
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 10 | 2009年11月19日 20:58 |
![]() |
22 | 37 | 2009年11月12日 07:13 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月10日 18:06 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月31日 00:56 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月24日 23:47 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月18日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
発売当初より当機を大事に愛用していたのですが、ついに不具合発生で交換となりました。
使用期間は7か月ほどで1月ロット(初期ロットかな?)でした。
不具合内容はキーボードの不具合で一時的ではありますが、キーボードが全く反応しませんでした。
店員さんも始め訝しげな感じでしたが、キーボードが反応しないことを確認後、電池パック裏を見た瞬間に交換ですね、ということでしたので、このロットに多い不具合なんでしょうか?
データのバックアップに時間はかかりましたが、メッキ剥げなどが気になっていたので今になって新品(リフレッシュ品?)に変わったのはうれしいですね。
ちなみに交換後の機種は6月ロットでした。
以上報告でした。
0点

過去ログは読みましたか?
5月製造分までは不具合があるようですよ。
交換用端末は勿論預託機(リフレッシュ品)でしょう。
書込番号:10492655
0点

お晩です 夜中の酔っぱらいレスでゴメンねですがw
参考に笑って下さい
3台目↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001643/SortID=9852016/
4台目↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001643/SortID=10021268/
自分の場合
そろそろ5台目に突入になるかと
現在の6月ロッド2台目ですが
リフレッシュ品でも誤動作不具合出ますよw
現在
メールが届いて横クワーティーで クリアキーで待ち受けにに戻すまでに
通常出ては いけない画面が出ます
それから 夜中にホルダー乗せて置いて電源落ちに
充電ホルダーに乗せて引っ張り出す時 過敏反応で1タップ以上入り込んだ画面が出ます
先週には 知らない間にマナーモードになってました 勿論D#1秒長押ししてませんw
やはりDSに連絡確認済みで
何時でもいらして下さいになってます
何故か私のお気に入りSH-04Aは(何時もピカピカです)w
5台目交換リフレッシュに様子見ながら行こうかと
やはりDocomoならではの対応ですね
そんな感じ
^と(^^)/hi
書込番号:10493749
1点

やってる事と言い、文章の下手さと言い、さぞかしあなたは頭のおかしい人間だと思われてるでしょうね。
私は初期ロッドを使用していますが、あなたのと似たような症状がありながらも、交換は1度もしたことがありません。
??な場面は確かに無い事はないですが、何も困ったことはないので。
書込番号:10494538
1点

何か、毎度という感じで不具合話出てきますね。
僕のは、2月製だから問題ないのかな?確か不具合報告あったよな〜
そ〜ちゃんさんの様に当たりまくりの人もいれば、問題ない人もいる。
でも、変にあおられるのもどうかと思うけど・・・・
書込番号:10496937
1点

みなさん返信ありがとうございます。読みにくい稚拙な文章で申し訳なかったです。
友里奈のパパさん
故障に関しての過去ログはいくつか読ませていただきました。
ただキーボードの故障はあまり見かけなかったので、他にもいるのかなと思って質問した次第です。
交換機はリフレッシュ品なんですか!そういえば渡されるときに何かシールをはがしていたような気もしますw
そ〜ちゃんさん
過去ログの方でよく見させていただいてました。
4台交換まで行くとなんだか逆に幸運というか、なんといいますか凄まじいですねw。今度の5台目こそ不具合なしの品を手に入れられるといいですね。ただ自分はこれ以上不具合が出ないことを祈りたい…。
Docomoさんの対応でしたが、流石に迅速でとても気持ちいいですね。
正直7カ月も使用していたので有償修理を覚悟していましたがあっさりリフレシュ品との交換だったので驚きです。
Dajiiさん
はぁ、そうですか…。不良動作を店頭で確認してもらいきちんとした手続きで交換してもらうことの何が”頭のおかしい”に繋がるのでしょうか?そこまで言われることでしょうかね。
私はキーボードが動かず困ったので店頭で見ていただいた結果、交換に至っただけです、困らないならそれでいいじゃないですか。
望見者さん
私も初期ロットながら全然問題がなかったので当たりを引いたと思っていましたが、やっぱり日が経つにつれ不具合がぽろぽろと出てきました。
友里奈のパパさんがおっしゃられているように5月ロットまでは不具合が多いみたいですけど、問題なく使用できるといいですね^^
書込番号:10497181
3点

スレ主さん
Dajiiさんの書いているのはスレ主さんの事じゃないと思うのですが・・・こう思うのは私だけ!?
書込番号:10498133
0点

↑僕も、Dajiiさんの指してる方は違うと思いますよ。
来年の二月頃まで、無事でいてくれることを祈りたいです(^_^;)
(今回は、01Bのカメラ機能に惹かれてるのでどうなることやら・・)
書込番号:10498412
0点

Dajiiさん
誰宛に書いた分であるかはきちんと指定しないとトラブルの元になります。
文の流れからするとそ〜ちゃんさん宛と思いますが、書かれている内容は不穏当ですね。
言い過ぎていませんか?
書込番号:10498444
4点

皆さん 問題児只今戻りました
Sha6MUさん 大変ご迷惑おかけしました
Dajiiさん
ご指摘ののとうりだと 異論反論ございませんが
自分の生きてきた仕事柄 製造業のみで 文字活字に一切たずさわないまま
ネジを回し半田付けや 切ったり削ったりの40数年の人生です 書類書く事もなく
会話だけで生きた来ました 文書構成など最悪だと思われてると自分も感じます
最低限の範囲がこの様な状態です
最近仕事を所謂 窓際のはじっこで やっと楽出来る様になり
自分のたずさわった仕事のカメラにパソコンに携帯電話など
自分の見て聞いての範囲でスレレスしてますが
頭の足りないオカシイ人間と そうかもねw
それから
不具合に故障も
通常通話にメールが仕事柄お付き合い含めて沢山届き
機能的に滞るまでは我慢はしてますが
自分の好きな音楽やPC接続出来ないと それも詰らない物で
機能停止されては やはり交換してもらいますよ
DSの故障担当の方も これは不具合ですと確認してからの4回交換しておりますよ
皆さん有難うございます
更にトンチンカンで推し進めますので
ごめんなさい
そんな感爺〜です
^と(^^)/hi
書込番号:10498690
1点

友里奈のパパさん 望見者さん 巨神兵さん
すいません、つい頭に血が昇ってしまい誰に宛てられたものなのかよく考えずにコメントしてしまいました。
まぁご本人が明確に誰に宛てているかを記されていないので、私を含めて言われてるかもしれないことを考えると何とも言えない気分ですが…。
どちらにせよ、批判であってももう少し柔和な物腰で接していただけたらうれしかったです。
望見者さん
今年は高性能なカメラを積んだ機種が各社目立ちますねー、01Bも個人検出撮影などつい最近コンデジに付いたような機能が早速携帯に移植されているのには驚きです。
そ〜ちゃんさん
ご迷惑なんてとんでもないです。多いにせよちゃんとした不良があっての交換なんですから。これからもよろしくお願いします。
書込番号:10501389
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
( 昼間携帯から他の方のスレに書き込んだネタですみません m(_ _)m )
11月10日の発表まであと2週間
以下、ホントかどうかですけど・・
http://suumani.blog17.fc2.com/blog-entry-548.html
〓SoftBankのインターネットマシン922SHしかり、
ウィルコムのWILLCOM03しかり、
後継機種が出てこないので
SH−04Aも出ないのかなぁと思ってましたが・・
SH−04Aが発表された時、3.5インチ フルワイドVGA液晶で
対する〓SoftBankの931SHが3.8インチ ハーフXGA液晶だったので残念に思ってたのですが、
今回のはそれと同等の液晶という噂もありますし。
夏モデルからiモードブラウザも変わり、iモードが横全画面で見れますから
右半分のAQUOSロゴの問題もなくなるでしょうし。
ホントに発表発売される事を切に願います。
2点

ソニフェチさん、情報どうもありがとうございます。ご指摘のとおり液晶が大きくなり、iモードがワイドになるとすると、私の最大の関心はもはやwifiが載るかどうかですね。そうでないなら、2年縛りもあるし、わざわざ買い変えるには及ばない可能性が高いかもしれません。なにしろau春機種のSH006がqwerty以外は私のほぼ理想のスペックなんですよ(以下)。
1200万画素CCDカメラ
公衆無線LAN対応wifi
wifiでEZwebも見れる
FMラジオ/FMトランスミッター
電池容量880mAh
サブディスプレー付き
BDレコーダー連携
これに「3人まで通話無料」とガンガンメールですからね。wifiをうまく使えばほとんど基本料金でOKでしょう?良いじゃないですか。
ドコモももっと気合い入れてかからないと、私みたいなずっとドコモユーザーでも、ドコモの冬機種・春機種・料金プランが魅力的でない場合、場合によっては来春からauに移っちゃいますよ。まあKCP+のモッサリはちと心配ですがね・・
ソフトバンクは電波の問題があるんでiPhoneへの移行はなんとか思いとどまってますが、auは電波は大丈夫ですからね。
ドコモさん、シャープさん、11月10日の発表会での気合いのほどを期待してますよ!どうかドコモユーザーを失望させないでね!
書込番号:10385205
2点


画面が少し大きくなりましたね。
出来れば縦じゃなくて横が広くなっていますように。
SH-04Aは縦ばかり長くて、iPhoneと同じなのになんか小さく・・・
SH-03B・・・ 一体どういう基準で製品番号が付けられているのか謎すぎますw
書込番号:10388104
1点

>パラダイムシフトさん
残念ながら無線LAN対応はN−02Bだけみたいですね。
不評だったくるりんぱの横回転はやめて普通の回転2軸に戻るみたいですが。
〓SoftBankも10日に冬モデル発表だそうですが、スペック等負けて欲しくないですね。
>オのメのガさん
3.7インチフルワイドVGA液晶とか。
残念ながら縦長ですねぇ・・てか横長ですね。
確かに、04のままでA→B→Cとモデルチェンジしていって欲しかったですね。
夏モデルの時もこちらの「一覧表」はなかなか正確でしたので、
今回も貼ってみました。
http://www6.nsk.ne.jp/~snget/mobile/do09wi.htm
但し、防水とあるのは間違いかと。
いずれにせよ現在機種変をご検討中の方は発表を待たれるべきでしょうね。
書込番号:10390137
1点

ソニフェチさん、wifiは付きませんか・・残念ですorz
リンクの表が正しければ、カメラの画素数も上がらずですね。ワイド版iモードが可能になり、横長画面が活かせる3.7インチになったと。まあクリアボタンやサイドボタンは進化して使いやすくなってるかもしれませんが、2年縛りを破ってまで買い変えるほどではないような気が。まあ905iシリーズからの2年縛り終了組は飛びつくかもですが・・
auのSH006の対抗機種はないのでしょうかね。ホントにauに行っちゃおうかな・・
FM関係とwifiが楽しそうですからね。それともSH-04aは通話とメールだけにして
SH006と2台持ちてのも良いなあ。どちらも基本料金レベルに抑えれば金額的にもOKそうだし・・まあ発表を待って考えます。情報ありがとうございました。
書込番号:10390436
0点

ソニフェチさん、Fの方ではセパレート携帯の写真リンクされておられますね。
『冬モデル後継機はF−04B?』 の クチコミ掲示板 のソニフェチさんの書き込みより転載です。
>セパレートはホントみたいですね♪♪
>http://suumani.blog17.fc2.com/blog-entry-552.html
これはかっこよくてすごいですが、液晶側とキー側のリンクはBluetoothなんでしょうか?
そうすると両方電池が必要でしょうし、常にBluetooth使いっぱなしだと電池持ちが心配ですし、機種の重量も増すでしょうしね。まあ縦に接続したときテンキーになるようなのでbiblioみたいで便利でしょうが、それ以外は機能的にはSH-04aとあまり変わりませんよね。片方なくしたり落としたりそうだし・・磁石で接合だと、磁気カードと一緒に入れられないなあ。
でも目立ち度は抜群ですね。
書込番号:10390498
0点

ベーシックコースだと解除料が必要ですが、
私の場合は905時代にバリュープランにコース変更してますので、
【2年縛りは解約時のみ】ですから、
たぶん物欲に負けてついつい買っちゃうでしょうねぇ。
以前は1年未満での機種変更はプラス6,300円程割高でしたが、
今年の4月からはそれもなくなりましたしねぇ。
発表発売が楽しみです。
書込番号:10392688
0点

皆さんおはようございます
又新モデルのお話が始まりそうですねw
最新機種に限らず 前からですが
大中小メーカー側では技術向上にコストダウンの戦いで
国内では従業員椅子に座らせない立ちっぱなし
トヨタ看板生産方式やユニットラックなどスピ-ド化と人件費削減等
携帯電話の意味合いが
アナログ通話からデジタルになり更にメールにカメラなど当たり前必要アイテム
高感度カメラにモジュールチップ群を基板に自挿で温度的に対応する
カメラレンズ温度対応で リフロー入れる際にカメラごと低温クリーム半田層に
だいぶスピード化に人件費コストダウン成功させてるようです⇔拝見自論ですが
自分的にはリチウム電池の動向が気になりますね
皆さん最新機種が気になり
チョロットぐぐたら
この様な方々がブロてました
http://ameblo.jp/sakaki332001/entry-10364932042.html
http://ameblo.jp/povtc/entry-10375630380.html
すでに時間の問題ですかw
書込番号:10402317
1点

そーちゃんさん、お久しぶりです。ご紹介のリンク先情報ですと、
SH-03B PRO
3.8インチ [480×1024] 800万画素CCD スライド式/木の色もあり/SH-04Aの後継機種
ですかね。まあカメラの画素数も画面解像度も向上するほうが自然ですよね。ちょっと安心しました。ただ以前の情報ですと3.7インチだったと思うんですが、どっちが正しいのかな?パンフアップしてる方が正確ですかね。これでwifiが載ってくれたらよかったんですがね。
SC-01Bなんかはブラックベリーボールドそっくりですね。
書込番号:10402682
0点

グループSH-04A 皆さんはどうか分かりませんが
SH-04Aを一年立たずに裏切りませんですw
来年中〜後半は裏切るかもね?w
書込番号:10402766
0点

さらに、そーちゃんさんご紹介のリンクではなんとソフトバンクもシャープにwifi搭載機種が、しかも2機種も!?
ドコモさん、どうなってるの?シャープのソフバン重視は有名ですが、今回はauにも負けてる感じだなぁ・・まあ夏機種で新CPU搭載予定だって話だから、夏まで待ってみるかな。それともやっぱりauのSH006かなぁ。ちょっとショックです。とりとめないカキコでごめんなさい。
@940SH(J580)
└☆Bluetooth,FCC,GCF,Wi-Fi
└★W-CDMA2100(HSDPA,HSUPA),GSM1900/1800/900
└Bluetooth,FeliCa
└電池パックSHBCR1(770mAh)
└カメラスペックAF対応広角28mmレンズ,f=5.07mm 1:2.8
└無線LAN(IEEE 802.11b,IEEE 802.11g)
A941SH(J585)
└☆Bluetooth,FCC,GCF,Wi-Fi
└★W-CDMA2100(HSDPA,HSUPA),GSM1900/1800/900
└Bluetooth,FeliCa
└電池パックSHBBZ1(800mAh)
└カメラスペックAF対応広角29mmレンズ,f=4.28mm 1:2.8,CCD800万画素カメラ
└無線LAN(IEEE 802.11b,IEEE 802.11g)
書込番号:10402795
0点

私は〓SoftBankゴールドプラン開始時にMNPで懲りましたので・・
( ドコモに戻ったあとにも虚しい分割払いが2年間 )
例えauや〓SoftBankに魅力的なモデルが出ても二の足かと。
先日書き込みました「一覧表」
更新されてますが
この様な気になる表記が
ホントでしょうかね。
発表日が楽しみですね。
・docomo PRO series SH-03B
└☆White・Black・Magenta
└★?MegaPixels/3.7inch
└大画面3.7inchFWVGAタッチパネル&数字キーが独立したQWERTYキーボードを搭載
書込番号:10404065
0点

やや脱線ながらすごく気になる。
いまどき
カメラの画素数が多い=低画質
なのに、
画素数が増えるのがいいみたいに書いているのは止めてほしい。
そういう人がいるからメーカーが妙なカタログスペックのためだけのクソカメラを付ける。
画素数控えめの高画質カメラの搭載を望みます。
書込番号:10404292
2点

>そ〜ちゃんさん
先程私が書き込んだ内容は
そ〜ちゃんさんにご紹介頂いたブログにもありましたね。
(ネタ元が同じなんでしょうが・・)
未確認で失礼致しました。
>グループSH-04A 皆さんはどうか分かりませんが
SH-04Aを一年立たずに裏切りませんですw
来年中〜後半は裏切るかもね?w
いわゆるスーパー3G(3.9G)音声端末は地デジと同じく2011年だそうですし、
機種変のタイミングって悩みドコかも知れませんねぇ。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0910/13/news108.html
書込番号:10404850
1点

画素数に関して書き込みした当人ですみませんが、たしかに「はなまがりさん」の言われることには納得です。
ただしCCD化はある程度意味あることかとは思います。知り合いがCCDカメラ8Mピクセル携帯ですが、暗いところでの撮影限界が大きく違います。メモ代わりの携帯カメラでも、やはり薄暗い所で写す機会はあります。私には、SH-04Aのカメラでは無理なシチュエーションでCCDカメラ携帯では撮影可能だった経験があり、やはり新機種ではCCD化してほしいと思っていたので、上のような書き込みになったのです。まあ厳密にいえば、画素数は無関係ですから、私の書き込みは正確ではありませんでしたね。
それ以上の高画質化のためにはやはり光学系の改良をしないと無理でしょうかね。最近の携帯はカメラ重視を強調しようとレンズ周りをフェイクにしてるでしょう?意味のない飾りはやめてほしいのは私もです。やはりCCD素子自体を大きくしてレンズも大きくしないと良い絵は撮れないでしょうね。まあ携帯の薄いボディにどう収めるかですが、最近のコンデジも薄いですから、本気になればどうにかなるのではと思ったりしますね。
書込番号:10406127
0点

ソニフェチさん それ当たりです
今現在自分的には
カメラ今のところCMOSはモジュール限界に近く CCDのモジュール機能が期待できそうですが
問題はレンズが小さいのにモジュール機能で無理やり増幅 Fの明るさに手ぶれ
進化待ちと思われ
コンデジにメールに電話機能付けた方がもんくが減るかもねw
自論↓
電話出来てるしメールも銀座の飲み屋のママしつこい位来るし
携帯用カメラあまり使わない自分
SH-04Aの横クワーティーキーになれちゃって 意外と離れられないw
音楽ブルートゥースで聴けてるし
電車にバスにコンビニと カフェでお茶できるスイカ等
そんな感爺〜
^と(^^)/hi
書込番号:10408421
0点

とある巨大掲示板で入手した画像です。この画像が本物なら、
キーボードが4段になり、テンキーが独立し、さらに使いやすくなってるみたいですね。
また、Fn、↑キーが左右にあるみたいです。
書込番号:10414332
3点

>kimi0922さん
おぉ♪♪
カタログ画像ですね♪
>キーボードが4段になり、テンキーが独立し、さらに使いやすくなってるみたいですね。
また、Fn、↑キーが左右にあるみたいです。
これだけでもSH−04Aから機種変しよっ♪て気になってしまうんじゃないでしょうか♪
パラダイムシフトさんのおっしゃる通り、
私は別途立てたF−04Bのスレでその魅力に傾きかけてるんですが、
このSH−03Bカタログ画像見ますとこっちもいいですよね♪
発表が楽しみですね♪
書込番号:10414633
0点

kimi0922さん、ありがとうございます。この画像を見ると、オのメのガさんの危惧されていた、昔のソフトバンク931SH・3.8インチのような縦に長すぎるサイズアップでなく、縦横にバランスのとれたサイズアップのようで、良い感じですね。私はSH-03Bはたぶん見送ると思いますが(新CPUとLTEのタイミング合わせ)、このまま正常進化を続けてくれれば、2−3年の内には買い変えのタイミングが来ると思いますので、どうか後継機は絶やさないようにお願いしたいですね。
ソニフェチさん、F-04Bの方の書き込みで、発売は来夏って書いてる人がいましたけど、どうなんでしょうね?暫定パンフができてるのに、発売が延期なんてあるんですかね?
書込番号:10415432
0点

kimi0922さんの画像からは、
発話キー・クリアキー・終話キーが前面に来て電話操作が楽になる
二画面表示で受信メールを見ながらメール作成できる
といった進化が読み取れますね。これで現SH-04Aユーザーの不満がかなり解消されそうですよね。
書込番号:10415488
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091110_327803.html
木製か!?と話題になっていたSH-04Bですが、発表になりましたね。
結局、当モデルとは何の関係もなかったんですが・・・女性向きを狙ったつもりが
ソリッドアライアンスになっちゃいました的な、このおバカセンスは嫌いじゃないです。(笑)
というわけで、ソニフェチさんがリンクを張られた携帯情報館のソースが正解でした♪
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
きょう(10月31日午前零時)充電時計を表示させたらなんと!
時計の絵柄がハロウィーンになってました!!!
それとも何日か前からなってたのでしょうか?
カボチャやコウモリがでてきてかわいいです!
シャープもなかなか洒落たことをしますね。なんだか得した気分です。
クリスマスとかお正月が今から楽しみです!
1点

こういうサプライズも楽しいものですよね。
iチャンネルの起動画面も色々変わって楽しませてくれます。
そういえばiコンシェルのヒツジさんもハロウィンの服を着てますね。
書込番号:10395373
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
CEATEC JAPANのドコモブースにおいて展示された木製SH-04Aを触ってきました。
重さは大して変わらず、特別操作しにくい点はありませんでした。
係員の方に質問させてもらいましたが。
Sideriver「(TOUCH WOODが)市販されることはありますか?」
係員「はい、開発が進めば発売されます、いつかはまだわかりません。」
係員の案内からあくまでも個人的に解釈するには
豆形の開発が途中で仕方ないから、似た操作感を持つ04を展示用に木製にした感じがします。
Sideriver「これ(所持機)と比較して重さは変わらない気がするのですが。」
係員「大きく変わっておりません、ただし木の加工には圧縮などの工程がかかってしまうため、値段が高くなってしまいます。」
Sideriver「いくらぐらい?」
係員「まだわかりません。」
だそうです。
志も強そうだし自信ありそうなのでおそらく実用化されるでしょう。
触った感想ですが上質なさわり心地で、こんな端末あってもいいなと思いました。
個人的な解釈が多くてすみません、長文失礼いたしました。
1点

市販される可能性は結構あるかと思います。
なぜなら、過去のスレッドにもあるように、SH-04BってのがJATEの検定を通っていますので、場合によっては冬に発売になる可能性があるかもしれませんね。
書込番号:10290558
0点

私もCEATECで見てきましたが、とても良い感じでした。
ある説明員の話しでは、冬モデルは12月発表・木製も可能性ありと言ってました。
魅力的ですね…
書込番号:10362762
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
シネマフォントAが公開されてから気に入って使ってるのですが、どうやら「舟」という字が化けてしまっているようで打てないみたいです。(厳密には打てますが、文字になってない)これってSHARPに連絡すれば修正版みたいなのがリリースされるんですかね?
0点

症状が安定して出る(再現性がある)場合には、ドコモショップで現認してもらうか、ドコモのWeb上から伝えることになります(シャープに直接の窓口がありません)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/
書込番号:10290531
0点

今、シャープのサイト(SH-MODE)を調べて見たら..
「※2009/9/18更新
「舟」「寫」の文字が正常に表示されるよう修正を行いました.」
と書いて有りました。
URL→「http://shmode.sharp.co.jp/dl-font/data/CinemaFont.html」にクリックして再ダウンロードを実施して下さい。
書込番号:10301309
0点

であぶろさん PIXUS MP610さん 返信が遅くなって申し訳なかったです。
SH-MODEで更新版が出ているとのことで無事解決いたしました。
このたびはありがとうございました。
書込番号:10328523
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
