
このページのスレッド一覧(全752スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 19 | 2009年4月6日 22:44 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月18日 19:58 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月4日 14:58 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月3日 00:08 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月3日 12:00 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月3日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
この端末を右手にもって、片手操作をよく行う。
いろんなサイトを閲覧する際に親指を滑らせ、画面を上下にスクロールさせる。
親指の操作が画面の左下から右上に若干ななめ方向にスライドさせると
サイトの前の画面に勝手に戻ってしまう。
右下から左上も同様
又、上から下に斜めにスライドさせると、(その逆も同様)
サブメニュー表示に勝手に切り替わる。
極端にななめにスライドしてないのに切り替わる。
非常に使いづらい。
これは仕様なのだろうか?
自分の端末のみの不具合なのだろうか?
ページをスライドするたびに、いちいち気を使わなくてはならなく
操作がしづらくかなわん!!!
些細なことだがイラッとしませんか?
ストレスフリー操作を行うための、テクは無いかな?
簡単な閲覧は片手操作がいいのだが。
期待感があり、いい端末だということは承知しているだけに
ちょっとしたことにイライラする。
タッチ操作の完成度が低くて
とても残念でならない。
SHよ、ちょっとした操作のイライラ感
アップテートで何とかしてくれ!
たのむから現端末の完成度を上げてくれ!
そのまま放置だけは勘弁してくれ!!
ここて愚痴ってもしょうがないけど。
0点

>左下から右上に若干ななめ方向にスライドさせると
>サイトの前の画面に勝手に戻ってしまう。
もしかして個体差?じゃないですよねまさか。
斜め45度にスライドさせてみましたが、前ページには戻りませんでした。
ざわぴんさんの書き込みで気づいたのですが、右上から左下に大きくスライドさせるとサブメニューが起動します^^;
ざわぴんさんはどです??
話を戻しますが、僕のSH-04では45度でスライドさせてもページの移動はしませんでしたで、ドコモショップで一度確認してみたらいかがでしょう??
本当に不具合かもしれません。
書込番号:9343950
0点

hirocubeさん、早速の返信恐縮です。
上から下への、斜めスライドによる操作は、
サブメニュー立ち上がりますか!
仕様ですかね?
下から上への操作での前ページ戻りはほぼ100%の発生率です。
また、左下から画面半分ぐらいの斜めスライドでもやく50%ぐらいの
発生率です。
だから操作に気を使わなくならなくイライラするのです。
私特有の症状であれば、docomoにて対応してもらおうかと
思いますが、いろいろな方にも同様であれば、
それは仕様ですで、突っぱねられるかと。
書込番号:9343995
0点

サブメニュー起動は多分仕様でしょう。
左右スライドはページの移動なのも仕様ですが、上下スクロールで僅かに斜めに入っただけで、ページが移動してしまうのははやり変ですね。
個人差もあるかもです。
「斜め」の範囲も人によってさまざまですし、この手のタッチパネルは指が乾燥していると反応が悪くなると聞きますのでもしかしてそこらへんが関係してるのかも?
ま、どちらにしてもドコモ行きをオススメしますよ。ホットモック触らせてもらうとかして、検証してもらったほうがいいですね。
書込番号:9344028
0点

俺も戻りますよ。
右手に持って親指で操作する時になります。
特にスクロールを急いでやってる時になっちゃいますね(^^ゞ
これは個体差じゃなく仕様?使い方の問題かな?って思ってます。
最近真っすぐゆっくり動かす事を意識してると少しは減ってきましたが…
確かにイラッってきますねw
書込番号:9344148
1点

斜めスライドでページが切り替わるといった事はないですねえ。
私の場合はきっちり真横にスライドしないと切り替わりません。
ん〜個体差なんでしょうか?
書込番号:9344632
0点

今日から仲間入りいたしました。
で、早速試してみたのですが、症状は出ないですね。
それ以前に、僕の手じゃ〜片手操作がし辛いし・・・
誤操作で移動は一回しましたけどね。
書込番号:9344733
0点

お晩でsu
当てはまるかどうか判らないけど
自分は発売時のその日に導入した
初期ロットを購入
他の問題で
ドコモとシャープを探りに探って
企業秘密で回答出さないが
むこうからの 電話で
今のロットに無償で交換してまらいました
結果 自論ですが
はっきり言って ついこの前
交換したロットは
全然ちがいます
ハードもソフトも改善されてるようで
ディバイスのプログラム書き換えなど
デレイ タイムラグ など感じられます
ハード系もスライドパネルのレールのガタの かしめなど
しっかりして
かなり改善されてます
ただ
タッチ操作時に右指で操作してるとき
左手指など画面枠内から
一切触れないようにしないと
過敏に動作反応しなくなり イラっときます
キーボード開いたら
パネル操作より
決定ボタンで↑←◎→↓での方が確実ですね
メ〜ルにしても 他の設定移行や検索など
難点は
サイトに入ると
先にはどんどん行くが
戻るが たいへん
^と(^^)/hi
書込番号:9345165
1点

そーちゃんさん、交換後のロットは何月製でしょうか。
教えていただければ幸いです。
私は3月に入って購入しましたが、とりあえず今のところ何の問題も感じません。
書込番号:9346965
0点

みなさんいろいろと書き込み申し訳ない。
この端末の仕様として、水平にスライドさせると、
閲覧ページの『戻る』『進む』という機能はあることは理解しました。
コメントの内容を見ますと、あくまで水平操作による
との事のようで、私のように斜めにスライドさせた場合は
症状は出ないようですね。
どうしたものか。
DSに相談かな・・・。
あと、製造ロットの確認方法私も気になります。
正直、ヒンジ部分のカタカタ大きくなってきました。
ホルダーから外すとき、非常に気を使いますね!!!
書込番号:9348024
0点

僕も苦無く使用してますが、片手のタッチ操作はキエーっと叫びたくなるほどイライラしますね。左手で持って右手で操作してます。器用な人を除いて、凡人には鼻をほじくりながらはつかえませんね。笑
書込番号:9348213
0点

製造ロット?は電池パックを外すと書いてありますよ。
私のは2009年2月製となってました。
書込番号:9348330
0点

端末の製造年月日確認しました。
私のやつも2009/02月でした。
が、こいつの発売はたしか2月の20日でしたっけ?
購入は26日になるから当然2月製造なわけです。
端末の初期製造は12月や、1月になるんですかね?
2月はもう初期ロットではないと??
ただ、バックオーダーにて製造しただけで、
初期製造から発売して1,2週間で
ブラッシュアップされたとは思えないんですが・・・・。
なので、2月製造も初期ロットと変わらないんじゃないかな?
ユーザーの声や、バグ発見情報などにより、これからの改良じゃないのでしょうか?
ハード的には、もう端末交換はよほどの事がない限り無理だとして、
ソフトウェアでは、何とかしてほしいです。
書込番号:9348558
0点

こんばんは。
僕もスライド時に良くページが戻ってしまってイラつく時あります。僕の対処法は、スライドし終わりの指をすぐに離さないようにしてます。だいぶ誤操作がへる気がします。
…ご存じでしたら申し訳ないです。
書込番号:9348633
0点

お晩でsu
みな3ん すみません
お花見で靖国神社に只今帰りました
かなりレロレロになってます
二次会も飲み過ぎ ふぅ〜状態
気になる ロット番号は
交換した物と共に 2009年 02月製 ですが
製造番号は交換した前の数字は分かりません
今のは3536840 多分12月4D
自分の操作の感覚では
違いが感じられました
自分の SH-04Aですけど 故障でなければ↑↑↑
改善されてます
自分の今使ってる方は良い感じに問題ないです
自分の問題とは皆さんと違う事情ですので
皆さんとの問題点と違い 言い切れませんので あしからず
書込番号:9348950
0点

そーちゃんさん、私は3月に入ってすぐ購入しましたが、2009年2月製で、製造番号も3536840から始まってそのあとにはさらに数桁番号が続いていますよ。たぶんそーちゃんさんと同じロットと思われます。
だから問題を感じないのか、それともそーちゃんさんが交換を要求されたので、ドコモ側がスライドなどの固い個体を選んだだけで偶然なのか。
ただ、また聞きなのですが、この機種、何でも発売初日に20万台売れたとか?事実かどうかわかりませんが。すると、発売初日のものは1月製ということもあり得ますが。
ただ自分としては、ざわぴんさんが言われるように、初期ロットと同じである可能性が高いと思いますね。不用意に「変わった」なんていうと、一部のユーザーが動揺しますので、ここは慎重に行きましょうよ。
ユージェイさん、私は購入当初、qwertyを封印し、全部片手操作だけでメール入力しました。それを1週間続けたら、片手タチパネメール入力も楽々になり、今でもqwertyと半々ぐらいですね。iPhoneなんかでも、フリックは練習しないとだめだそうですよ。
誰かがこう書いてるのを読んだことがあります。
「この機種のタチパネはガンダムみたいな実験機であって、使い手の習熟を要求する。だから汎用製品としては使いにくくても、ユーザーが習熟すれば、結構気持ちよく使えてくる」
だから、こんな機種買った以上は、少し練習して、付き合ってあげて下さい。きっと気持ちよく使えるようになりますよ。
書込番号:9349940
1点

発売二日目の2月21日に購入しました。
製造は2009年1月になってますね。
普段、電車の中では左手だけで縦でタッチ使用で使っていて、最初は慣れませんでしたが、ほとんど不便は感じず、むしろタッチだけで殆ど出来てしまう事に感動すらしていました。タッチの感度も予想外に機敏に反応してくれたので満足していました。
左下から斜め上スライドでページが戻るという動作は気付きませんでしたので、やってみましたが殆ど戻ることはありませんでした。
が、イロイロとタッチの仕方を変えてみたところ、短めに弾くように斜めにタッチすると戻る事もありますねぇ。
でも100%ではないです。たまにな感じです。
タッチ時間が短いので横スライドと誤認識してるんじゃないかと言った程度です。
自分の場合、前述のように不都合を感じたことはないのですが、やり方としてページをスクロールする時は左手親指で長めに上下にタッチしながらスライドしていますので、仕様というよりは、その辺のタッチの仕方の癖の違いかも?という気もします。
あと、指先が乾燥して来ると動きが鈍くなるのはやはりありますけどね。
書込番号:9350489
1点

パラダイムシフトさん>
おっしゃる通りかと思います。こんな状態でも04はむしろ愛着があるわけで。
ユーザーが慣れるように練習すれば良いんですよね。
僕の場合、保護シールは貼ったものの、シックリくるケースが未だ見付からず汚れや傷から護る為に百均のチャック付きポリ袋に入れたまま使ってます。笑
余計にやりづらいんだと思います。
とりあえず小学生の時のファミコンのゲームの様に回数をこなせば熟練度はアップするかと思われます。
書込番号:9350860
0点

ども!
私の端末の製造番号も3536840でした。
そ〜ちゃんさん:パラダイムシフトさんと同様でした。
>「この機種のタチパネはガンダムみたいな実験機であって、使い手の習熟を要求する。だから汎用製品としては使いにくくても、ユーザーが習熟すれば、結構気持ちよく使えてくる」
パラダイムシフトさんのコメント傑作です。
皆さんのアドバイスを拝見していると、たしかにその通りなのかなと
思いまじめている自分がいる。
フルタッチパネル携帯の初号機として、作りこみの甘さが露呈していると。
ユーザーは人柱となり、2号機へとつながる情報をメーカーへ上げるしかないと。
SHは、次期開発を始めているはずなので、よりよいマシンを提供することでしょう。
ザク→ザクUみたいに (~_~;)
うまく使いこなせるよう努力しようと思うが、
現端末の改良も進めてくれないかな〜 >SHさんよ!
書込番号:9353481
0点

自分もスライド部の接触不良(通話中の音声途切れ)で交換になったのですがスライド部の遊び部分がかなりなくなってしっかりしました。
それから交換後に感じたのは若干メニューの反応速度があがっているような気がします。
ロット差が本当にあるなら最初のロットの方がかわいそうですね。
電話の音声通話でききづらいと云われる事がなくなったので初期不良ってこわいなぁとおもいます。
元気無いねぇ、具合でも悪いの?と云われながら1月使いましたから。
書込番号:9358663
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
4月になり、やはりバリュー一括を機種変(買い増し)で購入出来るお店を見つけることが出来ません。
東京都内であれば足を伸ばそうと思います。皆様情報をいただけませんでしょうか?
パケほーだいダブルの契約と、コンテンツ3つぐらいの加入もしても良いと思っています。
よろしくお願いします。
0点

本日二子玉川のモバイルプラザに行きましたが、3月に比べて1万円も上がって57800円でした(>_<)
せめて52000円ぐらいで購入出来ませんでしょうか、皆様よろしくお願いします。
書込番号:9395328
0点

ここにこのような事を記載していいのか分かりませんが(利用規約読みましたがわかりませんでした。)予備で持っている未使用品の白ロムありますが、お譲りしましょうか?
書込番号:9412499
0点

SONYさんありがとうございます。
しかしながら正規で購入するつもりなので申し訳ございませんがご遠慮します。
まだ、店を探しています。皆さんお願いします。
書込番号:9412727
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
購入を検討していますが、みなさんのメールの打ち易さについてお聞きしたいです。
個人差はあると思いますが、皆さんなりの意見をお聞かせください。
後、常に画面が出ているので着信時などは発信者の名前が必ず出ますよね?
携帯を置きっぱなしにしてた時など他の人に一目で発信者情報が見えてしまいますよね?
何か変わった使い方を知っていたら教えてください。
0点

メールは打ちやすいです。長文も楽です。
人に見られるのは、受信画面などは止められないので、机の上に裏向きに置くしかないです。
今まで他の機種で付いていたのですが全く使わなかったチャットメールがありません。
あれはあれで使うと便利な気もします。SHも実装してくれればいいのにと思います。
書込番号:9339401
0点

私もpoiopさんと同じ感想を持っております。
横画面での打ちやすさは、他の機種にはない爽快感がありますね。
難点もpoiopさんと同じです。
チャットメール、以前の機種では便利で多用していたのですが
本機種には搭載していないので、機種変更当初はめんどくさいかな。。。
と思いました。今では、そんなに気にならなくなりましたけど。。。
>常に画面が出ているので着信時などは発信者の名前が必ず出ますよね?
これについては「メール設定」の「メールテロップ設定」のところで
「お知らせのみ」もしくは「OFF」にしておけば
画面上には出てこないと思うのですが。。。
お試しください。
書込番号:9340837
0点

僕もSH党でして、903から04に買い替えました。
いやー、大変でした。タッチパネルでのメールは片手では辛いですね。イライラして、危うく携帯を壊すところでした。しかし今は慣れまして打ち間違いなどはほとんど無くなりました。
書込番号:9347507
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
説明書や過去の記事を見ても見つからなかったので質問します。
メールを受信し返信をします。
返信完了後、受信メールの画面に戻りますが
返信完了後、待ち受けに戻る設定はないのでしょうか?
au携帯では、最初から返信完了後何もしないと勝手に待ち受けに
戻るようになっていたのですが。。。
説明が下手ですみません。
わかる方、回答お願いします。
0点

私の不勉強かもしれませんが、ドコモではそういう仕様だったと思います。
今まで8年間、ドコモを使用していますが全てそうでした。
書込番号:9340911
0点

なるほどこういう仕様なのですね。
わかりました!きゅうなつさんありがとうございます。
書込番号:9341046
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
メモリーワーク不足。。。
だそうで f^_^;
いやいや調査不足でしたね〜
DOCOMO純正ワイヤレスイヤホン02使用の結果です
SH-04本体内蔵Bluetooth以外の外付タイプBluetoothなら無論いけそうですが orz
ちなみにワンセグとミュージック及び電話には対応できてます。。。
動画はまだ試しておりません
過去スレに同一質問あったらゴメンなさい(v_v)
0点

補足ですf^_^;
YouTubeの音声はBluetooth規格に未対応です
YouTube動画のBluetoothダウンロードは別らしいのですが詳細不明
SH-04A固有の問題ではないです
難行な質問をしていたようで大変失礼しました(v_v)
書込番号:9342118
0点

メモリーワーク不足はこのケース以外にも発生することがあります。(酷い時はiモード起動時に出ることもあり、解決方法は提示されません)
iウィジェットで、複数のアプリが起動するとバックグラウンドでメモリを占有するために思わぬ所でメモリーワーク不足が出ることがあります。
ウィジェットでなにかアプリが起動していたら、全て終了してみてください。
私はこのウィジェットは全く無用の長物と思っています。
書込番号:9342376
0点

>であぶろさん
同感ですね〜
携帯電話でもパソコンにおいてもメモリーの確保は必須
インストール済みの要らないアプリ/絵文字/画像から送受信メールから履歴に至るまでバックグラウンドの軽量化を日々実行するのが日課であり趣味な私です(笑)
iコンシェルやiウィジェットも必要なし
羊の執事・他の待ちキャラも清く削除
iモード/メール/Jigブラウザ/ミュージック/Google naviにYouTube鑑賞がメインライフ…
削除したいツールは山ほどありますが パソコンほど上手くいかないようですね〜
圧縮軽量世代の悪い癖ですけど……
書込番号:9342524
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
前docomoだったのですが、今au使っていてまたドコモに戻そうと思っています。
そこで、F-03AとSH−04Aのどちらにしようか悩んでます。
用途としては、通話、メール、パケット通信、音楽、ワンセグと普通の機能ですが、使いやすさ、画面が丸出しなのでプライバシーの面、電池の持ちなど考慮して決めたいのですが。。。
0点

auでお使いの機種に依存するのではないでしょうか?
スライド型なのか否か?
F-03Aの閉じた時のタッチコントロールのメリットが気に入れば別ですが、個人的に入門としてはP-02Aの方が無難な気がします。
SH-04AはこれまたQWERTYキーに伴う操作性の癖で、auからのMNP時には覚悟が必要な気がしますので、このあたりが機種選定の分かれ目かと思います。
書込番号:9340724
0点

F-03Aは存じませんので何もコメント出来ませんがSH04Aは実際に使っていますので少し言わせて頂くとメール打ちはキーボードの付いているSH04が便利だと思いますしかし通常通話の使い勝手はF-03A方が良いでしょうユーザーレビューでも言いましたが電話を切る際に一々クリアボタンを押さないとタッチパネルを使えませんし、個人的な理由をもう1つ挙げるとフリーダイヤル等に掛けた際テープのガイダンスに従って希望の番号を押して行く様な時には態々本体のサイドボタンのP?のボタンかキーボードをスライドさせてボタン入力をしないといけないので不便だと思いますよせめてクリアボタン押しで数字パネルが出てくれれば納得出来たんですけどね・・・。
他にワンセグやiモードは普通に使えていますし、これと言って不便だと思う所はありませんのでSH04でも良いと思います音質は他の携帯で聴いた事が無いのとあまり使わない(音楽はもっぱらデジタルプレイヤーを使いますから)ので何とも言い難いですが個人的にダウンロードした着うたを聴いた感じでは想像いていたよりは良かったですなので全く聴けないと言う事はないと思います。
最後に電池について、他機種と直接比較した訳ではないのであくまでも私見ですがバッテリーの消耗が激しいここ最近(数年)の機種の中でもSH04は中の中位だと思います。
書込番号:9341033
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
