docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

(4326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

PDairのケースが届きました。

2009/04/01 09:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 悩む母Aさん
クチコミ投稿数:32件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

待望のケースが届きました。

しっかりした作りで,本当に良くできているな−と感心しました。

ちょっとボタンが閉めづらいけど,そのうち慣れてくるかなと思います。

大事にしたい携帯なのでとっても嬉しいです。

書込番号:9333476

ナイスクチコミ!0


返信する
紅い翼さん
クチコミ投稿数:23件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/04/01 12:28(1年以上前)

ちなみに通話中の耳にあてた状態での使い勝手はいかがでしょうか?

書込番号:9333995

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩む母Aさん
クチコミ投稿数:32件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/04/01 13:15(1年以上前)

ケースのふた?はぴらぴらするのが嫌で,裏返してたたんで使ってます。

分厚くなった分あごと肩の間に挟んで電話するのが楽になりました。

書込番号:9334172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 15:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

我が家にも本日届きました。
非常にしっかりとした作りで、液晶保護シート(OverLay Brilliant)も付属されているので大満足です。


ケースへの固定はキーボードを透明のホルダーにはめ込むのですが、
結構力を入れて押し込むので、カバーを開いても外れるような心配はありません。
気になっていたスライド時の引っかかり無くスムーズに動きます。

ただ、SDカードスロットのカバーを開けるのは非常に困難です。
私はケーブルを使用するので問題ありませんが、
カードの抜き差しを頻繁にされる方は辛いかもしれませんね。

書込番号:9334501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/04/01 18:14(1年以上前)

良かったですね!この掲示板で紹介したかいがありました。
私の分はこれから入金なのでまだ届いていません、実はまだ本体も購入していません。
まぁ、楽しみは後にとっておくということで、

書込番号:9334902

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/01 19:52(1年以上前)

ウチにも届きました。

発売前から懸念されていた箇所の検証を。

当然卓上ホルダには入りません。
ストラップ部はあまり大きな物でなければ、動画にあった着け方でなくとも、ストラップホールに装着したまま普通に差し込めます。

卓上ホルダに入らないのに、何故かホルダ用充電端子が開いている。これは謎。
キーボード全体が透明のビニールのホルダーで覆われている為、キーボードの僅かな凸凹感が失われ、人によっては文字が打ちにくいと感じる人がいるかも。

予告どおり、背面カメラ部の開口部が広げられていた。個人的には前のデザインの方が好みだった。

保護シートは既に張っている為、予備に取っておこうと思います。

書込番号:9335271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/01 20:20(1年以上前)

製品名を教えて下さい

書込番号:9335397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 20:24(1年以上前)

PDAIR レザーケース for SH-04A 横開きタイプです。

http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443027095/

書込番号:9335423

ナイスクチコミ!0


yamaneさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/01 21:29(1年以上前)

私も今朝9時に届きました〜
早速、SH04Aとのセッテイングをしました
新品なのでまだ硬いカンジでしたがジャストフィット^^
マイクロSDや電源のカバーも問題なくスッキリ開封出来てます。
ただ、側面の充電器台の金具の所はどうせカバー付けても
セッテイング出来ないのだから空けなくてもよいような気がしましたね。
出来れば画面を見るときにマグネットボタンを裏返しにして留めれるので
その時に横置きして画面が斜めになって固定できるようにすれば
もっと使い勝手が良いなぁ〜とも思いました
私の使い勝手はBluetoothの骨伝道メガネで通話したりワンセグみたりしているので
SH04Aをカバーしていても問題なく通話できるから良いのですが、本体だけで通話される
方はイチイチ、タッチパネルを開けて通話ボタンを押さないといけないので
焦る様な気がします〜

書込番号:9335757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/04/01 22:49(1年以上前)

私はまだ本体の購入はしてないのですが、先走ってケース購入しました。
本日無事届きましたが高級感があって良いです(^_^)
早ければ今週末に本体を購入予定なので早速使用してみたいと思います。


書込番号:9336278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/02 18:28(1年以上前)

届きました。

専用ケースだけあってサイズはピッタリでタイトですね
でも、私の場合は机から落としてしまった時携帯本体の角を保護してくれるくらい大きくても良かったかな?と思ってます。
縦・横共にあと5mm

質感なんかは気に入ってます。

書込番号:9339313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信24

お気に入りに追加

標準

残念エンタテイメント

2009/03/19 00:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:39件

auW54TからNMPしました

まず、前面のクリアキーについて色々な場面で多様する重要なキーにも関わらず
小さい、そして押しにくい
開いている状態(開いている場合キーロックが解除されるが、閉じるとロックがかかる)
から閉じ、操作しようとすると(例えばiモード中縦表示にしようと思った際等)
ロック状態の為解除しようと長押しすると、一度画面が落ちる(暗くなる)
再び長押しすると解除、と手間がかかる場合がある
着信時もクリアキーが押しずらい、既出だがスライドボタンやスライドタッチ解除が良かった

タッチパネルも中途半端な印象を受ける
iチャンネルはタッチが使えない。しかも横画面の場合半分の表示になる(左記についてはiモードにおいても同様)

何をするにおいても結構掘り下げる必要があるし電話帳もフォントがでかすぎて表示数が少ない(誤タッチ防止策と思われる)
開いた状態で通話できれば使いやすかっただろうと思う

縦、横の切り替えも賢くない。うっとおしく思うことが多々ある。

フルブラウザにおいてmenuからしか戻れないのも面倒です。

あと、この機種に限った話ではないのかもしれないが
ドコモのウィジェットってどこが便利なんでしょう?いちいちウィジェットを起動しなきゃならないし、使いずらい。
iコンシェルにしても何が便利なんですかね。お金取られるだけだ。クーポンも魅力無いし

Fキーが左下一つってのも残念だし、CLRキーがBACKSPACE的機能でないのも残念
ワンセグ感度も悪いです。

入力感度は良好だけど、処理速度は左程速くないかと。

ただ、フリーズは今のところありません。

書込番号:9268577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/03/19 05:07(1年以上前)

気を悪くさせてしまったらごめんなさい。
使用開始から半月ですが、峠茶屋本店さんのご指摘のほとんどは気にならなくなりました。
iチャネル、iモードについては機種側の問題ではないのでサイトの対応待ちでしょう。
お金を取られるだけと思われる機能であれば解約すれば良いと思います。
以前お持ちのW54Tのワンセグ感度がどの程度かは存じませんが、小生の前機種D905iよりはSH-04Aのほうが感度は良いです。
「悪」評価ってのは余りに酷いのでは…なんて思ってしまったもので…
失礼しました。

書込番号:9269281

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/03/19 09:42(1年以上前)

おぢちんさんの言うとおり、どっちかというとサイト側の対応ですね。

クリアボタンについては同じ意見です。
硬さはともかくもう少し大きいと無駄に力を入れなくていいのにと思います。あとはこの機種の場合最も多用するボタンですので耐久性が大丈夫かな?って不安はありますね。
この手のマイクロスイッチってヘタると反応が恐ろしく悪くなりますので。

それ以外はこんなものって感じで使っていますよ。
------------------------------------
余談ですが、この掲示板でのスレッドって説明書を読めば判ることを質問する人や、実際にホットモック(電源の入る展示機)さえも触らずに、買ってからけなす人も結構いますね。

電話機はほぼ毎日触るものですので、かならず実機を触ってから購入を検討する方がいいですよ。この機種(SH-04A)は10年近くNを使ってきた自分が初めてSHに乗換を決断させた魅力ある機器です。ソフトや操作性の改善希望はありますが、それはここで出す以上にドコモに出すつもりですよ。

書込番号:9269758

ナイスクチコミ!1


クレ丸さん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/19 11:22(1年以上前)

私も、であぶろさんの意見に賛同します。
今まで16年間ドコモ一筋というか、初代Pからずーとパナソニック派(たまにNに浮気?)でしたが、そんな自分が初めてシャープ(SH)のチョイスしてしまいました。
ただ、私の場合タッチパネル、キーボードの仕様で決まりでしたか・・・。
使いはじめてからモックでは確認しきれなかった細かな気になる部分が多々あるのは仕方がない事で、それよりも買ってよかったと思えるところが多い機種だと思います。

書込番号:9270048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2009/03/20 01:39(1年以上前)

この機種は絶賛意見が圧倒的なのでもっと批判されるかと思ってました。

ichでタッチ操作出来ない点やフルブラウザでのタッチ操作が不十分なのは果たしてサイト側の問題でしょうか??

コンシェルに関しては無論解約しました

モックを操作して気に入っても実際使っているうちに不便や不満が発覚するのは当然の事でしょう
あらゆる展示品において確認した上で購入したとしても、今まで一切後悔した事が無い人は少ないのでは?

タッチパネルと言うのがウリなはずなのに中途半端である点と
電話機にもかかわらず電話(通話)面で不自由があるのは致命的かと

結果的に従来通りのボタン操作の方が使いやすいのではと思い始めています

auでは天気ウィジェット(?)が待ち受け画面に表示されていて
そこから終日の天気予報が見れたので非常に便利でしたがDocomoでは無理みたいですね
しかし、Webにおいて許容量が多い恩恵は感じております

過去10年間で携帯2キャリア使い今回初めてのDocomoですが残念です。

書込番号:9273863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/20 16:22(1年以上前)

峠茶屋本店さん、あなたの意見はもっともな部分もあるし、誰も全否定はしていませんよ。気を悪くしないで欲しいのですが、ただ「悪」とするあなたの評価がきつすぎるのではないかということです。
キャリア全体とかimodeの使い勝手を否定するなら、この機種の「悪」として書き込むべきではないはずです。クリアボタンの部分は大部分の人がもっともだと認めてますよ。
ichがタッチ対応してないのはドコモ側の問題です。ichがどの機種でも共通に使われるシステムであることを考えてみてください。

最近auから変わられたとのことですが、キャリアによって使い勝手は異なります。キャリア側の問題なら、しかるべき板で議論するのが筋だと思います。

書込番号:9276144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度2

2009/03/20 22:43(1年以上前)

横入りなんですが。

自分もSoftBankからMNPでこの機種にしたんですが、皆さんが言うほど名機な感じはしませんでした。

最近では常にスライドさしてキーボード操作が普通になってタッチパネルは使ってません。

こんな事なら普通のパカパカの携帯すれば良かったと思う次第です。


画面大きいですがAQUOSの文字で半分程潰されてるのも納得いかないです。

書込番号:9277967

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/20 22:56(1年以上前)

>最近では常にスライドさしてキーボード操作が普通になってタッチパネルは使ってません。
>こんな事なら普通のパカパカの携帯すれば良かったと思う次第です。

・・・うん?
キーボード操作が常なんですよね?
結局トモゾウ。さんは通常のかな入力とqwertyキーでの入力とどっちがいいんですか?

>画面大きいですがAQUOSの文字で半分程潰されてるのも納得いかないです。

それはiモードですよね?
iモードはある程度横の解像度が決まっていますから、無理に全画面表示させようとしたら、レイアウトが崩れるんじゃないかと思うのですが。

書込番号:9278038

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/20 23:05(1年以上前)

追記です。

レイアウトが崩れるっていうか、結局文字や画像が中央か、左端、右端に寄るだけでしょう。
PCでiモード用に作られたサイトを見た時みたいに細長くこじんまりとした感じ。

書込番号:9278092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/03/21 11:30(1年以上前)

>画面大きいですがAQUOSの文字で半分程潰されてるのも納得いかないです。

まぁこのAQUOSの文字は自分も消したいですね(^^;
とはいえ、元々サイトのデザインが縦のドット数で使うことを前提に設計されていますので、無理矢理拡大すれば画像が汚くなるし、見にくいので縦横比をそのままに寝かせただけだと思います。

で、空いた空間にロゴ入れちゃえと。個人的には真ん中寄せで脇に小さくガイドってパターンがよかったなぁ〜

あとは、Flashメニュー(iメニューやiチャンネル等)の場合Flashのプログラミングで、どのキー入力でメニュー移動するかというのを設定していますので、タッチ入力のキーコードと一致していないのが原因です。(つまり機種の問題と言うよりサイトデザインや設計問題と言う訳です)

今後タッチパネル搭載の機種が増えてきますので、サイト制作側も徐々に対応していくのではないでしょうか?

ですので、この件は機種固有の問題とは認識していません。

書込番号:9280255

ナイスクチコミ!0


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2009/03/21 14:01(1年以上前)

自分も先日、AU W41Hから機種変更しました。今までのフルじゃなかったフルブラウザから比べるとだいぶ使いやすくなっているので気に入ってます。アナログモデムからISDNかADSLに変わった気分。(笑)

>フルブラウザの戻る
「S *」キーを押してビジュアル履歴を表示して戻るのはどうでしょうか?S*+マルチガイドボタンもしくは画面タッチで済むので自分は専らこれ。
クリアキーもそうですが、キーボードにメニューキーが欲しかったですね。このあたりはモデルチェンジで改善されていくのでしょうけど。

書込番号:9280800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/03/25 16:03(1年以上前)

キャリアに関する事柄についてはこの板で批評すべきでないのは仰る通りだと思います。

ichがタッチ対応していない点等に関してですがキャリア側の問題なのですかね。
どうも素人考えでは機種側の(タッチ=クリック、右スライド=戻る、等)定義付け次第のように思えてしまうのですが…

いづれにせよ、それらを差し置いたとしても「悪」評と致します。

手軽さが皆無に思えて仕方が無いのです。
ワンタッチ(若しくは2タッチ)で殆どのことが出来るようでないと手軽ではありません。
各システム、設定、ツール、アプリ等へ直リンクアイコンが自由に貼れたら使い勝手が雲泥の差だったと思います。

アプリやweb、メール等、終了ではなくて中止(再開)出来ない点も残念です。

携帯電話で沢山の事が出きるようになったからこそ、使い勝手や手軽さが重要なのではないでしょうか?

書込番号:9301562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/25 21:10(1年以上前)

確かに前面のクリアキーは押しにくいですね。そこが一番改善して欲しいです。

iモード中縦表示にする時ですが、普通に切り替わりませんか??

アプリだとタッチ対応と対応していないものがあるので、iチャンネルはサイト側の問題だと思います。
タッチパネル搭載が増えれば改善されると思いますよ。

私は、電話帳のフォントちょうど良いですね。スクロールみたいな感じで次のページに移動できるので不便には感じませんね。

縦横の切り替えは邪魔ですね、かなりイラッとします。

Fキーに関しては特に気になりませんね、CLRキーもドコモは全部?そうなので普通です。
BACKSPACEが別にあれば良かったとは思いますけど。

ワンセグはアンテナ伸ばしても感度悪いですか??
あまり他の機種と変わらない気がしますが・・・。

書込番号:9302840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/03/26 02:17(1年以上前)

峠茶屋本店さんが仰ることは御尤もと思うところもありますが、度々すみませんが
なぜ「悪」評にされるのかが私には理解できません。

「ワンタッチ(若しくは2タッチ)で殆どのことが出来るようでないと手軽では
ありません。」との事ですが、タッチパネルの性質上、ワンタッチで殆どの事が
出来るようでは、何かの拍子で電話をかけてしまったり、知らぬ間に悪質サイトに
繋がってしまったり、危なくてしようがありません。
待ち受け状態からの操作に何らかのガードは必須だと思います。

普通の二つ折り携帯だって、「開く」→「操作する」という2段階の操作は
しているはずです。

見えているアイコンをキー操作でトコトコ移動して決定キーで選択するより、
アイコンを直接タッチして選択する方が、PCにマウスが登場した時と同じ様に
格段に操作性は向上していると私は思うのです。

因みにワンセグ感度ですが、比較できる機種(非常に狭いサンプリングですが…)で
比べてみましたが、はD905i<P906i<SH-04Aと、決して悪くはありませんでした。

まぁ評価は個々人の主観ですので致し方ないですが、「悪」は酷いかなと…
失礼いたしました。

書込番号:9304553

ナイスクチコミ!0


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件

2009/03/26 06:18(1年以上前)

>>各システム、設定、ツール、アプリ等へ直リンクアイコンが自由に貼れたら

ショートカットメニューのカスタマイズでは駄目でしょうか?

「悪」評価の要因の半分は峠茶屋本店さんの機能理解不足・使い込み不足にあるように思います。540P以上ある取説を全部見ろとまでは言いませんが、何ができて何ができないのかをきちんと確かめてから評価を下しても遅くはないですよ。

書込番号:9304807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/26 09:46(1年以上前)

峠茶屋本店さんは自分で勝手に自身の理想の携帯を想定し、それと違うからけしからんといわれているように見えますね。でも市販されている機種はあなた個人専用に企画されたわけではないのです。

それに少なからぬ人の考えはあなたと違うようですし、使い勝手の中にも、機種固有の問題とキャリアの問題が混在していて、正直に言わしていただけば、システムへの理解度が不足です。理解が不足していては、正しく客観的な評価は難しいと言ってよいと思いますよ。

本当に理想の携帯が欲しければWM機など買われて、ご自分でカスタマイズされれば良いと思いますよ。そうすれば、頭の中で便利と考える想像上の機能と現実の利便性とが、実際の製品のなかで、どのように擦り合わされて製品として具体化されているかが実感できると思います。

書込番号:9305233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/03/26 11:56(1年以上前)

「使い勝手や手軽さが重要」と言われてますが、SH-04A以外で手軽になった携帯なんてありません。
この携帯、ただ単純に「タッチパネル」と「QWERTY」が付いただけです。
いわゆる普通の携帯なんですよ。

便利になるにはハードとソフトが使いやすい仕様にあわせて開発する必要がありますが、
これは『他の携帯と同様のソフト(iアプリやウィジットやiモード)が動く』んです。
ソフト側がSH-04Aだけ特別に開発したりするのであれば、ハードも改良の余地がありますがね。

携帯自体の問題は確かにあります。
ボタンやインターフェースの大きさ・形・押しやすさ・位置・反応速度。
全部ではありませんが私も不満ありますね。

まぁ新しいモノはしっかり調べてから購入するのがベストです。特にガラパゴ携帯ですからね。
この携帯を批判する分、ご自分の知識と先見の明がなかった事も反省ですね。

書込番号:9305614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/03/26 12:07(1年以上前)

みなさん、峠茶屋本店さんは他のキャリアからドコモに切り替えて、初めてがこの機種という点を考慮する必要があります。。。

>アプリやweb、メール等、終了ではなくて中止(再開)出来ない点も残念です。
これはドコモの全機種(auでもそうじゃないですか?)でこういう仕様になっていますので、機種固有のことではありません。Webの場合最近の機種だとラストURLの呼び出しが複数保存されてます(IEの履歴に該当しますね)ので、ここからレジュームってことになります。

で、SA-04Aはスマートフォンと呼ばれる端末ではなく、あくまでもキーボードとタッチパネルを装備した携帯電話ですので、PC並の機能を期待して買ったのであれば、ネットブック買ってくださいとしか言えません。(ちょっと意地悪な言い方ですが)

私は、不満な面はあるけど概ね及第点というところです。峠茶屋本店さんの場合には、期待が大きかっただけに残念感が大きかったんでしょうね。

書込番号:9305637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/03/29 23:54(1年以上前)

はちまろさん
アンテナ感度ですが確かに悪いですよ。個体差によるバラつきがあるのかもしれませんね。

おぢちんさん
ダブルタップをタップにすべきと言っている訳ではありません。
待ち受け状態時のキーロックは当然必要です。
自分が言いたいのは一々掘り下げるのが面倒と言う事です。
例えばメールを見るのに何回タップ(操作)しますか?
1、先ずクリアキー長押し(若しくはスライド)
2、タップ
3、メールアイコンタップ
4、受信BOXアイコンタップ
5、受信トレイタップ
6、受信トレイ一覧から確認したいメールをタップ
受信トレイにダイレクトアクセスする術があっても良いと思いませんか。

HITE WINDさん
取扱説明書を改めて読んでみようと思います。
いずれにせよ先に述べているように自分にとっては致命的とも言える点がありますので評価は変わらないと思います。

パラダイムシフトさん
>峠茶屋本店さんは自分で勝手に自身の理想の携帯を想定し、それと違うからけしからんといわれているように見えますね。でも市販されている機種はあなた個人専用に企画されたわけではないのです。
理想の携帯を思い描きそれを求めるのは果たして悪い事でしょうか?
それに相違があるからけしからんのではなく他機種(前機種)と比較し見解を述べているのですが?その上で不満でありこの評価な訳です。
自分専用に作られていない事など解っているし、それを言うのはお門違いかと。
と言うのもこの口コミはユーザー個々が使用した上で評価(感想)できる訳だから。
人により評価が違うのは当たり前だし賛否両論あるのも当然の事でしょう。
そのユーザーが不満と言ったらそれまでな訳だし、その人にとってそれが事実です。
この機種に満足しているならば「良」評価にて書き込めば良いのでは?
パラダイムシフトさんの言う通り批判的意見が圧倒的少数だったので敢えて書き込んでみました。ご指摘の通り機種とキャリアの問題が混在しているとは思います。
システムを熟知した上でしか書き込めないのであればそれは残念ですね。書き込める人は少ないかと。
次回はスマートフォンも視野に入れたいと思います。

ポイント還元は損さん
この携帯を購入し、後悔している点を他人やメーカーのせいにした覚えはありませんよ。
ある程度は下調べしたつもりです。何日も通って触るほど時間にゆとりはありませんので。
>「使い勝手や手軽さが重要」と言われてますが、SH-04A以外で手軽になった携帯なんてありません。
言い切って頂くのも結構ですが、貴方にとってはそうでも自分にとってはそうではありません。
>ご自分の知識と先見の明がなかった事も反省ですね。
えらく上から目線で。そのようにご指摘頂く必要は無いかと。

であぶろさん
スマートフォン並の機能を期待してはいませんでしたよ。期待が大きかったのは事実です。

これから買おうとしている方は悪評も考慮して購入するのがよろしいかと思います。
悪評の芽が摘まれそうなサイトの好評を鵜呑みにしてしまうのは軽率でしょう。

書込番号:9323219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/30 19:33(1年以上前)

あなたがどれほど言われようと、あなたの評価がフェアではないのは明らかです。
せめて機種固有の欠点だけにしてください。キャリアの欠点はキャリアの板に書き込んで下さい。それがルールです。

書込番号:9326144

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/30 19:47(1年以上前)

ぼくは悪評が適正かそうでないかの議論は致しませんが、

>受信トレイにダイレクトアクセスする術があっても良いと思いませんか。


HEAT WINDさんが仰っておられるように、ショートカットに機能を12個まで割り当てる事が出来ます。

タッチ下スライド、または下キーでショートカット一覧を呼び出して機能を選べます。
qwerty時限定ですが、待ち受けから3つまで1〜3に割り当てた機能はR、T、Yキー長押しで直接呼び出せます。

最長でも2タッチで呼び出せますが、コレでは駄目なんですか?

書込番号:9326198

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブモード

2009/04/02 07:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 春平さん
クチコミ投稿数:22件

 いつの間にか、ドライブ(公共)モード設定されていました?
 説明書見ても解除方法がわかりません。どなたか解除方法を教えて下さい。

書込番号:9337490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/02 07:17(1年以上前)

待受画面でピクトエリア(画面上部)をタッチすると、クイック設定が表示されます。
そこで公共モードボタンをタッチすれば解除出来ますよ。

書込番号:9337514

ナイスクチコミ!2


スレ主 春平さん
クチコミ投稿数:22件

2009/04/02 07:26(1年以上前)

 Factory Wingさん、ありがとうございます。簡単な事だったんですね(恥)
 携帯を持ったまま寝てしまい、目覚めたらドライブモードになっていて、「なんじゃこりゃ〜!!」状態でした。
 本当に、ありがとうございました。

書込番号:9337536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 takakunnさん
クチコミ投稿数:10件

ワンセグをBluetoothイヤホンで聴ける携帯を探しています。希望はSH−04AかSH−01Aを購入計画に挙げているのですが、これらはワンセグをBluetoothイヤホンで聴けるでしょうか?ご存知の方がおられたら教えてください。また、これらの機種がどちらも無理な場合、他の機種で可能な機種をご存知の方がおられましたら教えてください。

書込番号:9326659

ナイスクチコミ!0


返信する
WOOO-01さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/30 21:52(1年以上前)

この機種(SH-04A)はワンセグがBluetoothイヤホンで聞けますよ。実際、私は聴いています。
ただ、当然ですがBluetoothイヤホンがワンセグ対応の物でないとダメですよ。

書込番号:9326842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/03/30 22:08(1年以上前)

ワンセグの付いてる携帯電話でBlutoosh機能が付いてればOK
問題は

イアホンやヘッドホンにヘッドセットが立遅れてます
ワンセグ著作権の対応してるかが問題です
SCMS-T規格プロファイリング対応であれば
携帯電話にパースコード打ち込めばOKです
 対応ヘッドセット
モトローラS9-HD
SONY DR-BT160

などありますyo(^^)/hi

書込番号:9326964

ナイスクチコミ!0


スレ主 takakunnさん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/01 20:41(1年以上前)

皆さんありがとうございます!よくわかりました!ワンセグ対応のBluetoothですね。了解しました!

書込番号:9335509

ナイスクチコミ!0


スレ主 takakunnさん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/01 20:43(1年以上前)

そーちゃんさん、非常に詳しい説明ありがとうございます。買う際はショップの姉ちゃんにセットしてもらったほうがいいかも・・・

書込番号:9335523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:9件

近日中にバリュー一括の機種変更をしたいのですが、お安く購入出来るお店を教えていただけませんでしょうか?
契約は10年になり、今使っている機種も1年以上使っています。
新規だとかなり安くなっているのですが、なかなか機種変で安くなるところがありません。
皆様どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:9314932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/03/29 16:19(1年以上前)

3月10日に、二子玉川の「モバイルショップ二子玉川店」で
FOMAからの機種変更、バリュープラン一括払い
¥47,800で購入しました。
ただその時は期間限定とおっしゃってました。

分割だと¥62,000ぐらいだったと思います。

発表されてから数ヶ月待ちましたが、
大変満足しております。

書込番号:9320740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/30 12:31(1年以上前)

ありがとうございました。すでに終わっているようで残念でした。
しかしながらご親切に教えていただき感謝しています

書込番号:9324791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/01 19:46(1年以上前)

皆様他にお店はありませんか?週末までに購入したいと思っています。
なんどもお聞きしてもうしわけございません

書込番号:9335247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 UVER神さん
クチコミ投稿数:17件

SH-04Aのいいところと悪いところをよかったら教えてください

良いところ 私はやっぱりQWERTYキーがいちばんだと思います 一度慣れればかなり快適に操作できますね!
他にもデザインなど良いところがいっぱいです あんだけ機能を搭載していてこの薄さ・軽さは想像以上でした!

悪いところ やはり通話のしづらさですね 私の場合ですが、いきなり電話がかかってきたらあせってボタンを押し間違えてしまいます
電話を多用するという人にはあまり向いてないかもしれませんね
私はこの機種にとても満足しています 本当に最高の1台です
みなさんもよかったらSH-04Aの良いところ・悪いところを教えてください

書込番号:9314541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:12件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/03/28 15:21(1年以上前)

私がこのSH04Aで良いと思うのは第一にQWERTYキーボードの入力の速さです。慣れてからの入力は今までのテンキー入力で何回も同じキーを押して文字を入力していたのが馬鹿みたいに思えます。メールなどの長文入力がかなり楽になりました。後はタッチパネルでの操作がほぼすべてタッチパネルで出来る所です。前の機種はSH03Aを使ってましたが、タッチパネルの機能がワンセグ、カメラ機能などの限られた機能しかタッチパネルに対応しておらずおまけ程度のタッチパネル機能でした。またタッチパネルのレスポンスも思っていたよりよく驚きました。やはり違入力などはたまにありますが良く出来ていると思います。
今まで15年以上docomoの機種を使ってますが、今まで出会った中で最高の機種だと思います。
悪い所はサイドボタンが小さく押しにくい所位です。この辺りはまた後継機で解消されると思いますが…本当に買い替えて良かったとおもいます。

書込番号:9315560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/28 17:06(1年以上前)

私もやはりQWERTYキーボードがあることが良い点の一つだと思います。
あとは、タッチパネルがスムーズに動く感じも良いですね。
悪い点は、あまり見つかりませんが、クリアーキーの小ささと長押しでロックがかかるというところが、日頃よく使用するだけにやや使い勝手が悪いかもしれません。
あとは、私だけかも知れませんが使っているうちに、ディスプレイのスライドがユルユルになってきたことですかね。
しかし、この機種は本当に面白いというか、おもちゃに触れているかのような満足感を与えてくれるケータイだなぁと思います。

書込番号:9315930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/03/29 01:11(1年以上前)

あたしもキーボードが1番の魅力だと思います☆そして見た目がぃい!!色はホワイトですが、キーボードが淡いピンクに光るのもかわいい。大画面も魅力です。
残念なのは、みなさんの言うとおり発着信時のやりづらさ。あと横オープンでメールやデータ管理などする時に時間や電池残量などが表示されないこと。コレは痛い。
そして待ち受けやキセカエで非対応が多いのが残念。Fからの機種変で使いづらい点も多々ありますが、見た目ですごく気に入ってます!

書込番号:9318439

ナイスクチコミ!1


スレ主 UVER神さん
クチコミ投稿数:17件

2009/03/29 20:38(1年以上前)

みなさんスレありがとうございます

やっぱりこの機種の最大の魅力はQWERTYキーとタッチパネルですよねー
通話のしづらさは別として、本当にこの機種にしてよかったと思っています!

書込番号:9321883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/31 07:22(1年以上前)

良いところ

液晶のドットがわからないくらい細かくて奇麗。

カメラで撮った写真が奇麗。

電池は意外に長くもつ。

長く使っても塗装がはげてボロボロになるような感じではない。

割と薄い。

やっぱりキーボード。

あとようつべが大きい画面で観れるw
でもニコドウは横表示は有料なんだね・・・。


悪いところ

待ち受けランチャは使いづらい。(OFFにしてる)

電話がかけづらい。

通話音声が小さいと相手によくいわれる。
意識的にマイク部を口元に近づけるなど工夫が必要。

通話中に携帯に振動をあたえると音声がきれることがある。
(肘をつく、ハンズフリーでテーブルにおくなどの振動)
接触悪いのかな?

サポセンなどの番号選択案内通話中に番号をプッシュして画面が表示されているときにハンズフリーを押すとメモリー番号に電話してしまう。
判っていてもよく間違えてしまう。

iウィジェットが横表示にならないのが作り込みの甘さを感じる。

「メールが着信しました」をデフォルトの3秒から2秒に設定しないと「メールが着信しました、メ」で切れて笑える。

傾きセンサーのOFF、又は縦横の画面固定はできない。
ねっころがって使うと意図しないところで横表示になったりする。
ねっころがっていても左向きだとセンサー反応なしw

音声録音が半端な長さでしかできない。
ボイスレコーダがついてるのになぜ?

フルブラウザのクッキー機能がデフォルトでOFFなのでほとんどのログインサイトがみれない。
ONにすればみれるが個人情報が漏れるといわれた。
(何が漏れるのか回答なし)

大きさが半端、タッチ操作の誤反応。
あくまで個人的見解、閉じた状態のタッチ操作は片手では出来る大きさでも誤反応の確実は高い。
ひと月経つけど慣れない。
電話も片手ではタッチ差の誤反応しまくりで前後のメモリーの人にかけてしまう事が多い。
またスライドでキーボードを開くときiCHのテロップなどを画面下にだしているとたまに指がかかって選択になった状態でひらくことになりメニューを出したいのにiCHの画面になったりする。
同じくスライド時に画面に指がかかることにより着信履歴やiウィジェットを表示してしまうなど作り込みが甘い。
スライド中はタッチ機能を一時的にオフにするなどすればいいのに。

割とゆっくり慎重に捜査が必要。


パスワードなどの数字を入力する際にキーボード操作時に「数字入力はFnキーをおしてください」とでる。このときメッセージを消す動作があるのでボタンを一回多くおさなければならず急いで入力すると入力ミスになる確率が高い。
判っているなら自動切り替えにすればいいのに。(設定不可)

文字サイズの小が意外に大きい。
解像度がある携帯だけにもっと小さく表示できればいいのにと思う。

メニューの表示反応が0.5秒くらいの反応ラグがある上にスライド表示の効果があり1秒以上かかる。
結構イライラする。


スマートフォンということで使う側がどこまで慣れるかが重要だとおもうがトータルして長く使う事を考えると満足できるレベルではない。



書込番号:9328597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/31 22:46(1年以上前)

この機種ってスマートフォンでした?

書込番号:9331950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/03/31 23:22(1年以上前)

「PRO」シリーズではありますが、「スマートフォン」ではないですね。
いわゆる「日本のケータイ」です。
タッチ機能についてはケータイではまだ出始めだから細かい"足りない部分"がたくさんありますね。
徐々に解消されていくんでしょうけど、完成度を求めるならタッチの機種ならiPhoneの方がいいように思います。
(iPhoneでも改善して欲しいところは多々あります)

書込番号:9332168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/04/01 14:39(1年以上前)

http://www.docomo.biz/html/sp/bizkeitai/smartphone/

ドコモ的にはスマートフォンらしいです。

ただ似て非なる物と考えるとあの完成度でもいいのかも。

書込番号:9334366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/04/01 18:53(1年以上前)

確かスマートフォンが世に出てきた頃には携帯電話(当時は電話機能のみ)にPDA的な機能を搭載したものをそう呼んでいたような気がします。

ですから、その当時の通年でいえば現在の「ケータイ」はほとんどスマートフォンなのでしょう。

でも、今スマートフォンと言えば、ユーザーがOSにアクセスできる、アプリケーションの開発・導入が容易にできる、PCとの親和性の高さなどの要素が必須になるのではと、私としては思います。

その点からいえば、この機種はやはり「スマートフォン」というよりは「ケータイ」なのかなと。

あ、スレタイとは話がずれちゃいました?すみま、すみませんでした、すみま。

書込番号:9335043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング