
このページのスレッド一覧(全752スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2009年8月20日 14:52 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月20日 01:21 |
![]() |
2 | 8 | 2009年8月18日 16:58 |
![]() |
0 | 5 | 2009年8月17日 19:50 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2009年8月16日 17:08 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月10日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
グループSH−04Aの皆さん お晩です
わ〜い 又×4 交換になりました
2月20の購入
3月後半 ブル〜春日←w 故障
7月中旬 MTPモード切り替え不具合
8月17日 4台目
今度はメ〜ルの文字サイズがクワーティーで打ちこみ中
文字最大設定してるのに 標準に切り替えられてしまう 誤動作
それから
タッチパネル過敏反応でサイト中に誤動作 異常反応で交換になりました
さすがに4台目交換は まさかイナイヨネw 今回早 又ピカピカだぁ〜w
0点

そーちゃんさん!
なんか、ここまで来るとおめでたいような気分ですねぇ。
つねにピカピカ!!!
しかし、確率的にそういう事があるんですねぇ
もしかしたら、宝くじとか当たるのでは?
私のSH-04Aは、単なるメール確認マシンと化しているので、
まったく異常ありません。
みなさんと同じく、スライドがガタツク以外は。
う〜ん、でも、何回もショップに行くのも大変ですよねぇ。
逆にショップも、違う機械に替えて下さいとか言ってこないですか?
私は会社で、M702iを10台導入しましたが、突然の電源Offとか、電波途切れ
で、ディーラーに全機種交換をお願いした事もあります
つまらない話ですみません
書込番号:10021354
0点

けいごん!さん オメデたいです て言うか
自分もDSに行く前に 電話が来て
すみません ご用意出来ましたと
言ってくれますが
さすがに
顔なじみの クレーマーになりそうですw
待ってる間に
東芝のT-01を購入検討と思い いじって見ましたが
電源起動時の立ち上がりが 遅くて驚きました
4.1インチで視認性良さそうと 見ましたが
文字の大きさ スライダーで最大にしても 自分には文字 小さすぎでした
良い面も有ると思いますが
やはり
SH-04Aの方が 色々使いやすいですね
モバイルスイカの変更手数料500円今回 何故か無償になってますw
DSで500円の くれるカード貯まっちゃいそう
今回のロットも 6月のリフレッシュ品です 又何か有りそうですw
書込番号:10021907
0点

(駄レス)手放す前に撮影されているとはお見事!
書込番号:10023225
0点

早速の回答ありがとうございました。8月に買ったので新しいロットかと思っていました。
ふたを開けてみると・・・4月ロットでした。不具合が出ないことを願い使います。
書込番号:10023901
0点

junaoさん 心配無いですよ
リフレッシュ品と違って
現在新規新品だと
お店によっては 在庫4月ロット残ってる様ですが
デバイ本体はブラッシュアップシして無いようで 最初から同じかと
2回目のソウトアップDLは 改善されてますので 問題無いかと
購入して1年以内通常使用であれば
不具合確認を申告すれば だいたいリフレッシュ交換してくれますよ
故意的故障以外←これだと有償修理かと
取敢えず 不具合や やり方使用方法
ドコモ本家東京なら代々木のチームに電話相談する
機器担当は
0120 800000音声案内→1番→3番 オペレーター出たらSH-04Aですと言う
事情を お話になり
それから
不具合ですと確認認識したら お近くの?DS何々店行く前に
代々木の出てくれた担当者に電話しといてもらい
DSに電話でやり取りして リフレッシュ品届いたら 時間合せてDSに行く
それでも
やはり 時間は掛かります 交換に1時間〜2時間
何故なら
故障不具合の方 すごく多く 故障担当する方2名〜位しか居ませんので
時間約束してからの方が 番号札打出さなくとも
お名前要件言うだけで スムースに進むと
それから 万が一の為に早めに PCお持ちで有れば
ドコモデータリンク ソウトをDLして バックアップしとけば良いかと
http://datalink.nttdocomo.co.jp/
だんだん お安く販売されて来てる様で
ドコモも ご愛顧サービスで
10年以上の方に2万円位 10年以下でも1万円位割引になって
DS以外の店舗で 2万位で売りに出てる様で
これに ご愛顧サービス対応してくれたら いったい御いくら?w
今が買い時かな?w
それに
次の冬モデル出ても
今月割りで購入して 残高残ってても
2台目まで!
購入して またそれからプラス月割りで買えます
そんな感じの
自分的やり方です
^と(^^)/hi
書込番号:10024477
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
ここのクチコミを参考に、先週日曜日に立石で2万で入手しました。
有益なクチコミありがとうございます。
機種変前はSH704iでjigブラウザを使ってたので、その操作感を求めて今日まで奮闘していたんですが、やっと満足したので書き込みさせてもらいます。
jigブラウザのLauncherを待ち受けにしたくて調べてたんですが、普通にダウンロードするとjig9iがインストールされiウェジット対応でタッチパネルで操作できるようになるんですが、jigを待ち受けにするには、jig9を入れる必要があるんですね。
待ち受けにjig9を設定、SH04Aショートカットにjig9iを設定して使い分けています。
スケジュール管理もPCからのアクセスと情報共有したいのでjigletのGoogle連携スケジュールを利用して、通知が欲しい場合はiモードのTAKE24/7を利用するようにしました。
jigのブラウザでGoogleスケジュールをもう少しましに操作できればいいんですが、そこはがまんするしかないかなと思ってます。
SH-04Aを使ったスケジュール管理で、もっといい方法があったら教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
どうも、はじめまして。昨日よりSH-04Aユーザーになった者です。
まだ使い慣れていなく、機能を把握できていないことからくる愚問だったら申し訳ないです。
まず、一つ目の質問:
2画面についてですが、横画面にしたときに(主にメール)
「横画面モード切替」によって画面を半分に出来ると思うのですが、
片方、受信メール、もう片方で返信メールを書くというようなことはできないのでしょうか?
(参照返信というらしいですね)
引用返信にして、あとで引用を消すのは手間なので避けたいのです。
また、前の機種ではマルチタスクを使って受信メールを見ながら返信していたのですが、
この機種はマルチタスクの切り替えがしづらく困っています。
それと二つ目の質問:
QWERTYスタイル?の時にFnキーを使って数字や記号類などを入力すると
思いますが、"/"(スラッシュ)や"@"(アットマーク)を入力するときは
皆様はどうしていますか?左手親指でFnを押し、右手親指でQやW等を押しますか?
また、アルファベットを入力するとき、大文字で入れたいときどうしてますか?
"↑"キーを常に押しながら入力するほかないのでしょうか?
Fnキーを二回押すと次の入力は「Fn + ○」になる、みたいな機能はないのでしょうか?
(Fnと↑キー同時押しでも何でも使いやすければ構わないんですが)
まとめると、
1.参照返信は出来るのか否か
2.Fnキーの代用等機能はあるのか(設定で右下のエンターをFnにするとかでもOK)
以上2点です。お分かりになる方いましたら回答お願いします。
0点

パソコンのようには行きませんね。
゛/゛、゛@’を、単語登録しておく方法があると思いますが、これもアルファベット一文字では呼び出せません。かなの読みを着ける必要があるようです。
書込番号:9982598
0点

自分はアルファベット入力の際には入力したいアルファベットを先に打って、F2で変換しています。
「へっぉ」もF2で変換すれば「HELLO」となります。いかがでしょうか?
書込番号:9983326
0点

Rick2さん>
この辺はメールアドレス等を打つときに使うので
単語登録してもちょっと違いますね・・・
Fn+記号で一覧から出すか、右手で何とか打つかの二つに一つでしょうか・・・
akgelktさん>
メール本文で英字を一時的に使うには良い方法ですね。
半角英字文字列を打つ際にデフォルトを大文字にする方法はないのでしょうか。
お二人ともレスありがとうございます。
残念ながら質問の意図と合致する回答ではなかったので引き続き募集します。
ところで文字を打つ際に違和感を覚えると思ったら、QWEの列が左にずれているんですね。
ASDの列とZXCの列の位置関係はキーボードと同じなため余計に違和感・・・
Clearキーの形を変えるなりして、十字キーの右斜め上辺りに配置して、
QWEの列を標準位置にしてほしかったですね。
いろんなところで詰めが甘いのがとても残念です。。
書込番号:9986141
0点

クワーティーキー配列にいわゆるファンクションキーが右側にもう一つ作れと もしくは@/キー作れと
たしかに
左端だと にぎりずらい体制で QWを右指で押しにくいと
自分は 時既に使い慣れて 縦横こねくり回してメ〜ル打ってますよw
時にはまるで 逆さにして 左指でファンクションキー押しながら 右指でQW押せば ホールドを保てますよw
後は縦に画面でタップすればすぐに出せるし 又その後横スライドにして クワーティーに戻しますよ
それから 2画面は無理だと
メ〜ルの閲覧相手の内容見ながら返信の際に
とりあえず返信/転用クリックして引用返信で
相手の本文見ながら 自分の内容打ちこみ
終わったら 相手の文章デリートするか そのまま送りますよ
めんどくさい お話ですがねw
これも又時が経てば熟れ こねくり回す楽しみと考えます 自分的ですが
^と(^^)/hi ダメかぁ〜w
書込番号:9987389
1点

そ〜ちゃんさん>
その通り!ガイドキーなんて滅多に使わないし、
文字入力時は十字の下でも改行できるからここをFnにしてくれても良かったかなと。
ガイドキーが欲しいなら左Fn+右Fn(ガイド)で表示とか・・・
そ〜ちゃんさんはもう慣れてしまわれましたか・・・w
参照返信に関しても3.5inchの大画面、かつ横スライドで横状態で入力、
とくれば参照返信出来て当然と思っていただけに残念でした(つД`)
画面切り替えで「AQUOS」とかどうでも良いもの表示してないで
受信メールを表示してほしかったw
それと範囲選択した状態でデリートって出来ないんですね。
仕方ないので引用返信で受信メール見ながら打つ際、
打ち終わった分を消したいときに範囲選択→デリートが出来なくて
クリアボタン連打に嫌気が・・・orz
それとネットをする際、ページ全体に対して現在どのあたりを表示しているのかを
示す、カーソルバー?がないため不便ですね。
一番下を表示したい時もタッチパネルの往復が面倒です。
画面の端までドラッグして、そのまま維持したらオートスクロール、とかあれば良かったのに・・・
まずないでしょうけどソフトウェア更新で対応に淡い期待を込めてメール出してみますw
ありがとうございました。
書込番号:9989692
0点


そ〜ちゃんさん>
わざわざ画像ありがとうございますw
アクロバットな入力をされてますねw
ケータイを閉じて縦にしてタッチで入力→戻して続きを入力・・・
ものぐさな私にはマネできませんw
一応ドコモに(他の件も含め)要望を出しておきました。
改善されれば良いのですが・・・
書込番号:9995502
0点

文末までの消去であれば、クリア長押し。
範囲選択での消去は切り取りで代用でいかがでしょう。
書込番号:10015575
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
SH-04Aを4月に購入した者です。
当初からスライドがあまいと思っていたのですが、最近になってガタが酷くなりタッチパネル使用時にまでガタつくようになりました。
こういった場合DSにて対応などしてくれるのでしょうか?
また、6月Lotでは比較的マシになったとの話を聞きますが其方はどうなんでしょうか?
0点

私も6ヶ月使用してかなりのガタが出て来てDSに持ち込みしました。基本は預かってのスライド部分の締め付け修理という対応でした。期間は2週間位の預かり修理になるそうです。手で持ってタッチパネルを入力していても画面がズレて入力しずらかったので締め付け修理してもらいました。修理後もまたガタが出て来ています。
書込番号:9969497
0点

DSに持ち込んだところ交換ということになりました。
>トッポジョージさん
ホワイトを使用しています。
書込番号:9979270
0点

とりあえず交換ということで良かったですね。
スライドの構造的な欠陥ということも考えられそうですね。
個人的な感想で違っているかもしれませんが、茶に比べて他の三色の
スライドが甘い?ガタつくような気がしてました。
モツクを動かした時にそう感じました。
今の所当方の茶はそんなにガタは感じませんが、長く持つかは疑問です。
書込番号:9982588
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
今使っているのがP902iなのですが調子が悪く、機種変更を考えています。
SH-04.05A L-04Aで迷っています。
私が携帯でよくすることはブログの更新・PCサイトを見る・メモをとるなどです。バッテリーはあまり持たないのは困ります。通話は殆どしません。
SH-04A デザイン・機能・キーボードが気に入り第一候補なのですが夏モデルに比べてどうなのかと思ってしまいます
SH-05A 雨の日などはどうしても携帯に水がかかってしまいます。なので防水に惹かれています。
L-04A デザインが好きなのですがバッテリーや機能が少ないことが心配です。
Lが発売されるまで考えようと思っていたのですが発売日が伸びてしまい、SH-04Aを今頃買うのもどうなのか、秋冬モデルが発表されてから後悔するのも・・・と思い悩んでいます。
SH-04Aはブラウザの機能拡張はなく、電池の表示は三段階ですよね。
今買っても満足できるのでしょうか?
0点

第1候補があるのならそれが1番いいのではないでしょうか。
似たような機種の中から一番気に入ったのを選ぶのではなく、全くイメージの違う物の中から選ぼうとしてるので、機能やデザインなど、欲張ってしまったらどれも買うことが出来ないと思います。割り切りが必要です。
>>SH-04A デザイン・機能・キーボードが気に入り第一候補なのですが夏モデルに比べてどうなのかと思ってしまいます
この機種の特徴はタッチパネルとQWERTYキーボードです。
この特徴ってこの機種だけですよね?
と言う事は、他の機種と特徴を比べることが出来ないと言う事ではないでしょうか。
>>SH-05A 雨の日などはどうしても携帯に水がかかってしまいます。なので防水に惹かれています。
雨の日に雨のかかる場所では通常携帯電話は使用することは無いと言う前提で考えるべきでしょう。
防水機能は無いよりはあった方がいいとは思いますが、せいぜい不意な水しぶきが当たるくらいしか濡れる事って無いでしょう?
それよりも、雨に濡れない注意をするべきではないかと思います。この機能欲しさだけでこの機種を選ぶのもどうなんでしょうね。
好き好きと言えばそれまでですが、この機能を選ぶと言う事は、他の機種のいい機能を全て捨てると言う事になります。
>>L-04A デザインが好きなのですがバッテリーや機能が少ないことが心配です。
ではこの機種は選択候補から外しましょう。
>>Lが発売されるまで考えようと思っていたのですが発売日が伸びてしまい、
>>SH-04Aを今頃買うのもどうなのか、秋冬モデルが発表されてから後悔するのも・・・
>>と思い悩んでいます。
でもこの機種の特徴は、上にも書いた通りこの機種でしか無いものです。
流行で買うものではないので、今さらでも欲しいと思えば買えばいいと思います。
秋冬モデルにもっと使い勝手のいいタッチパネルやQWERTYキーボードの付いた機種が発売されるのが分かっているのなら待つと言うのもアリかと思いますが、そんなことも無いので、待つ意味はないでしょう。
その頃、『やっぱりSH-04Aがいい』と思っても、もうその時期にはこの機種は買えません。
>>SH-04Aはブラウザの機能拡張はなく、電池の表示は三段階ですよね。
>>今買っても満足できるのでしょうか?
電池の表示が3段階と言う事が、購入するか否かの判断基準にはなりません。
あれはただの目安であり、5段階だろうと8段階だろうと、細かく減り具合が分かると言うだけで、電池の持ちには関係ありません。
標準で備わっているフルブラウザは人気が良くないようです。僕も使い勝手は良くないと思ってます。世間では、他社のjigブラウザ(http://br.jig.jp/pc/?p=1)でフルブラウザを楽しんでいる人が多いようです。
標準で付いてくるフルブラウザはオマケ程度で考えるべきでしょうね。これはどの機種でもそうでは?
それから、買って満足する機種はそうないと思っていいでしょう。
どんな高額な携帯を買おうとも、使っていけば不満は出てくるものです。
買ってから満足するかどうかが気になるのは分かりますが、あなたが買って満足するかどうかを他の人は分かりようがないのです。
ここで色々と情報を収集するのも手ですが、
カタログレベルで『これだ!』とひらめく機種が見つかったら、その感性に従い購入してしまうのも手です。
どれを買っても一長一短だし、購入後に比較して『あっちの方が良かった』と感じることは無く、普通は買った機種を使い続け慣れていくものなので、後悔することもないのでは。
隣の芝生は良く見えるものなので、使ったことの無い機種を持ってる人に対し羨望の目で見たりする事はあるかもしれませんが、どんな機種を使ってる人も隣の芝生は良く見えてるものだと思います。
…長文失礼(汗)
書込番号:9988091
5点

もし私がこの時期にSH-04Aが欲しいなら…
1.旬を過ぎてるので秋冬モデルを待つ。
2.秋冬モデルで気に入る端末があれば買い換えるつもり、初めから繋ぎのつもりで買う。
1はSH-04Aが待てる機種の場合、2はどうしても欲しい場合。
かな。
書込番号:9988483
1点

この機種の優位性は、キーボードだけですよ。
それでも良ければ、、、、ですがね。僕は、其所のみでよかったので買ったけど。
>電池の表示は三段階ですよね。
これって、そんなに不便な事?僕は充電式充電器をキーホルダー代わりに
ぶら下げてるから三段だろうと100%表示だろうと関係ないけど。
このタイプ確実に秋冬出ると思うなら待ってみたら?
書込番号:9989512
1点

返信ありがとうございます。
まとめてのお礼になってしまいすみません。
デザインだけで選ぶのは後悔の元ですよね。私はいつも女性らしいデザインを使ったことがなかったので、やっぱり学生は可愛いもののほうが良いのかなと思ってしまっていました。
しかし現在使用中の携帯はバッテリーが一番不満な点なのでやはりLは諦めます。
キーボードとタッチパネルの機種が秋冬に出てしまった時に後悔しないか心配でしたが、確ではないですし、SH-04Aはその頃にはなくなってしまうと思うのでやはりこの機種を購入したいと思います。
親切、丁寧なアドバイスありがとうございました。
書込番号:9991884
0点

夏モデルで搭載された新型ブラウザですが、今んとこ、あんまり恩恵を感じません。
電池残量のパーセント表示も、そんなに恩恵は感じないかな。
既に夏モデルを使っていて、冬モデル以前に戻ると不便を感じるかも知れませんが、使ったことないなら、比べようもないんで、そんなに気に病むこともないと思います。
雑誌やネットのニュースサイトでは、夏モデルから搭載された機能を、さも超便利なように記述してますが、当方 F-08A を使ってますが、たいして便利だと思いません。
使ったことないと、ものすごく便利だと勝手にイメージしがちですが、あのプッシュトークや着もじですら、めっちゃ便利な如く記事にされていましたから、新機能の紹介記事は話半分で読んだ方が良いかも知れません。
防水に関しては、ゆっくり風呂につかりながら blog 更新もできるんで、便利だと感じてますが、普段は SH-04A を使ってます。
QWERTY に慣れると、夏モデルの新機能程度では、普通のケータイには戻れません。
書込番号:9991942
0点

回答ありがとうございます。
ブラウザ・電池(%表示)についてとても便利だと書いているブログをみていたので、夏モデルやこれからのモデルのほうが便利なのかなと思ってました。
今現在三段階の表示には不便を感じていませんし、家族が購入したアマダナ携帯で十分感動していたので、デザイン・機種ともに気に入ったこの機種にしたいとおもいます。
書込番号:9992438
0点

どもども。
SH-04Aに決められたんですね。
他の方もいわれていますが、jigブラウザを使われるといいですよ。
PCサイトを携帯画面に最適化できるのもいいですし、UserAgentを切り替えてi-modeサイトを横いっぱいに見られるのもいいです。
あとぼくはLauncher jigletというのを使ってお気に入りを待ち受けにしています。
スケジューラーjigletというのでGoogleカレンダーに同期させることが出来るんですが、これは今まで使った携帯スケジューラーで一番気に入っています。
正直、2月に買ってそろそろ飽きが来ていたんですが、jigブラウザで息を吹き返しました。
iアプリに偏見があって使っていなかったのですが、もっと前から使っていればよかったと思います。
この形式で新機種、出るんでしょうか〜。
正直、あんまりフィーバーしていないんで、出ないかもしれませんね。
携帯で横型っていうの、ニッチなのかもしれませんね。
ソフトバンクのインターネットマシンというのも一代限りでしたし。
(外れたらゴメンナサイ〜
書込番号:9998535
0点

ありがとうございます。
今の携帯でiアプリを使うとすぐにバッテリーがなくなってしまうので、自分には関係ないだろうと思いjigブラウザについては全く調べたことがありませんでした。
月額が心配だったのですが、そんなに高いものじゃなかったんですね。
機種変したらぜひ使ってみたいです!
あとは安いお店探しを頑張ります。
書込番号:10006750
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
最近、本体に不具合が起きたのでDSで交換してもらいました。
そして再度ドコモのサイトから料金案内のアプリをダウンロードしたのですが、いつの間にかバージョンアップしており、横画面に対応してないようなのです。以前のバージョンのアプリはダウンロード出来ないようですし、みなさんどうしてますか?教えてください。
0点

iアプリとして起動した場合にはタッチ非対応(しかも立て画面専用)ですので、縦画面で使うしかないですよ。(横の時には操作が90度回っちゃう)
iウィジェットであればタッチ操作が可能です(ただしグラフ表示のみですね)
ドコモのバージョンアップに期待するしかないですね。
書込番号:9979337
0点

そうなんですかぁ・・・SH04Aユーザー等、横画面仕様の機種を無視したようなバージョンアップは非常に残念です。
横画面非対応なら、せめて以前のバージョンのアプリがダウンロード出来るようにしてほしかったです。
早速のご返事ありがとうございました
ドコモの再バージョンアップを気長に待つことにします。
m(__)m
書込番号:9979412
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
