docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

(4326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:26件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

きせかえツールスタジオ、きせかえツールUIクリエイターが4月9日付けでこの機種に対応しました。
docomoサイトのツールダウンロード(作ろうiモードコンテンツ)にて公開中です。

これできせかえツールの作成が楽になるのでしょう…私には使いこなせそうもないですけど(^^;)

以上、お知らせまで。

書込番号:9374881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

データリンクにて

2009/03/27 11:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 CLW650さん
クチコミ投稿数:21件

データリンクにてOUTLOOK2003のスケジュールをSH-04Aにインポートして使っています。同期ではないので使い勝手はPDAには劣りますが、予定表を入力する機会もあまりないので、インポートで十分と考えています。
 しかし、OUTLOOKで終日にチェックマークが付いている予定をインポートした際に、データリンクでは二日間にまたがってしまいます。(2009/3/27 00:00〜2009/3/28 00:00のように)
 もちろん、インポートしたデータを携帯に書き込むと二日間にまたがってしまいます。なので、データリンク上で開始日時と同じにするにチェックマークをつけて対応しています。非常に不便です・・・。
 これはこういった仕様なんでしょうか?

書込番号:9310095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/27 20:07(1年以上前)

かなり前からそういう仕様で改善されてないようですね・・・
たしか今出ている携帯の中ではNECの携帯なら正常にスケジュールが書き込めたはずです。

書込番号:9311692

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLW650さん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/27 22:06(1年以上前)

☆りょうちん★さん
返信ありがとうございます。
そういう使用なんですね・・・。これじゃ使う気になれませんね・・・。
なにか改善方法とかないんですかね〜。

書込番号:9312358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/08 12:52(1年以上前)

datalink使えませんねぇ・・・
そのうち市販のソフトも対応してくると思いますが・・・

OUTLOOKとのシンクロを今のところぼくは以下のように手動で行っています。
説明するとややこしいですが実際には慣れれば5分もかからない作業と思います。

SH-04Aでスケジュールを登録する時「件名」の前に「!」。
削除する時は実際に削除せず「件名」前に「?」を入れています。

datalinkで読み込んだとき「要約」でソート。
一番上に「!」「?」のついたスケジュールが表示されます。
それ以外を全て削除してOUTLOOKにエクスポート。

OUTLOOKで「!」のついたものは「!」をはずします。
「?」はついていないものと2件あるはずですから両方削除。

datalinkで残っているスケジュールを全件削除。
OUTLOOKで祝日を設定している場合は、
ソートを「書き込み設定」指定の上OUTLOOKからインポート。
祝日が上に表示されるのでこれらをまとめて削除。
csvファイルにエクスポートします。

csvファイルをEXELで開き編集。
一番上の行は項目になっていますから
「アラーム通知」の次の空いている列2行目(I2)に以下の数式を書き込みます。

=IF(RIGHT(D2,6)="000000",CONCATENATE(TEXT(DATEVALUE(CONCATENATE(LEFT(D2,4),"/",MID(D2,5,2),"/",MID(D2,7,2)))-DATEVALUE(CONCATENATE(LEFT(C2,4),"/",MID(C2,5,2),"/",MID(C2,7,2)))-1+DATEVALUE(CONCATENATE(LEFT(C2,4),"/",MID(C2,5,2),"/",MID(C2,7,2))),"yyyymmdd"),"T235959"),D2)

これを「下方向にコピー」で全件に適用。
このデータを「終了日時」にコピーし値のみを貼り付けてからcsvファイルを保存します。

datalinkで残っているスケジュールを全件削除。
csvファイルからインポートしSH-04Aに書き込めば終了です。

ちょっと面倒ですがよかったら試してみてください。

早いとこdatalinkがoutlookとシンクロできるようになるといいですね。

書込番号:9365430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/08 13:30(1年以上前)

ありゃぁ数式文字化けしてしまいました。
申し訳ありません。

ちょっと書き方を変えても化けちゃうんで・・・

上記の数式中の「&quot」;を単に「"」に書き換えて使用してください。

これで終日が次の日0:00までになる問題は解決できます。

書込番号:9365545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/08 13:36(1年以上前)

さらに、数式中に勝手に改行がはいっちゃうのでこれらもはずしてください〜・・・(^_^;)

書込番号:9365563

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLW650さん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/09 14:42(1年以上前)

あんでぃ(犬)のとーちゃんさん
詳しい説明ありがとうございます。
なるほど、こんなやり方もあるんですね〜。
一つ一つ予定を手直しするよりか、よっぽどいいですね。

ところで質問なんですが、終日設定にしている予定があんでぃ(犬)のとーちゃんさんから教えてもらった数式に直すと「終了日時」が「T235959」になってしまいます。「T235959」をこの例で言うと「C2」にしてしまったのですが、それでも問題ないですか?


書込番号:9370327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/09 15:46(1年以上前)

CLW650さん>「T235959」をこの例で言うと「C2」にしてしまったのですが・・・

OUTLOOKからdatalink経由でのcsvファイル出力の結果をEXELで開いた場合、

C列は「開始日時」ですからいじらないでください。
コピー先はD列「終了日時」です。

ハード機種及び、ソフト環境は違わないと思うので・・・

1例をあげると終日指定の場合、

任意(C列)「開始日時」のセルデータ 「20090424T000000」
    
(同行D列)「終了日時」のセルデータ 「20090427T000000」

これはOUTLOOKでことし4月24日から3日間。
26日まで終日で登録したスケジュールです。

SH-04Aスケジューラでは終日の判断を最終日11時59分までとしています。
そこで終了日時データを1秒前にしようというのがこの数式です。

この数式を通した終了日時データはこの場合

演算前 「20090427T000000」が

演算後 「20090426T235959」となります。

これを同行D列「終了日時」の演算前データと置き換えればいいわけです。

「T235959」だけになってしまったとすると年月日がないですね。、
計算式がどこか壊れちゃってるかもしれません。

うまくいかなかったらまた聞いてください。

書込番号:9370501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/09 15:49(1年以上前)

あ、文字化け対応のときに以下のように「」の位置を書き間違えてました。

誤: 上記の数式中の「&quot」;を単に「"」に書き換えて使用してください。

正: 上記の数式中の「"」を単に「"」に書き換えて使用してください。

これがどう影響するか未検証ですが・・・

ごめんなさい〜・・・(^_^;)

書込番号:9370509

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLW650さん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/09 16:24(1年以上前)

なるほどです。
あんでぃ(犬)のとーちゃんさんの数式を適応すると、SH-04Aのスケジューラでは
2009/4/9 0:00〜2009/4/9 23:59
となるんですね。

数式の最後のほうの「T235959」を「C2」に置き換えることで
2009/4/9 0:00〜2009/4/9 0:00
となるので、これはこれでいいかな〜なんて思ってました。

>正: 上記の数式中の「"」を単に「"」に書き換えて使用してください。
これは「;」を消さないとエラーになってしますので、削除して使用してました。

それと数式の最後のほうの「;yyyymmdd」の「;」を削除するとちゃんと「20090426T235959」のようになりました!

いろいろとありがとうございました!

書込番号:9370603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/09 16:46(1年以上前)

CLW650さん>それと数式の最後のほうの「;yyyymmdd」の「;」を削除するとちゃんと「20090426T235959」のようになりました!

うわぁ・・・ごめんなさい。
そんなところにもごみが入ってましたか。
気がつきませんでした。

ともあれ上手くいったようでよかったです。

ひとまずこれで失礼します。
またどこかでなにかあったらよろしくです〜!

書込番号:9370657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 EViSに対応したようです

2009/04/04 07:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

この機種が出たころの週刊アスキーに掲載されていたQRコードからアクセスした時は、対応していませんと表示されたんですが、

昨夜、再度アクセスしたところダウンロードすることが出来ました。

縦画面専用です。
まだアカウントの設定を行っていないのと、初めてこのアプリを使うので、ここまでしか報告出来ませんが、
いままで使われてきた方やこの機種で使われた方の使用感など教えて頂ければ参考にしていきたいです。

書込番号:9346135

ナイスクチコミ!0


返信する
taka0902さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/08 10:51(1年以上前)

昨日SH-04A対応版が追加されました。

横画面で使用できます。

http://evis.mobi/

F1とF2でメニューが表示されますし、何と言ってもタッチパネル対応になっているのがいいですね。
まだ使い込んでいませんが、なかなかいい感じですよ。

書込番号:9365049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/04/08 19:10(1年以上前)

taka0902さん、情報ありがとうございます。

早速、ダウンロードしてみました。

やはりタッチパネル対応になったのはかなり使いやすいですね。

しかも、わざわざSH-04A専用となっているところが、なんとなくうれしいです。

書込番号:9366532

ナイスクチコミ!0


taka0902さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/09 10:43(1年以上前)

その後使ってみた感想です。

基本的には概ね満足しております。
リモートメールのアプリではGmailが使用できませんでしたので、その点はこちらで大丈夫そうです。
(というか、機能的にはリモートメールより使いやすいような…)

ただ幾つか文字化けを起こしてしまっているメールがあります。
Googleアラートは全て文字化けで読めません。

問い合わせをしたところ、その問題点も把握されているとのことで対応待ちの状態です。

テキスト形式では問題ないようなので、自分の場合はあまり気にしておりませんが…


EViS以外にもSH-04A専用のアプリがどんどん出てくるといいですね。

書込番号:9369592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー機能付いていますか?

2009/04/05 16:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:29件

この機種はヴォイスレコーダー、ICレコーダーといったような機能は付いていますか?どなたかご使用の方、教えていただけると幸いです。

書込番号:9352814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/04/05 18:17(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/products/sh04a/text/10_spec.html
↑その他の主な機能に明記されています。

チョット調べれば分かることを、なぜわざわざ聞くのか理解出来ません。

書込番号:9353142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2009/04/05 23:14(1年以上前)

ご回答どうもありがとうございます。携帯だからとドコモのホームページを見たのですが、どこにも載っていなかったもので書き込んでしまいました。メーカーのサイトを見ればよかったのですね。勉強になりました。

書込番号:9354706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/06 08:43(1年以上前)

理解出来んなら回答せんかったらいいじゃん。
調べりゃ分かる事聞く人より、こういう書き方する人の方が腹立つね。

書込番号:9355877

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2009/04/06 19:24(1年以上前)

もっと優しくいってあげれないのかなー!!

腹立つとかさーー。
そういう言葉をこういうとこに平気で書き込む人のほうが腹立つよ!怒

質問者さんはできるかぎりのことをしてここにたよってきてるんだから、もうちょっと言い方ってもんあんだろ?

書込番号:9357623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/04/06 23:24(1年以上前)

皆さんこんばんは。

ボイスレコーダー機能のことで調べていたらここにたどり着き
役に立つことだってあるのだから、この様な質問は有りだと思いますよ。

結構、良い質問かと思いますがね。

書込番号:9358921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2009/04/07 00:40(1年以上前)

ちなみに通話中音声録音は約15秒です。
ICレコーダみたいなものもありますが別物です。
通話中の音声メモが短すぎ・・・。

書込番号:9359358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/07 11:27(1年以上前)

>bump-remioさん
不快にさせて申し訳ないです。
ただ、勘違いされてるようですが、俺が腹立ててるのは質問者さんじゃなく、kuma-lanciaさんなんで。
俺はこう言う質問って問題無いって思ってますから。

書込番号:9360511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/04/07 11:47(1年以上前)

大事な事を忘れてた…
マニュアル抜粋です。

録音した音声はiモーション(映像なし)でSDカードのマルチメディアに最大1000件保存。
最長約6時間録音可能。
1000件を超えて録音すると、「録音に失敗した」メッセージが表示して、ボイスレコーダーが強制終了。
録音距離の推奨は1.5M。

役に立てば。

書込番号:9360561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/04/07 12:56(1年以上前)

大高洋夫さんへ、確かにちゃんと読んだら…

俺かなり勘違いしてました…ほんとうにすいません(:_;)これからはちゃんと読むようにします!!

大高洋夫さんこれからもよろしくお願いします!

あとスレとズレてすいませんf^_^;ちなみに自分もこの携帯使ってます♪

書込番号:9360776

ナイスクチコミ!1


porte11さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/08 22:14(1年以上前)

>影のライオン様

私は、購入後この機能があることを知りました。
で、先日たまたま会議で書記を任されたので、試しに使用してみました。

感想ですが、音質はまあまあかな・・って感じです。
専用のボイスレコーダーを使用したことがないので比較は出来ないんですが・・。
まあ、何かの時には便利かなって感じですね。カードも大きい容量のものであれば
結構長時間いけます。

ちなみに録音したファイルをパソコンに取り込み、WAVEファイルに変換し、
波形編集にてノイズをカットしたり、音量調整とかしたら、以外と使えるなと
思いました。ご参考までに。

書込番号:9367514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/04/09 01:27(1年以上前)

皆さん、引き続きのレスありがとうございます。いま使っているサンヨー製のW51SAのICレコーダーはけっこう良く録れて、仕事に重宝しているもので質問しました。

書込番号:9368689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

YOUTUBEからのダウンロード

2009/04/06 10:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

YOUTUBEでどうしても気に入った曲があり
着メロにしたいのですが、操作方法をご存知の方がいましたらお教えください。

この機種を使用しています。
実際機種の操作とは関係ないかもしれませんが
こちらで回答されている方は、かなり色々お詳しい方々ばかりなので
操作に弱い私にもわかるように教えていただければとてもうれしいです<m(__)m>

書込番号:9356199

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/04/06 14:43(1年以上前)

YOUTUBEはケイタイの方ですかPCの方ですか?
この辺の事は、ググれば有る程度出てくると思いますよ。
ケイタイのYOUTUBEサイトからは、無理ですので念のため。

書込番号:9356832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/08 11:06(1年以上前)

スレ主さん、下記↓のサイトでyoutubeでアップされてるのと同じ題名で検索してみてください。
100%ではないですが、たぶんダウンロードできると思いますよ!

http://shame.jp/

書込番号:9365080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/04/08 11:38(1年以上前)

サクサクットヒデさん

ありがとうございます。
ダウンロードして観ることは可能なのですが、
その曲を、携帯の着メロにしたいのです・・・((+_+))

ご存じでしょうか?

書込番号:9365174

ナイスクチコミ!0


PockyPooさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/08 12:45(1年以上前)

youtubeなら曲名が分かりますよね
着うたサイトなどで購入されたらいかがですか

望見者さんも仰っていますが、googleで調べればすぐ出ます
ただ著作権の問題もあり、返答は期待できないのではないでしょうか

書込番号:9365399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/08 12:52(1年以上前)

お使いの機種は何ですか?あまり古い機種だと無理かも知れません。

とにかく、試してみてください。

書込番号:9365429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/04/08 14:19(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

着うたサイトである曲なら、楽なんですが
CDも絶版でどのサイトにも無い曲です。

唯一聞けるのがYOUTUBEだけなんです・・・

書込番号:9365689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/04/08 14:43(1年以上前)

使用機種は、docomo PRO series SH-04A

です。

着メロにしたい曲は、

http://www.youtube.com/watch?v=J30uxBs3OTo&NR=1

http://www.youtube.com/watch?v=DtKCNJmARF0

です。

よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:9365751

ナイスクチコミ!0


porte11さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/08 20:59(1年以上前)

私もいろいろ検索してみたら着うたにできました。
メールでよければアドバイス可能ですが。(捨てアドお持ちでしたら)
それとも、もう解決してましたらスルーで(^^)

last_autumns_dream@yahoo.co.jp

書込番号:9367032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/04/09 01:18(1年以上前)

porte11さん 

本当に有難うございました。
感激で胸がいっぱいです〜〜!

お世話になりましたm(__)m

書込番号:9368651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 cho3さん
クチコミ投稿数:22件

私が所有するソースネクストの、
携快電話ZEROはまだ当機種をサポートしていません。
サポートに「早くしてください」と問い合わせたら、
対応期日は未定といわれてしまいました。

この機種は登録データの2桁までの番号を、
ショートカットできるようですが、
3桁目の番号をショートカットしたくて、
データをいじりたいのですが、
どなたかよい方法をご存じの方はいらっしゃいませんか?

書込番号:9366271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/08 18:01(1年以上前)

ドコモケータイdetalinkはダメでしょうか?
無料ですし、すでに対応になっているかと思います。
ただ、「簡単」かは分かりませんが。。。

書込番号:9366275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/04/08 18:32(1年以上前)

データを加工するのにdatalinkで取り込んでだめなら、
取り込んだデータをcsvファイルにエクスポート。
EXELで加工後再びdatalinkでインポートてのが考えられます。
データはかなり自由にいじくれると思います。

でもcho3さんのおっしゃる

「登録データの2桁までの番号を、
ショートカットできるようですが、
3桁目の番号をショートカットしたくて、・・・」

の意味が良く分かりません。
で、cho3さんのやりたいことに該当するか不明です〜・・・

書込番号:9366383

ナイスクチコミ!1


スレ主 cho3さん
クチコミ投稿数:22件

2009/04/08 18:49(1年以上前)

まっしろさん、あんでぃ(犬)のとーちゃんさん
早速コメントありがとうございます。

datalinkがありましたね。
早速ダウンロードして使うことができました。

あんでぃ(犬)のとーちゃんさん
当機種の場合、データの登録番号が、
2桁(つまり登録の1〜99番)までが、
通話ボタン+登録番号で電話がかけられると思うのですが、
私が言いたかったのは、登録番号が3桁目に入ってしまったものを、
この機能で使用したかったのです。

わかりにくい表現ですみませんでした。

書込番号:9366444

ナイスクチコミ!0


スレ主 cho3さん
クチコミ投稿数:22件

2009/04/08 18:53(1年以上前)

補足です。

>私が言いたかったのは、登録番号が3桁目に入ってしまったものを、
この機能で使用した「いために登録番号を入れ替えたかった」のです。

すみません。うまい表現ができずに。
分かっていただけましたでしょうか。

書込番号:9366453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/08 19:14(1年以上前)

cho3さん、そういうことでしたか!

ご希望の作業が理解できました。
こちらこそ理解力が浅くて失礼しました。

数件のデータならdatalinkで問題なくできそうですね。

ある程度まとまった件数あつかう場合はEXEL利用でしょうか・・・
自由に並べ替えてメモリNo.に連続データで通し番号ををまとめてふれますね。

ぼくはoutlookとスケジュールのシンクロ上の問題解決のためこの手法を使っています。

でもそのうち携快電話など市販ソフトも対応してくるでしょうね・・・(^O^)

書込番号:9366548

ナイスクチコミ!0


pata2さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/08 21:05(1年以上前)


110や119などなど
そういう番号があるので
3桁はできるようにならないと思いますよ

書込番号:9367054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/04/08 23:06(1年以上前)

横からスミマセン。

スレ主さんのおっしゃるのは、登録が100件以上あって、(ショートカット3桁では無く)たとえばNo.120をNo.99までに入れ替えたいということですよね?
最近扱っていないのですが、通常基本的には読みソートで入れ替わりませんかね?
ゆえにバックアップレストアすると、変わってしまうとかですね。
かと言って、便宜上で「あいうえお」読みで入力するとアドレス帳がおかしくなります。

で、あんでぃ(犬)のとーちゃんさんのは、csvファイルとかバックアップのvcfの何番目かでこの番号を定義出来るということなのでしょうか?

書込番号:9367882

ナイスクチコミ!0


スレ主 cho3さん
クチコミ投稿数:22件

2009/04/08 23:15(1年以上前)

スピードアートさん

その通りです。
作業前は3桁の登録番号だったものを、
ショートカットを適用させるために、
2桁の登録番号で、あまりかけない適当なものと、
入れ替えたかったのです。

なので、pata2さんのおっしゃるような
3桁のものでそのままショートカットを使おうとしたわけではないんです。

書込番号:9367949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/04/08 23:42(1年以上前)

駄レスへのお返事ありがとうございます。

私は「50音ソートしか出来ない」という認識でしたので、イヤホンマイクの受話ボタン長押し特別番号発信機能とかも、いつも手動で番号を入れ替えていました。
(一つですからまだいいんですが。。。)

ソースネクスト、トライスター、detalink、CSV、VCFなど、いずれにしても任意固定のNo.が出来る手法があれば有効ですね。
>あんでぃ(犬)のとーちゃんさん情報待ち

そもそも、総登録件数が何百件もあって、ショートカットが勝手に動く50音順の中の前から約100件では意味がありませんからね。。。

書込番号:9368137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング