
このページのスレッド一覧(全752スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年3月16日 08:20 |
![]() |
4 | 4 | 2009年3月16日 18:31 |
![]() |
1 | 3 | 2009年3月15日 23:10 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月15日 22:22 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年3月23日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月15日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
SH−04Aを購入しましたが、動画は、映画とかを再生できますか?
買ってからでは遅すぎですが
クロンモバイルとかで圧縮して??
おわかりの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします
0点

>クロンモバイルとかで圧縮して??
クロンモバイルが何かはわかりませんが、再生できます。
PCで変換して、WMVか3gp形式での動画は再生可能です。
書込番号:9253526
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

ただ、単にメディアプレーヤーで取り込み
同期をしただけですか?
間違った情報でしたら申し訳ないですが、
取り込んだ曲のプロパティーを開いて
詳細データを見てください。
アーティストとアルバム名はokでしょうから
トラックという部分を見てください。
再生順のことですからそこが正しければ
問題無いかと…
ただサントラみたいな一枚に多数のアーティスト
がいるばあい自分の環境ではめんどくさい
処理をメディアプレーヤー上でしなくてはいけない
場合もあるのですが…
書込番号:9252023
0点

返信ありがとうございます。ただ、単に取り込んで同期しました。携帯側で並べ替え出来るんですか?
書込番号:9253534
1点

windowsのituneならば4月に発売する携快電話というソフトでitunesのプレイリストを
転送できるみたいです。私はマックなのでちょっとうらやましい・・・
http://www.sourcenext.com/titles/use/101610/index.html#pocket
書込番号:9253996
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
SH-04Aのカメラに専用の保護シール貼ってるんですが、写真撮るとすごく画質が悪いです・・・
みなさんはカメラにも保護シール貼ってますか??
はがそうかなとは思うんですが、傷つくことを恐れてなかなか決断できません
はがしても傷はつかないですかね??
変な質問ですいません・・・
0点

楽天で、ラスタバナナでしたっけ、あの保護シールの2枚お得セットを購入しました。
しかしディスプレイ面はかなりきちんと貼れて、おまけに綺麗でしたが、
カメラのシールはなんかぼやけてしまい、2組目のカメラシールだけ貼り直しましたが、
やはりぼやけてしまいます。
綺麗に写真を撮りたいのでカメラシールだけ剥がしてしまってます。
カメラシールのいいのがあれば嬉しいですね。
書込番号:9249858
0点

bluecanaryさん返信ありがとうございます!
やっぱりはがしたほうがいいですよね
せっかくの5.2メガピクセルがもったいないですよね!
書込番号:9250122
0点

私はまだ未購入ですがカメラに保護シールは貼らない方が良いと思います撮影画質に関わってくる可能性も大ですし個人的にはカメラのレンズ部分は結むき出しと言うわけではなく結構硬そうなガラス?(プラスティック?)でガードされていますからそうそう傷も付き難いと思いますから(思っているので)それ程気になさらなくても大丈夫だと思いますよ。
それに万一傷付いてもドコモショップに頼めば(たとえ割れたとしても)有料ですが修理は可能です(確かどんな修理も5000円か7000円が上限だったかと)
書込番号:9252030
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

一応、できますよ。画像一覧の画面で
サブメニュー→静止画設定→ソートを選んで下さい。
日付順、タイトル名順、サイズ順などの指定で並び替えできます。
書込番号:9251125
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
bluetoothのイヤホンが欲しくて、以前のクチコミを拝見しますと、
Wireless Headset HG-S100がいいなかと思っています。
他に片耳タイプで通話・音楽・ワンセグ対応の機種が
あったらどなたか教えてください。
音質とかは特にこだわらないので、できるだけ低価格のものが希望です。
0点

富士羊羹さん こんにちは
自分はHG-S100を使用してます。若干音質がコモリ気味な事意外は
かなり気に入って使用しています。
ご質問の件ですが、下記のサイトをのぞいてみて下さい。
http://bluetoothmaniax.net/wiki.cgi?page=A2DP%C2%D0%B1%FE%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A5%BB%A5%C3%A5%C8
書込番号:9248822
0点

過去スレを一応は見たのですが、違っていたらすみません、スレを新たに建てるべきか悩んだのですが、富士羊羹さん 便乗させてください
Splachu さんがSH-04Aでお使いの HG-S100 についてなのですが、HG-S100の取説をDLしてみて、思ったのですが、対応プロファイルにおいて、
SH-04A側で全て登録することは可能なのでしょうか?たとえば、オーディオ系と通話系のプロファイルは、どちらか一方でしか競合の関係とかがあって登録できないのでしょうか?
用途を変える場合は 通話系かオーディオ系の設定をわざわざまた変更する設定を(その都度)しないといけないのでしょうか?
SH-04A の取り説の400頁に、”ハンズフリーサービスとヘッドセットサービスは先に接続したプロファイルを優先します。ただし、同時に接続待機することはできます。”
とあるのですが取り説読んでも理解できずすみません
それと質問ばかりで申し訳ありませんが、 お使いならばなのですが mobile2PC での音は、 HG-S100 のオーディオ系プロファイルでは対応しているのかどうかを教えていただければと思うのですが?よろしくお願いします。
この携帯の性能を使いこなせている人ってすごいですねー
もはや、電話ができればいいやの世界ではなくなってきました。
書込番号:9263422
0点

Splachuさん、ぎろっぽんズルヒさん、ありがとうございます。
HG-S100の購入を検討してみます!
書込番号:9273069
0点

慮るさん こんばんは
自分もあまり詳しくはないので(お恥ずかしい・・・)自分の使用環境を書かせて頂きます。
HG-S100で、通話・ワンセグ音声・音楽それぞれ特に切り替え無しに使えてます。
(iPodがあるのであまり音楽再生には使ってませんが)
通話については2種類のプロトコルがありますが、それぞれ一長一短があるので、
くわしくは、HG-S100の口コミを見てみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021640/
返事が遅くなった上に答えになっていないようでしたらごめんなさい。
書込番号:9294335
0点

Splachuさん
夜なのにすみません、HG-S100の口コミみました、
SH-04Aの発表から販売までかなり間が開いていたので
オプション的なパーツの互換性などがなかなか
判らなかったもので、悩んでいましたが、
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9294439
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
SH-04AにiアプリのテキストエディタmojiEditをインストールして快適なテキスト入力をしています。
iアプリ(mojiEdit、i-editor等など)を使用している時は、文字入力画面ではインライン変換(変換される文字が本文に直接入った状態で変換・入力)になります。
個人的にはインライン変換の方が使いやすいと思っているので、これは嬉しい状態。
文字入力画面はiアプリ使用時であっても基本的に機種に備わっている機能を流用しているはず。だとすると、SH-04Aの文字入力機能にはインライン変換機能が備わっているはずですから、メール作成時にもインライン変換で文字入力ができるのではないか…
そう思って、説明書の『文字入力』の章を見てみても、インライン変換できるように設定する方法が全く書かれていませんでした。
説明書の挿絵も全てシステムライン変換(変換候補欄、タイトル行のすぐ上に入力文字が書かれる変換方式)になっています。
う〜む…そういう仕様だから仕方がないのか…
設定方法について、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
【追伸】
Bluetooth キーボードを使用して、iアプリのテキストエディタ(mojiEdit)を使う時は、横画面で本体キーボードを閉じた状態でも、文字入力画面は横画面のまま入力できます。
メール入力時のように、Bluetoothを使っているのにもかかわらず閉じたら縦画面入力になってしまうようなお間抜けなことはありません。
メールソフトの方が標準装備なのに、仕様が甘いのは何故…???
ちなみに、Bluetoothキーボード使用での縦入力画面時は、タッチパネル操作部は消えてくれます(iアプリ使用時もメール作成時も)。
ご参考まで。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
