docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

(655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

着信拒否について

2009/11/21 22:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:71件

着信拒否のグループを作って、そのグループ内の番号は全て着信拒否にしたいのですが、やり方が分かる方はいらっしゃいませんか?もしだめなら、どうやって特定の番号の着信を拒否できますか?

書込番号:10511078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/21 23:15(1年以上前)

グループで拒否する方法はわかりませんが、
設定メニューの中のセキュリティに番号指定着信拒否があったと思います。
そこで電話帳を登録します。

書込番号:10511518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/11/21 23:42(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。設定できました。ありがとうございました。

書込番号:10511709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シークレット設定について

2009/10/25 15:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 яе≒iさん
クチコミ投稿数:68件

既出の質問だったらごめんなさい。
ココのキーワード検索と、携帯の説明書を見ても解らないので質問させてください。

先週この機種を購入し、まだ全然使い方を把握できていない若輩者です(汗

シークレット機能なんですが、人に見られたくないメールを表示しないようにしたいのですが、シークレットフォルダに振り分け設定しても受信トレイに入ってきてしまいます。
もちろんその相手はシークレット登録をしてあり、シークレットフォルダに振り分け設定してあります。
シークレットモードOFFにしてあるので相手名は表示されませんが、アドレスとメール内容プレビューは普通に見えてしまっています。
シークレットフォルダを表示させていればそのフォルダに振り分けられますが、それではシークレットの意味なんてありませんし…

当方の設定が悪いだけで、ちゃんと設定をすれば隠せるとゆうのであれば是非ご教授くださいm(__)m
希望の状況としては、
シークレットモードOFFで特定のメール等を隠し、何も無いように見えるようにしたい。シークレットモードONにすると全て見える。

宜しくお願いします。

書込番号:10365678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/26 23:08(1年以上前)

読む限りでは正しく設定できているようですが、何かが違うのでしょう。

まずフォルダを見えないようにするために、フォルダのサブメニューからフォルダシークレットで設定してますか。そしてその上でやはりそのフォルダのサブメニューで振り分け条件設定でアドレスを指定してありますでしょうか。

なお、こうやって見えなくしたフォルダはシークレットモードにしても表示されません。

書込番号:10373454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 яе≒iさん
クチコミ投稿数:68件

2009/11/19 03:12(1年以上前)

>>だいのすけBEさん 
遅くなってすいません(汗
ご返答ありがとうございました。

今のところ、シークレットデータはちゃんと振り分けされるようになっています。
あの時はちゃんと振り分けされない、とパニックでしたが、買ったばかりだったし慌てていて勘違いだったのかもしれません。
お騒がせしました。

でもシークレット機能はちょっと使いづらい。シークレットモードONで全部シークレット解除されるようになってないのが不満です。

実はこの機種を買う前はソフトバンクのキーボード携帯である922SH(インターネットマシン)を使っていたのですが、それと比べると互いに長所短所があり、SH-04Aなら922SHの短所が全て無くされてるっぽいなと期待していただけにちょっと残念な部分もありw
でも総合的には922SHよりぜった高性能ですね♪

書込番号:10498773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SH-04B!!

2009/10/02 14:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 晴坊さん
クチコミ投稿数:4件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

初めて書き込みさせていただきます。

先月ご愛顧割を利用し、やっとSH-4Aのユーザになったものですが、
ITmediaのニュースを見ていたら「SH-04B」という機種がJATEの認定を通過したようですね。
これは04Aの後継なのでしょうか?
サイドボタンの使い勝手以外概ね満足しているのでよいのですが、仕様が気になります。

書込番号:10246555

ナイスクチコミ!0


返信する
WOOO-01さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/02 14:53(1年以上前)

私もこのSH-04Aを使い始めて約7ヶ月。大変、満足していて後継機種が気になっています。
で、SH-04Bですがケータイ依存症と言うサイトの情報ではサイクロイドタイプとなっていたので、残念ながら後継機種では無いようです。…誤情報の可能性もありますが。

書込番号:10246669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/02 14:53(1年以上前)

http://www.k-taiwatcher.com/articles/2009/08/sh-04b-uwasa.html

ここに少し情報がありますね。噂レベルですけど。

書込番号:10246670

ナイスクチコミ!1


スレ主 晴坊さん
クチコミ投稿数:4件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/10/02 19:50(1年以上前)

WOOO-01さん 墜ちた天使さん
早速の回答ありがとうございました。

ご紹介いただいたサイトを確認した限りでは後継機種ではないようですね。
引き続き動向を見守りたいと思います。

書込番号:10247721

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/10/02 21:25(1年以上前)

ネットを徘徊中に、フルキーボード記載の機種情報を見た記憶があります。
あくまで噂か希望測だったかもしれませんが・・・
現機種名表記になって、前の機種名(04とか)に拘らずに出てくる様に
思うので、僕も期待せずに待ってます。

書込番号:10248155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/02 21:38(1年以上前)

iPhoneのような画面フルタッチタイプは、物理的に限界が低いですから、物理キー+タッチパネルがホントは使い手がいいんですよね。

これにニューロポインター的な機能が付いていれば、買っちゃうかも。

スマーフォンはもう色々とめんどくさいんで、ケータイタイプで自由度が高いのが出ないかなぁって思ってます。

書込番号:10248243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/10/05 10:10(1年以上前)

先月木製筐体のSH-04が出てたので、もしかしたらそれじゃないかと…

(ドコモの公式リリース)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090924_02.html

書込番号:10262172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/10/28 14:30(1年以上前)

冬モデル情報を追っかけて
いくつかのサイトやブログなんかを見てるんですが、
更新ネタでこんなのがありました。

http://suumani.blog17.fc2.com/blog-entry-548.html

ホントかどうかですけど‥
SH-03Bに期待ですね♪
F-04Bも気になるかも♪

書込番号:10381513

ナイスクチコミ!0


kimi0922さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/11/03 11:11(1年以上前)

機種不明

とある巨大掲示板で入手した画像です。この画像が本物なら、
キーボードが4段になり、テンキーが独立し、さらに使いやすくなってるみたいですね。
また、Fn、↑キーが左右にあるみたいです。

書込番号:10414310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デコメ絵文字保存方法は?

2009/10/10 20:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:2件

人からメールで送られてきたメール本文中のデコメ絵文字を保存したいのですが、本文中画像確認から保存できないですよね??
もらいたいと思ってもできないのです。どうしたら保存して自分でもつかえるようになりますか?

※取扱説明書をなくしてしまいやり方がわからず困っています。どなたかわかるかたがいたら教えてください。

書込番号:10288113

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/10/10 22:13(1年以上前)

取扱説明書のP141に記載されています。
メール詳細画面で〔サブメニュー〕→〔登録/保存〕→〔テンプレート保存〕→〔はい〕

もしPCをお持ちなら下記より取説をダウンロードまたは閲覧できます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh04a/index.html

書込番号:10288652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/10/11 08:44(1年以上前)

メールを開いている状況で、[サブメニュー(横スタイルの時はF2)]→[本文中画像確認]→選択して[保存]でデコメ絵文字のフォルダに保存されます。

書込番号:10290541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/25 20:38(1年以上前)

回答ありがとうございます!!
縦での使い方がわかりました!助かりました☆
横だとF1押すとできるんですね♪

書込番号:10367145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iTunes?

2009/10/24 21:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 03KA728さん
クチコミ投稿数:32件

どこかのサイトに

iTunesが使える!

と、この機種(SH-04A)について書かれたページがあったのですが

ソフトとか無しでも使えるんですかね?

一応ケーブルはありますが…

書込番号:10361654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/10/25 02:29(1年以上前)

これじゃないかも?
http://jigen333.at.webry.info/200903/article_22.html

だれか助けてぇ〜 

書込番号:10363529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/10/25 08:28(1年以上前)

iTunesで作成したファイルが形式によっては取り説P261の方法で利用できる、ということではありませんか?

書込番号:10364042

ナイスクチコミ!0


スレ主 03KA728さん
クチコミ投稿数:32件

2009/10/25 08:49(1年以上前)

お二方

無理ですよね〜

返信ありがとうございました!

書込番号:10364103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 TAG1972さん
クチコミ投稿数:6件

さんざん既出の内容と思われますかもしれませんが、Windows Media Player 11とのMTPモードの同期についてです。
メインPCでは上手く同期するのですが、EeePC 4G-Xでは上手くいきません。

ちなみにEeePCのハードは完全にノーマル、OSはWinXP Home SP3、SDカードスロットにSDHCカードが常駐しています。
SH-04A側は2009年の10月に入って購入、ソフトウェアのアップデート済み、接続ケーブルは純正FOMAケーブル02(充電モードON/OFFともチェック済み)です。

おそらくEeePC 4G-XのUSBのハードウェア構成が原因だと思うのですが、この組み合わせで上手く同期できているという方は居られますでしょうか?
居られましたら、何かしらのお知恵をお借りできればと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10320831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/10/17 09:33(1年以上前)

憶測からの回答になります。
SDHCカード内に音楽ファイルを入れて同期する場合は、
事前にSDHCカードをローカルドライブ化しておく必要があると思われます。
(PCでは、リムーバブルメディアとしてではなく、擬似HDDとして認識されていますか?)
参考サイトです。(今回の質問の回答ではないです。)
http://eguchi.jp/blognplus/index.php?e=272

的外れのレスでしたら、申し訳ないです。

書込番号:10321899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/10/18 05:30(1年以上前)

 ヒントになればと思い

  メインPCでWMP音楽MTPモード認識したOS?ビスタ?〜XP SP2〜3?

1. メインPCからWMP11〜MTP〜SH-04Aの音楽取り込んで成功してるカード
  そのままEeePC 4G-XのWMPライブラリから同期化するのに?
  SH-04Aすでに音楽認識されてるカードに MTPモードが入り込めない 
  SH-04A入れてるカード 一旦デリートするか ≪新しいカードで≫MTPテスト認識する

2. SH-04Aすでに音楽取り込んでるカードに 
  PC違いの WMP同期化に バッティング ブートセクターエラーが どうしても気になって

 
 間違ってたらゴメンね
 ^と(^^)/hi

書込番号:10327133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TAG1972さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/19 23:26(1年以上前)

>缶コーヒー大好きさん
コメントありがとうございます。

目的とはズレているのですが、おそらくUSBの先頭として存在しているであろうSDカードスロットを擬似HDD化すれば、その後に連なるUSBに変化が出るのではと思い、お知らせいただいた参考サイトと同様の方法で実験を試みました。
結果は、SDカードの擬似HDD化は成功しましたが、その他のUSBポートとSH-04Aとの接続状況は変化がありませんでした。

SH-04AのMTPモードが求めるUSBポートの条件(妙な言い回しですが)がEeePC 4G-Xに備わっていないのかもしれない…ならばどうすれば?という状況です。

>そ〜ちゃんさんそ〜ちゃんさん
コメントありがとうございます。
上手くMTPモードを認識したPCは自作PCで、OSはWindowsXP SP3でハード的にはXPが快適に動作するものの、VISTAには不適であろうという程度のスペックです。
「MediaPlayer11とSP3を使用していると上手くいかない可能性がある」と聞きますが、こちらの環境では上手くいっています。
EeePCはロールバックでMediaPlayer10戻してみたりしましたが、変化はありません。
(今後、時間が取れたらOSを購入時の状態まで戻してみるつもりです)

USBポートは後部にUSB1/USB2(数字はマザーボードのマニュアルに記されているものです)、ボード上の増設コネクターからUSB3/4がそれぞれ分岐無しの根元として存在しています。
すべてがUSBの根元に当たるため、認識はSD/MTPモードともに問題なくなされます。
分岐先では認識しないという説ですが、分岐アダプターを現在有していないため確認は出来ていません。

MicroSDカードは、Trancend/GreenHouse/Toshibaの2GBを用意して、三者ともに同じ状況となっています。


個人的にはあらゆる手段を講じているつもりですが、所詮は素人の発想なので何かの見落としがあると思います…。

書込番号:10337035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/10/20 01:02(1年以上前)

のーとPC側のUSBポートからFOMAケーブル02でMTPが認識できない 
どうなんでしょう? EeePC 4G-X XPSP2〜SP3に?MP10〜11あまり関係ないと

※自作のPCは どうゆう構成であれ 成功出来てる訳で
のーとPCの
EeePC 4G-XのWMPの中でライブラリ状況は外部スピーカーなどで 成立確認は出来てると思われ
あと 
EeePC 4G-X⇔USBスロットコネクタポート 事情構成など分かりませんが?
※≪↑USBポート 他の機能接続など出来てるとなれば≫※ここが大きな問題ですが
                
SH-04A〜FOMAケーブル02〜MTP通信の問題だけだと 思われますが?

SH-04A側にすでに音楽入れ込んでるMicroSD 
WMAをMicroSDフォーマットするか 新しいMicroSDでテストしては? 自分はココが一番気になります

がんばって 楽しんでください
^と(^^)/hi

書込番号:10337715

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング