
このページのスレッド一覧(全752スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年4月20日 19:52 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月20日 11:53 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月20日 08:02 |
![]() |
5 | 1 | 2009年4月20日 06:35 |
![]() |
1 | 24 | 2009年4月19日 20:54 |
![]() |
1 | 3 | 2009年4月19日 10:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
折りたたみの機種から変更したので、画面の傷防止と落下防止を兼ねた
ストラップがないか探していたのですが、気に入ったのを手に入れました。
http://www.skiny-material.com/phonecase/iphone/anchor.html
仕事の時は、常に胸ポケットに入れてますが傷は入っていません。
(保護フィルムは張っていません。購入時のガラス飛散フィルムのみです)
おまけに先端がリングですので、小指にリングを通すと落下防止にもなり
すごく重宝しています。
問題は、商品がストラップの割に高価なことと、送料が結構高いことでしょうか?
0点

まだ探せばあるかもしれませんが、紹介されたものより安いもの在りますね。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443026883/?dan=dpp%252F4525443027439%252F&ccc=PDA201&cpc=4525443026883
書込番号:9419519
0点

>kuma-lanciaさん
私が紹介したものより、安価で落下防止にはいいですね。
でも、リングの金属がむき出しなので、画面に傷が付きそうですね。
私が紹介したリングストラップは、リングの金属をシリコンカバーで
覆っているので、画面に傷を付ける確率は低いと思います。
あくまで確率の問題ですが。
書込番号:9422815
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
2点ほど疑問がありまして、ご教授いただけたら幸いです。
タッチパネルのレスポンスの早さについて個体差はあるのでしょうか?
新宿の量販店3件回って、ホットモックをさわったところ、SH−01A並のレスポンスの早さのものがあると思えば、以前の90×シリーズよりも遅いものがあったりでレスポンスにより購入するか考えます。
ホットモックでも、かなり使い古されてきている個体は、動きが鈍く、
新しく出したきれいな個体は動くがすごく早かったです。
使っているうちに、レスポンスが鈍くなるのか、初期のロットに近いものが
鈍いというのはあるのでしょうか?
もし、個体差があるならドコモショップで購入する直前にさわらせてもらって、レスポンスが遅いから他の個体に替えてください。と注文できるでしょうか?
あまりにも個体差があるなら、他の機種にしようかと思います。
フルブラウザをしたときに上下左右のキーは斜めは押せないのでしょうか?
新宿の量販店3件回って、ホットモックをさわったところ、 フルブラウザでポインタを斜めに動かすことができませんでした。
P−01Aはななめでポインタを動かすことはできました。
あとYahoo!動画をP−01Aは動く映像を見られたのですが、SH−04Aは固まって動きませんでした。
SH−04Aは見られない動画は結構多いのでしょうか?
たくさんの質問をしてしまいましたが、
ご教授いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
0点

みなさま、ありがとうございました。
昨日、購入いたしました。
最初は、タッチパネル戸惑いましたが、段々慣れてきました。
奥が深そうなケータイですね。
また、ちょくちょくクチコミ拝見いたします。
書込番号:9421169
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
安くはないですが、良さそうなキャリングケースを見つけたので、お知らせします。
http://www.jp.sonystyle.com/Customer/Member/Kikakukaigi/03/index.html
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
キャサリン(SH−04A)が僕の所にやって来て三週間過ぎましたので、レポートします。
ボディーー超美形、きめ細かで、スベスベした肌は最高。
能力ーー秀才、なんでも知っているし、なんでもできる。だけど、僕は、キャサリンの一部しか、まだ理解していない。取扱説明書を見ながらボディのあちこちいじっています。
性格ーー気取っている。「私は、他のケイタイとは違うのよ」と、いう態度。一見、近寄り難いが、征服する楽しみがある。
チャームポイントーーボディに、そっと触れると、「あっ」と、声を出し、「ピクッ」と、震えるようなウブなところもあります。
総合評価ーー120点、(満点以上の評価は、キャサリンは、持っているだけで嬉しくなってくる。こんな携帯、他にない)
携帯は、電話が出来ればいい、と思っていた僕に、キャサリンは、それ以外のいろんなことを教えてくれました。メールなど、ほとんどしたことが無い僕に、体を開き、QWERTYキーで教えてくれたのもキャサリンでした。キャサリンを手にして、僕の可能性まで広がったような気がします。
0点

キャサリンのことを溺愛している様子が伝わり微笑ましい限りです。
婚姻届の提出が決まりましたら、ご報告をよろしくお願いいたします。
書込番号:9420362
5点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
以前SH905iTVを使ってメディアプレイヤーで同期して音楽を聴いていました。
今回、めでたくSH-04Aになり同じように使おうとしましたがデバイスを接続して下さいとなり認識しません。
使用OS:windowsXP SP3
使用ソフト:WMP11
使用ケーブル:FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 02
使用microSDHC:SanDiskの8GB
microSDHCは2枚替えてみましたが認識しません。
もちろんMTPモードにしています。
誰か解る方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
0点

携帯のドライバを入れてください。
付属のCDにあります
書込番号:9399580
0点

She has so cute smileさん
アドバイスありがとうございます。
試したところmicroSDモードで認識するようになりましたが、MTPモードでは認識されません。
それでmicroSDモードで同期させ音楽をいれたのですが何処にもその音楽を見つけることが出来ません。
何が悪いのでしょうか?
おわかりでしたら教えて下さい。おねがいします。
書込番号:9400342
0点

因みに、どのタイミングで繋いでいますか?
僕はWMP立ち上げてから繋いでいます、今まで認識しなかった事はないです。
(MTPモードはドライバ関係ないと見た覚えが・・・)
あとは、PCシステムのデバイス開いて、どう認識されてるか確認してみるとか。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/sh_series/index8.html
一応復習の意味で確認して下さい。
書込番号:9400652
0点

望見者さん
返信ありがとうございます。
立ち上げかたは色々試してみました。
そこで言われた通りにシステムのデバイスを見たところ不明なデバイスとでており、
インストールをしてみましたが見つけることが出来ませんとなりました。
一旦削除して再度試しましたが、やはり出来ませんでした。
どこかにデバイスを認識出来るソフトがあるのでしょうか?
おわかりでしたら教えて下さい。お願いします。
書込番号:9400815
0点

僕の場合、ドライバのインストールすら行えませんでしたが、ケーブルを交換したら何事も無く出来るようになりました。
書込番号:9401192
0点

自分はドコモデータリンクでうまくいかず、ドコモのHPでドライバを ダウンロードしました。
いまはアドレスとかわからなくて申し訳ないです。
また、ドコモデータリンクのトラブルでしたので検討違いでしたらすみません。
書込番号:9402023
0点

私も全く同じ現象で煩わせられました。
まず。MTPはDocomo配布のドライバは全く関係ありません。
配布されているドライバは通信モード用のものです。
MTP/microSDモードではwindowsが勝手にドライバを割り当て、
それをインストールすることによりコネクト可能となります。
問題はWinSP3とMP11です。
以下の手順でお試しになったらいかがでしょう?
1:MP11⇒MP10 ロールバック
2:SP3のロールバック
3:SP3のアンインストール(リスク大です!)
上からリスクの低い順となりますので、各タイミングで
接続してお試しください。
「1」で駄目なら「2」の最近の日付でロールバック
日付をさかのぼりつつロールバック
「3」はホトンド、WINのセットアップと変わらない労力ですね。
あまりお勧めは出来ません。
私の場合は
http://support.microsoft.com/kb/950249/ja
こちらのサイトの
「方法 3 : システムの復元処理を使用する 」
のコマンドを使い、SP3を2月の状態までロールアップして
認識をさせ、その後UpDateをかけました。
因みにドコモのサポートは本件では全く頼りにはなりません。
書込番号:9402635
1点

hirocubeさん
アドバイスありがとうございます。
実はケーブルも2本目なんです。
でも、やっぱり認識してくれませんでした。
書込番号:9403975
0点

ひげもぐさん
自分でもまだ検討違いかどうかは解りませんが、なんでも試してどうにか音楽を聴きたいので貴重な情報です。
ありがとうございます。
書込番号:9404030
0点

ラーメンカードさん
なんだか迷宮の出口が見えてきそうな感じです。
今から試してみます。
結果は後ほど連絡します。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:9404073
0点

以前似た話を見た覚えがあって探しましたら
こんなのがありました。試してみて下さい。
>N905iをポータブルデバイスではなく、カメラやスキャナと認識してしまっていることが原因だと思います。
>もしMTPモード時にマイコンピュータを開き、アイコンがカメラになっていたら、間違って認識しているので
>コントロールパネルのシステムを開き、ハードウェアタブのデバイスマネージャから、スキャナとカメラのN905iを削除して
>ケーブルを繋ぎ直すと再認識すると思うので、試して見てください。
上記の話、何度か見たけど自分に関係ないので片隅に・・・・
駄目元で、試してみて下さい。
書込番号:9404097
0点

上の方も言っていますがPCのデバイスマネージャから不明なデバイスやイメージングデバイスを一度削除してください。
一度誤認識して入ってしまったドライバは削除する必要があります。
削除の後もう一度繋ぎなおすことで改善できると思います☆
書込番号:9404492
0点

望見者さん
りょうちんさん
色々教えていただきありがとうございます。
1回削除し再びつなぎましたら,
?その他のデバイス→?FOMA SH04Aになりドライバの再インストールとなりますが、
更新ウィザードの開始をしても見つけることが出来ませんでしたとなるばかりです。
自動でもなりませんし、特定の場所は何処にすればいいのかわかりません。
どうすれば良いか解れば教えて下さい。お願いします。
書込番号:9404948
0点

ん〜何が原因でしょうかね?探すと他にもやり方等はあるのですが
似たり寄ったりだし・・・・
順立てて、僕の場合は買った後docomoデータリンクソフトに繋いだ時に
自動的にドライバなど組み込まれてたんだと思います。
WMP立ち上げたあとに繋いで、前の905iの時より新しい感じのハードウェア
認識?画面が出ました。(この画面キャプするの忘れました・・)
デバイスマネージャーを見ると、上に貼ってる様に認識されてました。
もうドライバーCDから?入れてるので、反応しないかもしれませんが
データーリンクソフトを最新にして、一か八かで自動組み込みされないか
試してみては・・・・もう、それ以外僕には知識がないです<(_ _)>
書込番号:9405203
0点

うまくいきませんでしたか・・・
お役に立てず申し訳ないです。
ちなみにどなたかが言っていたデータリンクソフトは音楽の同期とは関係がありません。
もう試しているかもしれませんが、私が考え付く方法はSDカードの再フォーマットしてやり直してみるくらいです・・・
書込番号:9405954
0点

上の方(☆りょうちん★さん)が、遠回しに書かれてるのが嫌な感じなのだが、
その上の僕の内容かひげもくさんの内容なのかハッキリ書いてもらわないと不愉快な気分です。
僕が書いた方は、ドライバー関係のインストールに何かあるのかと書かせてもらいました。
CDからの作業は、一切していないのでデータリンクソフト認識の際にネットから取りこみ等
していたので、参考までにと書いています。
実際、書いている通りWMP初回繋いだ時に同期に関しての画面が出るんですが
これはWMPが自動でネットから獲ってきたという事でしょうかね?
(今日試したが昨日認識したので出ませんでしたが、ウィンドー上部に「SH」の
ロゴがあったのは、何も関係ないとは言えないと思っています)
Kazu.Bさん、横に逸れた書き込み済みません。ちょっとムッときたもので・・・・
書込番号:9406671
0点

確証はないですが、充電機能が付いていない純正ケーブルだと、あっさりと認識するかも。
または、他のUSBポートに挿してみる。
>microSDHCは2枚替えてみましたが認識しません。
2枚とも、SH-04Aで再フォーマットした後ですか?
また再フォーマットしたあとでも、[microSDモード]で同期転送を行っていたら、[MTPモード]は認識されないケースがあります。
書込番号:9407036
0点

誤解を招く発言をしてしまい申し訳ないです。
遠まわしな表現をしたつもりではありません。この掲示板で名指しで間違いを指摘する意味はないかと思いましたので・・・
私が言いたかったのは、WMPを使った音楽の同期に、電話機付属のCDやドコモが配布しているデータリンクソフトも通信設定ファイルもインターネット環境も必要ないということです。
書込番号:9407445
0点

☆りょうちん★さん、指摘されてる内容は承知していたんですが
出だしがちょっと引っ掛かってしまいました。
MTPモードは、ドライバーなどは必要無いとは聞いた覚えが有ったんですが
WMP繋いだ時に、時々出てくるウィンドーが何なのかと思い
再度、書き込んだあとに色々試したら、その表示が出ましたので貼っておきます。
WMPで ツール−オプション−プライバシー内の履歴を削除したあとに繋いだら
出てきました。
これって何でしょうかね?
書込番号:9407532
0点

お晩です
Kazu.Bさん
疑問ですが
問題のPCのUSBで
前のSH905iTVですが
FOMA02ケーブルで音楽移行出来てるのですよね
それでWMPのライブラリーの状態は
視認出来てますよね?
ピクチャー→
こんな感じで↑
書込番号:9407536
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
電話が繋がった後にアナウンスが流れて数字を選択する場合があると思いますが、
毎回画面ロック解除と数字キー表示を押すのがつらいです。
設定等で画面ロック解除と、数字キーを消さない方法はないのでしょうか?
0点

電話しないので経験無いのですが、キーボード出しての数字入力では
出来ないんですか?ロック時でもキーボードは生きていると思いますが。
違ってましたら済みません。
書込番号:9414449
0点

僕も、これが解らず、キーボードを開いて数字を入力していましたが、取扱説明書をめくってみると書いてありました。61ページです。プッシュトークボタンをおせば、数字が出てきます。又、電話帳に数字を登録しておけば、タッチするだけで送信できます。
書込番号:9415117
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
