『一般的な携帯との違い。』のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『一般的な携帯との違い。』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

一般的な携帯との違い。

2009/09/03 22:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

現在、ウィルコムのスマートフォンを利用しています。
しかし、携帯サイトは見れず、アプリ等も無いのでドコモに機種変更しようかと考えております。

できれば、フルキーボードが良いと思い、この機種にたどり着きました。
スマートフォンとのことですが、銀行のアプリ等は対応しているのでしょうか。
非常にその点が不安ですので、ご教授願います。

書込番号:10095590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/09/04 01:30(1年以上前)

この機種はスマートフォンじゃなくてケータイですよ。
ですからアプリはドコモケータイ用の「iアプリバンキング」で、
勿論この機種にもプレインストールされています。
現在、その銀行アプリに対応しているのは、
みずほ銀行・三井住友銀行・福岡銀行の3行だけです。
その他の銀行は各行の携帯向けモバイルバンキングサイトにiモードでアクセスする事になりますね。

てかiモードから書き込みされてるからご存知でしたかも(汗)

書込番号:10096635

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2009/09/04 22:36(1年以上前)

回答ありがとうございます。

WILLCOMのユーザーエージェントを偽装してドコモに見せかけてるだけですので、あのアイコンにはならないのです。しかし、機種固有番号の送信を求めるサイトでは引っ掛かります。

>>現在、その銀行アプリに対応しているのは、
>>みずほ銀行・三井住友銀行・福岡銀行の3行だけです。
iアプリバンキングというドコモ純正アプリではMUFJに対応してないということですね。
では、銀行が配布しているアプリは使用可能と解釈してもよろしいでしょうか。

ケータイとのことなので、安心して買えそうです。

この機種とは関係のない質問となってしまいますが、ブラックベリー・アンドロイドなどは、iアプリは使えず、一般的なケータイサイトを表示できないのですか?機種固有番号の送信を求めるようなサイトはどうなるのでしょう?

書込番号:10100601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/09/04 23:13(1年以上前)

三菱東京UFJ銀行には「ケータイアプリバンキング」があるんですね!
こちらの口座は持っていないので知りませんでした。
ダウンロード対象機種一覧にPROシリーズのみありませんので、この機種が使えるのかは判りかねます。
どなたかお使いの方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:10100885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yama-momoさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/09/05 08:45(1年以上前)

自分はSH−04Aで、三菱東京UFJ銀行の「ケータイアプリバンキング」を使っています。
ただし、アプリはタッチパネルに対応していませんので、下半分に現れるバーチャルキーで操作することになります。

書込番号:10102660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2009/09/05 09:40(1年以上前)

本日、ドコモショップで機種を見に行く予定です。
SH-04AがなければSH-07Aにしようかと思っております。
6か月前の機種ですし、安ければ嬉しいですね。

私からの質問は解決致しましたので、ここで終わりとさせていただきます。

この度は回答ありがとうございました。

書込番号:10102877

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング