docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

(4326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

携快電話対応

2009/06/12 19:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:15件

携快電話がアップデートされて、
この機種もやっと対応になったみたいですね。

ソースネクストからお知らせのメールが来ていました。

書込番号:9688802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

@チャネルと@アプリについて

2009/06/12 03:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:124件

@チャネルをスライドオープン状態で使用すると、天気予報とニュース、芸能・スポーツの3つが
正しく表示されないのですが皆さんの携帯はどうですか?
正しく表示されないというのは、上と下の部分がきれていて文字や画像が見えません。

またオリジナルマナーモード(バイブ・サウンドOFF設定の状態)で@アプリをするとなぜかバイブが振動します。
ちなみにサウンドは消えています。これはなぜでしょうか?
使用している@アプリはSH−MODEというシャープの公式サイトからダウンロードしたものです。

もしお分かりの方や自分の携帯でも同じような事が起きてる方がいらっしゃったらお教えください。
よろしくお願いします。



書込番号:9686641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/06/12 09:03(1年以上前)

>正しく表示されないというのは、上と下の部分がきれていて文字や画像が見えません。
これは画面の縦横のドット数が違うと言うことと、Flashで作成された画面だからというのが理由ですね。

iチャンネルの最近使用頻度が少ないので気がついていてもスルーしてましたが、言われてみると確かに気になりますね。ドコモに申し出ることでソフトウエア改善のきっかけになるかもしれませんね。

>またオリジナルマナーモード(バイブ・サウンドOFF設定の状態)で@アプリをするとなぜかバイブが振動します。
こちらはソフト側でバイブを制御しているものと思われます。
気になるようであれば、ソフトの設定でバイブ機能をカットしましょう。

書込番号:9687042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2009/06/13 01:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。

@チャネルは有料コンテンツとして提供している以上は早く対応してほしいです。
ソフトウェア更新を願って使っていこうと思います。

書込番号:9690824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

datalinkとの通信に関して

2009/06/12 01:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

これまで問題なく使えていたdatalinkとの通信が
突然不安定になりました。

どなたか同じような経験や解決されたかたがいましたら
情報お願いします。

症状は
端末の暗証番号の入力時や
通信中に「中断しました」とメッセージが出て
通信が途切れます。
途切れるタイミングはまちまちです。
ちなみに同じ構成でSO903iでは今日も問題なく
通信できています。
前回6/3につないだときまでは問題なく使えていて
その時と同じ構成なのに。。。

構成は
・WindowsXP SP3
・datalinkバージョンは1.6(最新版)
・SH-04AのFWは最新
・電池はフル充電

試したことは
・本体の電源再投入
・電池を長めに抜いてのリセット
・ソフトの再起動
・PCの再起動
・FOMAのUSBドライバの削除→インストール
これらをやってみましたが結局解消せず。

113でも本体の電池リセットでダメだったらDSに行ってくれとのこと
一応明日DSに行ってみようと思っています。

書込番号:9686394

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

2009/06/12 01:18(1年以上前)

補足です。

デバイスの認識は出来ています。
またこれまで普通に使えていたので
既出のケーブルの相性などの問題とは別物と思っているのですが。。。

書込番号:9686400

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/12 21:25(1年以上前)

あと試すとしたら、USBのポートを別のポートに指してみるとか・・
たまにポートの相性?(使いすぎでの不具合)も聞きますので、駄目でしたら済みません。

書込番号:9689316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

2009/06/13 00:57(1年以上前)

>望見者さん

コメントありがとうございます。
今日DSに行って切り分け実験の結果
本体とケーブルには問題無いことがわかりました。
となると、PCのデバイス関連ということに。。。
相性関係つぶしていきます。
進展ありましたらまた報告します。

書込番号:9690671

ナイスクチコミ!0


スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

2009/08/13 19:02(1年以上前)

長文失礼します。

返信大変遅くなりました。
とりあえず暫定では使えるようになってはいたのですが。。。
いろいろとバタバタやっていたので。
望見者さんの読みが当たりでしたね。

※結論
結局今のところ一番怪しいのは
SH-04A本体のUSBコントローラーか
USBドライバーの安定性が低いということで。

平たく言うとPC側のUSBを挿すコネクタを
変えたらエラーが出なくなったということで。
でも本質的に問題潰してないのでまたいつ再発するやら?

※検証1
きちんと動かない組み合わせで
・USBドライバの再インストール
・常駐ソフト(ウィルススキャンソフトなど)の常駐解除
・datalinkソフトのCOMポートの手動設定
・datalinkソフトのインターネット接続解除
・純正ケーブル利用
・datalinkソフトの再インストール
・携快電話ZEROで通信
を試すもいずれもNG。
ただしどの組み合わせでもSO903iはOK。

※検証2
次にまさかと思い
USBのコネクタの挿し先を他のコネクタに変更したら
動作OKになりました。
この状態では市販ケーブルでも問題なし。
ポートはNGなコネクタでもOKなコネクタでも
同じCOM10を取得してるようなのでPC側としては
なにも変わっていないということで。
USBコネクタもオンボードから出ているコネクタで
ハブなどの使用はしていません。
デスクトップPCなので電圧不足も考えにくく。
マザーもintelの純正chipset。

※検証3
ここまでなら、なんだコネクタの接触不良かと思うのですが
NGだったコネクタに他のUSB機器
(walkmanの通信ケーブル・bluetoothトランスミッタなど)を
繋いだところ問題なく動作。
ということでコネクタも問題無いだろうということに。

※まとめ
・他のUSB機器は問題無い→コネクタは正常
・どちらの場合もCOM10を取得→PC側は正常
・NGな組み合わせでは純正ケーブルでもNG→ケーブルは無関係
・NGな組み合わせでもSO903iはOK→SH-04Aに依存
・携快電話ZEROでもNG→datalinkソフトだけの問題ではない
ということで上記の結論に。

OKな状態でNGだったコネクタに挿すとNGになるので
コネクタとの再現性はバッチリなようです。

しかしあるときまでは正常に動いていた組み合わせで
ソフトやハードのインストールをやってもいないのに
突如通信が出来なくなるとか
こういう不安定さは勘弁ですね。
今のところはコネクタを挿しかえるで動いているけど
またいつダメになるやら。
(まだ真の原因わかって無いですからね)
とりあえず上記の情報を基にdocomoは調査すると言ってはいますが。。。

書込番号:9993501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2009/10/09 23:02(1年以上前)

こんにちは。私も発売と同時に購入し、8月頃まで普通にdatalinkソフトを使えていましたが、突然、電話帳の整理をして、いざ携帯本体に書込もうとすると、タイムアウトで、エラーが出るようになりました。

そのせいで、PCの方には、電話帳データは残っているのですが、肝心のSH04本体の方の電話帳データは、半分ほど消えてしまい、その後何度もUSBのポートを変更したり、ドライバの入れ直しなど試してみましたが、現在尚、正常には使えません。

症状としては、電話帳データのグループ分けをして、顔写真などを貼り付けたりして、携帯に一括書込み?をするというだけです。(以前は正常に書き込めていました)

「データ転送中」という表示がSH04本体に出ていて、2割ほどのところで、進行バーが停止し、その後、勝手に再起動して待ち受け画面に戻ります。

PCの方は、ケーブルを外さないでください、という表示が出たまま、しばらくすると「タイムアウト〜」が出てエラーになります。

こちらの書込みは終了しているようですが、他にも同様な症状の方がいるのでは・・・と思い、書込ませていただきました。

書込番号:10283960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ハードリセットの方法?

2009/06/10 12:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 palmrootさん
クチコミ投稿数:6件

検索で調べましたが、分りませんでした、教えて頂けませんか?
ハードリセットの方法を教えて頂けませんか?よろしくお願いいたします。

書込番号:9678195

ナイスクチコミ!0


返信する
Dajiiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/06/10 12:19(1年以上前)

検索よりもまず説明書を調べましたか?

書込番号:9678251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/10 12:21(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/pro/sh04a/

こちらから説明書ダウンロードできます。
ご覧になってください。

書込番号:9678257

ナイスクチコミ!1


スレ主 palmrootさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/10 12:25(1年以上前)

早速ありがとうございます。取説PDFは、DOWNLOADして、検索しましたがわかりませんでした。宜しくお願い致します。

書込番号:9678271

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/10 12:36(1年以上前)

取説P131に書いてあります。よくご覧ください。

書込番号:9678296

ナイスクチコミ!1


スレ主 palmrootさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/10 13:09(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。取説p131は、ソフトリセットでしょうか?
リセットしても、本体メモリは、変化ありませんでした。
当方、白ロム店で(新品とのこと)昨日購入しましたが、本体のビニールが汚れておりまして
中古が疑われました。本体メモリは、初期より45%使用済みでありまして、皆様も最初から
本体メモリの使用済みが、45%もあるのでしょうか?
ハードリセットするには、何処かボタンを押して起動させるのでしょうか?
何度も質問させていただき申し訳ありません。

書込番号:9678424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/10 13:19(1年以上前)

docomoショップに持って行ったらどうでしょう。

以前、使わなくなった携帯を知人にあげるために、
iCチップ内のメモリを消して貰うために行ったことがあります。

おサイフケータイで使用するアプリなどは、アプリだけを消しても
完全に消えなかったりすることもありますね。

書込番号:9678456

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/06/10 13:20(1年以上前)

 あなたのハードリセットの意味する期待内容がよく分かりませんが、工場出荷状態に戻す設定をした上で45%ならばそれはそれで正規のものでしょう。プリインストールプログラムなどは保護されていて消すことができないのだと思いますけどね。

書込番号:9678459

ナイスクチコミ!1


スレ主 palmrootさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/10 13:47(1年以上前)

早速のRESありがとうございます。DSで相談してみますので、有難う御座います。
SH−04Aの取説PDF(28.171KB)をP02−Aで閲覧しましても、最後のページまでスクロールできますが、私のSH-04Aでは、10ページ目位でワークメモリ不足で、閲覧出来ませんでしたので、そこでワークメモリを増やす為に、ハードリセットで解決するのかなと、思っていましたが、私の勘違いでした。有難うございました。

書込番号:9678528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/10 16:51(1年以上前)

ワークメモリは電源OFFにすれば直るんじゃないかなぁ。
ほかの書き込みにそのようなことが書いてあった気がします。

僕は、毎日寝る前に電源を落としているので、ワークメモリが
不足っていうエラーは出たこと無いです。

書込番号:9679009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画開始時のお知らせバイブについて

2009/06/09 11:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:109件

やはり着信バイブ設定にしてると、録画開始時のバイブは消すことはできないんでしょうか?
できないと言う方もいればシャープのサイトでダウンロードすればできると言う方もいます。
結局のところどうなんでしょう?調べてみましたが、わかりませんでした。わかる方おられましたらよろしくお願いします。

書込番号:9673355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/06/11 23:30(1年以上前)

実は自分はこの機種にしたばっかりなので、今一回試しただけですが。
SH-MODEに行って、着うた・効果音→着メロ→サイレント(無音)→無音データバイブなしをダウンロードして、録画の設定の時でこの無音に設定すれば、バイブがなりませんでした。
デカおっさんさんも試して見てください。

書込番号:9685763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2009/06/12 07:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。試してみましたが結果はだめでした。
自分は電話着信時バイブ連動の設定をしているからでしょうか?
メールはこのやり方でバイブを消すことができたのですが、録画開始予告だけはどうやっても消えてくれません。やはり電話着信時バイブ連動の設定をやめるか、録画時だけ公共モード設定にするしかないんですかねー?

書込番号:9686844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/12 13:56(1年以上前)

SH-MODEのダウンロード画面下にも[着信バイブレータ]を[メロディ連動]に変更するよう説明が書いてありますので、【電話着信時バイブ連動の設定】が原因だと思いますよ。
ちなみに俺のはSH-MODEサイトの説明通り設定したらバイブはなりませんでした。

書込番号:9687867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2009/06/12 18:23(1年以上前)

うぉー!ありがとうございます!できました。できました。ずっと悩んでたんで、ほんとうに助かりました。まさか、着信バイブをメロディ連動にするとは、気がつきませんでした。確かにSH-MODEの説明を読んでみると書いてありました。冷静になって説明及びマニュアルを読んでみることですね。 fukuokanotoraさん、むらけん♪さん、どうもありがとうございました。

書込番号:9688621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:31件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

ここ何日かで、数回ほどタッチパネルが全く効かなくなることが、
ありました。

2,3分しばらく放置しておくと、また普通に効くようになります。

QWERTYと、サイドキーは問題なく効くのですが、、、
クリアキーは効くときと、効かないときがあります。

壊れる前兆でしょうか?
購入してから、2ヶ月弱です。

皆様は、問題ないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:9673190

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2009/06/09 12:11(1年以上前)

私もたまにあります。
とりあえず使えてるので、あまり気にしないようにしています。しかし、そのうちショップに持って行こうと思っています。

書込番号:9673520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/09 17:43(1年以上前)

私もあります。
プチフリ?
イラついたときは、指で連射するように押しまくります。
まったくもって意味はないですが。
iphone3Gでは間違いなくフリーズなのでよくこのように叩きます。
このタッチセンサー(光センサーじゃないよね?)自分の指の静電気で電圧の差を読み取る
ようですが、体調によって静電気の電圧が微妙な時があるんですかね?

書込番号:9674438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/09 18:24(1年以上前)

みなさんこんにちWa

だいぶ本体に気が付かず
色々たまって来てると思います
120MBイッパイでは?
一瞬フリーズ起きると
本体機能が整理できると 又動き出す見たいな状態では

送受信完了メールに写真や多々残ったまま 本体に背負い過ぎでは
それでは 当然動きが緩慢になると思われます
要らない 重たい物を軽くすれば 当然早く過敏に動くのでは
mSD事態も
たとえ16Gでも満タンでは色々動きが緩慢になると

要らない物を軽くしてみては?

それから ご存じだと思いますが
タッチ操作で右指で操作してる時
画面枠内に左指や手でで触ると動きが過敏に止まります

自分もそれで回避してます

^と(^^)/hi

書込番号:9674622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/09 20:02(1年以上前)

静電容量反応式とのことで、指先の帯電状況に影響される様子です。
私の場合、左手は帯電少ないようで、右手でタッチすると反応良いです。右手が静電気の帯電量が多いんだなぁ と判断してます。
左手指で数回押しても反応しないときでも、右手で押すと一発で反応するので、、、。
また、面積を多くして指の腹をべっとり当てると反応しやすい傾向です。
静電反応式の特性・特徴なんじゃないかと理解しています。感圧式とは違って、、。
ご参考まで。

書込番号:9675023

ナイスクチコミ!1


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2009/06/09 21:29(1年以上前)

使っていて気が付いたのですが、タッチする指以外のものが画面に触れていると反応しなくなるようです。
例えば極端に言うと指2本ではうまく操作できません。
片手で操作している時、親指の付け根部分が画面にちょっとでも触れていると反応しなくなります。私はこれで反応しなくなったと焦ったことがよくありました。

関係なかったらゴメンなさい。

書込番号:9675529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/09 21:50(1年以上前)

一度だけ経験があります。
写真付きメールは送信後消してるんで、容量は問題なかったと思います。
また、数分間何も操作出来なかった(反応しなかった)ので2本指が触れたとかそう言う事じゃないと思います。
それ以降発生してないんであんまり気にしてないですね。
交換になるのも面倒だし(^^ゞ
何回か発生するようになったらDSに持って行くと思います。

書込番号:9675685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/10 12:02(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
結構、いらっしゃるんですね。

私の場合、タッチパネルは効かなくても、
キーボードで操作できるのでフリーズではなさそうですね。

動きが遅いというのもないですね。

タッチパネルを左指で操作してるときに
画面枠内に右指触れると動かないというのでもないですね。

それは最初の頃に経験して、逆にそれを利用して待ち受けで
左指を画面端において、指紋をさっと拭くのに利用したりしてます。

静電容量方式とのことですので、指先の帯電状況に影響される
可能性はありそうですね。


1度ドコモショップに持っていったのすが、正常ということでした。
タッチパネルが効かないときに、もっていったのに、ドコモショップに
入る直前で効くようになったので、原因がわからないかったようです。

効かなくなったときに、他の人に操作してもらって、それで動けば
自分の指の帯電状況が原因ですね。







書込番号:9678192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/15 19:29(1年以上前)

私も使用して1ヶ月、たびたびタッチパネル無反応を経験しましたが、いつも机に平置きして使用したときということに気付きました。そのときは本体を手に持って操作すればすぐに改善しています。加速度センサーとの兼ね合いでもあるのでしょうかね。まあそれほど困っていないので問題は放置しておりますが。

書込番号:9703742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/16 09:44(1年以上前)

パゲ2段階さん、返信ありがとうございます。

今日は、朝からずっとタッチパネルが効きません。
電源を落としたり、電池を抜いたりしたけど、
全く効きません。

加速度センサーの問題かといろいろ試しましたが、
だめでした。

他の人に操作してもらいましたが、やはり効きませんでした。

お昼休みにでも、職場近くのドコモショップに
もっていってみます。

持っていったときまで効かないと、逆にいいのですが、、、

書込番号:9706884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/16 14:51(1年以上前)

お昼にドコモショップに行ってきました。

やはり、タッチパネルが効かないので、リフレッシュ品?新品?
と交換になりました。

在庫がなかったので、入荷次第連絡が来るとのこと。

タッチパネルが時々聞かなくなるという情報はあるそうです。

書込番号:9707901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/22 10:51(1年以上前)

先週、ドコモショップで新品(リフレッシュ品)と交換しました。

全体的に動きが早いような気がしました。

製造番号は交換したものの方が古いようですが、
製造年月日は6月になっていました。

サイドキー、クリアキー、QWERTYキーの全てが軽く押せるよう
改良されているようでしたので、押しやすいです。

硬かったクリアキーはかなり柔らかくなっていましたので、
操作が楽になりました。

とにかく、タッチパネルが直ってよかったです。

書込番号:9739215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング