docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

(4326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

充電時の時計の絵柄がハロウィーンに!

2009/10/31 00:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

きょう(10月31日午前零時)充電時計を表示させたらなんと!
時計の絵柄がハロウィーンになってました!!!

それとも何日か前からなってたのでしょうか?
カボチャやコウモリがでてきてかわいいです!
シャープもなかなか洒落たことをしますね。なんだか得した気分です。
クリスマスとかお正月が今から楽しみです!

書込番号:10395187

ナイスクチコミ!1


返信する
しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2009/10/31 00:56(1年以上前)

こういうサプライズも楽しいものですよね。

iチャンネルの起動画面も色々変わって楽しませてくれます。
そういえばiコンシェルのヒツジさんもハロウィンの服を着てますね。

書込番号:10395373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信37

お気に入りに追加

標準

冬モデル後継機はSH−03B?

2009/10/28 18:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:931件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

( 昼間携帯から他の方のスレに書き込んだネタですみません m(_ _)m )
11月10日の発表まであと2週間
以下、ホントかどうかですけど・・

http://suumani.blog17.fc2.com/blog-entry-548.html

〓SoftBankのインターネットマシン922SHしかり、
ウィルコムのWILLCOM03しかり、
後継機種が出てこないので
SH−04Aも出ないのかなぁと思ってましたが・・

SH−04Aが発表された時、3.5インチ フルワイドVGA液晶で
対する〓SoftBankの931SHが3.8インチ ハーフXGA液晶だったので残念に思ってたのですが、
今回のはそれと同等の液晶という噂もありますし。

夏モデルからiモードブラウザも変わり、iモードが横全画面で見れますから
右半分のAQUOSロゴの問題もなくなるでしょうし。

ホントに発表発売される事を切に願います。

書込番号:10382362

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:931件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/11/03 12:26(1年以上前)

>kimi0922さん

おぉ♪♪
カタログ画像ですね♪

>キーボードが4段になり、テンキーが独立し、さらに使いやすくなってるみたいですね。
また、Fn、↑キーが左右にあるみたいです。

これだけでもSH−04Aから機種変しよっ♪て気になってしまうんじゃないでしょうか♪

パラダイムシフトさんのおっしゃる通り、
私は別途立てたF−04Bのスレでその魅力に傾きかけてるんですが、
このSH−03Bカタログ画像見ますとこっちもいいですよね♪
発表が楽しみですね♪

書込番号:10414633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/03 16:09(1年以上前)

kimi0922さん、ありがとうございます。この画像を見ると、オのメのガさんの危惧されていた、昔のソフトバンク931SH・3.8インチのような縦に長すぎるサイズアップでなく、縦横にバランスのとれたサイズアップのようで、良い感じですね。私はSH-03Bはたぶん見送ると思いますが(新CPUとLTEのタイミング合わせ)、このまま正常進化を続けてくれれば、2−3年の内には買い変えのタイミングが来ると思いますので、どうか後継機は絶やさないようにお願いしたいですね。

ソニフェチさん、F-04Bの方の書き込みで、発売は来夏って書いてる人がいましたけど、どうなんでしょうね?暫定パンフができてるのに、発売が延期なんてあるんですかね?

書込番号:10415432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/03 16:19(1年以上前)

kimi0922さんの画像からは、
 発話キー・クリアキー・終話キーが前面に来て電話操作が楽になる
 二画面表示で受信メールを見ながらメール作成できる

といった進化が読み取れますね。これで現SH-04Aユーザーの不満がかなり解消されそうですよね。

書込番号:10415488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/11/03 16:55(1年以上前)

>パラダイムシフトさん
>発話キー・クリアキー・終話キーが前面に来て電話操作が楽になる

おっしゃる通り正常進化で
たびたびクチコミで指摘されてる使い辛さが改良されてますよね。
あと気になるのは通話のマイク位置でしょうか。

>ソニフェチさん、F-04Bの方の書き込みで、発売は来夏って書いてる人がいましたけど、どうなんでしょうね?暫定パンフができてるのに、発売が延期なんてあるんですかね?

この件に関しましては勘違いでしたとの追記を頂きました。

書込番号:10415648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/03 17:25(1年以上前)

>この件に関しましては勘違いでしたとの追記を頂きました。

ソニフェチさん、ありがとうございます。改めてFの方の書き込みを読みましたが、私には「可動側が2つに分かれる」っていうのが今一つわかりません。「普通のキーじゃなくてキーボードが登場」ってのはもっとわかりません。ソニフェチさんは理解されてたみたいですが。

まあセパレート型のトレードオフとしては、
 端末が厚い(2cm超えるらしいです。最薄部で約2cm)
 端末が重い
っていうことらしく、全体のまとまり具合とか、気になる電池持ちとか、総合的な実用度ってのは発表を見てみないと判断が難しいですよね。まあ毎日車で移動とかって人には、「重い・厚い」なんて苦にならないでしょうけれど。F-04Bが超キワモノになるか、画期的未来携帯の先駆けになるのか、ちょっと楽しみですね。
(これ以上はスレチですので、この話題は今後はFの方にカキコしたいと思います。)

書込番号:10415794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/11/07 10:22(1年以上前)

こちらにカタログ画像が続々とアップされてますので、
ご関心のお有りになる方はどうぞ。
さらに過去ネタへ進むには「前の15件」をクリック

http://digimemo.blog.so-net.ne.jp/

発表日の楽しみがなくなるとお怒りの方々はどうかスルー願います。m(_ _)m

書込番号:10435341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/07 11:33(1年以上前)

SH-03Bのカタログ、かなりはっきりとした写真ですね〜
ブログを教えてもらって私は怒りませんよ〜
ありがたいですね^^


フロントのクリアボタンも変わっているみたいだし、
発話キーと終話キーみたいなのもみえるからフロントに移動させたんでしょうね。
サイドのキーはカメラのシャッターボタンくらいにしてほしいですね。
どっちにしろ使いやすい変更ですよね^^
あとはスライド部分の緩さが許せなかったのでそれがどうなっているか…

私はiモードのサイトを多用するので新型のブラウザが搭載されている端末には
すごく興味があったんですけど…う〜ん、SH-03B買ってしまいそうです^^;

しかしブラックのキーボード部分がホワイトになっているのはいただけないっす^^;

書込番号:10435673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/11/08 01:32(1年以上前)

皆様お晩です 酔っぱらい只今戻りました

たしかにSH-03B くすぐりますねぇ〜
さんざん言われた 使いずらさを見事に改善され
両端にファンクションキー+テンキ-でしょ
さすがにコスト的に カメラユニットは機能改善されて無いのでは?

でもね⇔自論
ここで くすぐられて購入すると
来年冬には 
又すごいネット環境に 
おそらく
今までコスト的無理な有機ELパネルも カメラ含めて進化モデル必ずやってきます

これからSH-03Bでクワーティーキーを購入体感する方は 
更に打ちこみスピードが上がり メーラーに限らず操作性 かなり楽しめそうですね

ソニフェチさんとパラダイムシフトにグループSH-04Aの皆さんが
次何を購入入れ替え何にするのが 楽しみですね
気持ち ゆらぐ自分もw
^と(^^)/hi

書込番号:10440025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/11/08 01:39(1年以上前)

パラダイムシフトさん様↑ ごめんなさい さんをわすれてごめんなさい 失礼いたしました

書込番号:10440058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/08 10:41(1年以上前)

はじめまして。
FOMAベーシックからSH-04Aのバリュープランにに機種変更をしようかと思い、こちらで勉強させていただいてました。

そうしましたら、後続機種がでるとのお話があるではないですか!
SH-04Aに絞り込むまでもかなり悩んだのですが、こちら拝見してさらに悩んでしまいました…。
後続機種が発売されるまで待つべきか…?

今の携帯は3年前の物なのでSH-04Aに変えたとしてもきっと満足できると思うのですが、
新機種は使い勝手が良くなっているようですし。
携帯などには疎いので、後続機種が出ることによってSH-04Aが安くなるなら、04でもいい気もしますが…。

とりとめもなくなりまして申し訳ありません。
SH-04Aを使用されている皆様のご意見をお伺いできれば嬉しいです。

書込番号:10441209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/08 19:02(1年以上前)

>パラダイムシフトさん様↑ ごめんなさい さんをわすれてごめんなさい 失礼いたしました。
そーちゃんさん、気にしてませんので。大丈夫ですよ。

スーパーまりもりもさん、後継機との選択、難しいですね。
1)時期:SH-03B発売まで待てるかどうか。
待てるなら待って比較して決めればよいと思います。
待てないならSH-04Aしかないでしょうから。

2)価格:もし待てる場合は、その時の両者の価格差と、性能差との比較検討ですよね。SH-04Aはメール主体であれば、買い変える程ではないと思いますが、参照返信と数字入力は後継機の方が優れています。通話が多いなら、SH-03Bの方が優れています。またiモードは、後継機が画面大きいですから、頻繁にiモードされるなら後継機でしょうね。女性の場合、ほとんどメール専用機になっているケースが多いですから、参照返信が不要で、値段が大きく違えばSH-04Aで良いでしょう。価格差があまりなければ、後継機に決まりです。ただ新iモードは、カーソルの下矢印キーが横への動きをサポートしないので、いちいち横移動を選択しなければならない変更がされており、人によっては我慢がならない改悪と感じるみたいですから、新しいから全部良いとは言い切れないようですね。

迷っている間が楽しいです。じっくり迷われてください。


書込番号:10443444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/08 20:57(1年以上前)

スーパーまりもりもさん、ひとつ忘れておりました。
SH-04A:カメラは520万画素CMOS
SH-03B:カメラは800万画素CCD

画素数が多いからといって必ずしも良いとは限らないのですが(既出)、CCDの方が暗いところでも良く写りますし、動きにも強いです。ただし、電力を余計に食いますし、最高画素数で撮れば当然メモリーも食います。ファイルサイズも大きすぎるぐらいです。後は、発表まで待たないと不明な点もあります(内蔵メモリは増えているのか?待ち受けタッチランチャーは自由にカスタマイズできるようになったのか?PCドキュメントビューアーでの編集はできるようになったのか?メモがたった十件だったのは改善されたのか?縦画面での文字入力の使い勝手は?縦横画面切り替えの固定は選択できるのか?Shoinの文字変換は改善されたか?などなど)。これらは後継機で徐々に改善されていくでしょうから、自分が重視する部分が改善されたかどうか、私は注目しています。SH-03Bで十分なのか、さらなる後継機を待つべきなのか?私も実は少し悩んでおります。

書込番号:10444091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/11/09 00:37(1年以上前)

>スーパーまりもりもさん

SH−04Aの時もそうでしたが、発売は春先でしょうか。
パラダイムシフトさんもご指摘されてますように、iモード誕生10周年を迎え、
夏モデルからiモードブラウザ2.0にバージョンアップされてます。
過去ログでもたくさんの方が記載されてるドコモHPからの引用ですが、
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090519_00.html
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/
私はこれらの仕様変更を使ってみたくて、SH−04Aを手放してしまいました。
以下、あくまでも夏モデルF−09Aを使ってみての使い勝手ですが、
例えばiモードでPCサイトを閲覧した時等に
「 最大サイズを越えたので中断しました 」
っていうケースが少なくなりました。
横全画面でiモードがフルブラウザと同様に見れますし、
タブ操作で違うサイトを見て戻れますし、
受信メールをスクロール参照しながら返信作成も可能です。
iモードでコピー&ペースト出来るのはやはり便利ですし。
電池残量のパーセント表示も当初うがった見方をしていたのですが、
特に残り少なくなった時に意外と使える機能で重宝しています。
SH−03BはSH−04Aにこれらの機能がプラスされるワケですし、
皆さんご指摘のように使い勝手の悪かった点が改良されてるようですしね。
あと、
流出画像には例えば「オートGPS」との記載がありますように、また新機能が搭載されるでしょうし。
それらが果たして使える仕様なのかはわかりませんが(笑)

書込番号:10445720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/11/09 16:19(1年以上前)

パラダイムシフトさん、ソニフェチさん、詳しいお返事有難うございます。

たしかに、まずは発売まで待てるかどうかですね。
SH-04AとSH-03Bの使い勝手についても詳しく説明して頂いて
とても分かりやすかったです。

やっぱり欲がでてきて、SH-03Bについてもっと知りたいと思うようになりました。
いよいよ明日、正式発表ですね〜。楽しみです。

発売日も発表されるでしょうし、まずはその日まで我慢できるか検討します(笑)

パラダイムシフトさんが仰るように、迷っているのたしかに楽しいですね。
購入したら、さらに楽しいでしょうね。
最低でも2年使うことを考えると、後悔のないようにしっかり決めたいと思います。

有難うございました。

書込番号:10447664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/10 16:38(1年以上前)

SH-03B発表見ましたが・・既出の情報以外の新情報としては、今のところ

 良くなった点
  カメラの出っ張りがなくなった
  Fnや↑キーにロックがついた
  四隅にLEDイルミネーション
 
 進化なし
  カメラ、5.2M CMOSのままでした。上のカキコ(8M CCD)は誤情報でした!
  バッテリー容量増加はないみたい。待ちうけや通話時間はSH-04Aより減ってます。
  サイトの画面ではバッテリーは%表示になってません。設定で変えられるのかな?

さらに詳細情報を待っているところでですが、とりあえずこんなところでしょうか。

書込番号:10453187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/11/10 18:00(1年以上前)

>50ぴぃisさん

> サイドのキーはカメラのシャッターボタンくらいにしてほしいですね。

その通りになってますね♪
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/327/814/photogallery/sh03b01.jpg.html

書込番号:10453481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/10 18:12(1年以上前)

どうやら基本スペックに関しては残念ながらF-04Bの方が勝ってる部分が多いみたいに思えます。
F-04Bの欠点としては、重い、厚いなどがありますが、qwertyも搭載されてますし、以前のカキコで問題となったカメラ画素数が多いこと(12M CMOS)は脇に置くとしても、優れたデジタルズームシステム(最大6.3倍まで画質劣化なくズームできる)も搭載されてますし、懸念となっていた電池持ちもはるかに良いようです。ただセパレートユニットの合体に磁石が使われているのが気になりますし、qwertyキーボードの使い勝手もSH-03Bの方がよさそうに見えます。

書込番号:10453526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/10 18:22(1年以上前)

SH-03Bの進化した点ですが、ひとつ忘れておりました。縦横切り替えの固定もできるようになったようです。まあこれは、確かSH-06Aとかでもできたので、当然のことでしょうけれど。

書込番号:10453582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/11/10 18:40(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091110_00.html#p02
オートGPSって余計なお世話で電池喰いそですね。

パラダイムシフトさんがご指摘されてました通り〓SoftBankの方がワクワクするモデルが多いような(汗)

書込番号:10453654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/12 07:13(1年以上前)

ソフトバンクのwifiはパケ代がかかるってマジですか?しかもいきなり上限で・・こりゃメリット薄いですね。ますますSH006か、さもなきゃiPod touchかな。いきなり盛り下がりました。以下IT-Plusからの引用です。
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000011112009

>ソフトバンクモバイルの今回のプランで巧みなのは、端末を無線LAN対応にしても収益には響かないように料金面で対策を施している点だ。ユーザーがいくら無線LANを中心に使っても、通信費を安く抑えることはできないようになっている。無線LANだからといって「自宅での接続は一切通信費がかからない」と思ったら間違い。ソフトバンクのプランでは、月額利用料490円(10年末までに申し込めば永年無料)のほかに、専用パケット定額サービスの月額4410円を支払う必要がある。つまり、無線LANでインターネットに高速接続して大容量のコンテンツを楽しむにはパケット定額制の上限分を支払わなくてはならないのだ。

 ちなみに他社の無線LAN接続サービスを見ると、KDDI(au)は月額使用料が525円だが11年6月末までは無料キャンペーン中で、無線LAN接続時のパケット料金は無料。NTTドコモ「ホームU」も月額使用料は490円だが、通信料は無料となっている。

 ただし、ソフトバンクモバイルの新製品のなかには裏技的な使い方ができる端末も存在する。無線LANに対応したシャープ製の「941SH」「940SH」には、複数のブラウザーが搭載されている。このうち、「ダイレクトブラウザ」と呼ばれるものを使うと、無線LAN経由でネット接続してもPC向けサイトはパケット料金や月額使用料が不要となる

書込番号:10462454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シークレット設定について

2009/10/25 15:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 яе≒iさん
クチコミ投稿数:68件

既出の質問だったらごめんなさい。
ココのキーワード検索と、携帯の説明書を見ても解らないので質問させてください。

先週この機種を購入し、まだ全然使い方を把握できていない若輩者です(汗

シークレット機能なんですが、人に見られたくないメールを表示しないようにしたいのですが、シークレットフォルダに振り分け設定しても受信トレイに入ってきてしまいます。
もちろんその相手はシークレット登録をしてあり、シークレットフォルダに振り分け設定してあります。
シークレットモードOFFにしてあるので相手名は表示されませんが、アドレスとメール内容プレビューは普通に見えてしまっています。
シークレットフォルダを表示させていればそのフォルダに振り分けられますが、それではシークレットの意味なんてありませんし…

当方の設定が悪いだけで、ちゃんと設定をすれば隠せるとゆうのであれば是非ご教授くださいm(__)m
希望の状況としては、
シークレットモードOFFで特定のメール等を隠し、何も無いように見えるようにしたい。シークレットモードONにすると全て見える。

宜しくお願いします。

書込番号:10365678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/26 23:08(1年以上前)

読む限りでは正しく設定できているようですが、何かが違うのでしょう。

まずフォルダを見えないようにするために、フォルダのサブメニューからフォルダシークレットで設定してますか。そしてその上でやはりそのフォルダのサブメニューで振り分け条件設定でアドレスを指定してありますでしょうか。

なお、こうやって見えなくしたフォルダはシークレットモードにしても表示されません。

書込番号:10373454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 яе≒iさん
クチコミ投稿数:68件

2009/11/19 03:12(1年以上前)

>>だいのすけBEさん 
遅くなってすいません(汗
ご返答ありがとうございました。

今のところ、シークレットデータはちゃんと振り分けされるようになっています。
あの時はちゃんと振り分けされない、とパニックでしたが、買ったばかりだったし慌てていて勘違いだったのかもしれません。
お騒がせしました。

でもシークレット機能はちょっと使いづらい。シークレットモードONで全部シークレット解除されるようになってないのが不満です。

実はこの機種を買う前はソフトバンクのキーボード携帯である922SH(インターネットマシン)を使っていたのですが、それと比べると互いに長所短所があり、SH-04Aなら922SHの短所が全て無くされてるっぽいなと期待していただけにちょっと残念な部分もありw
でも総合的には922SHよりぜった高性能ですね♪

書込番号:10498773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 マイク感度とAQUOS表示。

2009/10/25 01:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:1件

こちらの機種を購入しました!結構、慣れるまで苦戦しそうです。でも慣れたら面白い携帯かな〜とは思うのですが、通話時の声が相手に聞こえにくいらしく困っています!

マイク感度が少しでも良くなる方法がありましたら、どんなことでも良いので教えて頂けたらと思います。

あとスライドオープン(横)などにした時、右画面がAQUOS表示になり二画面になってしまいます。AQUOS表示を消す方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:10363410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/10/25 02:45(1年以上前)

参考になれば
≫マイク感度が少しでも良くなる方法がありましたら、どんなことでも良いので教えて頂けたらと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001643/SortID=9867844/

≫AQUOS表示を消す方法はありますでしょうか⇔無理かも? ワンセグかメ〜ル画面 常に見てるw

横画面スライドでワンセグ見てても御電話が着ても゙画面の右にワイプで出るよ
そんな感じでゴメン
^と(^^)/hi

書込番号:10363560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iTunes?

2009/10/24 21:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 03KA728さん
クチコミ投稿数:32件

どこかのサイトに

iTunesが使える!

と、この機種(SH-04A)について書かれたページがあったのですが

ソフトとか無しでも使えるんですかね?

一応ケーブルはありますが…

書込番号:10361654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/10/25 02:29(1年以上前)

これじゃないかも?
http://jigen333.at.webry.info/200903/article_22.html

だれか助けてぇ〜 

書込番号:10363529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/10/25 08:28(1年以上前)

iTunesで作成したファイルが形式によっては取り説P261の方法で利用できる、ということではありませんか?

書込番号:10364042

ナイスクチコミ!0


スレ主 03KA728さん
クチコミ投稿数:32件

2009/10/25 08:49(1年以上前)

お二方

無理ですよね〜

返信ありがとうございました!

書込番号:10364103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 ニャンFさん
クチコミ投稿数:86件

画面タッチだけでメールできますよね?
その使い方でも問題なくメール文字入力できますか?
些細なことでもいいので教えてくださいm(__)m

書込番号:10361587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/10/25 01:05(1年以上前)

タッチでメール作成できますよ。
正直、片手操作では大変かもですが、両手なら楽勝です。
私はもっぱらキーボード操作ですが。

書込番号:10363211

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニャンFさん
クチコミ投稿数:86件

2009/10/25 01:14(1年以上前)

ありがとうございます(^-^)v
あたしはiPhoneみたいな使い方しかしないと思いますが、キーボードをいちいち開かなくても全ての動作はできますか?

書込番号:10363263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/10/25 02:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

酔っぱらい 只今帰ってきましたレスでスミマセン

そんな漢字ですヴァ
^と(^^)/hi

書込番号:10363510

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニャンFさん
クチコミ投稿数:86件

2009/10/25 02:26(1年以上前)

すごくわかりやすいです\(^O^)/
最後が文字入力中の画面だとかなり助かります(^-^)v

書込番号:10363524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2009/10/30 08:03(1年以上前)

すべての操作がタッチパネルで可能です。

たまにiアプリで、タッチパネルだけだといかんともしがたい場合がありますが、慣れればタッチパネルだけでも問題ないです。

ちなみに、この書き込みもSH-04Aのタッチパネルだけで書き込んでます。

書込番号:10390899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング