
このページのスレッド一覧(全752スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 12 | 2009年7月26日 08:01 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月25日 07:19 |
![]() |
41 | 14 | 2009年7月29日 13:28 |
![]() |
18 | 11 | 2010年7月21日 01:24 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2009年7月26日 00:35 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年7月16日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
( SH-04A卒業生の私がスレ立てるのは申し訳ないのですが )
拝見しておりましたが、
どなたもスレ立てられないようですので僭越ながら・・
SH-04AでiアプリのモバイルGoogleマップを使用しますと
バーチャルキーが出てきて消さないと使い辛いですが、
最新バージョンではタッチパネル対応になってます。
更新ダウンロードをお薦めします。
http://googlejapan.blogspot.com/2009/07/google_22.html
( 昨夜 F-09Aクチコミに同じ内容を書き込みました。既にご覧になられた方ご容赦下さい )
11点

ソニフェチさん、わざわざ情報ありがとうございました。
早速旧バージョンを削除し、新バージョンをダウンロードしました。
書込番号:9903291
2点

これは有り難い
早速旧バージョン捨ててダウンロード完了しました。
この勢いでGoogleモバイルにおけるYouTubeの高画質モード追加してくれたら。。。ですかね〜
アンドロイド携帯同等の高画質を提供して欲しいです
書込番号:9903443
1点

>パラダイムシフトさん
使い勝手の良くなる情報はできるだけたくさんの方々と共有したいと思ってますので、
素早くレスを頂くとすごく嬉しいです。
>紅い翼さん
私もようつべをiモーション保存したりしてますが確かに画質はねぇ・・
http://iyoutube.jp/
書込番号:9903506
1点

>ソニフェチさん!
ありがとうございました。
大変ありがたい情報です。
お礼のカキコより数倍もみなさん感謝し、利用してると思いますよ。
書込番号:9905569
1点

わ〜い小さい[□]ワイプが出てきた
これは面白い
もうすこし動きが早く てんかいしてくれると良いね
全画面で自分の家が出たぁ〜
情報ありが^と(^^)/hi
書込番号:9905819
0点

>ソニフェチさん
iYouTube情報有難うございます
最新のDOCOMO動画サイトの画質は綺麗ですからGoogleには競って欲しいものです
まあDOCOMOとしてはスマートフォンの商戦上難しいところでしょうけど。。。
二台持ちでGoogle携帯も検討中です(笑)
書込番号:9905828
0点

私のSH-04Aはインストール出来ません
Googleマップのサイトに行き
「いますぐインストール」
を決定すると「ダウンロード中」の数秒後に
「ソフトに誤りがあるため、バージョンアップを中止しました」
と出ます
バージョンは2.3.3と出ています
「古いバージョンを削除しインストール」と上で書かれていますが
古いバージョンをインストールしたこと無いのですが・・・
すいません、何か設定があるのでしょうか?
書込番号:9906118
0点

すごい!!
今までiPhoneのGoogleマップを見てうらやましく思ってましたから、
今回のバージョンアップには感動しました。 (T-T )
書込番号:9907801
1点

>クリちゃんクリクリしてさん
そう言って頂けると嬉しいです。
docomoからユーザー全員にメール配信して来て欲しいくらいの使い勝手改善だと思いまして。
スレ立てた次第です (癶_癶)
>そ〜ちゃんさん
そうなんですよね。まぁPCと比べてしまうのは酷でしょうが。
あ!やっぱり自宅を見てしまいますよね (^艸^)
>紅い翼さん
YouTube・Googleマップ・Gmail等を考えるとGoogle携帯は気になりますねぇ
>そうぱぱぱさん
即答出来ずにすいません。
旧バージョンを削除しないとそうなってしまうんですね!
これからダウンロードされる方の参考になると思います。
表示詳細の書き込みありがとうございました。
>オのメのガさん
iPhoneライクにタッチパネルで操作出来ると嬉しくなりますよね (ゝ_∂)
書込番号:9908093
0点

私も新しいGoogleマップをダウンロードしました。
普通、新機種が発売されると、従来の機種のソフトはバージョンアップされないのかな
と思っていたのですが。さすがGoogleさんですね。
ところで皆さんは、どちらからダウンロードされたのですか?
私はiモードのケータイ電話メーカーのSH-MODEからダウンロードしました。
Googleマップの メニュー -> ヘルプ の中のバージョン表示が違うのではと
思っているのですが。
バージョン: 2.3.3(#____) ms-sharp-jp ・・・注 括弧内は4桁の数字
プタットフォーム:doja-sharp-sh04a-star
皆さんのはどうですか。細かい事ですみません。
書込番号:9908652
1点

>大工事中さん
SH-MODEからのダウンロードも最新バージョンに更新されてるんですね!
全く知りませんでした。
貴重な最新情報書き込みありがとうございます。
書込番号:9908698
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
SH-04Aでgoogleリーダーは使えないのでしょうか?
色々試しているのですが、googleにログインする事すら出来ません。
ログインをクリック→「SSLページを終了しますか?」で「はい」を選択→ssl通信を開始します。→次の画面に進まない。
こんな感じです。
googleリーダー使ってる方、ご教授お願いします。
0点

リーダーは、PCへのサービスですね。ブラウザは、何をお使いでしょうか?
JavaSが動く必要がありますが、環境は整っているのでしょうか?
私が使っている、ibisは対応していません。 ^^;
書込番号:9901438
0点

馬鹿なことにiモードブラウザで接続していました。
モバイル版のURLにフルブラウザでアクセスすれば、提示しただいたibisでもリーダーが読めるようになりました。
返答有難うございました!
書込番号:9903791
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
無き物に出来てドコモは一安心でしょう。
ドコモが発売当初はスマホとして売っていたケータイですが公式見解えられましたので掲載です。
2/8から5/22までドコモビジネスオンラインでスマホとして紹介。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYydkIDA.jpg
また、発売日の2月20日にはDSや大手家電店でもスマホが置いてあるコーナーで販売。
その後、2ヶ月後にスマートフォンとして不適切だと判断し掲載を削除したとの事。
ちなみに2月9日に搭載OSをシンビアンと発表してます。
注目をあびる発売2週間前から公式サイトでスマホとして掲載し、売り切った2ヶ月後に削除。
意図的かどうかはわかりませんが非常にわかりづらい販売方法をしていた事には間違いありません。
今となってはプレスがスマホになっていたのか不明ですがその可能性もあります。
日経さん発売前に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090217/324916/
サードパーティの保護フィルムにも・・・
http://www.mobilefilm.jp/shop/shop.cgi?order=&class=0%2F9&keyword=&FF=0&price_sort=&pic_only=&mode=p_wide&id=449&superkey=1
ちなみにWEB上で間違った掲載をしてお客様にご迷惑をおかけしてもWEBサイトの利用規約にもとづいて弊社になんら責任はございません。という事でした。
まぁ、良識ある企業なら「お詫びと訂正」と書いてから削除するべきだろうね。
そもそも間違う事が非常に恥ずかしい事だとおもうけど。
今回はスマホでない事と掲載の不適切を認めているのだけど都合が悪くなるとこっそり削除、そして判断基準が自分たちの法律(WEBの規約)なんでどうしようもない。
つまり公式サイトだろうが信用できないね。
ところでカタログのワンハンドオペレーションって慣れるとできるものなのだろうか?
http://mobile.j-sp.net/img01A/SH-04A_1.jpg
携帯の基本操作はタッチパネルを使って片手でスマートにとあるが非常に疑問。
2点

今更そんな話をして誰が得するというのだろう…。そういえばスマートフォンと間違って買った人っているのかな?
まぁ言わんとすることはわかりますけどね。
ただ、ドコモのHPの件はさておいて、この「明らかに携帯電話」なスペックを見て判断がつかない人はスマートフォン持ってもろくに使いこなせないと思われます。
ちなみに私は、携帯の基本操作はタッチパネルを使って片手でスマートに出来てますよ。文字入力以外はね!(←ココ重要)
書込番号:9887232
6点

私も基本的には、片手で操作出来ていますよ。
しかし、かかってきた電話にでるのが苦手です。よく保留にしてしまいます。
ワンアクションでアドレス帳が表示できない点、サイドのオンフック・オフフックのボタンが押しにくい点が解決できれば・・・。
書込番号:9887463
0点

なんかアンチドコモ?アンチSH-04?って感じですね。最初のリンクはiPhone用 2chブラウザからですね。私はiPhone自体、すぐれた端末と思いますし、人に薦めたこともありますけど・・・何カ月も前のサイトや記事のスクリーンショットを後生大事に保存してたんですか?なんか憎しみに溢れてて常軌を逸してますよ。今更こんな書き込みが必要ですか?疑問を感じます。
書込番号:9891148
8点

あもぱんだ2さん
もしSH-04Aお持ちなら
早めに売りに出されれば良いと思います
金券ショップとかオークションでは
まだ高値で直ぐに売れてしまいますよ
結構好きな方がまだ沢山おられます
あっちこっちのお店やDSでも購入される方 なぜか大いいです
http://www.musbi.net/keitai/c/116107101113107.html
まだ売れてますよ
そこで
次になにを買うのも
又すべて気にいる物でも無いと思いますが
どれも常に発展途上だと思われますよ
書込番号:9891319
2点

結局、スマートフォントはなにか?という前提条件が曖昧なのに『SH-04A≠スマートフォン』という決め付けで話すからおかしいんですよ。
まず誰もが認めるスマートフォントはこうあるべきであるという条件を示した上で「こういう理由でSH-04Aはスマートフォンじゃないのにドコモにたぶらかされた」というならわかるのですが。
で、トピ主はなぜ『SH-04A≠スマートフォン』と決め付けているのですか?まずそこから聞きましょう。
まぁそれ以前にSH-04Aがスマートフォント呼ばれようが呼ばれまいがすくなくとも私にはどうでもよい話ですけどね。
書込番号:9896952
1点

スマートフォンの定義は人により様々ですが・・・
下記ヤフー辞書によればSH-04Aはスマートフォンに分類されても何ら変ではありません。
http://dic.yahoo.co.jp/newword?ref=1&index=2007000114
お馴染みのWikipediaによるとSH-04Aは広義のスマートフォンに該当しそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3#.E6.A6.82.E8.A6.81
同じくWikipedia上のSH-04Aに対する見解。ここではスマートフォンに近い端末と分類されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3#.E3.82.B9.E3.83.9E.E3.83.BC.E3.83.88.E3.83.95.E3.82.A9.E3.83.B3.E3.81.AB.E8.BF.91.E3.81.84.E7.AB.AF.E6.9C.AB
スレ主さんは世間のコンセンサスを無視して一方的にドコモを悪と言ってるように感じます。勝手な定義を振り回し、既定事実であるかのように述べるのは感心できません。
書込番号:9897309
4点

スレ主さんが、何を言いたいのかいまいち不明なんですが。。。
スマートフォンだと思って買ったら、違ってたので、怒ってるんでしょうか?
(とはいえ、この機種を買う人は、それぐらい事前にわかりそうな気もしますけど)
書込番号:9898184
6点

ネットアーカイブやスクリーンショットなどは証拠になるので保存しときました。
今、一生懸命削除してるみたいですね。
いずれリンクのものも消えるでしょう。
この機種についてはおそらく一般的にいわれるスマホではないだろうと判って購入してみました。
この件はドコモが間違いを認めているのでそれなりの対応をするのが筋だとおもいますが。
個人的には確信犯的なもので間違いではないと考えてます。
判りづらい販促路線をとってもスマホモドキを先に販売することで業界を一歩リードしたかったのでしょうね。
iphoneが新型発売をひかえてましたし。
ユーザーに不利益な競争はいい加減にしろと言いたいだけです。
もし、完成度を高める為に発売をおくらせた(iPhoneにぶつけてくる)ならi-modeブラウザ2.0搭載可能だったと思えます。
スマホならアップデートくらいできただろうとも思えます。
電話としてもつかいづらいこの機種って上記の産物いがいのなにものでもないのでは?
書込番号:9914444
1点

自分の意見を述べるだけで、レスしてくれた方達との会話になっていないですね。。。
私もスマホの定義があいまいな以上、SH-04Aをスマホと言っても「違うな」と思うだけで「詐欺だ」とは思わないです。
>>その後、2ヶ月後にスマートフォンとして不適切だと判断し掲載を削除したとの事。
これって、誰が言ったんですか?ドコモなのか、販売店なのか。
不適切だとドコモが言ったとしても、自社判断でそう考えただけだと思いますが。。。
書込番号:9914480
3点

すみません、もう一点だけ。
>>一般的にいわれるスマホ
とは具体的になんでしょうか?
書込番号:9914502
1点

わざわざスレを立ててまで、こういうネガキャン的書き込みして、何か嬉しいのでしょうか。ユーザーの利益の擁護を装ってますが、あまりにわかりやすいネガキャンですね。誰かが感謝してくれると思いますか?アップル社が表彰でもしてくれますか?良識のある大部分のiPhoneユーザーの皆さんにとっては、イメージダウンにつながり、迷惑なだけではないですか?
書込番号:9916794
2点

引用
ネットアーカイブやスクリーンショットなどは証拠になるので保存しときました。
今、一生懸命削除してるみたいですね。
いずれリンクのものも消えるでしょう。
「不適切」とドコモが自ら判断したのに一生懸命に削除しなくてどうするんですか?
不適切な記事を放置するほうがさらに無責任ではないでしょうか?
ただし、該当する記事に訂正を示すべきではないのかとは思いますけどね。
記事削除を「証拠隠滅」みたいな見方をされたら一生懸命削除したWEB担当も涙目ですね。
「公式」な情報はWEB以外にあるでしょう。
カタログや製品パンフレットなどがこれに該当しません?
「非公式」な情報も無視せずに参考にしません?
いくらお忙しい方々でも6〜7万円の買い物です、非公式/公式問わず複数の情報を見ません?
埋もれるぐらいの情報がある社会、有効に活用せねばせっかくの楽しみも台無しです。
-------------------------------
タッチパネルですが文字入力以外ならとても便利です、高頻度で使用しております。
電話ですが送話口が隠れることは気になりましたが普通に電話できます。
感度を上げてみればいかがでしょうか。
書込番号:9917392
1点

最初docomoがSH-04Aをスマートフォンとして分類していたのに、発売後にスマートフォンではないと分類を変更したのなら、確かに良くないかも知れません。
ただ、スマートフォンと言っても Windows Mobile もあれば、Symbian もあり、Black Berry もあり、それぞれ機能も出来ることも違うのですから、スマートフォンを買う人は「スマートフォンだから」と言う理由だけで買うことはないと思いますから、この機種がスレ主さんの考えるスマートフォンの定義から外れていても目くじら立てて怒る程のことではないでしょう。
私としてはスマートフォン≠スマートシリーズの方が大変わかりにくいです。^-^;
でも、まあ、企業の姿勢としては、せめて docomo のサイトの SH-04A のページくらいには「当初スマートフォンに分類してましたが、スマートフォンの定義を勘案した結果、スマートフォンには分類しないことになりました。」と言うお詫びくらい書いてくれてもいいのにな、と思います。
書込番号:9924552
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
おおむね満足してましたが何点かやはり許せない点があります。
1つは電源ボタンのレスポンスが最悪。なぜかこのボタンだけひどいです。
通話の後もいつも電源ボタンを1秒間ぐらい連打しないと通話が切れません。
メニューを閉じるときも同様です
あと通話の声が相手に届かない。
携帯はこれで5つ目ぐらいになりましたが、この機種にしてからいつも電話の相手に「声が聞こえないよ」っていわれます。はっきり言ってこれは最悪です。
電話なんだから快適に通話できないと論外ですよね。
私のが壊れているのかは不明ですが…
3点

私の使っているものの電源ボタンのレスポンスは、そんなに悪くはないですね。
しかし、通話の声が相手に届かないのは激しく同意します。
私も、相手から「もっと大きい声で話して」といわれます。
SHー04Aの数少ない不満の1つですね。
たぶん携帯のマイクの位置が不適切なのだと思います。
通話する時は、マイクがスライドで覆われてしまいますから...
書込番号:9871609
3点

電源ボタン、全く問題ないです。
通話も相手からクレームが出たことも全く無いです。
書込番号:9879134
4点

うちは夫婦で使っていますが、自分は上司から電話の向こうで、「何か最近聞こえづらくなったね」と言われた事があります。かみさんは友達からたまに言われると言っています。
そもそも、自分がかみさんと通話した時に、「声が小さいよ」と突っ込んだ事があります。
ただ、皆から皆言われる訳ではないので、相手の携帯も多少聞き取りにくい機種だと相乗効果になってしまうのかもしれませんね。
書込番号:9887964
0点


私も買った当初から通話音声については、相手に「聞こえない」と言われていました。
ただ、こちらのサイトを見てると問題ない人もいるようなので故障なのかなぁ・・・とDSに持っていこうか悩んでいるところです。
そこで、以前の書き込みにあったのですが、ハンズフリーにして話をすると相手にも良く聞こえるようです。(ただし、ハンズフリー時の受話音量を1とかにしないと耳が・・・(笑))
電話に出るときに3つ?(クリアボタン→脇の通話ボタン2回)とかなり面倒ですが最近はこの方法で通話をしています。
書込番号:9891271
0点

自分はオリジナルマナーモードで、マイク感度アップ設定ONにしています。
書込番号:9892082
1点

なるほど持ち方にもコツがいりますね。自分はただ単純に握ってるだけでした。
まあ、それ以外は、特に弱点は無いですが。
自分もクリアキーからタッチで通話を切ったり出たりするので、その点は不満はありません。
書込番号:9897363
0点

この機種を入手したので使っていますが通話は全く問題ありません、聞き取り辛いとか言われたこともないし持ち方も普通に握ってるだけです。
もともと声のトーンが低いとどうしても小さくなると思いますよ
書込番号:10316372
0点

僕もかなり聞えないと言われます。
大きな声が出せる場所なら大丈夫なのですが、周りが静かなところで大声を出すのが憚られるような場所だと、かなりの割合で聞えないと言われます。
いろいろ掲載されている対処法してみましたが、やはりマイクの位置からしてしょうがないんですかね?
書込番号:11540528
0点

STERさんのおっしゃるとおり、
オリジナルマナーモードにしてマイク感度をUPさせたら、
聞き取りやすくなりました。
みなさん、悩みは同じなんですね。
ちなみに、後継のSH-03Bでも同じ悩みの方はいらっしゃるようですね。
SHARPは何をやってるんでしょうかね。
書込番号:11656563
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
ホントはT-01Aを購入しようかとdocomoショップに行きましたら、ネットもiモードもと言うならSH-04Aがお勧めと言われ、そちらに傾いたのですが、それより新しいSH-07Aも目にとまり迷ってしまいました
形状とカメラの性能くらいしか違いがわからなかったですが…良い点悪い点を教えて下さい
0点

T-01AとSH-04Aで悩まれてるのでしたら、タチパネなりQWERTYキーボードに興味がおありなのでしょうか?
SH-04AとSH-07Aで悩むとなると、QWERTY+タチパネがいいか、サイクロイドの普通のテンキー携帯がいいかの違いなので、貴方の好みです。
機能は最新機種の分SH-07Aの方が上です。
iモードも100KBから500KBに拡大してますし。
書込番号:9871332
0点

わたしもやめた方が良いと思います。
携帯は高い買い物です。たかが電話に5万円強!
もっと、じっくり選びましょう。
アルファベットの入力は断然良いですが、その他の操作性・機能が相殺してくれます
書込番号:9887859
0点

みなさん返信ありがとうございます、みなさんが言われるのはSH-07Aはやめた方がいいという事でしょうか?
書込番号:9890901
1点

島島さん
すみません!
SH−04A は辞めておいたほうが良いのでは?ということです。
残念ながら、この機械をあと21ヶ月使わないと駄目なので、新しい機械の情報は持ってません。
とり急ぎ要件のみ
書込番号:9890983
1点

自分的考え方 ですが
初めてこのSH-04Aを使いこなすには なれるまで 違和感有ると思いますが
例えば
電車の中で椅子に座って片手でなれてるなら
簡単にいじくり回し すぐ行っちゃうタイプが好きなら SH-07Aが良いと思います
両手でいじくり回し 片手でもいじくり回し
こねくり回し やっと行かすのが好きなタイプなら SH-04Aがアキ無いと思います
あくまでも 携帯電話の話で
誤解のないようにお願いします
^と(^^)hi/
書込番号:9890997
1点

みなさんありがとうございます、そうですよね片手でこねくり回せるのが携帯のいい所ですものね(^^)ちなみにT-01AのネットのスピードとSH-07Aのスピードは同じハイスピードなので変わらないのでしょうか?それならやはりiモードも使えてネットにもフルブラウザも使えるSH-07Aですよね
書込番号:9891945
0点

T-01Aのiモード通信速度は、SH-04A・SH-07Aと変わりません。(FOMAハイスピード規格)
但し、T-01Aは無線LANに対応しているので、無線LAN環境下では最大7〜8倍の通信速度を得ることが出来ます。
書込番号:9907914
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
ドコモのホームページで確認したところ
海外で使用可能との事ですが…
例えば現地のケータイからメール受信した際、文字など正確に表示されるのでしょうか?
例えば、スペイン語や中国語など、ローマ字だけでなく日本語にはない文字,記号がある言語です!
E-mail使えば良いだけのことですが...
解る方、もしくは試したことのある方とかいらっしゃらないですか?
よろしくお願いします!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
