
このページのスレッド一覧(全752スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年2月27日 21:26 |
![]() |
0 | 13 | 2009年3月6日 10:20 |
![]() |
3 | 2 | 2009年3月1日 21:40 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2009年3月2日 15:26 |
![]() |
2 | 3 | 2009年2月28日 00:37 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月27日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
2日前に購入したのですが、同じく購入された方教えて下さい。
キーボードのバックライトは均等でしょうか?
私の購入した物は左側3列目まで明るいのですが中央部分が
かなり暗いです。
これは仕様なのでしょうか?
0点

言われてみ若干明るさにムラがありますね。
しかし「よく見ると」気づく程度です。暗いと感じる程ではないです。
書込番号:9165412
0点

仕様だと思います。
過去にもレスありますので、少しだけでも探してみたらいかがでしょう。
書込番号:9165739
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
発売日に購入し2回ほど起きてる現象なのですが…
画面は消えてる状態で机の上に置いてあります。
(ロックなどもかけてなく、ボタンを押せば画面を表示してくれる状態。)
そこで突然にバイブレーターが連続振動をしだします。
正確に計ったわけではないのですが10〜20秒ほど。
振動がはじまっても画面は真っ黒のままで、ボタンを押せば画面を表示してくれますが震動は止まらないし、
画面には振動の理由(アラームだとか着信だとか)が表示されているわけでもなく普通の待ち受け画面の状態です。
最初の時はアラームを間違えてセットしてたかとあわてて終了ボタンを押したら止まったのですが、
2回目のときは上記の時間振動し続けて勝手に止まりました。
ちなみに1回目は2月21日の13時55分(時間は正確には覚えてないのでたしかそうだったと)
2回目は2月27日の13時55分(この時間は正確です)
同じような現象があった方、もしくはこの原因がわかる方がおられますか?
ちなみに常時マナーモードにしてはいますがバイブレーターの振動が起こりそうな状況(メール受信や着信は無く)
アラームやスケジュールなども設定していないのを確認済みです。
0点

えらい気になりますね〜
ソフトの自動更新設定とかは見ました?
書込番号:9164332
0点

iチャネルの更新情報を受信したときにバイブレーターが反応しているのかな?
自動的にiモード接続が行われデータを受信している。が、テロップがOFF設定だと、待受け状態で何も表示されない。
書込番号:9164742
0点

テレビの予約録画の1分前に鳴るおしらせアラームも、
アラームの音を無音にしていても、通常着信にバイブを連動させていると、
予約の1分前にバイブだけふるえます。
夜中に録画予約したいので、音もバイブも消したいのですが、出来ないようです。
(着信バイブを解除すれば大丈夫ですが・・)
この辺りの設定をご確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:9164869
0点

皆様、書き込みをありがとうございます。
hamachin99さん
そうなんですよ、実害はとりあえずないのですがえらく気になります。
説明書なども見たのですが自動更新とバイブレーターの振動は関係無い気がします。
見落としてるだけかもしれませんが…
缶コーヒー大好きさん
iチャネルは契約しておりませんのでこれも関係無い気がいたします。
poiopさん
ワンセグなんていらないから他の機能をのせて欲しいと思っているくらいなのでワン
セグの予約録画を使用したことがないのです。
予約録画履歴も確認いたしましたが、まっ白でした。
貴重なご意見をありがとうございました。
今のところは私以外に同じ現象に遭われた方はおられないようなので何かの設定なのかとも思うのですが、
画面に何も出ずに連続振動だけしているのが気持ち悪いです。
引き続きご意見や自分にも同じ症状が出てるなどがありましたら書き込んでいただけると助かります。
書込番号:9166847
0点

iウェジットは契約してますか?
こちらの方も自動更新しますよ。
書込番号:9168204
0点

ayahito01さん
書き込みをありがとうございます。
「iウェジットは契約してますか?」
とのことですがiウィジェットは申し込み不要、使用料も無料の機能ですよね?
ちなみにiウィジェットも今のところは使用する気がないので、iウィジェット画面
にはウィジェットアプリを一つも貼り付けていないのです。
なので現状は、iウィジェットを起動させるとウィジェットアプリ一覧画面が表示される状態です。
「こちらの方も自動更新しますよ。」
ayahito01さんが言っておられるのはウィジェットアプリの情報の自動更新のことでしょうか?
説明書を見る限りウィジェットアプリを貼り付けていない状態なので自動更新をしないはず
ですし、iウィジェット自体の自動更新というものも見当たりません。
ウィジェットアプリの自動更新に合わせて振動するという機能もなさそうですので。
どうにも気持が悪いので説明書を読み込んではいるのですがそれらしいものが今のところ見つ
からず謎が深まるばかりです。私の説明書の読み間違いや読み飛ばしなどもあると思いますの
で、引き続きご指摘やご意見がありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:9170607
0点

本日も謎のバイブレーター連続振動が起きました。
時間は16時26分。
ちょうど昼寝をしていたので目覚まし代わりになりましたが…
症状は過去2回と同じで時間は違いました。
時間は関係無さそうですね。
来週あたりにドコモショップに行ってみようかとは思っているのですが、
機種自体には特に問題無で終わりそうな予感も…
まあ、なにはともあれやれることはやってみます。
書込番号:9175344
0点

本日2回目の連続振動が…
時間は17時55分でした。
一日に2回は初めてです。
そのうち間隔がどんどん短くなっていって四六時中連続振動しだしたり…
これはゴチャゴチャと言わずにドコモショップへ行ってまいります。
書込番号:9175706
0点

2in1のBモードの設定って事は無いでしょうか?
自分は、買い増し時その設定をしなかったがためにいくら着信をサイレントにしても着信が鳴ってました。もちろん電話帳等にも何の設定もしてなく気づいたのは着信の音で何の音がなるかっメールがきた時に判断してグループ設定等も調べてやっぱり設定されてなかったので残るは、2in1設定で設定を見たらやはり着信音の設定でした。
書込番号:9179530
0点

タントカスタム RSさん
書き込みをありがとうございます。
2in1も契約しておりませんので、それも違うかと思います。
書き込みをしていただきました皆様、ありがとうございます。
本日ドコモショップへ行きまして事情を話し調べてもらったところ異常は無し。
発売されたばかりの機種なのでバグの可能性もあるので預けて時間をかけて調べるか、
新品と交換できるとのことだったので交換してもらいました。
設定などの関係を疑われるかと思ったのですが、あっさりと交換となりまして…
これでおそらく問題解決にはなるかと…
結局、原因は分からないままですけどね。
書込番号:9180643
0点

iコンシェルンの可能性はどうでしょうか?こちらも定期的に接続されるみたいです。
書込番号:9183765
0点

デカおっさんさん
書き込みをありがとうございます。
iコンシェルも契約しておりませんので…
購入してまず最初にやったのは、羊の執事とやらを出て来なくさせることでしたから(笑)
新品に変わって一日経ちましたがとりあえず謎の連続振動は起こっておりません。
と言ってもまだ一日ですからね。
もう起こらないことを願っていますが、どうなることやらです。
書込番号:9185982
0点

新品に交換してもらいましたが、本日謎の連続振動が発生してしまいました。
時間は8時55分〜56分
55分〜56分と言っても振動してたのは20秒ほど。
振動し始めたので確認したら55分で止まったのが56分でした。
ますます時間は関係無さそうですが…
今回は振動中にどこまで操作を受け付けるのかを確認しようと、待ち受けタッチランチャから
iモードをタップして画面が変わったところで震動が停止しました。
新品に交換してもらっても発生したこと、この掲示板では私だけに起きてることなどを考える
とバグなどの類でなく設定の問題とは思うのですが、じゃあその設定ってなんなのさと。
時間は関係無く、画面に何も表示されなく、バイブレータが繰り返しではなく連続振動してし
まう設定って…
そろそろ説明書と親友になれそうな気がしてきております。
皆様からのご意見やご指摘をよろしくお願いいたします。
書込番号:9200071
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
おそらく今、iPhoneとSH-04Aで悩んでる方、結構多いんじゃないでしょうか?片方は『実質0円』、片方は携帯ごときに6万円と高価(この値段があったらネットブックが買える)
まずタッチパネルですが、うまくボタンを押すことができる人であれば問題ないですが、僕は未だにタッチパネルの誤認識が多く特にメールを使いこなすことができません。
つまりiPhoneを購入検討している人はこの問題に気をつけるべきだと思います。
それとリスクとは携帯電話の事故にあった時です。いわゆる安心保証の件です
iPhoneの場合
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/warranty/
のように従来型の保証がうけることができない。でも『実質0円』
SH-04Aの場合
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/anshin_pack/index.html
のように従来型の保証です。(でもかなり高価)
参考にしていただければ幸いです。
1点

iPhoneとSH-04aはかなり性質の違うものと思います。
何故か異常に比べたがる人が多いのですが、共通点はむしろ少ないのでは?
SH-04aは物理qwertyが最大の特徴で、タチパネ文字入力には慣れが必要です。
物理qwertyが必須な人ならSH-04aを買えばよいし、
タチパネが必要なら、物理12キーを持ち、画面の大きな931SHの方が良いのでは?
iPhoneも931SHもソフトバンクですから。
SH-04aをqwertyが不要な人や12キー入力に慣れた人が買うのはお勧めしません。
目新しさで飛びついても、タチパネ12キー入力に癖があるのに加え、qwerty
入力には両手が要りますから、初めはもの珍しさと新機種を持ちたい・
見せびらかしたい一心でいじっていても、しばらくすれば「使いにくい〜、後悔した〜」となりますよ。
良くも悪くも人を選ぶ携帯です。
タチパネ狙いなら素直にiPhoneにすべきでしょうね。安いですしね。
書込番号:9172840
2点

パラダイムシフトさん さっそくのコメントありがとうございます。
→iPhoneとSH-04aはかなり性質の違うものと思います。
僕もそうだと思います。iPhoneは本来、音楽プレイヤーから始まって、画像、動画、
インターネット、そして電話機能、カメラと機能を増やして変異したもので、
携帯電話はあえていうなら、電話、カメラ、画像(大画面や高解像度ディスプレイ)、音楽、ワンセグ、など生まれも違うし、育ち方も違います。
『iPhone』とは何か 『SH-04aとは何か』と個別に考える考え方と
『携帯電話であるiPhoneとSH-04aの違いは何か』と論点が違います。
商品を購入するときは比較してどちらが優位かで人それぞれの判断で購入するのでは
ないでしょうか
今回、他のiPhoneとSH-04aを比べる書き込みに記入せず、新規に書いたのは
どの携帯電話を買うにせよ、費用対効果、『安物買いの銭失い』にならない
ことを伝えたかったのです。『効果(使い道)がないのに高価なものは薦めれないし
安いからといって役に立たなければただの無駄遣いです。』そんな感じです。
書込番号:9176811
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
SH-04Aを購入しまして初めて音楽の聞ける携帯とあって、そのサービスを利用したいのですが…。
WindowsのPCからmicroSDにWMAファイルをカードリーダーを使ってコピーしたのですがミュージックプレイヤーで再生されません。
私が行った作業は以下の通りです。
SH-04Aでカードをフォーマット
↓
PCのWMAファイルをカードリーダーを使用してmicroSDに転送
(microSDを接続しPRIVATE→SHARP→インポートのフォルダを開いていき、インポートにWMAファイルをコピーしました)
↓
microSDをSH-04Aに接続して、ミュージックプレイヤーのどのリストを開いても「ミュージックがありません」のコメントが表示される
↓
LinKit内のmicroSDのインポートを見てもミュージックにデータはなく、なぜかiモーション・ムービー内にコピーしたWMAファイルがある
↓
そこからミュージックフォルダに移動させようとしてもコピーが使用できない
iモーション・ムービー内から再生することはできるのですが、1回1回曲を選択しなければならず連続再生は不可。
どうにかミュージックプレイヤーで聴ければと思うのですが、どなたか方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
説明書やネット検索で調べたのですが、解決方法が分からないのです。
検索はしてみましたが、重複した質問がございましたらお教えください。
長文失礼いたしました。
0点

PCのマイクロソフトメディアプレーヤーを使って
携帯と同期させたらいかがでしょう?
ボクの場合は、同期させると携帯のメディアプレーヤーの全曲リストに
同期させたものがすべて表示されますよ?
書込番号:9163427
1点

カードリーダーを使うと×、また、指定フォルダへのWMAの直配置も×です。
携帯でWMAを再生させるためには、
1.SH-04AにmicroSDを入れる
2.データ接続ケーブルでSH-04Aとパソコンを接続する(携帯はMTPモードで)
3.WMPを利用して、楽曲を同期させる
以上の行程が必要です。
WMPでの同期の時点で、対象のSH-04Aでしか再生されないようにDRMが働くようです。
よって、SH-04Aで同期させた楽曲は他の携帯では再生できません。
書込番号:9163483
1点

まつべぇさん、まっしろさん返信ありがとうございます。
別売りのUSB接続ケーブルを使用しないと音楽は取り込めないということですよね。
普段はmacを使用しているので、古いwindowsを引っ張り出してきて試行錯誤してたんです。
何でWMAなの? 別売りのケーブル買わなきゃならないの? と少し憤りも感じますがw
ここまで来たので、なんとか携帯で音楽が聴けるように頑張ってみます。
ご解答いただきありがとうございました。
書込番号:9163753
0点

こんにちは。
>何でWMAなの? 別売りのケーブル買わなきゃならないの? と少し憤りも感じますがw
WMAはドコモが音楽定額サービスナップスターに対応させるにはこの形式が必要と、WMAだったらOS標準付属しているWindows Media Player10/11だけで誰でも簡単に利用が出来るよう進めているからです。なぜケーブルが必要だと「Digital Rights Management」があり音楽著作権妨害を防ぐために対応端末で転送し他の端末で再生を行わない様にするためです。
書込番号:9165048
1点

>古いWindows
と言うのが気になりますね。みつとも2002さんの書かれてるように
WMP10/11が必要になるので、古すぎると・・・・
「今度はPC買わないといけないのか!!」と怒りそうですね。
書込番号:9166721
1点

返信遅くなりましたが、みつとも2002さん、望見者さん書き込みありがとうございます。
丁寧な解説をいただきまして、重ねてありがとうございました。
憤っていると書きましたが、もちろん本気で怒っているわけではないですよ。
ちなみに望見者さんの言う通り、自宅の古いwindowsでは音楽を落とせませんでしたw
が、友人のPCを借りて無事に携帯でミュージックを聴けるようになりました。
今まで頑なにCDウォークマンを使っていたので、これからは手軽に音楽を楽しみたいと思います。
書込番号:9180021
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
今回購入してこれほど高性能で使えば使うほど良い機種はないと思うのですが、あえて不満を言えばi-modeが横画面になると見づらいことくらいです。これはsh-04のせいではないのですが・・・
みなさんはこの機種に何が足りないとかんじますか?
0点

未だ購入に踏み切れないんですが。。。
Qキーと言うこともあって、ブログやHP管理に役立つのでは・・・と思いますが
ログイン時のパスワード管理などは出来るんでしょうか?
Fケータイにはショ−トカット機能が満載で
メール、iモード、アプリなどはテンキー+各ボタンの2タッチ起動
テンキーの長押し起動や待ち受けショートカット
一番は、指紋認証によるあらゆりセキュリティ。。。
使われていて「不便」はありませんか?
書込番号:9164383
1点

Nシリーズに搭載される、iモードのタブ機能!
ページを維持した状態で、新しい画面を見れるので結構便利です。
マルチ機能を使ったときに、もう少し複数機能が使えると良いかなってところですかね!?
書込番号:9166353
1点

hamachin99さん RYUNEさん さっそくのコメントりがとうございます。
FのセキュリティーをいれてしまうとFの『ウリ』がまたひとつ減ってしまいますね。でも欲しい機能です。SH-01AやSH-03Aには指紋認証がありますが、Fにはかないませんね。
Nのタブ機能、たしかにほしいですね。
書込番号:9166832
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
この機種の購入を検討しています。
この機種でフルブラウザとPCのメールの送受信を利用する際ですが、フルブラウザについてはパケホーダイダブルを契約し、
PCメールの送受信については内蔵アプリのリモートメールを使うという組み合わせより同等の機能がありそうなjigブラウザと
jigメーラーの組み合わせの方が安いように思いましたが使い勝手などはどちらがよいでしょうか?
また、jigブラウザやjigメーラーはこの機種では横画面で使用したりできますか?
それとリモートメールはタッチ非対応のようですが、jigブラウザ・メールはいかがでしょうか?フルにタッチ操作ができるのでしょうか?
ご利用になられている方のご意見を頂戴できたらと思います。
0点

jig9との相性はばっちりです。
内蔵フルブラウザは使ってないのでわからないですがかなり使いやすいのではないでしょうか!きちんとタッチ操作や縦横画面にも対応していますし。
jigメールは使ってないのでわかりません。
書込番号:9165082
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
