、送料が高いです。
書込番号:9157182
0点

私もこれ使ってます。
持続力には多少不満がありますがとにかく綺麗になりますよ。
特にすべすべの触りごこちが最高!
ネットでしか買えないようです。
電話して聞いたので間違いないかと…
傷を防ぐのは無理ですね。所詮液体ですから。
腕時計もピカピカですよ!
書込番号:9157356
0点

液晶保護シートの上からでも使えると思いますが外したほうが効果がわかりやすいですね。
液晶画面以外もピカピカになりますよ。
書込番号:9157787
0点

皆さん、こんばんは!!!返信遅くなりすみません・・・ 出張中だったものですんで
使ってられる方、結構いらっしゃるんですね!!いいでしょう。本当にピカピカですよね。
咲心さんも言っておられますが、輝きDXですね。皆さん頼みましたか?
私も無くなってきたんで、注文しときます。使ってみたら、レスって下さいね。
では、おやすみなさい。
書込番号:9165815
0点

みゅこさん、咲心さん、ファイナルダンサーさんに質問すると一人の人がまとめて返事してくれたりするのでしょうか
ファイナルアンサー?
書込番号:9167591
0点

ここを見て,「これはいい」と思い,
購入しました。
かなり期待していたのですが,指紋等の汚れは
盛大についてしまいました。
入浴直後や手を洗った後は汚れがつきにくいようですが
・・・(当たり前)
個人差でしょうか。ちなみに,私は特に脂性,
というわけでもなく,タッチパネルが普通に
反応する程度の指先です。
ほかに使っていらっしゃる方,いかがでしょう?
書込番号:9198258
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
待ち受けの状態でサイドキーの真ん中を長押しすると、
ライトが点灯するんですね。
なにげに便利です。
マニュアルに書いてあったんでしょうか。
全般にかなり直感的に使えるインタフェイスにできているので、
基本操作を知ったあと、マニュアルを読む気がしなくなりました。
他にこういう「知っていると便利」があったら、
ぜひ教えてください。
あと、WORDの文書など指二本で拡大縮小できますが、
フルブラウジングしてるときなんか、これが使えればよかった。
ジグブラウザは、ダブルタップ後のドラッグでズームできますが、
指二本で拡大縮小のほうが、わかりやすくていいです。
地図アプリもこうして欲しかった。
対応するソフトが増えるといいな。
3点

情報有り難うございました!
フルブラウザのときは、画面長タッチでズームバーが出てきますよ。
知ってたらごめんなさいね。
書込番号:9194211
1点

お二方に質問です、エクセルも同様に拡大・縮小ができるのでしょうか?
また1Mぐらいのファイルでもイライラすることなく具体的に、何秒位ででひらけますか?
又ブラウザーの拡大・縮小もレスポンス的にご不満はないでしょうか?
私は仕事上でエクセル・ワードの確認が多いので使い勝手を知りたく質問しました。
宜しくお願いいたします。
書込番号:9195159
0点

たけのぶさん
666KBの写真入りエクセル文書は2秒ほどで開きました。
拡大・縮小は、2本の指を閉じたり開いたりすることにより、スムーズに出来ますよ♪
1MBでは試していませんが、たぶん大丈夫ではないでしょうか?
写真入りエクセル文書の写真は、ズームしたりすると、鮮明に見えるようになるまで0.5秒くらいかかるかんじですかね。
ページ送りは、画面をタッチして、アイコンを出して送るという操作に鳴るので、指をスライドでページ送りは出来ません。
移動は指スライドで出来るので、ズームした後も見やすいです。
書込番号:9196785
1点

じゅんくんさん、回答ありがとうございました。やっと納得(購入意欲がわく)のできる
回答本当に、ありがとうございました感謝します。迷っていた部分がひとつ消えました。
書込番号:9197006
0点

遅まきながら。
1.7MB、シート2枚のEXCELブック(24列7000行+24列3000行)は、
開くのに8秒ほどでした。
二本指ズームは快適です。
1.4MB、写真入りのPowerPoint(スライド8枚)は、
ほぼ瞬時に開きます。
アニメーションの設定は再現されませんが、
ページめくりや二本指ズームは快適です。
PDFは少々もたつきます。
滑らかなスクロールもできません。
ズームはズームバーを表示して操作。
アプリによって操作方法が異なるのは面倒ですね。
これから統一されていけばいいんですが。
書込番号:9197258
1点

重ね重ねありがとうございます。お二人の回答に甘えてお聞きします、PCブラウザーはどうなんでしょうか?
これが最後の疑問点なんです。今現在はP906Iを使っていますが、もさもさ感が強く
戻る動作さえ反応しないときがあります、SH-04では、タッチ動作で拡大・縮小もスムーズなのでしょうか?宜しくお願いいたします。
書込番号:9197324
0点

きわめてスムーズですよ。
メモリオーバーしない限りは。
重たいフラッシュを置いてあったりすると、
開けません。
開いてしまえば、サクサクです。
プリインストールのブラウザでは、
拡大・縮小はズームバーを使うことになります。
スクロールは全方向、滑らかに動きます。
書込番号:9197685
1点

フルブラウザの戻るがメニューから選ばないといけないのがめんどくさいですね。
P906なんかは、3のボタンでもどるでしたから・・・。
Yahoo!のトップページの一番大きな広告はいつも開きません。
結構小さい文字でも、タッチすることが出来るので、以外に快適にネットは出来ますよ。
marnonさんが詳しく説明されているのに、同意です。
結構、いいかんじですよ。
文字が多いと開くの時間かかるのですね。参考になりました。
書込番号:9198011
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
