
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 20 | 2009年3月26日 22:17 |
![]() |
1 | 4 | 2009年3月24日 19:13 |
![]() |
1 | 0 | 2009年3月20日 00:26 |
![]() |
3 | 4 | 2009年3月19日 08:28 |
![]() |
0 | 11 | 2009年3月19日 07:01 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月16日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
携帯で見れる動画に、簡単に便利に変換できるツールを作成してみました。
プレビューや複数変換にも対応しています(多分大丈夫です)。
変換にはffmpeg.exeを使用しています。
#携帯動画変換君と同じです。
3GPには変換できませんが、mp4とaviには変換できます。
設定もXMLファイルで記述していますので自由に変更できます。
ドコモのSH-01Aでは試して確認はしてみたのですが、SH-04Aでも動作できるか、
実験していただける方、ご協力をお願いできませんでしょうか。
ダウンロードはこちらから。
http://jempat.ddo.jp/download/
また、β版ですので、バグ等の発見にご協力をいただければ、と思います。
ご意見、ご要望がありましたら、可能な限りで反映します。
ただ、趣味で行っているので、迅速性は期待しないで下さい(^-^;)
1点

携帯からダウンロードしようとしたら最大サイズを超えた為
中断してしまいます
書込番号:9212146
0点

動画を携帯で見れるようにするソフトという事なので、ソフトを携帯に落としても意味ないと思うのですが…
書込番号:9212230
2点

すいません。説明不足でした。
本ツールは、Windowsパソコンでのみ動作する、動画変換プログラムです。
携帯電話では使用できません。
携帯電話には、パソコン上で本ツールにて変換した動画をインポート(コピー)して下さい。
よろしくお願いします。
m(_ _)m
なお、オプションタブを追加したバージョンをアップしました。
ffmpegに詳しい方は、さらに詳細なオプションを付与することができるようになります。
書込番号:9212454
0点

実験して見ましたが、動画変換君より早いような気がします。なかなかいいですね。30分ほどのアニメ動画を720×400に変換するのに6分くらいで終了しました。もちろん04Aで問題なく見れます。
でも、動画ファイルが3つあるのに、初めの一つはうまくいきましたが、残りの二つはなぜか「例外が発生しました」となり変換できません。なぜでしょう?
書込番号:9213026
0点

ジークフリードさん、実験ありがとうございます。
SH-04Aでも動作することが確認できて嬉しいです。
>動画ファイルが3つあるのに、初めの一つはうまくいきましたが、残りの二つはなぜか「例外が発生しました」となり変換できません。
新しい0.53をアップしました。
同じ操作でエラーが出るか試してみてもらますでしょうか。
もしエラーが出れば、KDError.logというファイルが出力されると思いますので、その内容を貼り付けていただければ幸いです。
#対応ページを作成しました。
http://ftj.blog73.fc2.com/
書込番号:9213723
0点

DVDシュリンクで変換したMPEGファイルをコピーして変換ボタンを押すと瞬間で変換が終わり、デスクトップにファイルができますが、そのファイルは開きません。何か手順が間違っているのでしょうか
書込番号:9215005
0点

試用させていただきました。
結構、便利ですね。
以下、気づいた点です。
(1)変換後ファイルの保存先を、元ファイルと別の場所に指定しないと、ファイル名が同じなせいか、すぐに変換終了とでて、元ファイルに上書きされてしまい、エラーとなってしまう。
(2)複数ファイルをドロップできるのであれば、変換ボタンを押すと複数ファイルを順番に自動で変換してくれると理想的です。
変換スピードや使い勝手は、携帯動画変換君よりも便利かも(個人的な感想ですが)。
書込番号:9215438
0点

怪獣カネゴンさんへ
>DVDシュリンクで変換したMPEGファイルをコピーして変換ボタンを押すと
>瞬間で変換が終わり、デスクトップにファイルができますが、そのファイルは開きません。
おそらく、変換エラーが起きています。下記を確認して下さい。
・起動して、ドラッグ&ドロップして、すぐに変換ボタンを押しても作成できませんでしょうか?もしできるのでしたら、変更設定されたパラメータが正しくない可能性があります。
・作成したファイルのサイズは0バイトでしょうか?
・変換終了の際、操作ログにパラメータというのが表示されます。それを差し支えなければ貼り付けてもらえませんでしょうか?
開発ブログを作成しましたので、そちらでも構いません。
KeiDo開発ブログ
http://ftj.blog73.fc2.com/
kimi0922さんへ
ご試用ありがとうございます!
(1)についてはどのようにするか考えてみたいと思います。
(2)については現在の最新バージョン0.53で対応しています。
表示されている複数ファイル全てを変換します。
ファイル毎の変換終了は、操作ログにて確認できます。
また、動作が速いのは、おそらく現在の変換経過表示を省略しているからだと思います。
(プログレスバーとかで、現在何%完了とかいう表示です)
これを付与すると遅くなるはずですが、機能として付加し、オプションでオン/オフができるようにしてみたいと思います。
すぐにはできませんが…。
ありがとうございました。
書込番号:9215763
0点

何回か試したのですが、やはり変換できません。
エラーが出るというより、ドラッグ&ドロップができません。できるファイルは一番初めにできたものと10秒程度のファイルだけでその他のものはできません。
1枚のデータを1度にDVDシュリンクで変換したデータですので、種類等に違いは無いと思います。
書込番号:9216646
0点

ジークフリードさんへ
DVDシュリンクでできたファイルを今度試してみます!
お聞きしたところ、対象ファイルをffmpeg.exeが読み込めてないような気がします。
今度、そのエラー出力を取得できるように修正してみます。
試された方で不具合がありましたらツールのバージョンを記載していただけましたら、原因がつかめる場合がありますのでよろしくお願いします。
バージョンはツール上部のヘルプ→バージョンで表示されます。
書込番号:9217172
0点

ジークフリードさんへ
試験ありがとうございます!!
DVDシュリンクをやってみました。
VOBファイルへの対応がきちんとできていませんでした。
修正しましたので、0.54をアップしておきました。
また、デフォルトで音声コーデックをMP3にしていたのでもよくありませんでした。
そのため、デフォルトはMP4、AACに変更しました。
詳細は、↓こちら↓をご覧ください。
http://ftj.blog73.fc2.com/
書込番号:9221191
0点

FTJさん、ありがとうございました。
おかげで今ある短編物は変換され無事に04Aで見ることができます。
今度は長編物を変換して実験して見ます。
書込番号:9222382
0点

初歩的な質問で申し訳ありません。
動画の変換までは問題なくできました。
変換後のファイルはPC上では再生確認できております。
携帯をPCに接続して、microSDモードに設定
変換後のMP4ファイルをSDカードの「SD VIDEO」→「PRL001」フォルダの中へコピー
ここまでは出来ましたが、携帯の「データBOX」→「iモーション」→いずれのフォルダの中にもコピーされたはずの動画が見つかりません。
ファイルサイズは3Mと30Mのもので試しましたが上手くいきません。
何か対策は考えられますでしょうか?
書込番号:9226301
0点

nobu_motoさんへ
KeiDoを試していただきまして、ありがとうございます。
SH-01Aでは、携帯をPCに接続してmicroSDモードに設定します。
MP4ファイルをSDカードの\PRIVATE\SHARP\IMPORT
にコピーして下さい。
そのあと、
メニュー→LifeKit→microSD→microSD一括振分け
を実行して下さい。
そうすると、
DataBox→iモーション→新しいフォルダ
の中にコピーされていると思います。
100MBぐらいでも認識しましたので、容量は問題ないと思います。
書込番号:9226338
0点

FTJさん
早速のご返答ありがとうございます。
microSD一括振分けにより、再生できました。
画質もとてもきれいです。
ありがとうございます。
追加で質問ですが、変換する元データが16:9のワイド画像なのですが、
変換された画像は縦長になっています。
オリジナルデータの比率を保持することはできますか?
また、変換作業中にでる黄色地に黒文字の画像を、最小化することが
できると良いと思いました。
書込番号:9230642
0点

バージョンを0.55にアップしました。
nobu_motoさんへ
>オリジナルデータの比率を保持することはできますか?
すいませんが、デフォルトの画面サイズを640x480に固定にしているので、現状では個別に
修正していただくしか用意しておりません。
このサイズ指定をオリジナルと同じにするため、デフォルトでサイズ指定をなしに
するかは、今後の課題とさせて下さい。
なお、サイズの変更は、画面下部の「映像タブ」をクリックしていただき、左側の
サイズというトラックバーをスライド上下していただければ、変更できます。
16:9であれば、720x400が良いかと思います。
>変換作業中にでる黄色地に黒文字の画像を、最小化すること
こちらは、変換作業中のウィンドウをやめて、ステータスバーに表示するようにしました。
その他の変更点は詳細はこちらをご覧ください。
http://ftj.blog73.fc2.com/
書込番号:9231389
0点

FTJさん
タブの存在を認識しておりませんでした。
ご説明有難うございました。
きっちりワイド画面で再生できております。
今後も色々試してみます。
書込番号:9235341
0点

ダウンロードしてSH-04Aにて実験を行っていただいていた動画変換ツール「KeiDo」をVectorに登録してもらいました。
今後はVectorからダウンロードすることができるようになります!
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se474092.html
もちろん、利用は無料です。
開発ページも変更しています。
http://jempat.ddo.jp/download/
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました!!
書込番号:9268842
0点

FTJさん、やっと時間ができたので長編物を変換しようとしたら、今度は一瞬で処理が終わりデータを見ると1Mしかなく、再生もされません。長編と言ってもDVD Shrinkで処理をすると1G以下のデータで3つに分けられて保存されます。前回、うまくいったデータも同じだったのですが、今回のはできません。
試しに前回の物を変換するとうまくできます。まだ何か不具合でもあるのでしょうか?
書込番号:9296525
0点

ジークフリードさんへ
実験ありがとうございます。
まだ数は少ないですが、下記にQ&Aのページとバグ報告の仕方を記載しました。
http://jempat.ddo.jp/download/
よろしくお願いします。
書込番号:9307840
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
PDair製レザーケースの予約受付が開始されましたね。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443027095/
私は本家の状況をみてどちらから購入するか決めます。
http://www.pdair.com/catalog/index.php?cPath=10100000_2500000
1点

リンク先のHPをみて初めてアンテナの存在に気づきました。
kuma-lanciaさん、ありがとう!!
ちなみにケースは高級感があって良さそうですが、
電話がかけづらそうな気がします。
買われた方のレビューを聞いてみたいですね。
書込番号:9275382
0点

このケース見て気づいた点が三つ。
一つ目は赤外線センサーが隠されていること。カメラ窓の下の楕円形の部分です。時々赤外線経由でアドレスや写真やり取りする。何故穴を開けないのでしょう?
二つ目はストラップをケースに通さなければならず、ケースをはずさないと充電台にセットできないこと。毎回ストラップをはずし、ケースをはずしてから充電台にセットするか、それとも充電台はあきらめてソケットで充電するか。この機種は充電台がうまくできてて卓上時計も気に入っているので、少しためらいがあるな。
三つ目は、キーボードと液晶部分の間に薄いビニールのカバーをはさむ形になること。ただでさえ隙間が微妙なので、大丈夫だろうか。
私としては少し様子見です。
書込番号:9276105
0点

人柱覚悟で予約しました。
赤外線ポートが隠されているのは多分デザイン上の問題じゃないでしょうか。
ポートの部分だけを空けるのは、曲線が複雑になってしまい、製作が難しくなり、ポートがある辺りまで枠を広げるを、カメラ部のシルバーの部分以外も見えてしまい、外観が悪くなる。(多分)
ストラップホールに関しては、動画を見る限りではのストラップホール部の切り欠きの穴さえストラップが通れば(ストラップがキーボード部の厚みより薄ければ)そのまま装着できそうな感じなのですが、動画が見づらくてよくわかりません。
>キーボードと液晶部分の間に薄いビニールのカバーをはさむ形になること。
僕はキーボードのタッチ感が失われてしまいそうで、押しにくくなるのではと懸念しています。
届いたらレビューします。
書込番号:9277090
0点

赤外線ポートに関しては穴を拡大して、対応するようです。
http://www.visavis.jp/blog/2009/03/19/post_2121.html#comment-1272
書込番号:9297559
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
SH-04A購入を検討されている方。操作やボタンについては少々なれや、押しにくさがありますが私自身はこの機種を購入してよかったと思います。ひとつ贅沢を言えば、パケホーダイの上限金額を値下げしてもらいたいと思うぐらいです。なんせ光回線よりパケット代の方が高額なので。(機種には関係ない事ですが)。動画でも紹介されていますので参考までに。
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20090318_76046.html
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
私も購入するかどうか迷っています。
藤沢駅北口のドコモショップは、そのようなサービスをしていないということでした。
売る気があるのかと怒っています。今後ここでは買いません。
実際のpcサイトを映した写真をどなたか見せて頂けないでしょうか?
0点


そ〜ちゃん さん へ
このくらい見えれば十分です。おかげで決心付きました。
ありがとうございました。
書込番号:9267857
0点

もし購入するなら
藤沢の2階のドコモより
本町の携帯屋か
丸井の後のビックカメラか
湘南モールのノジマ電気がいいかも
ノジマはサービス色々もらえるかも
言うだけ突っ込んでみた方が良い
書込番号:9268431
1点

そーちゃんさん へ
ありがとうございます。私もノジマかビッグカメラを考えています。
書込番号:9269570
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
皆さんは、どのように携帯してますか(・_・")?
普段は、GOLLA MUSIC BAGS CUBE MUSIC G352(Amazonで¥1,030)を使用して、ズボンのループのところにフックを引っかけています。
サークルKでペットボトルお茶(伊右衛門)にオマケに付いていた「豆巾着」がサイズがぴったりで、上記のケースを使用しない場面での、液晶保護用に使えるのかなと思ってます。
0点

自分の場合はネックストラップで胸ポケットです。
伸び縮みするのは嫌いなので、普通の幅広ひものヤツを使っています。
書込番号:9259164
0点

であぶろさん。
ネックストラップも、何か首の回りに違和感があるので、普段は腰に吊り下げてます。
そう、華奢に作ってはいないでしょうから、チョットの事では液晶にダメージはないでしょうが、やっぱり気になります。(>_<)
やっぱり、qwertyキーボードは入力しやすいです。(^-^)
書込番号:9259706
0点


Bioethics mamaさん
なかなかキレイな色合いですネ。
やっぱり、そのままポケット。バッグの中に放り込んでおくとキズが心配です。
以前のSH903iは、キズだらけでほぼ全面に塗装が禿げ、地色が出てる状態でした。
今回のSH-04Aは、なるべく大事に使おうと思ってますので、なるべくキズはつけないようにしたいです。
購入価格が、SH903iのほぼ倍でした。
なので、以前のSH903iは2年使いましたから、その倍・4年は使いたい。。。(苦笑)
書込番号:9262747
0点

POTERのPDAケースを使ってます。
生産終了品という事で、ショップに勤めている友人から頂きました。
内部が起毛生地で出来ているので、傷がつきにくくなってます。
普段はD環にカラビナを付けたり、ベルトに通して使っています。
イヤフォンポケットもあって便利です。
書込番号:9263829
0点

aimeiさん
柔らかでキズも付きにくそうですね。また、出し入れもし易そうです。(^-^)
こちらの画像、SH-04Aで撮ったんですね。
意外とキレイにとれるモノですね。
書込番号:9264303
0点

http://www.amazon.co.jp/RIX-携帯電話ケース-本革仕様-ブラウン-RX-CATBR/dp/B000GID882/ref=pd_sim_e_1
これはサイズ的にぴったりでした。
レビューはあまりよくありませんが、気になりませんでしたよ。
書込番号:9265649
0点

私の場合、バッグに入れることが多いので、カラビナなどなく、出し入れのしやすいフタなしを使っています。サイズピッタリで傷の心配もなく出し入れもしやすくて重宝しています。
デジカメのコーナーにありました。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/bsda03/
書込番号:9265861
0点

>三つ音 さん
自作とは、すごいです。
とても、自作とは思えないデキですね。
シンプルでも、非常に使いやすそうです。
>poiop さん
なるほど。Amazonでの評価は高くないようです。
けど、皮革のにおいはどうしようもないような部分のような気がしますが。(苦笑)
こちらも、ジャスト・サイズという事ですが、画像ではやや厚みがあるようですがどうでしょう(・_・")?
>chocoli さん
こちらは、上部が解放されていて出し入れがし易そうですが、反面こぼれ落ちそうな不安もありますが、バックで持ち歩く場合は余計な装飾などが無い分スッキリして、使いやすそうです。
書込番号:9268226
0点

poiop さんに質問です。
この携帯ケースは平型マグネットとのことですが、蓋の裏側には金属ないしマグネットの固い部分は露出してませんか?
それともすべて革で覆われていますか?
携帯をケースに収めるとき、蓋の内側に滑らせるように入れるのですが、そこに金属などがあると、携帯に傷をつけそうでちょっと不安です。
今は別の書き込み([9266881])にあったLIFEGUARDの縦型を使っています。
デザインもよくて気に入っていますが、唯一蓋の裏側に金属のボタンが露出していて出し入れに気を遣うのが難点です。
書込番号:9269411
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
設定方法・機能確認など、手元にマニュアルがない場合に使用すると便利かと思われます。
ご存知の方はご容赦ください。
■iメニューリスト→ケータイ電話メーカー→SH-MODE[http://shmode.sharp.co.jp/]→Quickマニュアル
■待受タッチランチャ→クイック検索→サポートブック
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
