docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

(549件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
91

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

2画面とFnキー

2009/08/11 00:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 †Rei†さん
クチコミ投稿数:25件

どうも、はじめまして。昨日よりSH-04Aユーザーになった者です。
まだ使い慣れていなく、機能を把握できていないことからくる愚問だったら申し訳ないです。

まず、一つ目の質問:
2画面についてですが、横画面にしたときに(主にメール)
「横画面モード切替」によって画面を半分に出来ると思うのですが、
片方、受信メール、もう片方で返信メールを書くというようなことはできないのでしょうか?
(参照返信というらしいですね)
引用返信にして、あとで引用を消すのは手間なので避けたいのです。
また、前の機種ではマルチタスクを使って受信メールを見ながら返信していたのですが、
この機種はマルチタスクの切り替えがしづらく困っています。


それと二つ目の質問:
QWERTYスタイル?の時にFnキーを使って数字や記号類などを入力すると
思いますが、"/"(スラッシュ)や"@"(アットマーク)を入力するときは
皆様はどうしていますか?左手親指でFnを押し、右手親指でQやW等を押しますか?
また、アルファベットを入力するとき、大文字で入れたいときどうしてますか?
"↑"キーを常に押しながら入力するほかないのでしょうか?

Fnキーを二回押すと次の入力は「Fn + ○」になる、みたいな機能はないのでしょうか?
(Fnと↑キー同時押しでも何でも使いやすければ構わないんですが)


まとめると、
1.参照返信は出来るのか否か
2.Fnキーの代用等機能はあるのか(設定で右下のエンターをFnにするとかでもOK)

以上2点です。お分かりになる方いましたら回答お願いします。

書込番号:9981344

ナイスクチコミ!0


返信する
Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/11 10:48(1年以上前)

パソコンのようには行きませんね。
゛/゛、゛@’を、単語登録しておく方法があると思いますが、これもアルファベット一文字では呼び出せません。かなの読みを着ける必要があるようです。

書込番号:9982598

ナイスクチコミ!0


akgelktさん
クチコミ投稿数:1件

2009/08/11 14:22(1年以上前)

自分はアルファベット入力の際には入力したいアルファベットを先に打って、F2で変換しています。
「へっぉ」もF2で変換すれば「HELLO」となります。いかがでしょうか?

書込番号:9983326

ナイスクチコミ!0


スレ主 †Rei†さん
クチコミ投稿数:25件

2009/08/12 00:53(1年以上前)

Rick2さん>
この辺はメールアドレス等を打つときに使うので
単語登録してもちょっと違いますね・・・
Fn+記号で一覧から出すか、右手で何とか打つかの二つに一つでしょうか・・・

akgelktさん>
メール本文で英字を一時的に使うには良い方法ですね。
半角英字文字列を打つ際にデフォルトを大文字にする方法はないのでしょうか。

お二人ともレスありがとうございます。

残念ながら質問の意図と合致する回答ではなかったので引き続き募集します。

ところで文字を打つ際に違和感を覚えると思ったら、QWEの列が左にずれているんですね。
ASDの列とZXCの列の位置関係はキーボードと同じなため余計に違和感・・・
Clearキーの形を変えるなりして、十字キーの右斜め上辺りに配置して、
QWEの列を標準位置にしてほしかったですね。
いろんなところで詰めが甘いのがとても残念です。。

書込番号:9986141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/08/12 11:36(1年以上前)

クワーティーキー配列にいわゆるファンクションキーが右側にもう一つ作れと もしくは@/キー作れと 

たしかに

左端だと にぎりずらい体制で QWを右指で押しにくいと

自分は 時既に使い慣れて 縦横こねくり回してメ〜ル打ってますよw

時にはまるで 逆さにして 左指でファンクションキー押しながら 右指でQW押せば ホールドを保てますよw

後は縦に画面でタップすればすぐに出せるし 又その後横スライドにして クワーティーに戻しますよ

それから 2画面は無理だと

メ〜ルの閲覧相手の内容見ながら返信の際に 
とりあえず返信/転用クリックして引用返信で
相手の本文見ながら 自分の内容打ちこみ
終わったら 相手の文章デリートするか そのまま送りますよ

めんどくさい お話ですがねw
これも又時が経てば熟れ こねくり回す楽しみと考えます 自分的ですが

^と(^^)/hi                                   ダメかぁ〜w

書込番号:9987389

ナイスクチコミ!1


スレ主 †Rei†さん
クチコミ投稿数:25件

2009/08/12 21:58(1年以上前)

そ〜ちゃんさん>
その通り!ガイドキーなんて滅多に使わないし、
文字入力時は十字の下でも改行できるからここをFnにしてくれても良かったかなと。
ガイドキーが欲しいなら左Fn+右Fn(ガイド)で表示とか・・・


そ〜ちゃんさんはもう慣れてしまわれましたか・・・w


参照返信に関しても3.5inchの大画面、かつ横スライドで横状態で入力、
とくれば参照返信出来て当然と思っていただけに残念でした(つД`)
画面切り替えで「AQUOS」とかどうでも良いもの表示してないで
受信メールを表示してほしかったw

それと範囲選択した状態でデリートって出来ないんですね。
仕方ないので引用返信で受信メール見ながら打つ際、
打ち終わった分を消したいときに範囲選択→デリートが出来なくて
クリアボタン連打に嫌気が・・・orz

それとネットをする際、ページ全体に対して現在どのあたりを表示しているのかを
示す、カーソルバー?がないため不便ですね。
一番下を表示したい時もタッチパネルの往復が面倒です。
画面の端までドラッグして、そのまま維持したらオートスクロール、とかあれば良かったのに・・・

まずないでしょうけどソフトウェア更新で対応に淡い期待を込めてメール出してみますw

ありがとうございました。

書込番号:9989692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/08/13 06:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

     さかさくらげ

    縦チン

    これで なにを くすぐる

くどいオマケ画像 

書込番号:9991287

ナイスクチコミ!1


スレ主 †Rei†さん
クチコミ投稿数:25件

2009/08/14 04:21(1年以上前)

そ〜ちゃんさん>
わざわざ画像ありがとうございますw
アクロバットな入力をされてますねw
ケータイを閉じて縦にしてタッチで入力→戻して続きを入力・・・
ものぐさな私にはマネできませんw

一応ドコモに(他の件も含め)要望を出しておきました。
改善されれば良いのですが・・・

書込番号:9995502

ナイスクチコミ!0


yanaginさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/18 16:58(1年以上前)

文末までの消去であれば、クリア長押し。

範囲選択での消去は切り取りで代用でいかがでしょう。

書込番号:10015575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スライドのガタつきについて

2009/08/08 11:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 Arntrudさん
クチコミ投稿数:2件

SH-04Aを4月に購入した者です。
当初からスライドがあまいと思っていたのですが、最近になってガタが酷くなりタッチパネル使用時にまでガタつくようになりました。
こういった場合DSにて対応などしてくれるのでしょうか?

また、6月Lotでは比較的マシになったとの話を聞きますが其方はどうなんでしょうか?

書込番号:9969441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:12件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/08/08 11:21(1年以上前)

私も6ヶ月使用してかなりのガタが出て来てDSに持ち込みしました。基本は預かってのスライド部分の締め付け修理という対応でした。期間は2週間位の預かり修理になるそうです。手で持ってタッチパネルを入力していても画面がズレて入力しずらかったので締め付け修理してもらいました。修理後もまたガタが出て来ています。

書込番号:9969497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/09 21:16(1年以上前)

何色をご使用ですか?

書込番号:9975917

ナイスクチコミ!0


スレ主 Arntrudさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/10 17:47(1年以上前)

DSに持ち込んだところ交換ということになりました。

>トッポジョージさん
ホワイトを使用しています。

書込番号:9979270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/11 10:43(1年以上前)

とりあえず交換ということで良かったですね。
スライドの構造的な欠陥ということも考えられそうですね。

個人的な感想で違っているかもしれませんが、茶に比べて他の三色の
スライドが甘い?ガタつくような気がしてました。
モツクを動かした時にそう感じました。

今の所当方の茶はそんなにガタは感じませんが、長く持つかは疑問です。

書込番号:9982588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/17 19:50(1年以上前)

すいません。N-O4Aと勘違いしました。

書込番号:10011585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

jigブラウザーのUserAgentについて?

2009/08/07 14:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

お世話になります。
昨日から、遅まきながらjigブラウザーを使い始めてウッキウキです。
iアプリは中途半端なものが多くて印象がよくなかったんですが、こいつはスゴいです。
ちょっとSH-04Aはいろいろあって当初の熱が醒めてきたんですが、これで息を吹き返しました。
SH-04Aとの組み合わせは最高です。
まだの方、是非お試しください。

特に気に入っているのが、UserAgent(以下UAと略す)を携帯とすると、携帯サイトがバンバン横いっぱいに見られるということです。
SH-04Aで一番残念な、i-modeブラウザで横半分にちょん切れて(縦も少し縮む)しかもタッチ動作ができないという不満が解消されます。

さて、ここからが質問です。

携帯サイトはUAを携帯にしたいですが、PCサイトはUAをIEかjigブラウザにしたいです。
具体的に言うと「アメーバブログ」はPC画面で見たいですが、Gmailは表示が崩れるので携帯画面で見たいです。
この場合、ブックマークを使って? このサイトはこの UA、と言う風に振り分けられるでしょうか。
いちいち設定画面からUAを切り替えるのは実用的ではありません。

あるいは、次善の策としては、起動時のショートカットとして、UAがIEのjigとUAが携帯のjig、と言う風に切り替えて、それぞれ違うブックマークを使えるでもいいです。
何かお分かりの方、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:9965402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/08/07 16:36(1年以上前)

>SH-04Aで一番残念な、i-modeブラウザで横半分にちょん切れて(縦も少し縮む)しかもタッチ動作ができないという不満が解消されます。
i-modeブラウザは通常のhtmlページであれば、タッチは対応してます。Flashで組まれたページでタッチに対応しているか否かはページに依存している問題で、ブラウザの問題ではありません。

なお、IEはWindows端末のみのブラウザでSH-04AはSymbianOSですので、IEは当然ながら非対応です。ですので、内蔵のフルブラウザあるいはibisBrowserDX、jigブラウザのいずれかを選択することになります。

ブラウザの使い分けは、待ち受け画面で指を下スライドして起動するショートカットに登録しておくって方法がアリですね。

書込番号:9965730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件

2009/08/07 21:22(1年以上前)

ありがとうございます。
jigの問い合わせ窓口にも聞いたところ、聞いたところ、UAの変更をそこまで頻繁にする使い方は想定外とのことで、やはりメニューをたどって変更するしかないとのことです。
また、IbisブラウザはUAの変更じたいできないようです。
IbisはPC用、Jigは携帯サイト用にすれば一応目的を達するんですが(^_^;)

SH-04Aはシンビアンなんですね!
浅学にして知りませんでした(@_@)

書込番号:9966819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の再生について。

2009/08/04 10:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:1件

動画を画面いっぱいで再生するにはどうすればよいかを知りたいです。

プリインストールのドロップの動画はMP4の640×344で画面いっぱいに再生できています。

価格.COM内のSH-04Aのスレを見たところ、720×400をお勧めしている人もいました。

これら2種類のサイズは画面いっぱいに再生できるのでしょうか。
また、ほかにもよいサイズなどあれば教えてください。

ビットレートもどのくらいにすればよいかも教えていただければありがたいです。

書込番号:9951168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/08/04 13:05(1年以上前)

SH-04Aなら720×480が最大かと MP4
SH-03Aも720×480でイケる  MP4
SH906iだと640×480がイッパイ MP4

ipodならP:C4→タブクオリティ600かな???

これでイケるかもね?

それから
ビットレートですが使ってるソフトが分かりませんが
高ビットレートにすると 高画質に綺麗になるが 容量の問題との戦いだと
作戦的には mSDの 8Gよりも16G的な考え方で 追い詰めてみると良いかと
自分はは 
世界シェア40%の キングストンの16Gで追い込んでます

お試しやぁ〜           オバケかW?

^と(^^)/hi

試してみてね
間違ってたらゴメン

書込番号:9951538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/08/05 14:56(1年以上前)

結論からいうと718x404でいけてます。
全画面ということなので16:9動画という前提です。

720x480(16:9)動画を「Handbrake」というフリーソフトでエンコードしました。
PSPやiPhoneとは比べものにならないくらいきれいでびっくりしました。
Handbrakeの主な設定はこんなかんじ。
 ・フォーマット:MP4(ffmpeg)
 ・ビットレート:2Mbps
 ・解像度:718x404(アスペクト比:none)
 ・2passエンコード:ON
 ・decombフィルター:ON
上下の黒帯エリアを自動消去してくれる(オートクロッピング)もあって便利。
試したかんじでは携帯動画変換君よりきれいにできました。
以下のSH-01A条件を参考にしてください。
「ttp://www1.atwiki.jp/sh-01a/pages/31.html」

書込番号:9956113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/08/05 23:48(1年以上前)

別機種
別機種

最強タッグマッチなんちゃって

   秘密基地

正解↑ やっぱ そ〜なっちゃいますw
それが良いね

Handbrakeの前に
DVD43起動してからなんて

ないしよだょsi〜っ

書込番号:9958442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ピクチャーの表示

2009/07/28 19:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 littraさん
クチコミ投稿数:1件

ピクチャーを表示している時にすぐに暗くなって煩わしいのですが、
ピクチャーを見る時は、常に静止画設定のライトアップで見れるように
できないものでしょうか。

書込番号:9920556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/07/29 07:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

自分が分かる範囲ですが 99これが限界かな?

書込番号:9923283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/07/29 15:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

作戦第2段ですが バッテリー持ちが悪くなりますが 
点きっ放し出来るのは 
マイピクチャーとiモーションなども出来ます
開いたらF2でサブメニューに有ります

書込番号:9924818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

機種変をしたのですが・・・

2009/07/28 16:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:2件

ソフトバンクのSH912を使っていたのですが
SH-01Aに変えました。
前機種で使用していたマイクロSDに着うたフルをDLして聞いていましたが
そのままカードを入れ替えても聞く事が出来ませんでした。
同じシャープの製品ですが保存形式が違うのでしょうか?
今までDLした曲をそのまま聴きたかったので何か方法があるのかどうか教えてください。

書込番号:9920026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/07/28 17:50(1年以上前)

著作権の絡む着うたを含む音楽関係は、機種が変わると読めないケースがあります。
恐らくそれに該当するものと思われます。

書込番号:9920236

ナイスクチコミ!0


GVJRDD..さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/28 19:43(1年以上前)

質問の機種と書き込みしている機種ちがうし、どの機種からどの機種への話なのかわからない。
そもそもキャリア違えば無理でしょ。

書込番号:9920650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/07/29 07:01(1年以上前)

別機種

何故かこうなっちやいます

カードをPCに取り込める技量が有れば 
PC→ぐぐって→2〜3種類のソフト探す→分からなければ2チャンネルに行く→聞く
ヒント
オマケ画像です
内容は違いますが
出来る人は簡単ですが ココには 書けません

書込番号:9923271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/07/29 17:36(1年以上前)

SH-04Aのカテゴリーで、SH912とSH-01Aの話をされてもねぇ・・・
基本的にDLで購入した曲は、機種が違うと再生出来ません。

書込番号:9925296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/31 10:07(1年以上前)

くるくるCさん、GVJRDD..さん、そ〜ちゃんさん、kuma-lanciaさん
ご回答ありがとうございました。
カテゴリも間違え、尚且つトンチンカンな質問でしたのに
丁寧に答えて下さり感謝です。
皆様の回答から納得いたしました。

書込番号:9933135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング