
このページのスレッド一覧(全91スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
CLIEでスケジュール管理をしていましたが、昨日この機種に買い換えました。
この機種では月間スケジュール画面で、毎日のスケジュールをテキストで表示はできないのでしょうか?そしてPCのアウトルックとは簡単には同期できないのでしょうか?
フルブラウザでGoogleスケジュールを使うことも考えましたが、たどり着くまでがやたら時間がかかるので、実用的ではないようです。
やはりPDAのようには使えないのでしょうか?
どなたか、この機種でスケジュール管理をされているかた、教えてください。
0点

この機種を持っているわけではないので、スケジュールをテキスト表示できるのかはわからないんですが、FOMA端末(iモード端末)では直接Outlookと同期させることはできません。
書込番号:9389299
0点

以下 「[9310095] データリンクにて」にもお答えした内容を引用です。
DOCOMO提供のフリーソフトdatalink利用です。
データのリンクはできますが、双方向シンクロはできません。
OUTLOOKとのシンクロを今のところぼくは以下のように手動で行っています。
説明するとややこしいですが実際には慣れれば5分もかからない作業と思います。
SH-04Aでスケジュールを登録する時「件名」の前に「!」。
削除する時は実際に削除せず「件名」前に「?」。
変更の時には「・」を入れています。
datalinkで読み込んだとき「要約」でソート。
一番上に「!」「?」「・」のついたスケジュールが表示されます。
それ以外を全て削除してOUTLOOKにエクスポート。
OUTLOOKで「!」のついたものは「!」をはずします。
「?」はついていないものと2件あるはずですから両方削除。
「・」はついていないもののみ削除後「・」をはずします。
datalinkで残っているスケジュールを全件削除。
OUTLOOKで祝日を設定している場合は、
ソートを「書き込み設定」指定の上OUTLOOKからインポート。
祝日が上に表示されるのでこれらをまとめて削除。
csvファイルにエクスポートします。
csvファイルをEXELで開き編集。
一番上の行は項目になっていますから
「アラーム通知」の次の空いている列2行目(I2)に以下の数式を書き込みます。
終日のスケジュールが2日間にまたがってしまう対策です。
=IF(RIGHT(D2,6)="000000",
CONCATENATE(TEXT(DATEVALUE
(CONCATENATE(LEFT(D2,4),
"/",MID(D2,5,2),"/"
,MID(D2,7,2)))-DATEVALUE
(CONCATENATE(LEFT(C2,4),
"/",MID(C2,5,2),"/",
MID(C2,7,2)))-1+DATEVALUE
(CONCATENATE(LEFT(C2,4),
"/",MID(C2,5,2),"/",
MID(C2,7,2))),"yyyymmdd"),
"T235959"),D2)
ここに表記すると変なところに改行が入ってしまうのではずして利用してください。
これを「下方向にコピー」で全件に適用。
このデータを「終了日時」にコピーし値のみを貼り付けてからcsvファイルを保存します。
datalinkで残っているスケジュールを全件削除。
csvファイルからインポートしSH-04Aに書き込めば終了です。
ちょっと面倒ですがよかったら試してみてください。
早いとこdatalinkがoutlookとシンクロできるようになるといいですね。
書込番号:9433680
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
