
このページのスレッド一覧(全752スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2009年3月19日 07:01 |
![]() |
4 | 3 | 2009年3月18日 21:03 |
![]() |
2 | 6 | 2009年3月18日 09:38 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2009年3月18日 00:38 |
![]() |
9 | 9 | 2009年3月17日 19:48 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年3月17日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
皆さんは、どのように携帯してますか(・_・")?
普段は、GOLLA MUSIC BAGS CUBE MUSIC G352(Amazonで¥1,030)を使用して、ズボンのループのところにフックを引っかけています。
サークルKでペットボトルお茶(伊右衛門)にオマケに付いていた「豆巾着」がサイズがぴったりで、上記のケースを使用しない場面での、液晶保護用に使えるのかなと思ってます。
0点

自分の場合はネックストラップで胸ポケットです。
伸び縮みするのは嫌いなので、普通の幅広ひものヤツを使っています。
書込番号:9259164
0点

であぶろさん。
ネックストラップも、何か首の回りに違和感があるので、普段は腰に吊り下げてます。
そう、華奢に作ってはいないでしょうから、チョットの事では液晶にダメージはないでしょうが、やっぱり気になります。(>_<)
やっぱり、qwertyキーボードは入力しやすいです。(^-^)
書込番号:9259706
0点


Bioethics mamaさん
なかなかキレイな色合いですネ。
やっぱり、そのままポケット。バッグの中に放り込んでおくとキズが心配です。
以前のSH903iは、キズだらけでほぼ全面に塗装が禿げ、地色が出てる状態でした。
今回のSH-04Aは、なるべく大事に使おうと思ってますので、なるべくキズはつけないようにしたいです。
購入価格が、SH903iのほぼ倍でした。
なので、以前のSH903iは2年使いましたから、その倍・4年は使いたい。。。(苦笑)
書込番号:9262747
0点

POTERのPDAケースを使ってます。
生産終了品という事で、ショップに勤めている友人から頂きました。
内部が起毛生地で出来ているので、傷がつきにくくなってます。
普段はD環にカラビナを付けたり、ベルトに通して使っています。
イヤフォンポケットもあって便利です。
書込番号:9263829
0点

aimeiさん
柔らかでキズも付きにくそうですね。また、出し入れもし易そうです。(^-^)
こちらの画像、SH-04Aで撮ったんですね。
意外とキレイにとれるモノですね。
書込番号:9264303
0点

http://www.amazon.co.jp/RIX-携帯電話ケース-本革仕様-ブラウン-RX-CATBR/dp/B000GID882/ref=pd_sim_e_1
これはサイズ的にぴったりでした。
レビューはあまりよくありませんが、気になりませんでしたよ。
書込番号:9265649
0点

私の場合、バッグに入れることが多いので、カラビナなどなく、出し入れのしやすいフタなしを使っています。サイズピッタリで傷の心配もなく出し入れもしやすくて重宝しています。
デジカメのコーナーにありました。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/bsda03/
書込番号:9265861
0点

>三つ音 さん
自作とは、すごいです。
とても、自作とは思えないデキですね。
シンプルでも、非常に使いやすそうです。
>poiop さん
なるほど。Amazonでの評価は高くないようです。
けど、皮革のにおいはどうしようもないような部分のような気がしますが。(苦笑)
こちらも、ジャスト・サイズという事ですが、画像ではやや厚みがあるようですがどうでしょう(・_・")?
>chocoli さん
こちらは、上部が解放されていて出し入れがし易そうですが、反面こぼれ落ちそうな不安もありますが、バックで持ち歩く場合は余計な装飾などが無い分スッキリして、使いやすそうです。
書込番号:9268226
0点

poiop さんに質問です。
この携帯ケースは平型マグネットとのことですが、蓋の裏側には金属ないしマグネットの固い部分は露出してませんか?
それともすべて革で覆われていますか?
携帯をケースに収めるとき、蓋の内側に滑らせるように入れるのですが、そこに金属などがあると、携帯に傷をつけそうでちょっと不安です。
今は別の書き込み([9266881])にあったLIFEGUARDの縦型を使っています。
デザインもよくて気に入っていますが、唯一蓋の裏側に金属のボタンが露出していて出し入れに気を遣うのが難点です。
書込番号:9269411
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

わたしも同じ症状です。
前日に録画したものを朝は見れたのですが帰宅してから続きを見ようとしたら見れなくなっていました。どなたか分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
書込番号:9208419
0点

私も同じ症状が出て、なぜだろう?と思っていました(音楽は普通に聴けてたので)が、SDカードをフォーマット(初期化)して、番組を録画したら見ることができました。
書込番号:9221926
2点

私も同じ症状が起こることがあります。また、起こらないこともあります。
昨日録画したビデオは再生できないが、今日録画したビデオは再生できたりするという具合です。また、ワンセグ録画中たまにエラーなります。
書込番号:9267193
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
iモードの日経新聞のサイトなどで、項目選択ボタンが(縦画面使用で)左端にある場合に、タッチパネルが、全くと言っていいほど反応しません。
さらに、たまにですが、待ち受け画面の状態でタッチパネルが無反応になるときがあります。
一回電源を切らないと復帰しません。
皆さんはどうなのでしょうか?
0点

私の場合。
手を洗った後かどうかは無関係に,
反応が悪くなることが多々あります。
タッチの仕方とか指先の状態に関わらず,
ダメな場合がとても多い。
個体差?この機種の性能の限界?
とりあえず,1〜2回「イラッ」とするくらいで
済んでいるので,大きな不満は無いです。
(何度押しても反応しないような状況に出会ったとすれば,
すぐにでも見限りますが)
書込番号:9244860
0点

>手を洗ってから携帯を触りなさい。
わかった?
わかりました!
って、そんなことで解決しないって。
まあ、個体差なのかもしれないので、
一度、DS行って相談します。
書込番号:9245087
2点

手を洗ってから携帯をさわりなさい。
↑
なんて失礼で上から目線で偉そうな。。人間性疑いますね。
個人的にはタッチパネルの反応には概ね問題無いと思ってますが、タッチパネルの使い勝手そのものには進化させるべき部分があるのではとは思います。
書込番号:9245744
0点

スレ主さん、携帯で書き込んでる方のことは気にしないほうが良いですよ。
他の書き込みを見ても購入者が真剣に質問していることに対して答えもせずに
人を馬鹿にしたスレしかできない方のようですから。
何でもかんでも擁護して人の意見にケチ付けるだけの方は迷惑です。
購入前に悪い部分が無いか真剣に検討している者にとって
正しい意見も言わない感情的で盲目的な書き込みは邪魔なだけ。
メーカーの回し者ですか?と聞きたくなる。
書込番号:9257278
0点

はじめまして
気になる書き込みを見つけたのでつい・・・
私もタッチパネルの感度については購入時から疑問に感じていました。
しかしながら何かと触っていると、「慣れ」と「タッチ角度(ポイント)」ではないかと思うようになりました。
一応日経新聞のサイトの項目にもタッチしてみましたが、小さいアイコン等は触りづらいですね。
しかしまぁ、フツーに待ち受け状態で無反応になるのはキビシイですよね。。。
書込番号:9264642
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
画面スリープ時(待ち受け画面のバックライトが消えて真っ暗な状態)
でのタッチパネルなのですが、タッチしてもバックライトが点きません。。。
フロントクリアボタン押下でいつもバックライトを点けてからタッチ→
メニュー操作をしています。
こう言うものですか?それとも私のだけでしょうか?
同じ現象の方を探してみたのですが見つけられませんでした。
わかる方ご回答お願いします。
★ちなみにキーロックは掛かってません。。。
0点

フロントボタンかサイドボタンを押さないと、画面表示されないみたいですよ。
小さいボタンを押すのは、ちょっと面倒ですよね。
書込番号:9226846
1点

仕様みたいです。
パネルで点灯すると誤動作の可能性があるためだと思います。
iPhoneも確認してみましたが、ボタン押さないといけないから同じです。
書込番号:9227081
1点

>morito55さん、まっしろさん
そうですか、仕様なのですね。
ちょっと面倒ですよね。。。。
ご回答ありがとうございました!
書込番号:9227161
0点

スリープ状態を解除するのにいちいちフロントボタンを押すのは面倒なので軽くスライドさせて復帰しています。
この方が簡単で楽ですよ。
書込番号:9227191
1点

>しの字さん
おー!その方法いいですね♪
こちらの方が簡単でストレス無いかもです。
ありがとうございました!
書込番号:9227282
0点

「ちょん」と軽くスライドさせる方法,いいですね〜。情報,ありがとうございました。
ところで,この操作をした後にフロントボタンでスリープにしようとしたところ,
数秒(1秒くらい)でスリープから勝手に復帰してしまうという現象に遭遇しました。
フロントボタンを何度押しても,すぐに復帰・・・という状態。
変だと思い,電源を切って再起動させたところ,その後はフロントボタンで
ちゃんとスリープ状態になりました。
iチャンネルのデータ受信とタイミングが合ったのかな?と思いましたが,
何度も繰り返し「勝手に復帰」してしまったので,これはないかなと。
何だったのでしょう???その後,この現象には遭遇していません。
書込番号:9263453
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
購入後から困っていますので、対処方をご存知の方はどうかお教え下さい。
電話で話していると相手の声は良く聞こえるのですが、
こちらの声は相手に聞こえにくいと毎度言われ続けています。
通話マイクはキーボード内の“CLR”の上に付いている小さな穴ですが、
通話中はキーボードを閉じた状態ですので、聞こえにくいのかも知れません。
よく見るとマイクで声を拾えるように充電端子の上側との間に隙間がありますが、
当機種をお持ちの皆様と同じだと思いますので、
私の端末のマイクが故障しているのでしょうか?
ノイズキャンセラはONにしていますが、これは関係無いですよね?
ちなみに私は声が低いですが、今までFOMA機種を7台使ってきて聞こえにくいと
言われたことはありませんでした。
どうか皆様のご意見をいただきますよう宜しくお願い致します。
0点

私も同様の症状のようです。通話中は声が聞きとりずらいとのことで、色々と通話する条件を変えて行ってみましたがだめでした。さらに、相手から電話をかけてもらった所、呼び出し中の音も小さいとのことでした。まだdocomoには確認しておりませんが、他にもおなじような方はいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:9151739
1点

私も全く同じ症状に悩まされています。
私からの電話は音が小さくドモって聞こえるそうです。
ノイズキャンセリング機能をoffにすると少しは違うらしいのですが、根本的な解決には至っておりません。(ノイズが聞こえるようになりますし)
今説明書とにらめっこしながら解決法を探していますがなかなか……
この状態が続くようならdocomoショップ行かなきゃと少々げんなりしています。
書込番号:9168113
2点

先日こちらに書き込みをさせていだいた、まめたらっこです。
やはり症状が改善しなかったので本日、docomoショップに行ってきました。
(一度お客様センターに電話しまして、通話に関してこちらの声が向こうに聞き取りにくい事を伝えましたが、センターの固定電話ではこちらの症状がわかり辛いようで、電池を抜いてさし直す原始的な方法とdocomoショップに行くことを薦められました。)
docomoショップで詳しく調べてもらった結果、通話設定のせいではないようでした。
初期不良のようで、商品が入り次第新品と交換してくれるとの事です。(本体に傷がない事と新品と変えるまでの間壊さない事が条件でしたがヌ)
明後日届くようなので、それでも同じ症状ならメーカーに…って感じでした。
初期不良ってあるんですね〜、他のクチコミでカメラの初期不良の話をされていた方がいらっしゃいましたが、次に貰う機種も少し心配です。でもdocomoの店員さんは親身に対応してくださったので文句はありません。
同じ症状で書き込みをされた方がいらっしゃいましたが、早めにみてもらう事をお勧めしますよ。本体に傷が付く前に…がいいかもです。
書込番号:9176074
2点

Panyoさん、まめたらっこさん
ご意見ありがとうございました。
先程、出張より戻って参りました。
返信が遅くなり、申し訳ございません。
まめたらっこさんの素早い動きに感謝致します。
初期不良?って感じですが、端末そのものの修理では無理のようですね。
端末交換となるとIC(Edy,nanako,ID,トクトクポケット)の移動やら、
メールフォルダの振り分け設定やら、また設定し直すのがかなり面倒ですが、
仕事の合間を見つけてドコモショップに行こうと思います。
まさかしばらくした後に端末のソフトウェア更新!なんてことで修正されたら
悲しくなりますね。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:9182688
1点

私のその後の経過につきましてご報告いたします。
docomoに確認したところ、まめたらっこさんと同様で状況が伝わりにくいようで、対処方法としては電源を入れ直すこと、だめなら131で聞いてくれとのことでした。
ダメもとで電源を数回入れ直した所、改善しその後は以前と同じように使えております。
ご報告が遅れすみません。ただ、再び発症する可能性もあり不安ではあります…
書込番号:9183059
1点

本日、docomoショップに行きまして新しいものに変えてもらいました。
通話の件を試してみたのですが、
前とは違う新しい携帯にもかかわらずやはり同じ欠陥が出ました。
通話をしていて相手からの声はクリアに聞こえるのですが、
私の声は相手にはとても聞こえにくいそうです。
変えてもらう前と全く同じ症状・・・もうどうしていいのか・・・・
機種が悪いわけではなさそうですので、もしかして電池パックが悪いのでしょうか?
本体の取替えと言う事で、電池パックはそのままです。
でもそのせいとは言いにくいですし・・・
ためしにFOMAカードを差し替えて前回の携帯P701IDで通話してみたのですが、
4.5年前の携帯にもかかわらずSH04A(欠陥品?)よりも遥に音質がよかったです。
ありえないです。
さすがに二回目はショップのお姉さんも苦笑いだったので、
文句いわずに携帯を持ち帰りましたがこのままでは仕事に支障をきたします。
ためしにA-POWERSさんのされていた『電源を数回入れ直し』を実践してみようと思います。
書込番号:9191973
2点

一日1回、電源オフして電池パックの脱着を試してみてはどうでしょうか?
端末がリセットされるので、改善される可能性はあると思います。
(電源のオフオンより可能性は高いです)
書込番号:9193908
0点

今月初めに購入したんですが、私のもマイクの感度は非常に悪いです。
皆様は症状は回復されたんでしょうか?
私の場合、自宅で電話をする事が主で、聞き取れないと言われることが多く、色々試した結果、無線で話すように(話すときはマイクを口元に近づけて、聞く時は耳にスピーカーを当てる)すればいいと言う結果に・・・。
結局今は、毎日家にいる時は以前使用していたP903iXにFOMAカードを入れ替えて使用している状態です。P903iXに変えると、相手はかなり聞こえやすくなったと言います。
どう考えてもマイクの位置が原因だと思うんですが、電源のON・OFFで完全に直るものなんでしょうか?私の場合は、ちょっとましになった程度の事が数回あっただけで、諦めてしまいました。
同じ症状の方の、その後を宜しければお教えいただきたいです。
書込番号:9261200
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
この機種かSHー01Aの購入を考えております。
そこで質問ですがこの機種でjigブラウザ使用時に画面いっぱいにweb画面を表示する事は可能でしょうか?
ibisブラウザ使用の方でも構いません。
宜しくお願いします。
0点

jig使用者です。
設定でweb画面そのままの解像度で表示するか、携帯の横スタイル時の横の解像度に合わせて表示するか選べます。
もちろん、web画面そのままの解像度で表示する場合は、横スクロールの必要があります。
携帯用表示でも縦スタイルで使えば、横のスクロールが必要になりますし、サイトによってはレイアウトが崩れるかもしれませんね。
書込番号:9254940
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
