
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年1月20日 18:12 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月19日 12:09 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月8日 15:17 |
![]() |
3 | 7 | 2009年12月19日 23:15 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月25日 16:01 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年11月18日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
ちょっとしたことなのですが、、
毎朝、アラームを鳴動するよう設定しています。スヌーズ機能を利用した際に
アラームを停止する際は「切断(電話を切るマーク)を押す」となっているのですが
充電中の場合に充電台から外さないと「切断(電話を切るマーク)」が押せません。
台から外さずに、タッチパネルで停止する方法はありますでしょうか。
0点

zetheさん
>台から外さずに、タッチパネルで停止する方法はあります
二度寝に注意w
そんな感じで
^と(^^)/ni
書込番号:10812078
0点

zetheさん 勘違いでゴメンネです
訂正
充電台に乗せた状態ではアラーム音は止まりますが
スヌース機能起動してる時
一発で【待ち受け画面】には戻せないです
すみません
やはりスライド開いた状態ではFn⇔CLRのW押しでしか戻らない
書込番号:10813368
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
説明書でも捜しきれなかったので質問させてください
ある日突然、横画面で操作すると画面下に
「F2:サブメニュー」とか「F3:受信」とかのガイド表示が出るようになりました。
きっと間違ってなんか設定を変えてしまったのだとは思いますが
これを表示なしにするにはどうしたらいいのでしょうか?
0点

Fnとエンターキー(右下GUIDEと書いてるキー)同時で消せます。
書込番号:10806185
0点

ありがとうございます!
早速やってみたところ消えました。
ここ1ケ月悩んでいたことが解決しました。
本当にありがとうございます。
書込番号:10807261
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
「設定」→「表示・ランプ・省電力」→「テーマ・各種画面設定」→「マチキャラ」で設定できます。
書込番号:10751539
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
はじめましていつもこの掲示板を読ませて頂いて参考にしておりました。
みなさんいつもありがとうございます。
自分はこの機種を発売と同時に購入しまして現在も使用しておりますが、いつの頃からか以下のような症状が出るようになり本日DSに相談に行って来たのですが現象の再現が出なかったので様子見となりました。
現象1 画面にフィルムを張って使用しておりますが普通に使用できる時は何の問題も無いのですがアラームやマナーモードの設定を行う場合画面上をポンと押すとiコンシェル画面が出てしまいマナーモードなどの設定に移行できない、再起動にて回復
現象2 画面を触ってポンと触っている反応音はするのですが動作が移行してくれない・・
現象3 MSDに保存してある画像を見るのにデータのボタンを押してマイピクチャーのボタンを押して、MSDの保存フォルダを開いて写真がだ〜っとプレビューしてきますが、全部がうまく表示されないでしかも1個前の保存フォルダの選択画面がかぶって表示している場合があり戻って同じ動作をしても結局同じことになってしまうので再起動を行うと復帰・・
DSの説明では画面に張ってるフィルムが良くない場合もあるかも?
こちらはなぜずっと張った状態で再起動前と後で症状が変わるのでしょうか?との問いには
>画面に何か反応した情報が残っていて再起動でクリアになったため状態に変化があったのでは?
なんか納得できない説明なのですが再現がされていないので何ともならず・・
写真の表示に関してもそのような報告はないので対応出来ないですねと、こちらも再現がしてないので様子見・・・
使っていて普段は特に問題はないのですが同じ様な現象が度々出ているので非常に気になります。
このあたりはDSで再現が出来ないと信じてもらえないので使い続けるしかないのかな〜?
本体の容量などもDSで確認をして頂きましたが問題ないとのことです。。。
ちなみに製造番号の部分の写真を添付しておきます。
何かアドバイスなど頂けたらと思いますのでよろしくお願いいたします。
0点

まず、フィルム剥がして再現するかどうかでしょ。
フィルムあるから常に反応していてキャッシュがたまってるかもしれないし、だから再起動でなおるのかもよ。
書込番号:10586017
0点

PJW!G...さんコメントありがとうございます。
確かにフィルムを剥がしてみてからということはごもっともな話なのですがこれからまだ長い付き合いになる物ですので大事に使っていきたいなぁとも思います、若干フィルムを剥がしてみるというのには抵抗があるのですよ・・・
皆さんはフィルムなどは張っていないのでしょうか??
もしフィルムあるから常に反応していてキャッシュがたまってるかもしれないしと言うような現象で起こっているのであれば他の人にも同じ現象が起こっていても良いのに・・・とも思いますがDSの話ではこのような現象の報告事例は無いとのことでした。。。
書込番号:10586567
0点

静電容量方式のタッチパネルですからフィルムを貼って、その履歴(圧力による?)が残ると言うことは考えられないですね。フィルムの害はタッチした時の感度が鈍くなることぐらいです。フィルムが怪しいというのはショップの方でも良く分からないので様子見の口実に使ったのでしょう。でも何だかよく分からない現象ですね。
書込番号:10586623
1点

防水携帯のFですが、水滴が画面上を流れると時々スクロールしたりします。
原因見つけるなら、本体調べて最終的にフィルムが原因だったと証明するより、フィルムがまず原因かどうか判断した方が明らかに時間短くなるよ。フィルム代金と天秤にかけるしかないけど。
どちらにしてもドコモはフィルム付いた状態では原因究明してくれない。
発売してから時間経ったのに報告無いから固有の問題の可能性高いしね
書込番号:10586906
0点

巨神兵さん
コメントありがとうございます。
感度が若干落ちても傷だらけになるよりはこちらとしてはフィルムは張っておきたいところです。 様子見の口実だとしても窓口で突っ込んだ質問を出来ない自分が恥ずかしいです。。
PJW!G...さん
コメントありがとうございます。
フィルムを張ったままだと原因究明してくれないって本当なのでしょうか??
書込番号:10590338
0点

お晩です 夜中酔っぱらいレスでゴメンネですが
もう熟知されてると思われますが
お役に立てばと 賑やかしで済みませんが
※保護フィルムはがして 動作テストされては?
フィルム又購入すれば そんなに高価な物ではないかと
テストですが
1.指先1タップと指によるスライドとの違いの確認をお勧めします
2.ピクトエリアはアンテナ3本マークあたり (指先1タップで)
3.上から下に指で撫でるスライドが iコンシェルジユ
4.下から上に指で撫でると iウイジェットアプリ
5.左から右に指で撫でると リダイアル画面
6.右から左に撫でると 着信履歴画面
7.指先1タップ真ん中で 待ち受けタッチランチャー12分割アイコン
これをテストしても誤動作するなら
本体リフレッシュ交換してもらえるかと
問題が無ければ 薄めの保護フィルムを購入して誤動作テストしては
それで又誤動作するならフィルムを諦めては?
自分の場合
保護フィルム張った事は無いのですが 画面傷無いかと
そんな感じ
^と(^^)/hi
書込番号:10602087
1点

そ〜ちゃんさん
コメントありがとうございました。返事遅くなり申し訳ありません。。。
ずっと悩んでおりましたが結局保護シールを剥がして使用しています。
教えて頂いたように行ってみましたが特に誤作動を起こす事はありませんでした・・
保護シートを剥がしたから変わったのか?本体の機嫌が良いだけなのか判断がつきませんので
今後もこの状態でしばらく様子見てみることにします。
何か分かりましたらまたご報告いたします。
皆さんありがとうございました。。。
書込番号:10656186
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
この機種・・・というより03Bに変えたいのですが発売前ということでこちらの機種について質問を。
・カメラ機能はどうでしょうか??
有効画素数:約200万画素 記録画素数:約400万画素のN902ixを今使っていて、この間風景を取る機会があり、撮影したのですが10年ほど前のデジカメよりはるかに劣っていました。
やはり現在でもデジカメレベルを期待するのは間違いなのでしょうか??
・QWERTYキーについて
持ちやすさ、使いやすさを含めてQWERTYキーはどうなのでしょうか??
ボタンが小さくて打ちにくそうなイメージがあるのですが。
・サイズ
N902ixは結構ごつくて大きいのですがサイズ上は画面が大きく、QWERTYキーが付いている分N902ixより大きいようです。
やはりズボンのポケットに入れて持ち運ぶには大きすぎるでしょうか??
以上の質問です。
一応レビューは見たのですがいまいち書いていないことだったので質問させていただきました。
0点

夜中のレスで お晩ですが
1.冬モデル最新カメラ機能期待するなら↓
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/sh01b/topics_01.html
その他冬モデル高画質カメラ↓
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/
防水にカメラなら↓機能良く出来てそうです
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart/f03b/index.html
2.SH-03Bが気になるなら
両手でなれればメールが楽しいかも
カメラは取敢えず付いてると考えて
3.大きさ重量で考えると 重い分野です
SH-07Aで143g Wワンセグにツイン内蔵アンテナ CCDカメラ
SH-04Aで140g 自分は熟れて気になりません
SH-03Bで145g 見た目裏角取れて軽そうに見えて やはり3.7in
熟れると思いますが
自論⇔片手で操作に熟れて
カメラが必要不可欠なら他の機種をお勧めです
両手でこねくり回すのが熟れれば
PCに熟れてるメーラーにサイトDL派ならSH-03B面白いと
そんな感じです
^と(^^)/hi
書込番号:10467189
0点

02Aのカメラと、この04Aのカメラは、同じ仕様でしょうか?
02Aの方が、綺麗に撮れるような気がするのですが?
書込番号:10530845
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
shー04Aを買ったばっかりですが、IMODEやインタネットを申し込みません。
mojiEditやいろいろなiアプリのソフトを使いたいんですけど、どうすればいいでしょうか?
日本語が下手ので、変な言葉や失礼なことを出来たら、すみませんね。
よろしくおねがいします。
0点

パソコンとインターネット環境があるのでしたら、
携帯アプリをパソコンへダウンロードします。
ダウンロードしたソフトをマイクロSDカードへコピーして
使えるかどうかですね。
携帯電話のみダウンロード可もあるようなので、
パソコンからアクセス許可しているサイトや拒否しているサイトもあるので、
一概には言えません。
ネット環境がまったくない場合は無理です。
ネット環境が必要ならimodeとパケット定額の契約は
必須ですね。
アプリのダウンロードは大抵携帯電話経由が一般的です。
どのような事情かは存じませんが、通信系アプリはimodeの契約が
ないとできません。
また、mojieditとかのフリーソフトもソフトによるので、
作者のサイトをよくみて試してください。
グーグルとかで検索すれば無数に出てきますよ。
書込番号:10494671
1点

iアプリがパソコンを経由してダウンロードして使えるなら、自由に配布できる形になってしまいます。
ドコモの管理しているiアプリ上、そういった制約はあるかと思います。
試してないので、出来る可能性もあるのかと思いますが。。。
書込番号:10494717
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
