
このページのスレッド一覧(全752スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年6月1日 13:01 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月29日 02:12 |
![]() |
2 | 8 | 2009年6月6日 10:49 |
![]() |
15 | 22 | 2009年6月2日 01:00 |
![]() |
0 | 5 | 2009年5月29日 19:42 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月26日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
こんにちは。
ちょっと質問なんですが…
昨日アップデートしたのですが、する前にサイレントマナーモードにしていたときにタッチバイブがあったと思うんですが、アップデートをした後にバイブが無くなってしまいました。
もともとサイレントのときってタッチバイブってありませんでしたっけ?
0点

無かったと思いますし、取説にも無いとのことです。
必要であればオリジナルマナーモードを設定してみてください。
マナーモードについての詳細は本体取扱説明書103頁に記載してありますので是非参考にしてくださいね。
書込番号:9622875
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
過去スレを見たのですが、同じ質問が出ていたらすみません。
iモード中にカメラ(静止画)を使いたいのですが、マルチアシスタントを出してもカメラのアイコンがありません…
回避策で、マルチで新規メール作成を選んで添付ファイルを静止画撮影にして撮影しています。
↑
とっても面倒です…
iモード中のカメラ使用方法をご存知の方いらっしゃったら教えてください!
0点

はじめまして、まさびんさん。
iモード中のカメラ使用方ですが、取説のP478にマルチアクセスの組み合わせの表がありまして
そこにカメラの欄がないことから、まさびんさんの回避方法でしか出来ないと思われます。
書込番号:9619010
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

前回のアップデートもして異常なしだったのですが
本日試しに手動で確認したら、アップデート再度されましたが
前回よりは短く終わり、前回不具合修正分のみ?だったようです。
書込番号:9613124
0点

早速ソフトウェア更新をしまして
使用できなくなったトランセンド TS8GUSDHC6 (8GB)も
無事に使用できるようになりました。
書込番号:9613687
0点

>くまメッツさん
よかったですね♪
今回のアップデートは前回不具合の改修のみだったんでしょうね。
書込番号:9614989
0点

アップデートの再開情報ありがとうございます!
前回アップデートでSDカードが認識されなくなり、困っていました。。。
(特に、ワンセグの録画先をSDにしていたので・・・)
さっそく更新操作しましたが、そのままではやはり認識されず、
携帯本体を再起動しても・・・ダメ。
SDカードを抜き差ししても・・・ダメ。
もしかして・・・と、SDカードをフォーマットしたところ、
めでたく認識されました。
録画保存していたものは、消えてしまいましたが、
今後の使用は問題なくなりそうなので、良かったです。
ちなみに、SDカードは、Transcend 2GB です。
書込番号:9626087
0点

はじめまして。
横からすみません。。内容が似ているかと思いこちらで質問させていただきました。
先日急にSDカードが読み取らなくなり、ドコモショップへ持って行ったところ、この本体ではほかのSDカードは読んで、他の機種にこのカードを入れると、フォーマットするように表示がされるのです。
特になんの衝撃も与えていないし、思い当たるのはSDカードから画像を添付してメールした直後からなんです。
でも、カードが急に悪くなることもまれにあるって言われてしまったので、カードの買い替えを考えてはいたのですが、このクチコミでアップデートが原因ってこともあるように書いていましたので、アップデートもしてみましたが、
やはり読み込みませんでした。。
これはもうまれにおこるカードの故障などの原因でしょうか??
こんなことってよくあるものなのでしょうか?
ちなみにトランセンドの2Gです。
読み取らなくなったのは5月31日でアップデートは6月2日あたりです。
書込番号:9655500
0点

mutukasii..さん、あり得ますよ。僕は経験無いですが
書き込みではよく見かけます。まず、予備としてカード買って試してみて
問題無ければ、やはりカード。因みに僕もトランセンド2G使ってますが
問題のアップデート適応後も問題無いです。
因みに、トランセンド不具合多そうな気がするので、出来れば高いですが
国内メーカーのを買われる事をすすめます。
書込番号:9656666
0点

望見者さん。
お返事ありがとうございます。
そうですか。。
よくありえるんですね。ほんと、安いものを買ったのがよくなかったのかもしれません。
次回は国内物を買うことにします!!
書込番号:9658860
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
4月末に購入して、はや一ヶ月が経とうとしております。
皆さんがオススメになられていた専用卓上ホルダも購入し、非常に満足して使っておりました。
が、この卓上ホルダ、曲者のようです。
2週間くらい前、何気なく本体を拭いていると細かな擦り傷を発見しました。
普段はケースに入れて持ち運びしてますし、心当たりはありません。
まぁ普通に使っていてもキズが全く入らない使い方は無い訳で、諦めておりましたが、卓上ホルダで充電する時に、ハタと気づきました。
『卓上ホルダの出っ張りで擦れてる!』
メーカー指定のものを使っているのにキズが入っちゃうのは、いかがなものかなと思ってしまします。
少なくとも本体の方に硬度のある素材を使うか、逆にホルダの方にフェルト等柔らかい素材を付けるなりの配慮が欲しかったです。
これから卓上ホルダを買われる方への注意喚起になればと思い、ここに書かせていただきました。
またすでに購入されている方で、自分もキズが入ったという声も聞ければと思います。
3点

該当部分には元々、イヤホンとおさいふケータイに関する記述のシールが貼ってありました。
それを剥がさない限り、その現象は起きないと思われます。
とは言っても最近は携帯本体に実費がかかるためか、非接点充電を見なくなりました。
簡素になって安くはなりますが・・・非接点充電のほうが費用がかかってもいい気がしますね。
それとも非接触IC機能に干渉するとかですかね・・・訊かないとわからないですけど。
書込番号:9608621
0点

お晩です
コレかぁ〜
あるよねぇ〜
これは問題だ
充電時の時プッシュプルのタイミングが起きる構造だね
ホルダーのデザイナーと使用頻度テスターの確認ミスだよ
と 言うかテストしてるほど出荷が間に合ってない
次のプランに走ってるのでは?
^と(^^)/hi ど〜おもう?
書込番号:9608755
1点

黒色だからではないでしょうか。
黒色は好きですけど100%黒も見苦しいし。(個人的な意見です、きになさらずに。)
この場合に限らずキズがつくと、こうなりそうとは思っていました。
どこかの会社が車みたいにキズを隠せる塗料を売ってくれると助かりますね。
フリーサイズの液晶保護シートを流用してみてはいかがでしょう。
子供的な発想ですけど、意外といけるかもしれませんよ。
ただし、自己責任でおねがいしますね・・・
書込番号:9608865
0点

>そ〜ちゃんさん
やっぱりその部分が当たっているのだと思われます。
クッション付けてみましたが、厚み的に×でした。
諦めなきゃいかんのでしょうか…
せっかくカッコイイ卓上ホルダなのに…
>Sideriverさん
あのシールは剥がしちゃいかんもんなんです!?
ほとんどの人が剥がして使用しているものだと思ってました。
だってカッコ悪いもん。
黒だから目立つというのもうなずけます。
普通の汚れも目立ちますもんね。
しかしあんな広い面、保護シールをキレイに貼るのは困難ですよ!!
かえって汚く見えちゃうかも…
傷が入らない(入りにくい)構造へ改良してもらいたいものです。
書込番号:9609019
0点

あのシール剥がすと跡が残りそうで怖いんですww
保護シートは思いつきです
確かに無理あるかもしれませんね。
書込番号:9609057
0点

僕は白なので気付きませんでした。以前に似た内容のクチコミが
あったので充電台使用には、気を付けています。
Sideriverさん、直ぐ剥がさないと糊分がベトベトになって
ずれたりして汚くなりそうで、そちらの方が心配ですが・・・
そこまでないと思うけど、遅く剥がすとしたらツートンに
なるかもしれませんよ。(我がPCに貼ってあったMSシール剥がしたらなっていた・・)
書込番号:9609145
0点

あれねぇ〜
本来なら 製作の段階から
他うるさい相手だと⇔官庁関係に医療関係だと
素材テストに構造テスト更に塗料硬度テストが必ず有ると思うが
たとえば塗料硬度テストだと
簡単にこすってテストする時
鉛筆硬度テストが有り 硬い方がH系でやわらかい方が6Bになる
素材にも各使うプラスチック素材も計算するはずだが
携帯電話だと どうだろぉ〜?
塗料も素材も当然あるが
原価十分の一の戦いの世界では?
なにか携帯裏にかわいいキティシールでもハロ〜か(笑)
書込番号:9609207
0点

勇気を出して剥がしてみました。
特に何も起こらず、とりあえず安心です。
気にいるシール・ステッカーがあまり見つかりませんね。
シンプルなのがいいのもあるんですけど。
ヤマダ電機を見てみたらほとんど女性向け+タイガーズだけなんです。
「タイガーズの買えや」は勘弁してくださいね、ファンの皆様。
書込番号:9609842
0点

毎日卓上ホルダーを使っているので気になって見てみましたが、傷は付いてなかったです。
因みに色は白で3月初めに購入。
書込番号:9609863
0点

Sideriverさん
シール剥がしちゃいましたか!?
こっちのほうがスマートでカッコよくありません?^^
でもキズだけにはホントご注意です!
近畿圏のヤマダですか?
トラだけは止めてくださいな(笑)
そ〜ちゃんさん
特別黒色の表面がやわらかく、白が硬いって訳ではないんですよね?
目立つか目立たないかの違い?
企業も利益重視なのかもしれませんが、もうちょっと考えて欲しいっす。
こっちはキズが入んないように、わざわざ保護フィルム貼ったり、純正のホルダ買ったりしてるのに、そのホルダでキズが入っちゃうとせわないですわ。
united07さん
やっぱり、ベースの色にもよるんでしょうかね?
参考になりました。
書込番号:9613030
0点

どうなんだろう?
白にしても黒やピンクも 最終工程は 光沢クリアの透明では
使ってる最終クリア塗装の素材がウレタン系かエポキシ系か分かりませんが
もうすこし硬い? が有ってる分からないが 強固に
本体側で考えると 大体どのシャープ携帯では統一同じでは
下地黒に 上塗り光沢クリアが弱く アタリ傷が目立つのでは?
大きな問題は
卓上ホルダーのプッシュプルのデザインを考えた後に
あの部分だけ
使う素材を やわらかいシリコン系かウレタン素材まぜて作れば
問題が起きないのでは
だが
卓上ホルダー 多分社外品下請けでは
シャープで作ってる訳では無いと思います
ですから
リンク関連の
マーチャンダイザーが素材選択の手落ちだと思われます。
書込番号:9613993
0点

残念ながら関東圏のヤマダです
ファンには悪いですけどSH-04A、いやPRO/SMARTシリーズにトラは似合わないと思います。
PROシリーズに似合うシールがあればいいですね。
今回の現象を知っていてもホルダーの便利さや必要性の為に「つかうのやめる」は難しいと思います。
該当箇所がバッテリーカバーなのでキズがひどくなっても420円で一応交換できますから、
悔しいですけど本体が損傷するよりかはマシですね。
しかし固定電話の子機は非接触充電多いんですけどね・・・残念。
書込番号:9614108
0点

細かな性格過ぎでびっくりした。
そんな傷は使ってればどこかにつくでしょう。傷がいやなら箱にしまって使わなければ良いだけであって。
しかも「悪」って。。。じっとルーペで見なくてはならないような傷に対して。男らしくおおざっぱに使ってほしい。靴も使って歩けば傷がつくでしょうw
書込番号:9622385
6点

Bioethics mamaさん
>そんな傷は使ってればどこかにつくでしょう。
それは当然です。
なので極力キズがつかないように使用しますし、保護シールも貼ったりするわけでしょ。
その上で、
「docomo指定のオプションを使ってキズが付くのはいかがなものか」
という事を言いたかったわけですわ。
当方が勝手に改造したり、落としてキズが入ったっていうのなら、ただの『イイガカリ』ですけんね。
この機種に関しては非常に満足してますよ。
前がauだったんで尚更ですわ。
だから自分もレヴューで★1個などの評価を見ると、ムッとすることはありますが…
とはいえ、顔の見えない掲示板なので、『もっと文章の書き方』考えた方がいいですよ。
特にあなたが本当の女性であるなら、性差別的な表現は避けられた方が良いのでは?
ああ、釣られてしまった…^^;
書込番号:9622520
2点

前にも言いましたが、
人によりますが卓上ホルダーをがどうしても必要な場面はありますし
無くなったって生きていけないわけではないですが、便利でしょう?
「SH-04A」用卓上ホルダー「SH24」はメーカー&ドコモ指定の純正品です。
非純正品はあまり知られていないどころか、無いかもしれません。
仮に非純正品を使っていればこんなに大げさなクチコミは書かないでしょう。
我々は「純正品」を使っているわけです。
>靴も使って歩けば傷がつくでしょうw
そうではなくて「初期に入っていた靴の中敷と靴本体で化学反応を起こし、没に。」
少々(いや、すごく)無理がありますが、言いたい事は理解していただけるでしょうか。
同じところばかりが削られていきます。
傷はまた新しく傷を生み出しやすくなります。
この機種は発売後3ヶ月ほどですが何年使っていくかは皆さんの自由であり、様々です。
靴の自然(普通に使って起こる)消耗とは訳が違います。
男らしく大雑把・・・・携帯よりも自分自身に傷がつきそうです。
・・・泣いていいですか!?
書込番号:9622831
2点

私は購入後すぐにふたをなくして、すぐに黒の裏蓋に変えました。発売と同時に購入したので、すれ主さんより長く使っています。もちろん純正卓上ホルダーに出し入れを一日につき20回以上しています。
写真を撮ってみましたが、傷らしきものは実体顕微鏡で見ないとわからないくらいです。明日、職場の顕微鏡で見てみますが。。。
書込番号:9622938
0点

ま〜ま〜 ?機器こもごも ひとそれぞれ
6〜7万円の携帯電話 高いか 安いか
やっと買えた人 いろんな意味で買ってもらった人
自分は御蔭さま オヤジ買いが出来る様になり 単なる携帯電話ですが
自分の生き方考え方物の見方色々
自分の生きてる今の勢いや自分の売り込むプレゼンもそれぞれ
その方々
毎日の人生観や人の見方が時間と友に
徐々に代わってくると思われます
大事な愛を伝えるのも
今のPCにしても携帯電話にメ〜ルだね
時と友に 又違う人生観が
すべてを優しく包み込めれば もっと楽しく なりたいね
だがしかし?
Bioethics mamaさんの生き方考え方を
かっこ良く聞こえたとして
細かい男?人が 生き方や物のの見方が嫌いと訴えられてる様で
簡単に やめろと 批判されてしまったようにも聞こえ
それが 綺麗なあなたの売りの 優しさのプレゼンだとしたら ちぃと残念に感じられます
書込番号:9623306
1点

Bioethics mamaさん
使用一ヶ月未満で、ホルダーに置く頻度は1日1回ほどなのに、
『肉眼』でハッキリと見えるものなので…
だから、わざわざ顕微鏡で見てもらわなくて結構ですよ^^;
あとキズの箇所、エッジの所と勘違いされてたらスミマセン、違いますんで。
既出ですね↓
着せ替え・保護シート『decotto』
http://mach-hurrier.com/booth/body.htm
まぁこれを貼れば気にならなくなるでしょう。
またSideriverさんが書かれた様に、蓋420円で交換できますからね。
ポジティヴに行きましょう!
そ〜ちゃんさんはハードにお詳しそうですが、
リサイクルしたABS樹脂と普通のABS樹脂との違いで(純度とか?)なったってことは考えられます?
パンフに「リサイクルしたABS樹脂を使ってます」的な記載が気になったもので・・・
書込番号:9623364
0点

もちろん色により、使用頻度により、いろいろ差はあるとは思いますが。
出し入れの仕方に違いがあるのでは?
この機種、平たいから持ちにくいでしょう。例えば機体を取り外すとき、落下防止のため、機種を受け取るつもりで上から少し押さえつけた状態でリリースボタンを押したとすると、ボタンの突起と機体に挟まれる形で裏蓋に傷が付くのではないでしょうか。
ホルダの置き方、自分の体の位置、ユーザーの取り出し方。
これらによって傷の深い浅いなどが違ってきそうです。
ちなみに私ですが、買って早々機種裏のシールをはがし、百均で買ってきた液晶保護シートを裏に貼りました。今見ると、確かに傷はあります。ただ非常に浅く、液晶保護シートの表面のみのかすり傷です。
表面の方の画面の保護シートにもいろいろなかすり傷はできますから、気になれば取り換えるぐらいの気持でいますので、まあ気になりませんが、確かに裏蓋の素材そのものに傷がついたら、少し気にするでしょうね。スレ主さんの気持もわかりますよ。高い保護シート買わなくても、百均のシートで十分ですよ。なにせ裏ですからね。多少泡が入ったって気になりません。
書込番号:9628617
0点

Sideriverさん
>>男らしく大雑把・・・・携帯よりも自分自身に傷がつきそうです。
・・・泣いていいですか!?
読み飛ばしていた。これは、ごめん・ゴメン。若い男子を泣かせてはいけないですね。
ちなみにドコモで聞いてきた。仕様だって…
書込番号:9629750
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
当サイトの人気ランキングでは、ここしばらく上位に位置していますが、皆さんは他の方がこの携帯電話を持っているのを見かけましたか?
自分は、自分が持っているのに触発された上司の1台しか見たことがありません。
0点

・・・見ませんね
自分が高校生であるということもあるんですが。
周りからは「10キーがいい」との不評です・・・
私はいい機種だと思いますし、買って正解だと思いました。
(当時、ヨドバシ給付金限定セールP-01A \12,000と迷ったんです)
スレ主さんもおそらくこれがいいと思って買ったわけですし。
「自分」が使うんですから、「自分」が使いたい機種を選べばいいんですよ。
高いということもあるのでしょう。
私もいくつもの割引/割引券・ポイントを駆使して買ってもらいました。
じゃないと、無理です。
夏モデルも出たわけだし、価格も落ちていくわけですから、
入手しやすくなるし、おそらくユーザーも増えていくでしょう。
書込番号:9608753
0点

東京から大阪に帰省した従姉妹が同じ白のSH04Aでした。
旦那も同機種でエアホッケーのBT対戦で遊んでるそうです(*^ー^*)
書込番号:9611075
0点

私の周りは社内に数人いましたね。
ただ携帯好きな人だけですね。
でも電車でもたまに見かけますよ。
ある意味コンセプトモデルでしょうから少ないのは仕方ないと思います。
書込番号:9612341
0点

結構見かけますね。
他のSHシリーズよりも見かけるきが
しますね。
うちの職場にもいました。
電車の中で、両隣がSH−04Aのときが、
ありました。
女性でも、見かけたことがあります。
QWERTYとタッチパネルを経験したら、
テンキーには戻れない気がします。
ずっと、SH−04Aの後継機を作ってほしいですね。
似たような形で、auのbiblioは気になりますね。
書込番号:9617733
0点

普通の携帯??(これまでの携帯)と違い、キー入力中は目立ちます。
だから、電車では結構気付きます。
街中では、持っていることがわかりにくいのでは,,,
私は、今まで3人くらい見ましたが、連帯感を持ちました。
書込番号:9621441
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
iモードサイトなを閲覧することがよくあります。
その際に、前のページに戻ることが多々あるのですが、
その方法は、画面を左から右へスライドさせています。
すると、画面上にある
iモードマークが、データ通信表示を行い元の画面に戻ります。
これって、毎回パケット料金発生しているんですかね?
サブメニューから「戻る」ボタンにて操作を行うと、画面スライドよりも
短い時間(データ通信中)表示時間が短く戻れる気がしますが、
いづれも、都度データ通信しているのでしょうか?
だとすれば、ちょっと納得いきません。
以前の端末では、戻るを選択すれば、内蔵メモリーにて、通信することなく
前閲覧ページに戻ることができました。
ドコモのページでもパケット料金を抑えるための手段として、
戻る操作を行うことを推奨していたものですから。
この機種毎回データ通信しているんですかね?
どなたかわかる方いますか?
0点

それはどのサイトでもですか?
サイトによっては「戻る」しても通信を行う事があります。
特にモバイルバンキングやクレカのモバイル明細などセキュリティ面で必要なのでしょう。
書込番号:9598156
0点

hirocubeさん 返答が遅くなりすみません。
私がよく閲覧するサイトは、iコンシェル内にある、
F1情報関連のサイトです。
このサイト内の、文字テキスト情報のみ、数ページ見た後、
前のページへ戻るといった操作を行います。
その際、データ通信のマークが点滅して戻るのです。
ですので、セキュリティー等の問題ではないかと思います。
私の端末は、ほぼすべてのiモード等で、戻る操作を行う際には
データ通信マークが点滅します。
そうゆう症状はみなさん起こらないのでしょうか?
パケホーダイダブルに入っていますので、上限は決まっていますが、
その中でもなるべく、パけ代を少なくしたいと思うのですが。
書込番号:9607393
0点

勝手サイト含むほとんどのサイトで起こるのならちょっとわかりませんね。通常は「戻る」で前ページに移動した場合は通信は行わないですね。
イレギュラーな操作として、ページ読み込み中にクリアボタンで強引に通信を切り、中途半端に表示されたページの何処かをクリックして、ページ移動→戻るで通信を行う場合がありますが、さすがにそれはないですよね。
もしかしたら、端末内のキャッシュに異常をきたしてるかも知れません。
電源を切って電池、FOMAカードを抜いてみても直らない場合はショップに見てもらった方が良いかもしれません。
書込番号:9607938
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
