
このページのスレッド一覧(全752スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年6月2日 13:00 |
![]() |
15 | 22 | 2009年6月2日 01:00 |
![]() |
4 | 2 | 2009年6月2日 00:51 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月1日 13:01 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月31日 19:46 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2009年5月31日 09:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
今はjigなのですが登録した当時はibisの方がタッチに対応して
なかったのでjigにしました。
しかし今はibisもタッチ対応ということなので次の切換え時に
ibisにしようか考え中なんです。
そこでお聞きしたかったのが、ibisのズームって使い易いですか?
jigは正直使いづらくで・・・
宜しくお願い致します。
0点

縦画面においての操作ということでしょうか?
縦画面での操作性ということで進めます。
私も、縦画面での操作において、
jigのズームが使いづらくて、ibisブラウザは1ヶ月無料で、
利用できるので試してみました。その感想です。
ibisは、タッチでぐるっと円を描くと、拡大縮小するのですが、
あんまりうまくいきませんでした。
結構うまく円を描かないとズームしないし、何度もやりました。
慣れれば、少しはズームする確率は高くはなりました。
jigブラウザで横画面利用であれば、操作設定で左下ソフトキーを
ズームイン、右下ソフトキーをズームアウトにして、F3、F4キーで
拡大縮小ができるので、そこはやりやすいです。
総合的にはjigブラウザがいいですが、縦画面に限ってはibisブラウザの
方が、少し使いやすいと思いました。
ibisブラウザは1ヶ月無料で、利用できるので、試してみては、
いかがでしょうか?
書込番号:9636071
0点

ホウゲツさん、早速のご教授ありがとうございます。
ibisは縦でしか使用できないんでしょうか?
私はキーボードも使わずそして携帯を横にしてフルブラウザを使ってるのですが、
その時にjigはズームイン・ズームアウトがやりにくくて。
ibisでも横にして円を書くようにズームイン・ズームアウトができるならといいなって思ってまして。
とりあえず無料で試してみますね。
ありがとうございました。
書込番号:9636568
0点

ibisの無料を使いましたがタッチ対応ではありませんでした(-_-;)
書込番号:9637113
0点

ちゃんとiWdgt対応版をダウンした?
普通のDXはタッチ対応してないよ
書込番号:9637560
0点

ありがとうございました!
おっしゃる通りにしたらできました。
ibisの方があたしは使い勝手が良かったです。
書込番号:9640355
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
4月末に購入して、はや一ヶ月が経とうとしております。
皆さんがオススメになられていた専用卓上ホルダも購入し、非常に満足して使っておりました。
が、この卓上ホルダ、曲者のようです。
2週間くらい前、何気なく本体を拭いていると細かな擦り傷を発見しました。
普段はケースに入れて持ち運びしてますし、心当たりはありません。
まぁ普通に使っていてもキズが全く入らない使い方は無い訳で、諦めておりましたが、卓上ホルダで充電する時に、ハタと気づきました。
『卓上ホルダの出っ張りで擦れてる!』
メーカー指定のものを使っているのにキズが入っちゃうのは、いかがなものかなと思ってしまします。
少なくとも本体の方に硬度のある素材を使うか、逆にホルダの方にフェルト等柔らかい素材を付けるなりの配慮が欲しかったです。
これから卓上ホルダを買われる方への注意喚起になればと思い、ここに書かせていただきました。
またすでに購入されている方で、自分もキズが入ったという声も聞ければと思います。
3点

該当部分には元々、イヤホンとおさいふケータイに関する記述のシールが貼ってありました。
それを剥がさない限り、その現象は起きないと思われます。
とは言っても最近は携帯本体に実費がかかるためか、非接点充電を見なくなりました。
簡素になって安くはなりますが・・・非接点充電のほうが費用がかかってもいい気がしますね。
それとも非接触IC機能に干渉するとかですかね・・・訊かないとわからないですけど。
書込番号:9608621
0点

お晩です
コレかぁ〜
あるよねぇ〜
これは問題だ
充電時の時プッシュプルのタイミングが起きる構造だね
ホルダーのデザイナーと使用頻度テスターの確認ミスだよ
と 言うかテストしてるほど出荷が間に合ってない
次のプランに走ってるのでは?
^と(^^)/hi ど〜おもう?
書込番号:9608755
1点

黒色だからではないでしょうか。
黒色は好きですけど100%黒も見苦しいし。(個人的な意見です、きになさらずに。)
この場合に限らずキズがつくと、こうなりそうとは思っていました。
どこかの会社が車みたいにキズを隠せる塗料を売ってくれると助かりますね。
フリーサイズの液晶保護シートを流用してみてはいかがでしょう。
子供的な発想ですけど、意外といけるかもしれませんよ。
ただし、自己責任でおねがいしますね・・・
書込番号:9608865
0点

>そ〜ちゃんさん
やっぱりその部分が当たっているのだと思われます。
クッション付けてみましたが、厚み的に×でした。
諦めなきゃいかんのでしょうか…
せっかくカッコイイ卓上ホルダなのに…
>Sideriverさん
あのシールは剥がしちゃいかんもんなんです!?
ほとんどの人が剥がして使用しているものだと思ってました。
だってカッコ悪いもん。
黒だから目立つというのもうなずけます。
普通の汚れも目立ちますもんね。
しかしあんな広い面、保護シールをキレイに貼るのは困難ですよ!!
かえって汚く見えちゃうかも…
傷が入らない(入りにくい)構造へ改良してもらいたいものです。
書込番号:9609019
0点

あのシール剥がすと跡が残りそうで怖いんですww
保護シートは思いつきです
確かに無理あるかもしれませんね。
書込番号:9609057
0点

僕は白なので気付きませんでした。以前に似た内容のクチコミが
あったので充電台使用には、気を付けています。
Sideriverさん、直ぐ剥がさないと糊分がベトベトになって
ずれたりして汚くなりそうで、そちらの方が心配ですが・・・
そこまでないと思うけど、遅く剥がすとしたらツートンに
なるかもしれませんよ。(我がPCに貼ってあったMSシール剥がしたらなっていた・・)
書込番号:9609145
0点

あれねぇ〜
本来なら 製作の段階から
他うるさい相手だと⇔官庁関係に医療関係だと
素材テストに構造テスト更に塗料硬度テストが必ず有ると思うが
たとえば塗料硬度テストだと
簡単にこすってテストする時
鉛筆硬度テストが有り 硬い方がH系でやわらかい方が6Bになる
素材にも各使うプラスチック素材も計算するはずだが
携帯電話だと どうだろぉ〜?
塗料も素材も当然あるが
原価十分の一の戦いの世界では?
なにか携帯裏にかわいいキティシールでもハロ〜か(笑)
書込番号:9609207
0点

勇気を出して剥がしてみました。
特に何も起こらず、とりあえず安心です。
気にいるシール・ステッカーがあまり見つかりませんね。
シンプルなのがいいのもあるんですけど。
ヤマダ電機を見てみたらほとんど女性向け+タイガーズだけなんです。
「タイガーズの買えや」は勘弁してくださいね、ファンの皆様。
書込番号:9609842
0点

毎日卓上ホルダーを使っているので気になって見てみましたが、傷は付いてなかったです。
因みに色は白で3月初めに購入。
書込番号:9609863
0点

Sideriverさん
シール剥がしちゃいましたか!?
こっちのほうがスマートでカッコよくありません?^^
でもキズだけにはホントご注意です!
近畿圏のヤマダですか?
トラだけは止めてくださいな(笑)
そ〜ちゃんさん
特別黒色の表面がやわらかく、白が硬いって訳ではないんですよね?
目立つか目立たないかの違い?
企業も利益重視なのかもしれませんが、もうちょっと考えて欲しいっす。
こっちはキズが入んないように、わざわざ保護フィルム貼ったり、純正のホルダ買ったりしてるのに、そのホルダでキズが入っちゃうとせわないですわ。
united07さん
やっぱり、ベースの色にもよるんでしょうかね?
参考になりました。
書込番号:9613030
0点

どうなんだろう?
白にしても黒やピンクも 最終工程は 光沢クリアの透明では
使ってる最終クリア塗装の素材がウレタン系かエポキシ系か分かりませんが
もうすこし硬い? が有ってる分からないが 強固に
本体側で考えると 大体どのシャープ携帯では統一同じでは
下地黒に 上塗り光沢クリアが弱く アタリ傷が目立つのでは?
大きな問題は
卓上ホルダーのプッシュプルのデザインを考えた後に
あの部分だけ
使う素材を やわらかいシリコン系かウレタン素材まぜて作れば
問題が起きないのでは
だが
卓上ホルダー 多分社外品下請けでは
シャープで作ってる訳では無いと思います
ですから
リンク関連の
マーチャンダイザーが素材選択の手落ちだと思われます。
書込番号:9613993
0点

残念ながら関東圏のヤマダです
ファンには悪いですけどSH-04A、いやPRO/SMARTシリーズにトラは似合わないと思います。
PROシリーズに似合うシールがあればいいですね。
今回の現象を知っていてもホルダーの便利さや必要性の為に「つかうのやめる」は難しいと思います。
該当箇所がバッテリーカバーなのでキズがひどくなっても420円で一応交換できますから、
悔しいですけど本体が損傷するよりかはマシですね。
しかし固定電話の子機は非接触充電多いんですけどね・・・残念。
書込番号:9614108
0点

細かな性格過ぎでびっくりした。
そんな傷は使ってればどこかにつくでしょう。傷がいやなら箱にしまって使わなければ良いだけであって。
しかも「悪」って。。。じっとルーペで見なくてはならないような傷に対して。男らしくおおざっぱに使ってほしい。靴も使って歩けば傷がつくでしょうw
書込番号:9622385
6点

Bioethics mamaさん
>そんな傷は使ってればどこかにつくでしょう。
それは当然です。
なので極力キズがつかないように使用しますし、保護シールも貼ったりするわけでしょ。
その上で、
「docomo指定のオプションを使ってキズが付くのはいかがなものか」
という事を言いたかったわけですわ。
当方が勝手に改造したり、落としてキズが入ったっていうのなら、ただの『イイガカリ』ですけんね。
この機種に関しては非常に満足してますよ。
前がauだったんで尚更ですわ。
だから自分もレヴューで★1個などの評価を見ると、ムッとすることはありますが…
とはいえ、顔の見えない掲示板なので、『もっと文章の書き方』考えた方がいいですよ。
特にあなたが本当の女性であるなら、性差別的な表現は避けられた方が良いのでは?
ああ、釣られてしまった…^^;
書込番号:9622520
2点

前にも言いましたが、
人によりますが卓上ホルダーをがどうしても必要な場面はありますし
無くなったって生きていけないわけではないですが、便利でしょう?
「SH-04A」用卓上ホルダー「SH24」はメーカー&ドコモ指定の純正品です。
非純正品はあまり知られていないどころか、無いかもしれません。
仮に非純正品を使っていればこんなに大げさなクチコミは書かないでしょう。
我々は「純正品」を使っているわけです。
>靴も使って歩けば傷がつくでしょうw
そうではなくて「初期に入っていた靴の中敷と靴本体で化学反応を起こし、没に。」
少々(いや、すごく)無理がありますが、言いたい事は理解していただけるでしょうか。
同じところばかりが削られていきます。
傷はまた新しく傷を生み出しやすくなります。
この機種は発売後3ヶ月ほどですが何年使っていくかは皆さんの自由であり、様々です。
靴の自然(普通に使って起こる)消耗とは訳が違います。
男らしく大雑把・・・・携帯よりも自分自身に傷がつきそうです。
・・・泣いていいですか!?
書込番号:9622831
2点

私は購入後すぐにふたをなくして、すぐに黒の裏蓋に変えました。発売と同時に購入したので、すれ主さんより長く使っています。もちろん純正卓上ホルダーに出し入れを一日につき20回以上しています。
写真を撮ってみましたが、傷らしきものは実体顕微鏡で見ないとわからないくらいです。明日、職場の顕微鏡で見てみますが。。。
書込番号:9622938
0点

ま〜ま〜 ?機器こもごも ひとそれぞれ
6〜7万円の携帯電話 高いか 安いか
やっと買えた人 いろんな意味で買ってもらった人
自分は御蔭さま オヤジ買いが出来る様になり 単なる携帯電話ですが
自分の生き方考え方物の見方色々
自分の生きてる今の勢いや自分の売り込むプレゼンもそれぞれ
その方々
毎日の人生観や人の見方が時間と友に
徐々に代わってくると思われます
大事な愛を伝えるのも
今のPCにしても携帯電話にメ〜ルだね
時と友に 又違う人生観が
すべてを優しく包み込めれば もっと楽しく なりたいね
だがしかし?
Bioethics mamaさんの生き方考え方を
かっこ良く聞こえたとして
細かい男?人が 生き方や物のの見方が嫌いと訴えられてる様で
簡単に やめろと 批判されてしまったようにも聞こえ
それが 綺麗なあなたの売りの 優しさのプレゼンだとしたら ちぃと残念に感じられます
書込番号:9623306
1点

Bioethics mamaさん
使用一ヶ月未満で、ホルダーに置く頻度は1日1回ほどなのに、
『肉眼』でハッキリと見えるものなので…
だから、わざわざ顕微鏡で見てもらわなくて結構ですよ^^;
あとキズの箇所、エッジの所と勘違いされてたらスミマセン、違いますんで。
既出ですね↓
着せ替え・保護シート『decotto』
http://mach-hurrier.com/booth/body.htm
まぁこれを貼れば気にならなくなるでしょう。
またSideriverさんが書かれた様に、蓋420円で交換できますからね。
ポジティヴに行きましょう!
そ〜ちゃんさんはハードにお詳しそうですが、
リサイクルしたABS樹脂と普通のABS樹脂との違いで(純度とか?)なったってことは考えられます?
パンフに「リサイクルしたABS樹脂を使ってます」的な記載が気になったもので・・・
書込番号:9623364
0点

もちろん色により、使用頻度により、いろいろ差はあるとは思いますが。
出し入れの仕方に違いがあるのでは?
この機種、平たいから持ちにくいでしょう。例えば機体を取り外すとき、落下防止のため、機種を受け取るつもりで上から少し押さえつけた状態でリリースボタンを押したとすると、ボタンの突起と機体に挟まれる形で裏蓋に傷が付くのではないでしょうか。
ホルダの置き方、自分の体の位置、ユーザーの取り出し方。
これらによって傷の深い浅いなどが違ってきそうです。
ちなみに私ですが、買って早々機種裏のシールをはがし、百均で買ってきた液晶保護シートを裏に貼りました。今見ると、確かに傷はあります。ただ非常に浅く、液晶保護シートの表面のみのかすり傷です。
表面の方の画面の保護シートにもいろいろなかすり傷はできますから、気になれば取り換えるぐらいの気持でいますので、まあ気になりませんが、確かに裏蓋の素材そのものに傷がついたら、少し気にするでしょうね。スレ主さんの気持もわかりますよ。高い保護シート買わなくても、百均のシートで十分ですよ。なにせ裏ですからね。多少泡が入ったって気になりません。
書込番号:9628617
0点

Sideriverさん
>>男らしく大雑把・・・・携帯よりも自分自身に傷がつきそうです。
・・・泣いていいですか!?
読み飛ばしていた。これは、ごめん・ゴメン。若い男子を泣かせてはいけないですね。
ちなみにドコモで聞いてきた。仕様だって…
書込番号:9629750
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
購入して一週間になりました。最初はSH-03Aの8Mカメラを狙っていましたが
今一踏ん切りが付かない時に、この機種の存在を知りクチコミを見ていたら
買いたくなって、機種変しました。
この機種に決めた決定的な理由は、当然「キーボード」ですよね。
今までケイタイでのメール等、苦手で殆ど使用しない機能になっていましたが
このキーボードでは、苦もなく打てて本当に助かります。
それと、意外にも?カメラもなかなか写りが良いですよ。
前機種905も、条件が良ければそこそこ写りはしましたが何処かが甘い。
それに比べると、このカメラは写りが周辺まできれいに写ってくれます。
下の方のスレの「太陽黒点問題」今日確認したら、やはりなってしまいましたが
太陽に向かって撮る事は殆ど無いし、場合によってはレタッチすれば良いし
問題無いかな?
これまた意外にいけるのが、MP4等の動画をほぼ変換せずに見れます。
色々試しては見てませんが、ゆうつべのMP4動画はそのまま移せて見れました。
これは便利です。
悪い点は、作業に関して縦位置を強要される場面が度々有るので
これは、どの位置でも同じ作業が出来るように改善して欲しいですね。
まだまだ、使っていない機能等もあるのでレビューは先に書かせてもらう
と言う事で、思った事先に書かせてもらいました。
3点

望観者さん
こんにちは
レスかなり遅いですが、↓が気になったので少し調べてみました。
>これまた意外にいけるのが、MP4等の動画をほぼ変換せずに見れます。
実際、私も動画をダウンロードして携帯用にエンコードしてから見ていたのですが、はっきりいってこれからはエンコードいらずです!!
下記に、動画サイト毎のMP4形式でのダウンロードの仕方を簡単に書きます。
詳細のアドレスも貼り付けておくので、気になった方はそちらを参照ください。
見ていただいた皆様のお役に立てれば光栄です。
〇Veoh
・見ている動画のアドレスに"MP4"をつける。
http://netafull.net/lifehack/030700.html
〇YouTube
・見ている動画のアドレスに"MP4"をつける。
http://netafull.net/lifehack/030672.html
DailyMotionなどでもできるようです。
あと、下記サイトから動画検索を行うとMP4ダウンロードのページが表示されるので便利です。
http://maille-labo.com/index.php
以上、情報共有でした。
望観者さん、おじゃましました。
書込番号:9635355
1点

大物ゲストさん、これ便利ですよね!
ただ、そのままでは無理な場合もあるのが難ですが・・・
Veohも出来るんですか?以前はDLソフトで元データー落としてから
変換してみてましたが、今じゃそのソフトではDL出来なくなって
行かなくなってました・・・情報有り難う御座います!
書込番号:9638754
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
こんにちは。
ちょっと質問なんですが…
昨日アップデートしたのですが、する前にサイレントマナーモードにしていたときにタッチバイブがあったと思うんですが、アップデートをした後にバイブが無くなってしまいました。
もともとサイレントのときってタッチバイブってありませんでしたっけ?
0点

無かったと思いますし、取説にも無いとのことです。
必要であればオリジナルマナーモードを設定してみてください。
マナーモードについての詳細は本体取扱説明書103頁に記載してありますので是非参考にしてくださいね。
書込番号:9622875
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
先日、この機種を購入してから相手から声が聞き取れないと何名からも言われ、一週間たつ前に
DSに故障じゃないかと相談に言ってきました。
機種自体故障は、してないと言われ、以前同様のクレーム等出てないか聞いたのですが、無いと!
でも、せっかくですからと、機種交換をしていただきました。
ま〜以前と比べ物に無いぐらい、「聞きやすいよ」とか「急に変わったね」といわれました。
また、操作での画面の出方が違ったりしていて・・・
何じゃ!?前のは、欠陥品だったのでは?と思うほどです。
おかしいと思った人は行った方がいいですよ。
0点

以前使われていた個体と
今回交換で来た個体の
それぞれの製造番号とか
製造年月の情報があると
よい参考情報になるのですが。
画面の出方の違いの詳細とか。
書込番号:9426332
0点

機種交換するときにDSの方に4月製がいいとこちらから言ってだしてもらいました。
で、今回のきしゅは、同じ4月製です。
画面の出方操作等は、まず、写真などのデーター類の出方は、以前は、一覧で出ることが出来ず
使いづらい!!と思っていたのですが、今回一覧で見れそれぞれ操作できるようになっていました。
次に、メール受信して少したってから、受信画面に入るとテロップがながれていたりします。
前回の機種より楽に使えております。
これが普通では?と思う方がいるとおもいますが、
こんな事がありましたと言うことです。
書込番号:9431901
0点

自分は2台目ですが何度もいってますけど、結局ユーザの意見は無視するんでしょうね。
書込番号:9631819
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
色々確認しているのですが、どうしても分かりませんので教えてください。
メールに画像(デコメ等)を添付する際、一個一個表示されてしまい、選ぶのに時間がかかってしまいます。一覧表示させることはできなのでしょうか?
お願いします。
0点

ちょっと少ないですが,下に5個一覧表示はされていますか?
もしされているようでしたら,これ以上はできないみたいです.
その5個を右から左に指をスライドさせて,次の5個,次の5個という形で
見ていくしかないと思います.
確かになぜ,たくさん一覧表示させないんでしょうかね...
書込番号:9628260
0点

早速の回答ありがとうございます。
5個ですか?私が画像を添付しようとしたときは1個しかでません。
5個表示させる方法を教えてもらえませんか?
書込番号:9629222
0点

得に何もしないで表示されるものを言っているので、もしかすると質問されていることと、私が回答している所が異なるのかもしれませんw
念のため、その画像が一つしかでない、という画面までの操作方法を記載してもらえますでしょうか。
ちなみに私の言っている部分は、
メール作成→添付なしという部分をクリック→イメージ→フォルダー選択
または
メール作成→本文→サブメニュー→デコレーション→画像→フォルダー選択
という流れの話をしています。
書込番号:9629253
0点

まさに2番目の、本文→サブメニュー→デコレーション→画像挿入→フォルダー選択です。
すると、画像が1個大きく表示され下のほうに画像の名称(?)が表示されます。
ちなみに、横(キーボードを出した状態)で操作してます。
書込番号:9629308
0点

横だとダメなんですねー。
何か良い方法ないですかねぇ。
多分ないです。
書込番号:9629360
0点

横だとダメなんですかぁ・・・残念です。
私はほとんどの操作を横で行うので色々制限があって困ってます。
私としては、左に本文、右に色々な情報(絵文字や画像、デコレーション等)が出てくれれば、横画面がいきてくるのに!と勝手に考えています。
すいません愚痴ってしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:9629389
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
