
このページのスレッド一覧(全752スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年2月24日 00:41 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年2月24日 00:04 |
![]() |
1 | 4 | 2009年2月23日 22:16 |
![]() |
1 | 3 | 2009年2月23日 21:56 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月23日 20:34 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月23日 19:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
全く別の場所に投稿してしまい、削除依頼を出してきました(_ _;)
気を取り直して。
ICカードロックの方法について、どなたかわかる方教えていただけませんか?
オープンスタイルにして、
決定長押しのロックセレクション→ICカードロック
これしかないのでしょうか?
いちいち開かずにタッチでロック&解除ができれば嬉しいです。
ショートカットに登録の方法も試してみましたが、
ICカードロックは設定できず。
時間が経過すると自動でロックがかかる機能もないようです・・・
0点

調べれば他にも良い方法があるかもしれませんが,
今分かる範囲でお答えします.
待ち受けの画面で,上の方(アンテナや電池マークのある部分)
をタッチしてみてください.
ショートカットメニューのようなものが出ます.
そこから「ロックセレクション」をタッチし,
「ICロック」という方法ではいかがでしょうか?
書込番号:9133191
0点

開かずに、という方法でしたら
タッチパネルで画面上を触ってメニュー展開、3*4のメニューの中から
ロックセレクション→ICカードロック→はい
がとりあえず思いつく方法かと思います
書込番号:9133228
0点

そんな方法があったとは!
ありがとうございます。
これで毎回開ける手間が省けました^-^
書込番号:9145765
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
以前P902iSを使用しており、今回、SH-04Aに機種交換しました。
で以前の機種でハンズフリーヘッドセットを使用しており
そのまま使用しようとしたのですが、認識されませんでした。
ヘッドセットは、mobilecast社のMCH100Sなのですが・・・。
やはりver.2.0準拠じゃないとだめなんでしょうか?
(MCH100はVER.1.2準拠品なのです。)
もし、Bluetoothに詳しい方がいらっしゃいましたら
教えてください。
よろしくおねがいいたします。
0点

実際にBluetooth機器を使っていた方なので、設定方法に問題は無いと思いますが、今一度ヘッドセットが確実にペアリングモードになっているか、確認してみて下さい。
なお、バージョンが違っていてもV1.2なら問題ないです。
書込番号:9139903
1点

BTはプロファイルの仕様がまちまちなので繋がらない機器同士もあります。
価格もずいぶんこなれてきましたので、新しいヘッドセットに買い換えをオススメしますよ。今まで悩んだのが嘘のようにあっさり繋がりますから。
書込番号:9140024
1点

相性の可能性もありますが、一度ヘッドセットを初期化してペアリングしてみてください。
別の携帯電話にペアリングする前に、初期化しないとうまくペアリング出来ないと思います。
バージョンが違っても下位互換は基本的にありますよ。
書込番号:9140587
1点

ご存じかと思いますが
ワンセグをBluetoothヘッドホンやヘッドセットなどで
ペアリングしてコードレスにする場合
著作権の問題で
プロファイリングがあり
SCMS-T規格対応の
新しいタイプのヘッドホンやヘッドセットじぁないと
ワンセグでは音が出ない場合があるようです
モトローラ⇔S9HD
SONY⇔DR-BT160AS
イケると思います
昔の古いタイプの
対応策ですが
イアホンジャックから
音にしてしまえばスルーしますので
SONYのDMR-DR-BT10で外部Bluetoothなら
イケると ↑↑↑↑↑ ペアリングキーワードは0000固定です8888はNG
PC用USBからのワンセグも
イアホンジャックからなら
コードレスになります
古いタイプのBluetoothのヘッドホンやヘッドセットが生き返る
書込番号:9140835
0点

初期化を一度してから再度ペアリングをしたら使用することができました。
もしかすると、ペアリング方法に問題があったのかもしれません。
ご質問に答えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:9145525
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
今、P905iTVを使用しています。ミュージックプレイヤーの利用頻度が高いのですが、この機種の場合、プッシュトークボタンの長押しで一発起動できます。SH-04Aの場合、一発起動ができる操作は、用意されてるのでしょうか?返答よろしくお願いいたします。
0点

ミュージックプレイヤーとして使うことを考えるとキーボードを閉じた状態から一発起動できるかどうかになると思いますが、閉じた状態での一発起動はできないようです。
以下は各ボタンの長押しでの動作です。
液晶横のボタンはキーロック。
側面の3つのボタンは
電源の入/切、ライト点灯、隣の人から画面を見にくくする機能のON/OFF
となっています。
開いた状態からの起動については分かりません。
すみません。
書込番号:9142043
0点

Bluetoothのヘッドホンを使用したら、ミュージック自動起動設定をONにするとヘッドホンの操作でミュージックプレーヤーが自動で立ち上がり再生されます。私はP903iTVを使用してましたので、スウェットパンツさんの言っている事はよくわかります。P903iTVの時もBluetoothのヘッドホンを使用していましたが、SH-04AではBluetoothの使い勝手が飛躍的に進歩しています。ぜひBluetoothのヘッドホンの使用をおすすめします。
書込番号:9142450
1点

一発での起動は無理ですが、TOP画面で下へスライドするとショートカットが出てきます。
そこに自分でショートカットを貼り付ければ、一応片手で閉じたままでも起動できますよ。
書込番号:9144293
0点

皆さん、丁寧な回答ありがとうございました。
やはり、一発起動は無理のようですね…。
私は、ミュージックプレイヤーを本体のスピーカー出力にて利用(車内や職場にて)する事が多いので、待受画面にショートカット貼り付けが一番実用的ですかね。
青歯ヘッドホン使用時の便利機能も大変参考になりました。
音楽大好きなので、この機種を選んでも十分楽しめそうですね♪
書込番号:9144625
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
この携帯を予約しました。そこで事前学習に説明書をPDFにて読んでいますが
いまいち音楽と動画をパソコンからこの携帯にコピーする方法が分かりません。
前機はN703μであったため音楽はSDオーディオとフォーマケーブルで楽勝でしたし、
動画はコピーしたことがありません。
どうすればSH-04Aで音楽と動画を楽しむことができるのでしょうか?
0点

簡単解決回答ならドコモに
п@0120−8000000〜1〜3
オペレーレター出たら
SH-04Aの事でと聞くと
なんでも教えてくれるよ
書込番号:9143959
0点

こんばんは。
発売日に購入しました。
まず音楽から・・・取扱説明書はP260です。
この機種は、SDオーディオには対応していないので、
WMAファイルをSDカードに保存して再生する仕組みです。
これまではSDジュークボックスを使われていたと思いますが、
その代わりになるのが、Windows Media Player 10/11です。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1d224714-e238-4e45-8668-5166114010ca&DisplayLang=ja
Windows Media Playerでお持ちのCDをWMAファイルに取り込むことができます。
方法は、SDジュークボックスやituneと変わりありません。
Windows Media PlayerとSH−04Aの同期を取るには、USBケーブルで接続する必要があります。
docomoショップで、1365円で購入できます。
充電機能を切/入の切り替えができるケーブルは、+105円だったと思います。
続いて動画ですが・・・取扱説明書のP261です。
私はこの方法で、拡張子3gpのファイルとasfのファイルを取り込もうとしたのですが、
ファイルが認識されませんでした。
やむを得ず、別のフォルダ(SD_VIDEO)にMOL001.3gpというファイル名にして、
格納したところ、うまく認識され再生することもできました。
asfファイルも再生できました。
P261の方法でうまくいかないのは不具合なのではないかと思い、
docomoにメールで問い合わせたのですが、返事には「メーカーが直接対応します」とのことで、
シャープのサポートの連絡先が送られてきました。
そんなわけでまだシャープには確認できていません。
とりあえず、この方法で音楽も動画も楽しむことは可能です。
ちなみにP261の方法と、SD_VIDEOフォルダにMOL001〜999.3gpのファイルを格納するには、
SH−04AをUSBケーブルで繋がなくても、SDカードリーダライタでSDカードをPCに認識させればOKです。
書込番号:9143998
1点

みなさん、ありがとうございました。
今週末にはSH-04Aが届く予定ですので
教えていただいた内容で挑戦してみます。
書込番号:9144435
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
本日購入し 触りまくってますが
ボタン音で タッチパネルには押し間違いを防ぐため鳴ってほしいく 逆にキーボードは ならなくていいのですが 独立して設定できないのでしょうか
0点

失礼しました
再度書き込みますが
キーボードとタッチパネルの動作音設定が同じ訳です 私はタッチパネルは誤動作を防ぐ為と確認のいみで音が鳴る設定はOKなのですが キーボードのほうはタッチパネルと違い押し間違いはほとんど無く 必要がありません。
個人的には独立して設定できれば良かったのです
って内容です
解りますか?
書込番号:9138545
0点

時には…さんの最初の文でも
私には十分伝わってましたよ。
しかし、試してはみたんですが、
やはりできないので、他の人も
他に書き込みがあるかもしれないと思い
返信してなかっただけだと思います。
書込番号:9143140
0点

。。。ぴ〜。。。さん
ご理解有難うございます どうしても機種変をすると 前機種と比較してしまい 例えばNを以前を使用してましたがデコメールが簡単にできた機能が無いことに非常に残念に思います。
しかしこの携帯非常に気に入っております。
でかい 重いを除いては (笑)
電波の入りも良いです 何故かぁ!?!
書込番号:9143868
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

音楽を楽しむだけなら MP3またはWMA変換して WMPから転送すればいいんじゃないですか?
着うたなどを作るとしたらMP4変換で検索すれば出てくると思いますが・・・
書込番号:9142230
0点

MP4ですと、ミュージックプレーヤーではなくiモーション扱いになりますが問題ないですか?
ミュージックプレーヤーを使用したいのであれば、WMAへの変換が必要です。
iモーション扱いでいいなら、iTunesを利用するのがMP4変換は楽だと思います。
拡張子が.m4aですが、そのままで再生可能です。
ちなみに私は、iPodのファイルをそのまま利用してます。
書込番号:9143269
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
