docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

(4326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オフ時のアラーム

2010/02/16 19:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

アラーム設定をしている場合でも、電源オフ時は鳴らないのですが普通ですか?

auから代えたばかりなのですが、以前私が使用していたauの機種は電源オフ時でもアラーム設定時刻には電源が入りアラームが鳴ります。

設定の中には無かったと思うのですが、宜しければアドバイスいただけないでしょうか。

書込番号:10951325

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/02/16 20:03(1年以上前)

設定→一般設定→自動電源ON/OFF→アラーム連動電源ON

当方、迷惑メールが深夜でも酷いので、寝る時刻に自動電源OFFにして、起きる時刻にONにしてます。

書込番号:10951553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/02/16 20:15(1年以上前)

hirocubeさん はじめまして。

アラーム設定内ばかり気にしていたので、全く気がつきませんでした。

おかげさまで早くも解決しました。

迷惑メール本当に困りますよね。

特に夜中だと余計に困ります…

アドバイスありがとうございました。

書込番号:10951615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新規の特価情報お願いします♪

2010/01/03 22:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

はじめまして。

現在ウィルコムのWS011SHを使っています。
あまりにも電波が不安定なので、ドコモに乗り換え予定です。

今使っている機種と、形態がよく似ているので使いやすそうだと思い
SH−04Aを検討中です。

もうすぐSH−04Aの後継機種(?)が発売との事ですが
SH−04Aの本体価格は下がると思われますか?

もしも新規0円などの情報があれば、よろしくお願い致します。

ちなみに大阪府内であれば嬉しいです。

書込番号:10728375

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2010/01/04 01:26(1年以上前)

情報ではありませんが、03Bの方が良いように思うのですが・・・・(改良版ですから)

書込番号:10729354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/04 15:53(1年以上前)

望見者さま

ご意見ありがとうございます。

03Bの方が、きっと使い勝手が良いのでしょうが
なるべく安く手に入れたいので・・・

きっと出始めは5〜6万円位しますよね・・・

書込番号:10731531

ナイスクチコミ!0


faudoさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/15 06:47(1年以上前)

今04Aを使っていて03Bと性能面で比較してもあまり変わらない様子・・・
見た目的にも若干変わった感じなら04Aでいいやって感じです^^;

1年くらいたてば1万円以下でありそうですね^^

書込番号:10943831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信51

お気に入りに追加

標準

そもそも

2009/05/31 20:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:15件

スマートフォンだとおもって大枚はたいたので腹立たしいです。

http://www.docomo.biz/html/sp/bizkeitai/smartphone/

最近こっそりSH-04Aが入ってた場所はHT01Aになってます。
こういうこっそりも腹立つ。

書込番号:9631935

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/05/31 20:11(1年以上前)

勝手な勘違いというものだね。
買うときはちゃんと確認しよう。

書込番号:9631949

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/31 20:49(1年以上前)

いまさら?

これはスマートフォンではありません

書込番号:9632194

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/31 21:15(1年以上前)

ふむ
貼られたリンク見に行ったけど
HT01Aなんてありませんが、こっそり後継機に変わったんですかね

書込番号:9632371

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/05/31 21:18(1年以上前)

スマートフォンを使おうとする人がリサーチしないとは
滑稽な話ですね(個人的な基準ですが)
まっご愁傷様と言っておこう。

書込番号:9632392

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/05/31 21:27(1年以上前)

スマートフォンという定義をWindowsMobileフォンと思っているのかな?

仮にドコモがSH-04Aをスマートフォンの枠に入れていたとしても何ら問題はないと
思いますがね。

書込番号:9632461

ナイスクチコミ!5


ma29さん
クチコミ投稿数:17件

2009/05/31 21:30(1年以上前)

ドコモは最初から「SH-04A≠スマートフォン」としていますが?

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/43929.html

勝手にWindowsMobileとでも思い込んでいたのでしょうか。それはあまりに調査不足すぎやしませんか?

個人的にはフルキーボードのimode端末として購入して十分に満足していますよ。

書込番号:9632484

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2009/05/31 21:48(1年以上前)

ぼくも、スマホとカン違いして買って(しかもauからのMNP)i-modeがちょっとダサいので(ファンのみなさんスミマセンm(_ _)m)ガッカリしたクチです。
PROシリーズに入っているので、スレ主さんほど激しい怒りは覚えないものの、やはりアテがはずれた? と思う人もいるんじゃないでしょうかね。

まあぼくも、J-PHONEの全面タッチパネルケータイとか(iPhoneじゃないですよ、PIONEER製ですよ (^^;;;)ジェニオとかピノキオとかアドエスとか、あと、なんだっけ、PCMCIAに刺さる-H"のやつ・・・(名前さえ忘れた! 京セラじゃないですよ)を買って、トンガった機種を買ってアテが外れた経験上、新鮮にガッカリする感受性が磨り減っているのかもしれませんが (^^;;;

東芝の新機種を見ても、ガラケーとスマホの両立は難しいみたいだけど、常に一定の需要はあるみたいですね。。。

書込番号:9632613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2009/05/31 22:02(1年以上前)

連投でスミマセン。
「docomoがSH-04Aはスマートフォンではないと言っている」というのは、「ソニー・コンピュータエンタテインメントのクタラギさんがPS3はゲーム機ではないと言っている」というのと似ているとぼくは思います。

スマートフォンという言葉はdocomoが産み出したわけではなく、普通の用語法としては「小難しいケータイ」のことだと思います。

で、au特攻隊長さんのおっしゃるとおり、SH-04Aをスマートフォンに入れる人がいてもおかしくないと思います。
少なくともスレ主さんは「スマートフォンと思った(カン違いした)」とおっしゃっており、そういう人がいても「むべなるかな」とぼくは思います。

書込番号:9632702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/05/31 23:37(1年以上前)

そもそも言葉より中身がどうか、購入時点で認識すべきだったですね。

SH-04Aは、ma29さんのおっしゃる通り「フルキーボードのimode端末」で存在価値がある端末です。
auで言えば、biblio。(対するのがE30HT)
(私もそれで欲しいと思っていますが、922SHと違って全くファンクションキーが無いところなどが引っかかっていたりしますが。。。)

逆で言うと、Windows Mobile機を購入してi-modeが使えないと嘆くのと同じで、スマートフォンの定義を云々しても、単なるグチにしかならないでしょう。

書込番号:9633431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2009/06/01 00:20(1年以上前)

すみません、唐突なコメントになってました。
コメントを書く場所を間違っていたようです。
リモート録画が出来ない件に書こうと思ったのです。
(さりげなく仕様を削除しているという件です)

今更、出来ない事に気がついて調べていたのです。
それとリンクを張ったURLも今更さりげなくページを変更されていたので、ちょっとひどいなと。
以前はその他のスマートフォンというところHT-01Aのところに掲載されていました。

勝手な勘違いだったのかもしれませんが、購入前にスマートフォンという文字をしっかりみていましたし
ショップではi-mode絵文字対応と書いて売ってました。

もともと普通の携帯ならあたりまえだと思うのですけどね。
勝手な勘違いでいいですけどあのお値段で普通の携帯でみなさんは満足してるんですかね?

正直、一年前にシャープが発売したインターネットマシン922SHと大差なくないですか?
Softbankの携帯ですけど。

もちろんせっかく買ったので半年くらいは使うつもりです。



書込番号:9633683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/01 00:24(1年以上前)

は?
HT-01AのところにSH-04Aのことを書いてるわけないでしょう。

書込番号:9633711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2009/06/01 00:28(1年以上前)

HT-01AのところにSH-04Aが掲載されていたということです。
今はHT-01Aになってますよ。

書込番号:9633736

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/01 00:36(1年以上前)

確かに以前は載っていました。
それを置いててもと言う事でしょ?
僕はキチンとリサーチして、こちらの書き込みも参考にして買ったので
満足していますよ。不満を垂れる人は、ここの一歩が足りない。

書込番号:9633767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/06/01 00:39(1年以上前)

私の地域固有なのかもしれませんが、docomoの端末は手堅く全般的に値引かない傾向ですから、他社と比べてこの機種が高めになるのかなと思っています。
あと、大差無くてもその機種の出始めは高いでしょうから、現時点の比較でしたら、最終の922SHとは比較出来ないでしょう。
(SH-04Aの打ち切り間際のセールで買えば少しは安くなるのではということです)

書込番号:9633782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/01 00:41(1年以上前)

URLはドコモの公式サイトでビジネス携帯の部分です。
今はビジネス携帯からも外されてますよ。

つまり使いづらいということではないですか?
実際そうおもいます。

あまり悪く言うつもりはないのですがこっそりが嫌なだけです。
なんでラインナップから外したのですかね?

書込番号:9633795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/01 00:42(1年以上前)

よく分からんが、HT-01AのところにSH-04Aの説明が書かれていたり、SH-04AのところにHT-01Aの
説明が書かれていたということかな?

HT-01Aと同じところに書かれていただけなら何ら問題はないと思うけど。

書込番号:9633805

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/01 00:43(1年以上前)

一々知らせる必要があるの?HP内容改訂を?

書込番号:9633812

ナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/01 00:45(1年以上前)

au特攻隊長さん、以前その場所にこの機種の説明&写真が
掲載されてたんです。間違いとかではなく。

書込番号:9633823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/01 00:54(1年以上前)

HPの改訂は知らせなくていいとおもいますよ。
でも現在販売していて人気機種ですよね?
発売前にはビジネスラインナップでしばらくして外してしまうのはどうかと。

リモート録画ができるとおもって購入した人達と同じ思いだといいたかっただけです。
自分もスペックみてできると思ってましたから。
実際はできなくスペック表からさりげなく削除です。

自分は13年docomoですが機種変更はいつも発売日にしてました。
購入してから実機をさわっていたのでいつも機能的には他の携帯キャリアから出遅れ感を感じていました。
今回は期待をしすぎていたのかもしれません。

満足されている方々すみません。

書込番号:9633872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/01 00:54(1年以上前)

>望見者さん

つまりは、以前はSH-04Aがスマートフォンを紹介するサイトに書いてあったということですね?

先に書いたように、スマートフォン=WindowsMobileケータイというわけじゃないし、ドコモが
考えるスマートフォンの定義をいつ変えようが、どの分類にしようが、SH-04Aができることが
変わるわけではないから何ら問題ないでしょう。
SH-04Aの紹介ページにWindowsMobileの説明が書かれていたなら問題ですがね。

スレ主さんの勘違いってやつでしょう。

書込番号:9633875

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/01 00:58(1年以上前)

どこにリモート録画ができると書いてあるんですか?

今までの仰り方からすると、スマートフォンの紹介ページにさも全部の機種がリモート録画が
できるような書き方がしてあって、そこにSH-04Aが紹介されていたようですが。

書込番号:9633892

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/01 01:04(1年以上前)

au特攻隊長さん、同感です。
最初のラインナップから外れたのは、スレ主さんの様に
勘違いする人が多いので、最初にdocomoが考えていた概念?を
やめたのかもしれないですね。
結局、買う側が「スマートフォンとは何ぞや」と言う考えを持っていなかった為・・・

一つスレ主さんに賛成するのは、カメラ系のスペックいつも遅れてますよね
SBタイプの方が、今回も内容が良いし。

書込番号:9633918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/06/01 01:09(1年以上前)

自分はWINDOWS携帯=スマートフォンとは思ってませんよ。
アプリなんかを自由に入れられる携帯、ビジネスツールなどに期待していたのです。
スマートフォンってそういうものだと勝手に思ってました。

ドコモのスマートフォンの定義はどうでもいいですが以前はスマートフォンで今は違うというのは変ですね。
ドコモのスマートフォンだと貫くなら掲載を外すなどしなければいいと思います。

リモート録画はもう削除されているようです。
DSの方が謝罪とかいてあったので今更のようです。


書込番号:9633935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/01 01:24(1年以上前)

iアプリを自由に入れられるはずですが?

WindowsMobileケータイと思っていなかったのなら何だと思っていたのですか?

WindowsMobileケータイと思っていなかったとしてもWindowsMobileケータイと同じことが
できると思っていたんでしょう? ろくに調べもせずに。

書込番号:9633989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2009/06/01 01:39(1年以上前)

はい、ろくに調べませんでした。
公式サイトなんで信用してましたしOSの種類の問題でもないとおもいます。
ちなみにiアプリはドコモの普通の携帯でも入れられます。
そんなものには期待してませんし。

リモート予約についてはこちらにも書いてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9131943/

ところでなんでAU特攻隊長という名前でドコモの肩をもつのでしょうか?

書込番号:9634040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/01 01:52(1年以上前)

>ちなみにiアプリはドコモの普通の携帯でも入れられます。
>そんなものには期待してませんし。

そんなもんって、iアプリオンリーな機種を買っておいてよく仰る?


ちなみに、リモート予約は↓ではダメなん?

http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/iappli/content/g_guide/info.html


>ところでなんでAU特攻隊長という名前でドコモの肩をもつのでしょうか?

愚かな消費者の愚かな選択の責任をキャリアに押し付けようとする愚かな行為を目にすると
auユーザーであってもドコモの味方をしたくもなります。
別にどこが好きというわけでもなく、自分にあったケータイを使っているだけだがね。

書込番号:9634075

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2009/06/01 02:35(1年以上前)

そんなもん←すみません、言葉が悪かったですね。
でもSH04Aは使ってないのですね。

愚かと言いますがスマートフォンの一般定義が完全ではないにしろWEBから掲載を外したのであれば暗黙にドコモが間違いを認めたことにはならないですか?
実際みなさんはスマートフォンとおもってませんよね?
それをいつまでもスマートフォンと言い張れませんしね。

参考になるかはこちら↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/スマートフォン


自分は公式サイト、(ドコモのビジネス携帯サイト)でアナウンスをみているので思い込みですがスマートフォンとおもって購入してます。
OSに関してはWINDOWSでないことも知って購入してます。

iphoneやgoogleケータイはwindowsでないですしね。
osの問題ではないです、仕組みです。

SH04Aにはドコモの新しい境地だと勝手におもってたんです。
スマートフォンとしてアプリを提供するのだろうと。
実際はGPSマップにしろiアプリなんかの月額のサービスが盛り込まれただけの普通の携帯です。

期待はずれなうえにアナウンスもこっそり消されていたらちょっとは頭にきませんか?
それに使う側の事を考えたらすぐにでも誤植の訂正とそのアナウンスをするべきかと。(リモート予約の件)
その後に使う側がそれでも使うか判断すればいいと思います。

勝手ですみません。

でもユーザでない人には言われたくないです。
例えば半年は使うと言ったのはマイクの性能なんかを取っても問題ありだと思うからです。
これは個体差かもしれませんがそういう意見もでてますし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000001643/SortID=9198532/

たぶんipone新型がでたらSBに移りますので気にしないで下さい。
今度はちゃんと調べて、しばらく様子を見てからにします。

それから今はSH04Aのスマートフォンの件は諦めていてます。
先に書いたように書き込む場所を間違えました。
リモート予約が実際は出来ない件は最近まで知らなかったので意見を入れたまでです。

ドコモのやり方についての意見です。
SH04Aを批判するつもりはなかったです。
シャープは良いメーカさんですし。

でもドコモのコッソリ変更するやり方がどうなのかと。

自分の無知を批判されてもしょうがないですがコッソリ仕様から削除やラインナップから削除はいい気分はしません。

ということで以上でいいですかね?



書込番号:9634159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/01 02:56(1年以上前)

ドコモが間違いを認めたのではなく、認識を変えたと私は思いますがね。
各々の機種の仕様を理解できない消費者のために親切にも見直したのかもね。

結局のところドコモに非があるのはリモート予約だけ。
それもタッチ非対応だがリモート予約対応のアプリが提供されている
から問題ないと思うが。

アプリ云々については、仕様も理解出来ずに購入した消費者の責任。
個々の機種のページを見れば理解出来て然るべきだと思う。

ちなみに、自分にとってはくだらなく要らんケータイだから私は
買っていない。>SH-04A
そういう判断が出来なかったから後悔しちゃっている訳でしょう。

書込番号:9634182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/01 08:18(1年以上前)

リモートなんとかが出来る、と明記されていてその機能が必要でこの機器を購入した。
でも、実際にはその機能が使えない事が判明した、で憤慨している。
でしたら、こんなところで、愚痴っていないでドコモショップに行って、状況を説明して返品を要求しては如何でしょうか?
実現するかどうかは、分かりませんけどね。

唯一のQWERTYキーボード搭載のiモード携帯であるSH04Aを、大変気に入っていますけどね。

書込番号:9634564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/01 10:05(1年以上前)

横やりすみませんが、本当にスマートホンだったらリモート予約ってできないんじゃないですか?スマートホンと思って買われたのに、iモード端末の機能に関して不満を言われるのはどうかと・・
まちがいならすみませんが。

書込番号:9634822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2009/06/01 10:06(1年以上前)

満足して使ってる方もいらっしゃるのに「くだらない」は失礼です。

なぜそんなにまで言うのかわかりませんが愚痴を言ってもしょうがないですね。

ところであなたは悪い口コミを叩く担当かキャリア、メーカー関係者かなにかですか?


自分は発売してからドコモが掲載を外したのが問題だと言ってるだけですが、実機を調べてないのは認めます。

ですが通常はコンセプトを簡単に変えるとは思えません。

以前、開発者のインタビューなんかも掲載されましたしそれを踏まえて変更せざる得なくなったのだと思ってます。

そのやり方がコッソリというのが…

後悔は図星ですが新しい情報ありがとうございます。

いまはセカンド機をメインにしてるのでMNPするまではあまりいじらないです。
放置状態だったので少しは触ろうかと思ったのですがこういう状況になり残念です。

不満のあるものは手放して忘れた方が健康的かもしれませんね。



書込番号:9634825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/06/01 10:22(1年以上前)

リモート機能を出してくるのは問題のすり替えだと思うがね。

結局スレ主は、ビジネスケータイのサイト内のスマートフォンの欄にSH-04Aが載っていたから、「自分の思うスマートフォン」の機能が出来るって考えたわけでしょ?
スマートフォンの定義自体あやふやなもんだから勘違いするのは分かるけど、自分が事前に調べていないことを棚に上げすぎじゃない?
その上で、ドコモが「こっそり変えたことが腹立たしい」って言っても、読む側は白々しいんだよね。

スレタイから続いて、
「そもそもスマートフォンだとおもって大枚はたいたので腹立たしいです。」
この一言が、俺にとっちゃ本音に読めるし、これこそが安易な買い物を象徴してると思うが。

書込番号:9634873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/01 10:25(1年以上前)

ようは・・・

docomoのPROシリーズの定義がわかりにく過ぎるって事じゃないですか?
一見スマートフォンかと思いきや、SH-04Aが入っているという謎。
PRIME=ハイエンドimode携帯だとすると、SH-04Aはこっちでは?
そんでPROはスマートフォンだとしていればわかりやすかったんです。

恐らくもう散々言われている事だとは思いますが、
4つのカテゴリーの分類に変わって以来、なんともわかり難い
勘違いする人がいたってしょうがないと思いますよ。

PRIMEとPROの区別って、一体なんなのか、私にはわかりません。
どなたか、1行で簡潔に説明出来る人いません???

はっきりいって、PRIMEとPROの違いを説明できる人って、
ユーザーの1割に満たないと思います。

書込番号:9634878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/06/01 10:37(1年以上前)

シリーズ名まで話しを広げるとわけわからなくなる気がするけど。
そんなこと言ったら、PRIMEとSYTLEの区分けだって明確に出来ないでしょ?
STYLEでもPRIMEと同等のハイスペック機種だってあるし、そもそも「ハイスペック」の定義だってどこまでかあやふや。

俺も最初はPRO=スマートフォンかと思ったけど、SH-04Aがスマートフォンかどうかドコモの製品ページを見ればわかるはず。
ましてや「スマートフォンが欲しい」人にはなおさらね。
夏モデルでも、SH-07Aはスマートフォンとは呼べないし、ドコモの結論としてはPRO=スマートフォンではないんでしょ。

ドコモが、シリーズ化を発表した際に、「PRO=スマートフォン」だと発表したことがあるなら別だろう。

>>はっきりいって、PRIMEとPROの違いを説明できる人って、
>>ユーザーの1割に満たないと思います。

たぶん、他のシリーズの違いについても説明できる人はほとんどいないと思うけど。
STYLEとPRIMEの違いだったら説明できる?実情に沿った形で。

書込番号:9634908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/01 10:40(1年以上前)

うみのねこさんおっしゃるとおりです。

そこがかなり本音です。
唐突で気分の悪いスレになってしまい申し訳ないとおもってます。

ですが書き込み場所をまちがったのであって最初から問題のすりかえをするつもりではなかったです。

スマートフォンの欄に掲載されていたのは事実です。

例えるならパソコンとワープロくらいの差があるとおもうのですが…たとえが古くてすみませんね。



書込番号:9634915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/01 20:46(1年以上前)

スマートフォンとSH-04Aの関係、前後編みてみると良いです。
ご参考まで。

http://www.youtube.com/watch?v=oqDjNfmwWSc&hl=ja

書込番号:9637045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/01 21:38(1年以上前)

不思議なんですが、あもぱんださんは購入時にiモード契約とかされているわけですよね。それでスマートホンって思われたってことは、
  iモードの使える新型スマートホン(!?)
って思われたってことですよね。でも

>OSに関してはWINDOWSでないことも知って購入

って書かれてますが、じゃあ具体的にどんなものと思われたのですか。まさかiPhoneのわけでもないし、アンドロイドのわけでもないですよね。そしたら、スマートホンとして自由に入れられるアプリは誰がどうやって作成・販売されると思って買われたのですか?

書込番号:9637393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/01 22:12(1年以上前)

すみません、あとブラックベリーが抜けてましたね。
でも今回はBBBがほぼ同時期に発売でしたし、あの特徴的な形などから、混同されるとは考えにくいのですが?

とにかく きよふるさん ご紹介のサイトなど見て、一度勉強されたらどうでしょうか?購入時にドコモの店員さんなどに相談されていればこんなことにはならなかったと思いますが。私のSH-04A購入時にも、ドコモショップの店員さん(新人でしたが)もきちんと説明してくれましたよ(私は承知して買ったので、わかってますって返答しましたが)。
新型iPhoneご購入予定とのことですが、これも事前によく調査されることをお勧めします。

書込番号:9637656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/01 22:13(1年以上前)

>そこがかなり本音です。

ということは、自分の勝手な思い込みによる失敗の責任を他人(ドコモ)になすり付けようと
しているだけじゃないか。
スマートフォンの定義が曖昧なだけに、どこの分類に入れようが、いつその分類を変えようが
その製品自体の仕様を見ていれば何ら問題は起きないんだから。
パラダイムシフトさんの話も尤もだし。

書込番号:9637668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/06/01 22:15(1年以上前)

iPhoneを買うならOS 3.0まで待ったほうがいいだろうね。

書込番号:9637680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/01 22:24(1年以上前)

最初の、「大枚はたいて、、」に関して考えたことを書きます。
夏モデル スマフォのHT-03AやT-01Aは、昨秋出たHT-01A以上に戦略的に販価を下げて
くるんだろうと思います。QWERTYキー付きのHT-01Aでさえ他のPRIME機より1万近く安い
値付けから始まったので、、。そもそもスマートフォンとは通信通話機能が付いた汎用
のミニマムPCがその中身なのですから、、。
その通信通話機能付き汎用ミニマムPCに、ワンセグを付け足し、お財布ICチップを付け、
ケイタイと同機能になるようにしたら、、、あら、SH-04Aと同等、いや かなりそれより
高くなっちゃった、、なんてことになるのではないか。それらの機能の多くは日本でのみ
普及しており、海外では売れない、開発ペイしないものなのですから、、。
でも、そのガラパゴス日本仕様が全部付加されたスマートフォンていうのも、是非見てみたい、
手にしてみたい感じがします。

書込番号:9637748

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/02 00:35(1年以上前)

リンク動画何かと思えば、法林先生のだったのですね。
毎週拝見しております〜。たまに「あれ?」って事言ってますが(笑)

書込番号:9638667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/02 08:54(1年以上前)

うみのねこさん

>STYLEとPRIMEの違いだったら説明できる?

だから初めから「区分けがわかり難い」って言ってるんですけど・・・

ていうかなんで噛み付かれるのかわからん。
発言の趣旨から言って、あんたに小ばかにされる筋合いはない。
MAHO

書込番号:9639582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/06/02 10:15(1年以上前)

>>発言の趣旨から言って、あんたに小ばかにされる筋合いはない。

そういう意図はまったくなかったのだが、そう感じたのなら謝るよ。

自分の発言の主旨に戻るが、

>>だから初めから「区分けがわかり難い」って言ってるんですけど・・・

区分けをユーザーが考えても、キャリアが考えてるものとは一致しないし、PRIMEとSTYLEのように重なってる部分もある。
よって、PROとPRIMEの明確化を設けることが本当に解決になるかは疑問だと言いたかったの。
俺が疑問を抱いたのは、「PRO=スマートフォンにすれば良かったんじゃないかな?」って部分だろうね。
スマートフォンの定義も明確化できない以上、PRO=スマートフォンも明確化されないんじゃないかな。
結局はシリーズ名からイメージされる製品群ってことになるんだろうけど、SH-04AとかSH-07Aはある一種の専門性、特殊性を持つからPROにされてるのかもしれん。

書込番号:9639786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/02 11:10(1年以上前)

SMARTは可愛い携帯、STYLEはビジネスライクな携帯、PRIMEは先端機能重視携帯。
このあたりはすっきりはっきりしてるんですよ。
じゃあPROは?パソコンライクに使える携帯??なのにパソコンライクじゃない携帯もあるし???
ってことなんですよ。

STYLETはデザインを重視している携帯の中で、ある程度PRIMEにあるような技術が入っている事は理解できます。
SMARTは機能を絞っているっていうのもわかり易いですよね。

ただ、PROに限っては、一貫性が一つもないんですよ。
せめてiアプリではない、汎用性の高いアプリが使えるっていう共通性があってもよかったかなと。
imodeが使える、使えないはどっちでもいいんですけどね。
だって、SH-07Aの性能を見る限り、HT-03AとF-08Aどちらのカテゴリーに近いかというと、
間違いなくF-08Aだと思うんですよ。

>PROとPRIMEの明確化を設けることが本当に解決になるかは疑問だと言いたかったの。

イメージで言っても性能でいってもPRIMEはPROは見分けが付かず、
その他の二つとは一線を画すカテゴリーだと言えるのかなと思うんですよ。

結局一言でいうと、PROというくらいですから、「マニアック携帯」なのでしょうね。
私としては、せめてマニアックな方向性くらい示して欲しかったなと。
PRIMEも十分マニアックな携帯だと思いますからねぇ。

ちなみに、スマートフォンとは・・・
携帯キャリアに依存しない、汎用性の高いアプリケーションが使える!
というのが定義なのかなと思います。

書込番号:9639943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/06/02 12:37(1年以上前)

PROシリーズと謳うiモード携帯には、PROシリーズ機種限定で良いので実用系アプリを複数提供して欲しい。
(他のスマートフォンと同様に、選択して好みのPIM系(予定やカレンダー)や待ちうけアプリとしてTodayなどを使用できる環境を提供して欲しい。)

専用アプリの有無で、PROシリーズと他のシリーズを差別化するのも有りだと思うけどな。

書込番号:9640247

ナイスクチコミ!0


富裕層さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/02 12:47(1年以上前)

あと出しじゃんけん、スマホから外すのは販促っす、反則っす、詐欺っす。

前調査ぁ?、スマホだと判ってたら時間の無駄だろ。
それより手元に届いたトキメキを大事にしろ。

クソなら捨てればいいさ。


書込番号:9640299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/06 11:49(1年以上前)

マリオ52さん

>じゃあPROは?パソコンライクに使える携帯??なのにパソコンライクじゃない携帯もあるし???
>ってことなんですよ。

現在発売中のPROシリーズは全て「パソコンライク」ですけど。

例えば
「BlackBerry Bold」、「HT-01A」
・QWERTYキーボードが存在
・OS、アプリはパソコンと連携度が高い
・i-modeに未対応

「HT-02A」
・入力デバイスとしてタッチパネルが存在
・OS、アプリはパソコンと連携度が高い
・i-modeに未対応

「HT-02A」
・入力デバイスとしてQWERTYキーボードが存在
・OS、アプリはパソコンと連携度が低い
・i-modeに対応

単に「パソコンライク」の方向性がメーカー毎に異なるだけでしょう。

ただ、今後発売予定の「SH-07A 」はPROのカテゴリではないと個人的には思いますが。

ではでは

書込番号:9659100

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2009/06/06 13:35(1年以上前)

SH-04Aは、見た目はQWERTYキー搭載でスマートフォン風だけど、中身は従来の携帯のなんちゃってスマートフォンですね。このコンセプトは、以前にでたインターネットマシーン SoftBank922SHの流れを継ぐものでしょう
ドコモHPの製品紹介のところでは、スマートフォンということにしたほうがカッコいいので、最初はそういうHPの作りにしたのかも。

書込番号:9659480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/02/05 16:57(1年以上前)

価格comのサイトでもドコモの携帯でスペック=スマートフォンでリストに出てきますよ。

ドコモは正式にスマートフォンではないと云っているので、誤解をまねくような事はしないでほしいですね。

まぁ、最初はスマートフォンで販売していたので価格comの間違いではないと思いますけどねw。

書込番号:10891230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/05 22:02(1年以上前)

まだ根に持ってるんですか…。

ドコモがSH-04Aをスマートフォンのカテゴリに入れようが入れまいが
出来ることが変わるわけではない。
名より実ではなく実より名が重要だったということですか?

書込番号:10892594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

[待受画面設定] について

2010/02/03 23:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
ついこの間、auからMNPでDoCoMoになり、SH-04Aユーザーになりました。
このところ、毎日つつき回しています。

そのうち、待受画面設定で横だけ個別に設定したところ、きせかえで何を設定しても個別設定のままなんです。
きせかえと統一する設定方法ってないんでしょうか?

個別設定を解除する方法、どなたかご存じないですか?

書込番号:10883949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/04 03:07(1年以上前)

きせかえは通常横画面は含まれていません。なので、どれにきせかえしても横画面は変わりません。
統一されたデザインの横画面が別に用意されているようなのを探すしかないです。
僕の知る限り、SH-MODEにわずかにあるていどです。

書込番号:10884644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/04 11:41(1年以上前)

だいのすけBEさん

ご回答、どうもありがとうございました。
そうなんですか〜。残念ですね。
SH-MODEから拾ってきたきせかえだったし、セットに含まれている物と思ってました。
おとなしく、同じ壁紙を拾いに行ってきます。

書込番号:10885544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

SH-04A が壊れました(悲しい)

2010/01/04 14:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

昨年末の31日、SH-04A がついに起動しなくなりました。それまでから、突然再起動したり、インターネット接続サービスを選んでもサービスが起動しなかったりの症状がありましたが、それまでは、手動の再起動で動くようになりました。しかし、ついに---- といった感じで、壊れてしまいました。これは故障とは言いたくない、壊れた状態です。
幸い、ドコモのショップの対応が良く、つなぎの機種をお借りしていますが、これが無かったら?と思うと、不安でしたね。
昨年2月の発売日に購入し、1年もたなかったことになります。
それまでに使用していたモノからすれば、少々動作に不安はありましたが、つぶれるのははじめてでした。
症状は、突然再起動がかかったと思ったら、起動しかけたところでまたまた再起動がかかるといった、要するに立ち上がらない症状です。
ショップの対応が最高に良かったので、これからの docomo を使いますが、そうでなければ SoftBank iPhone に替えてるところですね。
早く、docomo も iPhone を出すべきです!!

書込番号:10731216

ナイスクチコミ!0


返信する
R..I.Tさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/04 15:28(1年以上前)

iPhoneは海外では、斬新な機種に感じるため売れますが、日本での販売状況は酷いものです。SoftBankがあれだけ大々的に告知しておきながらの結果見れば、ドコモからは発売無いですね。Google携帯も投げ売り状態ですから。一部の人以外には売れません。

書込番号:10731443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/01/05 06:55(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんですか。コマーシャルや販売の勢いの割りに売れてないんですね。

故障の方は少ないのでしょうか?
故障が無くて、キー入力のし易い機器が出て欲しいですね。

docomoから今度出るFさんの奴などどうでしょうか?
壊れるのが一番困りますから

書込番号:10735179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/05 09:49(1年以上前)

アイフォンの性能はカメラや画面解像度は数年前のハイスペックケータイと同等のようです。
カメラ画素数に関してはミドルクラス並みの性能なので、国産ケータイで納得できない性能差を受け入れられるかがポイントかと思います。
私はスペックが低すぎるので、アイフォンの購入を見送りました。

書込番号:10735522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/01 19:36(1年以上前)

 そうなんでしょうか、

 iPhoneの書き込みページを読むと、他社携帯と2台持ちが多いと書いてあります。ソフトバンクモバイルの電波が入らない場所が多いとのこと。

 私個人的に2台持ちもいやです。

 倒れかけていた、ソフトバンクモバイルが元気なのもiPhoneの人気でしょう。

 信頼の大きい、携帯会社と組めばもっと売れると思います。

書込番号:10872515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信27

お気に入りに追加

標準

いきなりフリーズ 再起不能へ・・・

2009/06/04 18:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 s2000vgsさん
クチコミ投稿数:68件

発売当日に購入し、昨日まで何の問題も無く使用してきましたが、
昨夜、突然のフリーズ。

何しても動かず、仕方なく、電池を抜いて、再起動。

ところが、再起動もしないで、電源を入れるとwaitのマークのまま・・・。

で、しばらくすると勝手に電源が落ちている状態。

ドコモに持って行ったら、新しいものと交換となりましたが、
再起動できない状態ではデータの移動も出来ないので、SDカードに記録しているものなら助かりますが、
それ以外はすべてあきらめるハメになりました。

思い当たるような原因も無く、唯一普段と違うとすれば、ソフトウェアの更新の案内があったので、
起動しなくなる前日に更新したぐらいです。

新しいからといって、安心は出来ないんですね。
データのコピーはメモリーにも入れておいた方がいいと、改めて思いました。。。

参考までにご報告でした。

書込番号:9650681

ナイスクチコミ!1


返信する
Hirorin55さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/05 09:47(1年以上前)

再起不能にはならないですが頻繁に再起動がかかるようになりました。

カメラ起動時のワークメモリ不足といい他の携帯使用時にはありえなかったような事象が多過ぎて困りものです。

書込番号:9653899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/05 21:03(1年以上前)

今朝まさに同じ症状が起きました。

本体交換だけで済まされちゃうのかなー。
電話帳とかモバイルsuicaの残高とかどうしてくれるんだろ。
やっぱり新しいものにいきなり飛び付くのは危ないですね。

書込番号:9656254

ナイスクチコミ!1


スレ主 s2000vgsさん
クチコミ投稿数:68件

2009/06/05 21:38(1年以上前)

私の担当者の話では、私で2人目ということなので、この機種はある程度の確立であたる可能性があるんですね(ーー;)

データの移動は、とにかく起動しないことには出来ないと言われたので、本体データはあきらめた方がいいと思います・・・。

お財布ケータイの中身は、私の場合は特に被害は無かったですね。
チャージしてなかったので(笑)

書込番号:9656439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/05 22:50(1年以上前)

モバイルsuicaの残高とか・・・お財布ケータイの中身・・・

・・・

新しい機種に移せば済む話では?

書込番号:9656866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/05 22:52(1年以上前)

すみません、よく見ずに書き込みしてました。

スレ汚しで失礼いたしました。

書込番号:9656882

ナイスクチコミ!0


先隙さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/05 22:56(1年以上前)

自分も一昨日朝にソフトウエアアップデートを実行し一日過ごした後
昨日の朝電源が切れていることに気がついておかしいと思いつつ
電源を入れたら”Please Wait”表示でフリーズしました。

明日休みなのでドコモショップに持っていくつもりです。
iコンシェルを契約していたので電話帳は復旧できると思いますが、
メールや画面メモ、その他ダウンロードしたきせかえツールや着うた等も
あきらめるしかないようですね。最悪です。
しかし、モバイルsuicaについては再発行に手数料が500円かかるので
それなりの保障をしてもらわないと納得できません。
モバイルSuicaを定期券としては使っていなかったのが不幸中の幸いですが
最悪通勤も出来なかったのかと思うとこの先怖くて使えなくなりそうです。

書込番号:9656904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/06 13:43(1年以上前)

ドコモショップに行って、本体交換となりました。

データは修理に出しても無理だろうとのことであきらめました。
iコンシェルを解約しなければよかった…。
新しいものはアップデートしても問題なく動いています。
原因は何だったんですかねぇ?

書込番号:9659511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/06 14:51(1年以上前)

皆様 こんち話

自分の場合
携帯やmSD故障対策に これをお勧めです
FOMAケーブルとdocomoデータリンクソフトで

すべてPCに移してます

http://datalink.nttdocomo.co.jp/index.html

新しい内容だけでも上書き無しに
自動で
オール更新出来ます

^と(^^)/hi

書込番号:9659770

ナイスクチコミ!0


先隙さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/06 16:39(1年以上前)

自分も本日交換してきました。
とりあえず約3ヶ月前の購入直後に何気に行っていたmicroSDの
一括バックアップからメール、ブックマーク等すべてを復元。
iコンシェルのおかげで電話帳とスケジュールはすぐに最新状態に同期。
モバイルSuicaは手数料がかかりますが明日復旧。
空白期間がありますがなんとか以前に近い状態に戻りました。
iコンシェル&一括バックアップはなかなか便利です。

携帯を使い始めて10数年で動かなくなったのは今回が初めてだったので
ちょっと戸惑いましたが、これからはもうちょっとこまめに
バックアップを行っておこうと思います。

書込番号:9660162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/08 17:44(1年以上前)

今回の更新が悪いのか、本体の製造ロットで当たったのかわかりませんが、
5月末に購入した私のは、更新終了後に待ち受けに更新のアイコンとメニューのアイコンが
でたままになってしまい、再起動しても消えなくなりました。
そのアイコンをクリックすると更新終了とでてるので更新は行われた模様
サポートに電話したら解決できずに、ドコモショップへ持って行ってくれとの事。
面倒なのでいろいろいじって、メニューからソフト更新をもう一度かけてみようと
やってみたら「更新は必要ありません」と予想通りでましたが、待ち受けのアイコンが消えましたw
この間も更新で不具合がでてその修正版なはずなのに。。。

書込番号:9669730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/06/08 21:23(1年以上前)

DIGITAL OYAJIさん↑

本体で毎回視認する方法は
設定→一般設定→ソフトウエア最新→暗証番号→更新実行→待ち受け画面にアイコンが出て
それを決定ボタンで→暗証番号→更新されてれば 
必要ありませんそのままお使い下さいになります
それで又アイコンが出てしまう場合又決定ボタン押すと
ソフトウエア更新説明が有ります
それを決定するとそのままお使い下さいで アイコンが消えます

されて無い場合はアイコンが出て選択画面だと思われます

^と(^^)/hi

書込番号:9670797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/09 17:23(1年以上前)

そ〜ちゃんさん、こんにちは。
結局更新後も2度手間かけないと消えないなんてw
更新のアイコンは勝手に待ち受けに出ていたのでそこから更新をかけました。
メニューから更新をかけていればきっと1回で済んだのかな?と今になって思います。

すれ違いですがあの戻る、キャンセルボタン小さすぎて押しにくいし、壊れそう(*_*;

書込番号:9674364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/11 08:35(1年以上前)

こんにちは。

似たような現象のため、DSに持ち込んだところ、即交換となりました。

現象は、フリーズと勝手に再起動、ワークメモリが足りません。

この現象は先日の更新後頻発するようになり、相談にいったところ同様の現象が発生している人が多いらしいため、即交換となりました。

書込番号:9682292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/02 15:00(1年以上前)

ついさっき、iモード呼び出しにいつもより時間かかるな〜と思ったらフリーズしてしまいました・・・メアドなどはパソコンに取り込んであるので良いのですがsuicaが地味に嫌ですね〜。
皆さんと違って突然、と言うのとはちょっと違うし一月も経ってからなのが気になります。

書込番号:9791519

ナイスクチコミ!0


WOOO-01さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/03 07:21(1年以上前)

私のSH-04Aも、一週間前頃より電源落ち、再起動を頻発するようになり、まれにフリーズもするようになりました。それ以外は、とても気に入ってるだけに残念です。
ところで、交換された方もおられるようですが、DSで症状が出たのでしょうか? 以前、この機種では無いですが、DSで症状が出なかった為、とりあえず携帯を預けたのですが、不具合無しとされ、そのまま返された事が有るもので…(結局、その後も不具合が続いたため機種変しました)

書込番号:9795027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/03 07:56(1年以上前)

DSでは、症状を伝えただけでDSでのテストでは再現なしでした。

現象は再現されませんでしたが、即交換となりました。

交換後、アップデートも最新ですが症状は一度も発生していません。

書込番号:9795109

ナイスクチコミ!0


WOOO-01さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/03 11:33(1年以上前)

げきちゃん。さんレスありがとうございます。
やはり、この機種では同様の不具合が頻発してるのかもしれませんね。近々、DSに行ってみたいと思います。

書込番号:9795668

ナイスクチコミ!0


Hirorin55さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/03 12:01(1年以上前)

私も一日五回程度フリーズ再起動を繰り返しています。
よくあるのがブルートゥースで通話中にポケットの中でひそかにフリーズ(汗)
最近は慣れましたが、相手にいきなり電話を切られたのかと思ってびっくりしました。
データを移すのが面倒なのでまだ頑張ってます…

書込番号:9795743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/03 19:27(1年以上前)

私は使用4か月で、突然の電源落ち、再起動時にPlease wait表示のまま全く起動できない状態となりました。DSで見てもらったところ、わずかに水濡れの反応があるので有償交換となりました。汗や小雨などが原因かもしれませんが、はっきりした心当たりはなく、これまで使った機種では、こんなことはなかったので、ショックでした。しかし、水濡れ時のデータ救出サービスでも読み出し不能となり、症状はここで報告されているものと同様なので、水濡れが原因ではないのではと思っています。
ともあれ、おサイフケータイとして思いっきり使っていましたので、復旧に四苦八苦しています。バックアップをしておらず、メールなども飛んでしまいました。SDへのバックアップは簡単にできるのを、そのうちにと思ってさぼっていたのが間違いでした。
前に使っていた機種を使って、モバイルSuica(定期券付)は簡単に復旧できましたが、nanaco、Edyはチャージ額は戻るものの、書類の郵送等の手続があり面倒です。iD関係も電話で手続きがいりそうです。ポイントカードのたぐいは、ポイントが復旧できるものとできないものがあるようです。
いずれにしても、また同じような故障があるのではないかと不安を抱えながら使わなくてはなりません。
ケータイにお財布、定期券、カード、スケジューラなど機能を集約することは、便利な反面、万が一の時にはリスクが大きいことは認識していましたが、これまでケータイの故障の経験はなく、大事に使えば大丈夫だろうと、ストラップで常時ポケットに固定して落下を防ぎ、汗が入らないようにハンカチと一緒に胸ポケットに入れていたりと、細心の注意を払っていたのに、残念です。せめてバックアップは頻繁にしようと思います。

書込番号:9797371

ナイスクチコミ!0


reopon_iさん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/06 23:07(1年以上前)

フリーズで機種交換二度目です。
二月の発売と同時に購入し、何も問題なく使用していましたが、6月にいきなり再起動時にPlease wait表示のまま全く起動できない状態となり、修理不能で機種交換となりました。
新しい機種で、一から設定をやり直し使用しておりましたが、一ヶ月も経たないのに本日また前回と同じ症状で再起動時にPlease wait表示のまま全く起動できない状態となり、DSへ持ち込みましたが、またもや修理不能で機種交換だそうです。
取り寄せに二日間かかるしデータは復元できないし、また設定をやり直さないといけないし。
今まで携帯を使っていますが、こんな事は初めてです。
この機種に、不具合のない物があるんでしょうか?

書込番号:9815119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/30 00:27(1年以上前)

rusticgeniusさん
>DSで見てもらったところ、わずかに水濡れの反応があるので〜
それ、店員の勘違いかもしれません。
私も最初そう指摘されたのですが対応してくれた人がまだ経験の浅い見習いだったのか後ろで見ていた先輩店員らしき方が新品を持ってきて水濡れ反応シールをチェックした所同じピンク色をしていたので事無きを得ました。

そう、どうやらこのSH-04Aの水濡れ反応シールの色は他機種であれば水濡れを示す色が水濡れを起こしてない時の色の様なのです。
ッて余計混乱するかな?とりあえずシャープの開発は弩阿呆なんですよ。

書込番号:9927507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/30 11:40(1年以上前)

とっつあんボウヤさん
やはりそうなんですか。私も前回は一応2カ所のDSでみてもらって水濡れと言われたので、あきらめて有償修理に応じたのですが、機種変更した後も今見るとすでにピンクがかっていて、不安になっていたところでした。
情報ありがとうございました。

書込番号:9928859

ナイスクチコミ!0


Hirorin55さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/05 20:17(1年以上前)

ただいま前機種で書き込みしております…

ソフトウェアの更新をした後から不調になり
今まで騙しだまし使っていましたがついにPlease wait表示を繰り返し
再起不動になりました。

再生品に交換になると思いますがエディや諸々の再設定し直しかと思うと面倒でゲンナリしますね。

書込番号:9957165

ナイスクチコミ!0


Hirorin55さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/07 22:15(1年以上前)

結局、最初から設定やり直すくらいならとドコモとサヨナラしてiPhoneに乗り換える事にしました。
お騒がせしました。

書込番号:9967130

ナイスクチコミ!0


yokoseさん
クチコミ投稿数:1件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/08/12 20:31(1年以上前)

私もいきなりフリーズ 再起不能!DS行ったら交換となりましたが在庫が無く盆明けに入り次第連絡来ることになっていますが交換の場合その間の代わりの物も貸してくれず以前使っていた物を使う始末!
これってリコールなんじゃないですかね?

書込番号:9989201

ナイスクチコミ!0


slkid_09さん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/25 19:17(1年以上前)


同様の症状出ました。DS持ち込みましたが、在庫が無い為、修理センターに送り、データが取れる可能性は5分5分と言われましたが、皆さんの意見を見ている限り、ゼロですね…

と言うかSH-04A本当に使いにくいので、他に変えたいです…

書込番号:10048784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度3

2010/01/31 19:33(1年以上前)

私もなりました・・・。

しかも、113(故障問い合わせ)に電話したら、
「そんなの聞いた事がない。」との事・・・

ふざけています。6万近くしたのに!

結局、明日ドコモショップに行くはめになりました(涙)

書込番号:10867660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング