docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

(4326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

標準

4日目で破損

2009/02/28 04:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 桃の缶さん
クチコミ投稿数:5件

購入して、4日目ですが、液晶にヒビが入り全く見れなくなりました。

落としてしまったのですが、哀しみじゃなくて怒りです。
なぜなら、床上30センチほどのソファから絨毯に落とした(落ちた)だけで
故障してしまった。

そ、そんなに弱っちいモンなんでしょうか!?

購入を検討されてて、携帯が傷だらけ(よく落とす方)なんかは
絶対やめたほうがよいです。
絶対におとしません!という方は大丈夫かと(笑)

補償サービスは入っておいたほうがよいですよ〜!

書込番号:9167489

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/02/28 08:46(1年以上前)

>床上30センチほどのソファから絨毯に落とした(落ちた)だけで故障してしまった。
ドコモショップに行って、同じ理由でクレームつけてみてはいかがでしょう。
おそらくどうにもならないかと思います。
なぜなら「落とした」ということが重大なミスであり、それが故障原因だからです。
高さとか絨毯の素材なんかは関係ないかと思われます。
当たり所が悪かっただけかもしれません。

言い過ぎかもしれませんが
「絶対にやめたほうがよい」という発言はやめるべきです。

「液晶がちょっと弱いかも。保証サービスは入っておいたほうがよいですよ〜!」
なら、非常に参考になるのですが・・。

書込番号:9167825

ナイスクチコミ!6


NicholBP5さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/02/28 08:47(1年以上前)

僕は高さ180cmくらいからアスファルトの上に落としましたけど、ちょっと傷が入っただけで、故障まではしなかったですよ。

落ちたとき、何処が衝撃を受けたかでダメージは変わってくるので、機種そのものを否定するのは早すぎですよ。

これだけの高機能が詰まってる物なので、衝撃には弱くて当然です。
パソコンみたいなもんだし・・・。

書込番号:9167832

ナイスクチコミ!5


スレ主 桃の缶さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/28 09:09(1年以上前)

そうですね、言葉が悪かったです。。。ごめんなさい。

ちょっとパニックになってました。

確かに・・・精密機器ですものね。
ちょっと落とした、ぶつけた、が致命的な原因にはなりますよね。

6万出して、4日で故障・・・。
とても悲しかったです。

書込番号:9167903

ナイスクチコミ!2


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/28 09:35(1年以上前)

落とした時の細かな状況は分かりませんので何とも言いづらいところですけれど、ちょっと気になりますね。

確かに気に入って使われている方からすると、機種そのものを否定されれば不愉快ですけど、本当に30cm程度の高さから絨毯の上に落としたという事であれば、機種の強度に問題があると思います。
# 絨毯の毛足の長さ等にも寄るので一概にどうこう言えませんけど。


「落とした」こと自体が問題とは言っても、柔らかい布団の上とかになら投げる事もおかしくないと思いませんか?

いくら高性能と言ってもそれが携帯電話であれば、「携帯する事」と「電話する事」がメインの目的になる訳ですが、あまり精密機器として丁重に扱わなければならないのであれば、携帯しない方が良さそうという事になりそうです。

ノートパソコンとかと比べても質量は軽い訳ですし、衝撃もパソコンを落とした時とは比較にならないくらい小さいと思います。

下手すると、胸ポケットに入れていて電車の中で人とぶつかった(満員状態とかでですね)だけで壊れたら、今までの携帯電話と同じ扱いは出来なくなると思います。
「クッションケースに入れてカバンの中に入れて・・・」とか?

私ならダメ元でもショップに行って話してみますね。
もちろん嘘はいけませんが、「〜の程度の衝撃で壊れた」と言えば、場合によっては何か対応してくれる場合もあると思います。

書込番号:9167988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/28 10:01(1年以上前)

たった30cm程度の高さからの衝撃で液晶にヒビが入るのは普通に考えても中々あり得ない事だと思います。
液晶面の初期不良の類いに入んないものですかね…携帯する事前提の機器なんで、衝撃に対する設計基準があると思うのですが…
そんなもろくて高価なケータイ恐くて携帯出来ないですよね…一度ダメもとでdocomoに聞いてみては?
決して安くない買い物なんで消費者として腹が立ちますよね!気持ちは分ります。
まあ、人間も些細な事でも打ち所が悪ければ壊れちゃいますから、『運が悪かった』と言われれば言葉の返し様がないですね…
でもやれる事はやってみて、良い方法で解決出来たならまた報告して下さい!

書込番号:9168088

ナイスクチコミ!1


スレ主 桃の缶さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/28 10:57(1年以上前)

皆さん色々な意見、ありがとうございます。

早速、ドコモに問い合わせしてみました。

「故障・破損」の問い合わせをしてみたのですが、
私は月額300円(だったかな?)の補償サービスに加入してましたので、
「通常の故障・破損の修理」と「補償サービスの故障・破損の修理」は
何が違うのですか?と聞きました。

・通常の修理ですと、メーカーに見積もりを出してもらって修理する。
・保障サービスですと5000円をだして「リフレッシュ品」を2日でお届する。

と言われました。

「リフレッシュ品というのは新品では無いのですよね?」と聞いたところ
「新品ではなくリフレッシュ品です」と。
「基盤がどうのこうの・・・・・」と自分にはわからない話になったので、
「では、一度、店舗に持ち込みます」と電話を切りました。

私みたいな、オッチョコチョイには向いてない機種かもしれませんので、
直したら誰かに譲って、自分は折りたたみの白ロムを買おうかなぁと
検討中です。。。。

iアプリの「西村京太郎」のゲームがとても面白く、続きが出来ないのが
残念です^^;;購入された方は是非やってみて下さい!

書込番号:9168308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/28 12:15(1年以上前)

最初慣れないうちは誰だって落としたりしますよ。(^-^)b
丁寧に大事に扱ってる時に限って落としたりしますよね!そう悲観なさらずに…
ドンマイですp(^-^)q

書込番号:9168610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/02/28 12:32(1年以上前)

すみません。
少しきつい言い方になっていたかもしれません。

私が言いたかったのは、落としてしまった状況(高さや床の素材)は
ドコモショップの店員さんには証明しようがないという事です。
携帯の中には水没すると赤くなるのがありますよね。
赤くなった原因を説明しても水没は水没として扱われるのと同じと思った訳です。

ちなみに私の家族も買って次の日に水没させました。
(買い換えた理由が水没ですので、2日続けて水没させたことになります。)
その際、桃の缶さんと同様に保証サービスに入っていましたが5000円は結構痛い出費でした。

こういう事って誰にでもありますので、気になさらずに継続して使われてみてはどうでしょうか。




書込番号:9168689

ナイスクチコミ!0


marnonさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:26件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/02/28 14:53(1年以上前)

机の上からリノリウムの床に落下。
70cmの高さから、角のストラップ穴が床に当たる感じで落ちました。

キーボードのスライドが、もともとゆるかったのが、
さらにゆるくなりました。
ナナメにゆるゆると動きます。

この部分、あまり長く持たないのではないかと不安です。

書込番号:9169293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/02/28 19:37(1年以上前)

桃の缶さん、とてもお気の毒です。修理されたら是非譲ってください。

書込番号:9170477

ナイスクチコミ!0


masato..さん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/28 20:36(1年以上前)

kokko-bellさん、私の譲りましょうか?未使用です。

書込番号:9170774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/02/28 22:04(1年以上前)

そもそも「床上30センチほどのソファから絨毯に落とした」というシチュエーションが疑わしい。
強化ガラスを使用してるのにそれくらいで液晶にひびが入るとは思えない。
実際はソファに座って持っている状態から落としたんじゃないの?
だとしたら30cmの高さということはありえない。

書込番号:9171306

ナイスクチコミ!2


スレ主 桃の缶さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/28 22:26(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

床上30センチ程度の「ローソファー」の座面に置いていて、そこから落下したんですね。
目の前に座ってた友人も私も「あらあら・・・」って感じで拾い上げて
画面を見た瞬間に2センチ程のヒビが画面に。
表面が割れた、のではなく、中にヒビが入り、画面の7割程が真っ暗。
「!!!」・・・言葉も無かったです。

ただ、「打ちどころが悪かった」というのもありました。
角から落下しました。
待受け状態の縦型画面で、丁度、電池やアンテナマークの辺りです。
ヒビもそこから2センチ程ありました。
(背面からペタンと落ちたのでしたら、こんな破損はなかったかも?とも思います)

私は運悪く、破損させてしまいましたが、電話機自体の
性能や使い勝手はとても良い商品だと思いますので、
購入を検討されてる方や、既にお持ちの方には、
こんな事もあるんだなぁ、と知って頂ければと思いました^^;

書込番号:9171450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/02/28 22:38(1年以上前)

あぁガラスにひびが入ったんじゃないのね。そりゃ失礼。
絨毯が比較的薄手で、その下がフローリングなら角から落ちた場合そうなるかもね。

書込番号:9171558

ナイスクチコミ!1


スレ主 桃の缶さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/01 20:06(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。

早速、ショップに行ったのですが、
即、新品に交換してもらえました。

破損の経緯を説明しましたが
絨毯に落としたので、外傷が無いのがポイントだったみたいです。
(初期不良の扱いになりました^^;)

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:9176291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/03 15:27(1年以上前)

新品に交換してくれたのですね!これ以上無い対応ですね良かったですね(^-^)
桃の缶さんがニッコリ顔になってホッとです!

書込番号:9185293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アプリメールでIMAP/SSL

2009/02/28 00:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 unicorn3さん
クチコミ投稿数:1件

SH-04Aを検討中です。
リモートメール アプリメール for SHで
IMAP接続は可能でしょうか。また、IMAPの際にSSLの利用は可能でしょうか。
WikipediaにIMAPが可能そうな記載はありましたが、ほかを探しても情報がなかったため、ご存知の方いましたらご教示ください。
(設定項目がある/なしでも結構です)

書込番号:9166882

ナイスクチコミ!0


返信する
poiopさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/28 03:29(1年以上前)

ちなみにリモートメールはgamilに対応していない硫黄です

書込番号:9167415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/28 07:42(1年以上前)

日本語でO.K.

書込番号:9167676

ナイスクチコミ!0


poiopさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/28 12:24(1年以上前)

すみません、gmailに対応していない様です。

書込番号:9168653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着信メロディについて

2009/02/28 00:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:1件

皆さんこんばんは
先日SH-04Aを購入したのですが質問があります。
着信メロディーについてです。

メール等着信について既存の音源である音はしっかり聞こえるのですが
着メロ等の音楽は非常に小さく聞こえるのです。
勿論最大の設定にしても同じ状況なのですがこれって故障なのでしょうか?

ショップに行く前に皆さんの意見を聞かせて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします

書込番号:9166808

ナイスクチコミ!0


返信する
comcamさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/28 18:13(1年以上前)

ミュージックも小さいね 

書込番号:9170072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 embassyさん
クチコミ投稿数:2件

私が機種変更をしたい理由は、Qキー入力に惹かれていることと、どこかでどなたかも書かれていましたが、
音楽プレーヤーを別途持ち歩くのではなく、携帯と統一して軽量化を図りたい、というところが大きいです。
今回、SH-04を真剣に検討していますが、やはり音楽ファイルは、WMPで同期させる必要があるとのこと。
マックのi-tunesしか持っていない私は、また何千曲もの音楽を、ウィンドウズ機にアップロードしなくてはいけないのでしょうか?何か良い抜け道をご存じな方がいらっしゃいましたら、是非ご教示ください。恐らく、別途ウィンドウズ機を買ったとしても、マックからPCへは音楽ファイルは移動できませんでしたよね?

因みに偶に話題になっております、IPhoneとの比較ですが、私はSBが会社として好きでないので、じっと買わない我慢をしています。音楽の事を考えると喉から手が出るほどなのですが・・・

長々とすみませんでした。


書込番号:9166711

ナイスクチコミ!0


返信する
aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/28 01:42(1年以上前)

皆さん、WMAに変換する事とWMPでの同期がネックになっているようですね。
これだけiPodが普及している現状では、MACに限らずwindowsの方でもiTunesで
音楽ファイルを管理している方の方が多いと思います。
わざわざ、WMAに再変換して接続ケーブルを買ってWMPから同期となると・・
「面倒だからいいや」となってしまいますよね。

ただ、過去スレにも書いたのですが
『ミュージックプレーヤー』機能を使う場合はWMAにする必要がありますが
『iモーション』での再生でいいのなら、iTunesのm4a(mp4)ファイルは
microSDにコピーしてしまえば、再生可能です。
私はこの方法を使って、iTunesのファイルをコピーしてアルバム毎にフォルダをつくり
擬似的なミュージックプレーヤーとして使用しています。
『iモーション』でも、サブメニューで連続再生なども可能ですし
バーチャルドルビーの調整もできます。
ブルートゥースにも出力できますから思っているよりも不便はないです。
なにより、ファイルをSDにコピーするだけでいいのでWMA変換の手間は省けます。
(ただ、ファイルのコピーにクセがあるのでその手間はかかりますが。)

『ミュージックプレーヤー』と比べると検索機能などの差が出てしまいますが
妥協できるのであれば、選択肢の一つとしてどうでしょうか?

書込番号:9167143

ナイスクチコミ!2


スレ主 embassyさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/28 16:35(1年以上前)

ご丁寧なご返信に感謝します。
恐らく、SH-04Aには、iTunesファイルをを移行させる際や再生リスト作成の時の煩わしさを補うにあまりある
機能が満載されている事と理解しますが、オサイフケータイやi-モードアプリを重要視しない私のようなユーザーには、
まだ決定的な要素が満たされていないような気もします。。使っていくうちにどんどんと使い勝手や機会そのものに対する愛着も増してくるのだと思いますが、やはり6万円を投じるには少々勇気が要りますので、今回は見送り、夏のモデルに期待することにします。仕事とプライベートで;
音楽やYoutubeを中心とした視聴機能
インターネットブラウジング(ブログなどはしません)
英語での文章作成(Qwertyが重要になる由縁)
当たり前ですが、電話機能
電池の持ち具合
耐久性も含めた携帯性
i-modeメール
を重視する私に適した一台が、今使っている携帯(M702is)がポシャる前に登場することを祈っています。。(理想的にはやはりiPhoneのDocomo版かブラックベリーのimode対応版でしょうか・・)

いずれにしてもきめ細やかなご回答、有り難うございました。

書込番号:9169695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スケジュール機能について

2009/02/27 23:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:17件

スケジュール(カレンダー)について幾つか質問があります。
・曜日の表示ですが、日曜日から、月曜日スタートに変えられないでしょうか?

・スケジュール表(1ケ月分)表示で、コメント記入した際に、
 日にち枠内に、横棒のような物が表示されます。
 これを、絵文字(マーク見ないな使い方)の表示は出来ないでしょうか?
 天気情報は表示されているのですけど。

・根本的なことで恐縮ですが、スケジュール表示までたどりつくのに
 iコンシェルを立ち上げて、MENUボタンを押し、
 スケジューラーへを押さないと、なりませんが、
 ショートカット的、使用方法を教えていただきたいです。


使い始めでまだまだ使いこなすのに、時間がかかりそうです・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:9166314

ナイスクチコミ!0


返信する
クレ丸さん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/27 23:23(1年以上前)

スケジュール機能を呼び出すのは、待受の状態で日付の部分をワンタッチすればスケジュールに行くと思いますが!

書込番号:9166418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/27 23:25(1年以上前)

待受画面を上から下に指をスライドさせ、
サブメニューで、カレンダー?(スケジュール)を登録してみては?

書込番号:9166431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/27 23:30(1年以上前)

待ち受け時に日付部分をタッチすると、フレーム(選択状態)が表示されます。

同じところをもう一度タッチすると、スケジュールが表示されますよ。

書込番号:9166459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/02/27 23:35(1年以上前)

クレ丸さん
まぁちゃん!さん
風林火山さん
ご回答ありがとうございました。

日付を2タップ!!!
すごいです。
有力な情報ありがとうございました。

書込番号:9166488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/02/28 19:41(1年以上前)

スケジュールのアイコンはクラシックスケジュールと言う機能の方のカレンダーに表示されます。スケジュール機能が何故二つあるのか不思議なのですが…
後、クラシックスケジュールではカレンダー一週目(一行目)の両端の日付が何故かタッチパネルの反応がすこぶる鈍いです。

書込番号:9170501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/03/17 17:50(1年以上前)

又一つ、質問です。

休日設定で、オレンジ色が休み、ねずみ色が通常といった表示ですが、
旗日の日や、土曜日又は、日曜日のオレンジを通常色
(休日ではない)
にしたいのですが、出来ません。
会社カレンダーに合わせて色を変えたいのです。

わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。

また、新規作成で、その日をクリックしているにもかかわらず、
日付け登録から求められるなんて、ちょっと面倒でイラットします。
使い方が悪いのでしょうかね?

書込番号:9260685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/03/18 11:16(1年以上前)

自分も休日設定の色が変わらないなと思ってました。
いろいろ試したけど変えられなかったです。

祝日の場合は強制で休みになっちゃうのかな?

2種類あることも意味わからないし、
クラシックタイプは、チェック柄みたいになっていて
見にくい最悪!!

良い解決方法はないのかな?

書込番号:9264957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/04 04:17(1年以上前)

iスケジュールですが、
5月6日ってゴールデンウィークのためか、
勝手に休日設定““オレンジ””色になっています。

会社の都合上この日は出勤です。
通常の色にしたいのですが、どなたか変え方わかりませんか?

マスの色じゃなくて、数値の色が変わればわかり易いのに。
まったく使えないスケジュール機能です・・・・・。

書込番号:9345944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/17 12:05(1年以上前)

しつこくてすみません。
モバイル機能で、Yahooカレンダーという物があります。

どなたかこのアプリを使用している方、いますか?

また、その使用感などを教えていただけないでしょうか?

その他、使えそうなアプリがを知っている方おりましたら
教えていただけないでしょうか?

プリインストールのスケジュール機能は使い物になりませんので・・・。

書込番号:9406376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今日から九州沖縄もご愛顧割

2009/02/27 21:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 yama-kさん
クチコミ投稿数:1件

1週間待ってようやく今日購入することができました。

すると店員さんが『タイミングよかったですね今日からご愛顧割ですよ』
って
約5000円安く買うことができました。

明日からみなさんのクチコミを参考に操作を覚えたいと思います。

書込番号:9165647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/02/27 21:52(1年以上前)

羨ましいですね!
早速「関東・甲信越」のキャンペーン情報をチェックしましたが、関東・甲信越では無いですね。
ドコモを長く使っているユーザーを、「もっともっと」優遇すべきだと思うのは私だけでしょうか!

書込番号:9165895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2009/02/27 22:25(1年以上前)

「関東・甲信越」ですが、私も何処で応募したのか覚えてないのですが・・・
先日、新規契約の場合、店頭価格から¥5250引の割引券が送られてきました。
それも私と読めの両方に。
しかも一人の名義に5枚入ってました。
家族や友達に上げても良いというものです。
有効期限は4/30まで。
デビュー割とあわせることも可能。
買い増しや機種変に使えないのが残念ですけどね。

書込番号:9166095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2009/02/27 22:27(1年以上前)


読め ⇒ 嫁
上げても ⇒ あげても

です・・・

書込番号:9166110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/02/28 00:32(1年以上前)

5枚綴りで全部「新規ご契約限定」なのな。
こんなの知り合いにあげてドコモの回し者になるつもりないし。

1枚くらい買い増しに使えるクーポンにしとけばいいのにね。

書込番号:9166807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング