
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年6月15日 00:49 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月13日 22:22 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年6月12日 21:32 |
![]() |
9 | 47 | 2009年6月11日 02:53 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2009年6月10日 16:51 |
![]() |
2 | 3 | 2009年6月9日 10:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
HT-03AやT-01Aがでてから購入を考えようと思っていたのですが、やっぱりどうしても欲しくなり昨日購入しました!やっぱりiモードが使えるほうが便利ですね。
さて、ひとつ質問があります。
マニュアルやここのレスをみながら、動画を見れるようにはなったのですが、早送り、巻き戻しができません。
対象のFileはインポートフォルダにいれたwmvファイルです。
早送り、巻き戻しボタンを長押しすると押している間は早送りとかをしているっぽいのですが、手を離すと0:00(一番最初)に戻ってしまいます。
下のスレッドにあるように数字キーを入れたり、したのですがやはりできませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001643/SortID=9426314/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%AE%89%E6
Fileの問題でしょうか?
すいませんがアドバイスをお願いいたします。
0点

僕はwmvはMP4に変換して再生させてます。数字キーの飛ばしは
多分、3GpかMP4でしか使えないのかも・・・・
因みに、wmvのサイズはどれ位で入れているのですか?
書込番号:9700859
0点

返信ありがとうございます。
最初、私も変換君を使用してmp4に変換しようとしたのですが、Avisynthをインストールしても変換エラーになってしまいました(涙)
wmvのサイズは150MBです。
ちなみに質問の追加になってしまいますが、
・PRIVATE\SHARP\IMPORT
・SD_VIDEO\PRL001
SDの上記いずれもFolderでも動画は認識してくれますが、このFolderの使い分け
は何かあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:9700925
0点

いま、手持ちの動画(wmv)で試してみましたが
出来ますね。数字飛ばしとマルチガイドボタンの端押しで
一応出来ましたよ。やはりファイルの問題かな?
(短時間チェックですので悪しからず)
おっと、UPする前に再度書き込みが。
もしかして、容量の問題?僕はPVで試したので20M程度しかないので
参考にならないかな・・・・
書込番号:9700962
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
マルチアシスタントについて皆さんにお尋ねしたいのですが、
ワンセグを見ている時にマルチアシスタントで iモードを起動し、iメニュー起動、
検索項目に検索したい文字を入力後、決定ボタンを押すと、検索項目に入力した文字が消えて
しまうと言う現象です。
何度、検索項目に文字を入力しても、決定を押すと文字が消えてしまい、検索が出来ないのです。
皆さんの端末はいかがですか?
0点

僕が使用している携帯では、その現象は確認できませんでした。
電源を一度おとしてみても同じ不具合がでるのなら、端末自体の故障かもしれませんね。
書込番号:9686647
0点

今試してみたら、主さんと同じく字が消えてます!
文字入力し決定ボタン押すと、imenu→ 一瞬文字入力画面→ imenuって感じに画面が切り替わります。
ならない機種もあるみたいなので、もしこの機能を頻繁に使う様なら一度DSに持って行った方が良いかも知れませんね。
自分はカキコ見て今初めて使用した感じです。
多分あまり使わないと思うのでこまま使用します(^_^;)
書込番号:9688745
0点

遅くなり、申し訳ありませんでした。
返信いただきまして、ありがとうございます。
症状が出る方と出ない方があるのですね。
113の故障係りに電話をして確認していただいたところ、ドコモにある端末も同じ症状が出る
とのことで、メーカーに改善としての話を伝えますと言われました。
先日のバージョンアップしてもまだ変わらないものですから、改善を待つしかないのでしょうか。
お忙しい中、返信いただきまして、ありがとうございました。
書込番号:9694551
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

生憎ですが、出来ません。
参考までに聞きたいのですが、DL出来たと言う事はフルブラウザーで
と言う事でしょうか?僕はPC環境があるのでモバイル版のみしか
経験無いもので・・・(流石にフルブラではパケホだと課金されるので)
書込番号:9689290
0点

望見者さん
返信ありがとうございます。
youtubeのダウンロードですがフルブラウザではなく普通にiモードのサイトです。
やはり着信設定できないのですね。残念です。
書込番号:9689325
1点

え!モバイル版でDL出来るようになってたんですか!
最近、とんと覗いてなかったモノで・・・・
今充電中なので、僕も一度試してみます。
書込番号:9689359
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
SH-04Aのユーザーですが、夏モデルに興味がある方も多いと思いますが、
一番聞きたいのは、『SH-04Aやめますか、それとも続けますか』
僕は続けようと思います。(新規で増設も考えないということです。)
でもT-01Aの大画面も気になるし、HT-03Aも体験したいです。
皆さんはどうでしょう?
1点

今回の夏モデルにはあまり興味を引くものがないですね。
そもそも携帯のレンズで1000万画素CCDカメラなんで不要です。メール添付もできない画像を撮ってどうするんだか。。。
ダブルワンセグもそうですね。携帯としての本業ができなくなる(無駄にバッテリーを消費する)機能ははっきり言って無用です。
と言うわけで「このまま使う」に1票です。夏モデルの実機は見てみたいですけどね。
書込番号:9569940
1点

4月に機種変したばかりなのに出来ません(笑)
僕は、今回機種よりサービス面で見たけど
今一使う必要もない物ばかりだし、目新しい機種も現時点(実物見ていない)
では無いので、スルー決め込みます。
書込番号:9570053
0点

QWERTYキーボード搭載のiモード携帯のニューモデルがないのは、さびしいですね!
SH-04Aは最低でも2年は使い続けますが、今後QWERTYキーボード搭載iモード携帯が無い!って事態はおこって欲しくないです。
書込番号:9570148
4点

発売日にブラック衝動買いしました(その後、妹も)。もちろん「続投」です!
個人的にも、この夏すぐSH04Aの次期型が早速出されなくてよかったと思ってます。でもシャープ以外でのメーカーでQWERTYキーボード搭載のiモード携帯を出してほしかったかなとは思いますね(今頃どこかのメーカーが開発中☆そうあってほしいものです)…
そしてSH04Aの次期型が、この冬に再び期待を応える端末であることを期待したいですね
書込番号:9571499
0点

地味だけどソフトバンクのソーラーパワーのハイブリッド携帯にすごい惹かれています。
結局携帯は毎日、充電作業がメイン作業ですから。
ドコモでも本体はSH−04でソーラーパワー版をマイナーチェンジ機種で出して欲しい。
あと夏機種ではアンドロイドと東芝機は店頭にて確認したいですね。
もちろん買い替えはしませんが…
買い換えたばかりだから、まだ魅力的な機種が出てこられても困るしね
書込番号:9572482
0点

SBのソーラーケイタイ、発売日(8月下旬予定)真夏を避けましたねー
その点が、この機種の気になるところだったのに(耐久性・耐熱性)。
まっ日が昇ってる時はケイタイはロッカーの中だから必要無いけどね。
書込番号:9572543
0点

おはようsanです
HT-03 グルグル気になりますねぇ〜
OS アンドロイドに
音楽落として
Bluetooth付いてるし
磁気センサー付き
ストリートビューでしょ
パネル大きく見えますが3.2インチか
4.1インチならなぁ〜
これでお財布機能でモバイルスイカ使えればピピピで
絶対買いですねぇ〜
^と(^^)/hi ど〜おもう?
書込番号:9573870
0点

今回は私も見送ります。
PROSERIES SH07Aはダブルワンセグのサイクロイドで何故にPROSERIESなのか?やはりQWERTYキーでiモードが使えるSH04Aが魅力的です。今回はスルー決定です!
書込番号:9573899
0点

であぶろさんコメントありがとうございます。僕も携帯のカメラにはあまり興味がなく同じ費用をだすならデジカメ買ったほうが絶対お徳ですよね。
望見者さんコメントありがとうございます。 そうですね、まあ毎年夏モデルはあまり期待できないことが多いですからね。
kuma-lanciaさんコメントありがとうございます。 T-01AにQWERTYキーボード搭載したのがでて欲しいですね。
ヨッシイ0809さんコメントありがとうございます。そうですね、来期に期待しましょう。
XACTI < AV100 < IP1Kさんコメントありがとうございます。ソーラーですか?本当に役に立つんですかね?僕は少し疑問を感じます。
そ〜ちゃんさんコメントありがとうございます。googleケータイってウィンドウズモバイル超えているんですかね。ちょっと様子見たほうが無難かもしれませんね。
RS6 アバントさんコメントありがとうございます。同感です。PROシリーズの意味がよくわからなくなりましたね。
書込番号:9573951
0点

えいちゅんちゃんさん
もちろん見送りですよ
自分的にサイズで言うと
視認性で4.1インチタッチパネルの HT-01Aだよね
日本人的に考えると
ワンセグ無いのも残念だが
なにより移動すること考えると
電車にバスにコンビニに喫茶店でしょ
お財布機能でモバイルスイカは必要なアイテムだと
これも無いし
良いのは
OS アンドロイドが有れば
iモードいらないよね
メールも問題無いし
動画に音楽も落とせるし
ゲームも世界レベルでしょ
そのうち
iモードも選択契約になるのでしょ
一長一短
ワザとらしい作り方だよね 世界戦略的か
すべて作れる癖に
逆にすべて出来てしまうと買ったばかりのSH-04Aが泣いちゃうね
書込番号:9574097
0点

今回はSH-04Aを越える
インパクトのある機種は
ないですねぇー
ということで見送り。
Qwertyキー付きの
次機種まで買い替えは無いでしょう。
しかしSH-07Aの登場で
PROシリーズの定義が
さらに不透明に。
iとisとか
900と700とか
最初は分けるんだけど
段々境目がなくなる
docomoお得意のパターンですね。
書込番号:9574149
0点

今回はあまり魅力的な機種は見当たらないですね。もっとも私はHTC Touch Diamond2を買ってしまいましたのでしばらくパスですけれど。今の所、ソフトバンクよりは話題性があっていいですが(もっとも新型iPhoneの発表がまだなのでこれで終わるとは思っていませんが)。それにしても、何故シャープはwillcomで配給しているWindows Mobile機をドコモには提供しないんですかね。勿論、HSPAとW-OAMという規格の違いも有りますがそれ以上に何かありそうな。独占契約でもしてるんですかね?Windows Mobile 6.5が出るまでに何とかして欲しいですね。
書込番号:9574372
0点

すこし極端な意見ですが不快になられたらゴメンナサイ。
ぼくはSH-04Aを1年割賦で買いましたが、以下の機種が出れば違約金上等で機種変を考えます。
それはandroidのQWERTY機です。
メールはやはりGmailに一本化したい、でもプッシュで送ってきて欲しいし地下鉄の中などで
ローカルで読み書きしたいので「モバセク」「ConnectMail」などを使っていますが、いずれもイマイチです。
(現在はConnectMailを使っています)
androidはGmailがプッシュで送ってきますし、Googleカレンダーも使えるでしょう。
そのうちRemember The Milk(ToDo)も使えるようになるでしょう。
であれば持ち歩き端末とPC上のメール/スケジュールデータとの理想的な結合が出来そうだからです。
また、GoogleマップやストリートビューとGPSが結合するので、いまいち使いにくい携帯ナビよりも使いやすくなると期待しています。
ぼくは可能な限りPCっぽい端末で、しかも高速で電波に不安がない端末を求めています。
(Willcom/Softbankは敬遠しているということです)
そういう意味でSH-04Aは今までの端末で最も不満がない端末ですが、いまいち「灰色」の印象があります。
(ぼくのヘンな期待が大きすぎたので、SH-04AはQWERTY+普通のケータイという意味でいい機械だと思いますが)
今回HTのandroid機はQWERTYのDreamかと思っていたのですが、フルタッチのMagicでガッカリしました。
ただandroidにも不安があって、i-modeでしか運営していないアーティストのファンクラブに所属しているからです。。。
なぜ日本の携帯はi-modeやEZWebのような中途半端なシステムを持っているんでしょうね。
最初は囲い込みで小金を稼いでいたんですが、もう崩壊していますよね。
「スマートフォンにi-modeを乗せる乗せない」の議論をやめて、フルブラウザをもっと使いやすくしてi-modeを廃止する方向にして欲しいです。
ということで、i-modeを捨てられないのでスマートフォンへの移行は悩んでいます。
スマートフォンはジャケットだけ買って、SH-04Aは存続させ、FOMA SIMを抜き差しするようにして、i-modeは一日一回自宅で確認(持ち歩きの主力はスマートフォン)などという運用を考えていますが、ハッキリ言ってめんどくさいです。
あとはもっとケータイケータイした安くて軽い端末を買ってそっちは音声通話とi-mode専用にし、スマートフォンと二個持ちしようかと思っています。。。
旧世代の携帯と、スマートフォン的な使い方と、どちらもいけるということで選んだSH-04Aですが、そこが仇になって中途半端な印象を持っています。
書込番号:9577130
2点

今度の土日に内覧会
恵比寿のガーデンプレイス近いから
インフルエンザ覚悟で
ひやかしがてらに行ってきます
確か3階だよね
東芝のT-01Aの開発チームでも居たら
次のコンセプトを
色々聞いてきます
シャープのSH-07のPROの定義に
あのエバンゲリオン パチンカーにスロッターが喜びそうなのも
ランチがてらに
ひやかしに行ってきます
そうだ
大事なSH-04Aの8Gカード対策聞いて来なきゃ
書込番号:9577583
0点

新機種 夏モデル出ましたね!
SH-04A(ケイタイ)使いですが、スマートフォンと2台を持ち歩くつもりは無いので、当然見合わせです。文化としてiモードやEZwebなど日本に根付いてしまった実績はやはり大きいと思いますので、、。
スマートフォン(汎用OS)が下記に対応したら、そろそろそれに換えてもいいかなぁ と考えると思います。
1.iモードに完全対応であること。(定額以外に追加の費用負担や手間が無いこと。iモード通信定額(\4200)に対応可能のこと。)
2.ワンセグ + 5M以上のカメラ 付き (買う人のニーズで有無選択可能なバリエーションが有るとか、、)
3.ICチップ/Felica (おさいふケイタイ)対応
これら3点が揃う次世代アンドロイド機を、2年以内に出せば 機種変更を考えたい。SH-04Aを4/30に買ったばかりで、2年は継続使用予定。(プレミヤポイントなど有り約54千円で一括払い購入。バリュープランに換えて月々の通話通信料が 2千円以上/月 安くなりました。)
書込番号:9579602
0点

auで東芝からbiblioというのが出るという噂があります。
ボタンがライト式で縦横で切り替わり、横でqwerty縦で10キーになる。
wifi対応
7GBメモリー内蔵
電子辞書・ブック・マンガリーダー
micoSDHC対応
画面480*960ドット
カメラ500万画素
ttp://suumani.blog17.fc2.com/blog-entry-472.html
これが事実なら、素晴らしい性能です。これがドコモから出れば欲しいですね。
ただ東芝は国産携帯から撤退とのニュースがあったばかりですが、どうなるのでしょうね。
書込番号:9582015
1点

>パラダイムシフトさん
うわっこれはかなりビビりますね>bibilio (^^;
(たいしてうまくないから>自分)
au+東芝はSH-04AでMNPしてくるまで3代ぐらい使ってました。
W5?Tですね。
良い点:
・Rupoゆずりの変換がかしこい
・Operaは見やすい。特にケータイモードの崩し方がうまい
(SH-04Aはこの点でカナーリ損をしているように思います)
・液晶はシャープとタメを張る
あとauのいい点としては
・docomoに比べて「はい/いいえ」を聞いてこない(これは好みがあるかな)
・Ezナビウォークが使いやすい
・メール転送ができる(これはやった方がいいよ>docomo)
悪い点は、年々高機能化に伴って動作が遅くなってきたんですよね。
W53Tはカメラが起動するまでに10秒ぐらい待たされました。
これはかなりダメージを受けました。
bibilioはKCP+ですよね。
遅いという評判なんですけど、速くなったのかな・・・? と思います。
CPUがT-01Aと一緒で1GHzだと「遅い東芝」「遅いKCP+」という評判を一気に払拭しますね。
(ただ、android時代にこれからKCP+/EzWebかよ・・・と思いますが・・・)
スライドキーボードで縦テンキー、というのは目からウロコです。
SH-04Aでちょっとショックだったのがオープン時の左半面のi-modeです。
(しかも上下が少し切り詰め!)
これで対応ゲームが激減するんですよね。
オープン状態で縦テンキーを使って電話を掛けるのはどうなのかな、と思うけど、試してみたいですね。
(ただ十字キーが真ん中ってのは・・・???)
東芝は他にHDD+DVDのRDシリーズを使ってて、昔はリブレットを持ってました。
妙にヲタ心をくすぐるメーカーですね。
HD DVD撤退と半導体不振で苦しんでいますけどがんばって欲しいです。
ちょっと触ってみたいです!
書込番号:9582309
0点

パラダイムシフトさんすばらしいコメントありがとうございます。さっそくアクセスしました。噂ではなく、ほぼ間違いのない情報じゃないですか?
書込番号:9583808
0点

えいちゅんちゃんさん
販売店向けパンフの流出という話なので、これをねつ造する暇人はさすがにいないでしょうね。この時期ともなれば、細かいスペックもそんなに変更もないでしょうね。
確かにクエン酸サイクルさんの言われるようにKCP+なのは心配です。もっさりで悪名高いですしね。現にauの仕様で、930mという大容量バッテリー積んでるのに待ち受け時間は260時間と短いですね(連続通話は260分ありますね)。電子辞書携帯といいながら英和・和英はコンサイスらしいです。SH-04Aのジーニアスの方が収録語数は多いみたいです。また、縦で右手テンキー打ちになりますから、左手で打つ人には不便かも。
私はauというのがネックなので、とりあえず様子見ですが、魅力ある機種ですね。東芝はこれを残して撤退するのでしょうかね。そうなると、将来ドコモでこの機種を見ることも、もうないのでしょうかね。
書込番号:9584407
0点

パラダイムシフトさんのリンクが、僕の所ではエラーが出たので
探してみました。
http://aukeitaidenwa.hiro-official-site.com/2009/05/biblio.html
これ、意外と面白そうですね。冬にこれ同等が出たら困るな〜♪(docomoでね)
書込番号:9585649
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/pro/sh04a/
こちらから説明書ダウンロードできます。
ご覧になってください。
書込番号:9678257
1点

早速ありがとうございます。取説PDFは、DOWNLOADして、検索しましたがわかりませんでした。宜しくお願い致します。
書込番号:9678271
0点

早速の返信ありがとうございます。取説p131は、ソフトリセットでしょうか?
リセットしても、本体メモリは、変化ありませんでした。
当方、白ロム店で(新品とのこと)昨日購入しましたが、本体のビニールが汚れておりまして
中古が疑われました。本体メモリは、初期より45%使用済みでありまして、皆様も最初から
本体メモリの使用済みが、45%もあるのでしょうか?
ハードリセットするには、何処かボタンを押して起動させるのでしょうか?
何度も質問させていただき申し訳ありません。
書込番号:9678424
0点

docomoショップに持って行ったらどうでしょう。
以前、使わなくなった携帯を知人にあげるために、
iCチップ内のメモリを消して貰うために行ったことがあります。
おサイフケータイで使用するアプリなどは、アプリだけを消しても
完全に消えなかったりすることもありますね。
書込番号:9678456
1点

あなたのハードリセットの意味する期待内容がよく分かりませんが、工場出荷状態に戻す設定をした上で45%ならばそれはそれで正規のものでしょう。プリインストールプログラムなどは保護されていて消すことができないのだと思いますけどね。
書込番号:9678459
1点

早速のRESありがとうございます。DSで相談してみますので、有難う御座います。
SH−04Aの取説PDF(28.171KB)をP02−Aで閲覧しましても、最後のページまでスクロールできますが、私のSH-04Aでは、10ページ目位でワークメモリ不足で、閲覧出来ませんでしたので、そこでワークメモリを増やす為に、ハードリセットで解決するのかなと、思っていましたが、私の勘違いでした。有難うございました。
書込番号:9678528
0点

ワークメモリは電源OFFにすれば直るんじゃないかなぁ。
ほかの書き込みにそのようなことが書いてあった気がします。
僕は、毎日寝る前に電源を落としているので、ワークメモリが
不足っていうエラーは出たこと無いです。
書込番号:9679009
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/pro/sh04a/SH-04A_J_05.pdf
マニュアルに書いてありますが、それを聞くということはマニュアルを持ってないのでしょうか?
どっかで拾ってきた携帯ですか?
書込番号:9668946
2点

iモーション再生の設定は、iモーション再生時のサブメニューから設定することになります。
通常のメニューの設定の中には無いので注意が必要ですね。
書込番号:9673230
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
