
このページのスレッド一覧(全752スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年4月15日 14:17 |
![]() |
0 | 7 | 2009年4月15日 11:21 |
![]() |
0 | 5 | 2009年4月14日 19:20 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月14日 16:09 |
![]() |
1 | 3 | 2009年4月14日 07:50 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月13日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
昨日、SH-04Aを購入しました。
購入した直後は画面を閉じると縦画面に、キーボードを開くと横画面に、というように壁紙などがしっかりと変化していたのですが、今日になって、キーボードを格納しても横画面のままだったり、突然縦画面に変化したりと、動作が安定しません。
これはやはり故障と考えたほうがよいのでしょうか。
それとも何か設定をいじってしまった影響なのでしょうか。
些細なことのように思えますが、縦で使いたい時などはかなり不便です。
お手数をおかけしますが、回答をお願いしたいと思います。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
0点

この現象以外にフリーズしたり、動作がおかしいと感じた時は、電池パックを一旦外して再起動してみてください。
書込番号:9389714
0点

初歩的な質問ですが、本体位置(タテ・ヨコ)が明確ではないのですが?
僕のは、タテ・ヨコ移動させた時少し表示が遅れる程度です。
hirocubeさんの書かれているのを試して、同じ時はDS行きでしょうね。
書込番号:9389926
0点

> 携帯@大好きさん
>>キーボードを格納しても横画面のままだったり、突然縦画面に変化したりと、
>>動作が安定しません。
それは、本体の傾きによって動作しているからだと思います。
最初の頃は、たまたまキーボード出し入れと画面変化が合致していたんでしょう。
携帯を縦にすると縦画面、横にすると横画面に切り替わります。
(料金案内アプリなど、一部縦状態のみのものもあります)。
書込番号:9390229
0点

すみません、上記は間違いでした。
キーボードを開くと横画面になりますね。
失礼いたしました。
…発言を消去しようとしたんですが、出来ないようですね。
すみません。
書込番号:9390265
0点

んーキーボードしまっても端末が横になってれば横のままですし
一概に不具合とは言えませんね・・・
その辺はどうですか?
書込番号:9392226
0点

> きょーげつさん
実際に試してみました。
■キーボード閉
・縦位置→縦画面
・横位置→横画面
■キーボード開
・縦位置→横画面
・横位置→横画面
…整理しなくても良いような(汗)。
縦位置・縦画面でも、その状態のままキーボードを開くと横画面になります。
再度閉じると縦画面に戻ります。
いずれも若干のタイムラグが0(0.5秒位)あります。
こんなもんで良いでしょうか。
書込番号:9394494
0点

> @たみたみさん
その動作であっています。
キーボードを出すと強制的に横画面になります。
タイムラグに関しては処理に違いがあるので一概に言えませんが・・・
携帯@大好きさんの動きについては
メニューの層によって縦画面しかないものもある為
そのように感じるんだと思います。
例えば、キーボードをしまって横にもったとき
Bookmarkを開くと縦画面しか用意されてないため
横で持っているのに縦画面で表示されます。
なのでちょっとつくりが甘い部分がありますね。
分かりにくかったらすいません・・・
書込番号:9397108
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
この度SH-04Aを新しく購入したのですが、HDD内の音楽ファイル(MP3)を同期させようとしてもどうにもうまくいきません。CDから取り込み→同期でも失敗してしまいます。
以下スペック↓
使用OS:windowsXP SP2
使用ソフト:WMP11
使用ケーブル:FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 02
使用microSDHC:Kingstonの4GB
WMP11を使い同期させようとするとまずWMAへの変換が始まり(変換はうまくいっています)
その後ステータスが「同期しています(100%)」と表示されてそのまま止まってしまいます。
しばらく待てばステータスが「同期停止」状態になり、「SH04Aを切断できます」というメッセージが出ます。
ファイルは壊れた(数秒しか再生されない)状態でMMFILE(iモーションなどの)フォルダに格納されます。
IMPORTフォルダには何も格納されません。
携帯側から見てもミュージックプレイヤーでの再生は出来ませんでした(認識がされない状態)
iモーションでも同様です。
どなたか同じような症状の方はいらっしゃいますか?またその時の対処法などを教えていただけたらと思います。
以上、よろしくお願いします。
0点

CDをお持ちなら、MP3ではなく最初からWMAで取り込んでみては、如何でしょうか?
私の場合、WMPで取り込むと邦楽のCDのタイトル、曲名が変な表示なるので、SonicStageCPを使ってWMAで取り込み、そのファイルをWMPで読み込ませアルバム画像を入れて、SH-04Aを接続して同期させています。
正常に再生出来ています。
書込番号:9390650
0点

ご回答ありがとうございます。
>CDをお持ちなら、MP3ではなく最初からWMAで取り込んでみては、如何でしょうか?
その方法は試してみました。が、やはり同じ症状が出てうまく同期できませんでした。
もちろんMTPモードで接続しています。
書込番号:9392785
0点

あとは、カードを疑ってみるとか?
違うカード持っていたら替えてみて試してみては?
因みに以前携帯(FOMA)お持ちでしたら、そちらでの確認を
してみて、出来ないようでしたらケーブル・PCも疑いがあります。
書込番号:9392858
0点

確認ですが、そのmicroSDカードはSH-04Aでフォーマットされたのでしょうか?
音楽の取り込みのオプションで、Windows Media オーディオになっているか、今一度確認してみて下さい。
拡張子が同じなので区別が付きませんが、Windows Media オーディオ プロ/ロスレスは不可です。
書込番号:9393928
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
またまたPDairの話題で恐縮です。
http://www.pdair.com/catalog/index.php?cPath=10100000_11000643_11000644
PDairのサイトでもありました。
今まで、Sharpのところを見ていて気が付きませんでしたが、DoCoMoのところにSH-04Aがありました。
液晶保護フィルムが不要で、海外通販に抵抗がない方にお勧めです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
本日購入して、色々設定していたのですが、どうしても解決出来なかったので、是非教えて下さい。
ショートカットメニューは、待ちうけ画面で、下にすばやくスライドすると表示されるよう、記載がありますが、カレンダーを待ちうけ画面に設定していると、すばやく下にスライドすると、次月のカレンダーが表示され、ショートカットメニューを表示出来ません。毎日のスケジュールをチェックするのに、待ち受けにカレンダーは必要なのですが、カレンダー表示をしていても、ショートカットメニューを表示させるには、どのようにしたら良いのでしょうか。
お教え頂ければ幸いです。
0点

電源ボタンでカレンダー表示をOFFにしてから下にすばやくスライドです。
マニュアルP105をご参照くださいませ。
書込番号:9390851
0点

サイドのPWRボタンを押してカレンダーを非表示にすると下へのスライドでショートカットメニューが表示されます。
サイドのPWRボタンを押すことで、カレンダーの表示/非表示の切り替えができます。
書込番号:9390865
1点

べにいもたるとさん、シマウマキッドさん、どうもありがとうございました。ちゃんと説明書に載っていたのですね。おかげでとっても助かりました!!
書込番号:9391754
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
