
このページのスレッド一覧(全752スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2009年3月6日 17:10 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月6日 10:53 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年3月6日 10:47 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年3月6日 16:48 |
![]() |
0 | 5 | 2009年3月6日 22:47 |
![]() |
1 | 1 | 2009年3月6日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
説明書見ても分からなかったので質問させてください。
以前使っていた機種(SO903i)では、iモード使用中やメール画面中等いかなる状況でも、メニューボタンを押せば待ち受け画面に戻ったり他の機能を呼び出したり出来ました。
この機種にはマルチアシスタントという機能があり、それが上記に代わる機能だと思いますが、他の機能を呼び出すことは出来ても、待ち受け画面に戻る事が出来ません。。。
iモード使用中のまま携帯を放置していた時に着信があったとして、後から携帯を見た時に、着信があったのはランプで確認出来ても、誰からの着信なのかが確認出来ません。
どなたかiモード使用中等に待ち受け画面に戻る方法、もしくは着信履歴の確認方法を教えてください。お願いします。
0点

キーボードの時は、Fn+Z、タッチパネルの時は、サイドの真ん中のボタンで、起動中の機能の一覧が出ます。
この時、タッチパネルで画面の短い方向にスライドでメニュー一覧の画面が表示されます。
1つしか起動させてないなら、直ぐにメニュー画面です。
これで代替できませんかね?
書込番号:9200560
0点

CRYSTANIAさん>
iモード使用中(試しにiメニューのメニューリストを開いた状態)で、「キーボードの時は、Fn+Z、タッチパネルの時は、サイドの真ん中のボタン」を押してみましたが、起動中の機能の一覧なるものは出ません。
私のやり方が悪いのかもしれませんが・・・
「タッチパネルの時は、サイドの真ん中のボタン」は長押しするとマルチアシスタントが出るだけです。
「キーボードの時は、Fn+Z」に関しては何もなりません。
書込番号:9200852
0点

どちらとも長押しです。
待ち受けに戻る機能はないようですね・・・
書込番号:9201252
0点

僕はBT経由で音楽を聴きながら、ショートカット起動で画面メモや指定アプリ、ブックマーク等へ飛びたかったんですけど、マルチアシスタントで機能選択から選ばないといけないようで、少々不便ですね。
ショートカットから機能を呼び出すのが癖になっているので、少し手間です。
ウォークマンにTBアダプタ付けようかと思ってます。着信には対応出来なくなるけど。
私的に「使える」のは運転中のハンズフリーだけみたいです。
書込番号:9201418
0点

皆さん有難う御座います!!
待ち受け画面に戻ることは出来ませんでしたが、着信履歴を確認することは出来ました!!
iモード等使用中に
サイドの真ん中ボタン長押し→マルチアシスタントが起動→サイドの真ん中ボタン(長押しではない)→テンキーが現れる→タッチパネルで右側から左側にスライド
逆にテンキーの時点で左側から右側にスライドでリダイヤルが表示される。
書込番号:9201515
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
スライドオープンにしてi-modeをすると
左側にi-mode画面、右側はメニュー画面に別れます。
その右側の壁紙(?)に「AQUOSケータイ」と青い字で書かれていて
できれば文字を非表示にしたいのですが
または壁紙でしたら壁紙の交換をしたいのですが
変更できるのでしょうか。。。?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
まだ、使い初めて一週間の初心者です。説明書に見当たらなかったので、ぜひ教えて下さい。
iモード中に着信があったとき、なにやらアナウンスが流れるみたいで、iモードを終了したときに着信マークがでます。
iモード中でも電話がとれるよううに設定するにはどうしたらいいでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
MicroSD内DCIMフォルダの中に写真等の画像が入っています。
先日、以前使っていた機種よりPC経由でjpeg画像をコピーしたところ、SH04Aで閲覧すると順番がバラバラになっていました。
画像の名前は連番にしてあるのですがそれとは何の関係もない順で並んでいました。
ファイルをコピーした順かとも思いましたがそれとも違いました。
リネームした際のタイムスタンプという可能性も考えましたが・・・。
なお、この機種になってから撮影した画像はきちんと順になっていました。
この表示順はどのように決まっているのでしょうか。
ご存知の方がおりましたら教えてください。
0点

サブメニュー→静止画設定→ソート
で、任意の画像順になると思えます。
私は、まだPCから以前の写真を移していないので、的確な回答ではなくスミマセン。
書込番号:9200832
0点

>缶コーヒー大好きさん
ありがとうございました、無事名前の順で並べることができました。
書込番号:9201443
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
ディスプレイが消えた状態でスライドするとバックライトが点灯しますが、
待ち受け画面が表示された状態ですとライトが付きません。
縦画面で機能を呼び出し、スライドして横画面でキー入力しても、
バックライトが付かないので困っています。
キーボードのバックライトを強制的に点ける方法はありますでしょうか?
0点

機器の誤動作の可能性もありますので、再起動してみては?(バッテリー抜きまで含めた)
書込番号:9201303
0点

確認してみましたがやはり再現するようです。
取説他調べてみますね
書込番号:9201344
0点

もしかしたら明るさセンサーが関係しているのでは?
わたくしのは待ち受けの状態でも暗いところではバックライトが光ります。
いかがでしょうか?
書込番号:9202150
0点

餃子マンボさん
ありがとうございます。
真っ暗なところで試したら、見事ライトが付きました。
でも、ちょっと暗くてキーが見にくいな、って時には点かないんですよね。
強制的に点けるには「明るさセンサーを指で押さえてキー操作」ですね。
お陰様ですっきりしました。ありがとうございました。
であぶろさん
お手数をお掛けしましたが、解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:9202323
0点

僭越ですがバックライトを常時点灯がお望みならば、設定→表示・ランプ・省電力→照明・省電力設定で通常モード(明るさ固定)にすると常に点灯しているようです。
お試しを。
書込番号:9203243
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
SH-04A買った人にはわかって貰えると思うけど、これだけ使っても使ってもまだ機能を使い切れない機種は私はいままで使った事がありませんゥ
まだまだ私を楽しませてくれそうです
みんなはどう??
0点

もうちょっとタッチの反応が敏感ならもっといい機種になったと思います。
QWERTYキーの入力はいい感じですし、レスポンスも良い機種ですね。
携帯の絵文字はパソコンからは見えないので使用されない方がいいですよ。
書込番号:9199865
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
