
このページのスレッド一覧(全752スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2009年3月14日 18:47 |
![]() |
1 | 3 | 2009年3月14日 18:38 |
![]() |
0 | 5 | 2009年3月14日 15:02 |
![]() |
1 | 2 | 2009年3月14日 14:39 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月14日 05:48 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年3月14日 01:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
昨日F−04Aとさんざん迷った挙句、こちらのSH−04Aを購入しました^^
不満点も挙げられているようですが、個人的にはとても使いやすい携帯だと思います!
とは言っても、新規なんで今まで携帯持っていたことなかったので普通の携帯と比べたらどっちが使いやすいのかわかりませんけど・・・
やっぱり実際に手に取って見て、選んだほうがいいですね!
生で見たら思っていたよりスマートで、カッコよかったですよ!
私はブラックを選びました めちゃめちゃ気に入ってます^^
タッチパネルも思っていたより快適ですよ 慣れればかなりの活躍が期待できそうです
QWERTYキーは本当にすごいです!文字を入力するのが楽しくなりそうです^^
所有感がすごいです^^手放せないです
最後に長くなってしまいましたが、この機種と出会えて本当によかったです
みなさんの参考にしていただければ嬉しいです
1点

満足されてよかったですね。
初めての携帯でSH-04Aを選ぶとは、お目が高いというか強者な感じですね!
書込番号:9221395
0点

私も黒持ってますが、非常に満足してますよ。この携帯が初めてだとすれば、さぞかし楽しいことでしょうね。初恋が最高だったような幸福感でしょうね。
ここのレビューを注意して見てると、「ああ、明らかにこの人、この機種持ってないな」っていう感じの人が非常に低い満足度を出してたりしますよ。たとえば、外見上送話口が見えてませんが、「送話口が見えないので相手に声が伝わりづらい」とか、「qwertyキーボードで半角が打ちづらい」とか、明らかに理屈に合わないこと、事実でないことを書いて、妙に低い点数をつけている。こういう人が涌いてくるのは仕方がないことですが、レビューを評価する手段がわかりにくいので(評価者の数と参考になった数との対比)、程度の低いレビューをはじく手段がないですから、あえてここに書かせていただきました。掲示板の運営者の人には、ぜひ検討していただきたいものです。まあ、他機種持ちが嫉妬してわざわざネガキャンするほど良い携帯ということです。そういう程度の低い人には憐みすら感じますけどね。
書込番号:9221411
4点

貴方良くわかってるね
この携帯は最高
この携帯は最強
タッチパネルの反応がわるいんじゃなく指が汚いんだよね
使い方わかりにくいだけでちゃんと説明書読めば使える携帯なのにすぐにクレーム
何様?ですよね
書込番号:9244741
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
i-Modoを全く使っていなかったパソコン偏重人間ですので、買い替えに関してすごく悩んだ上でこの機種にしました。
理由はブラウザ画面が大きいということと、キーボード入力ができることです。
使ってみてまだ1週間ですが、正直かなり苦労しています。
キーボードを使わない画面だけのモードで、戻るボタンはあっても、決定ボタンがないので、私としてはすごく使いにくく感じています。
タッチ画面で決定できるのだと思いますが、小さい画面を私の大きな(^_^;)指で押しても、なかなか反応してくれません。ザウルスのようにスタイラスペンでもあれば、もっとスムーズに認識してくれそうですが、皆さんはこのことで苦労しておられませんか?良いアイデアがあれば教えて下さいm(__)m
それとダイヤル画面がタッチパネルに出るような仕様にはなっていますが、これも思うに任せないところがあります。私は会社の留守電転送を携帯にしているのですが、かかってきたら暗証番号を押す必要があります。これにすごく苦労しています。キーボードを開いて数字キーを押しても反応しません。タッチパネルも思うように出てきません。
悩みに悩んでドコモに相談に行ったら、一度キーボードを開いて反応するかどうかは別として、何か入力してからキーボードを閉じるとタッチパネルのダイヤル画面が出ますとか、ふざけたことを教えてもらいました。
小さい決定ボタン一つつけるのと、どんな段階でもでも必ずダイヤル画面が出る仕様になったら、随分使いやすくなるのになと感じました。
また使い勝手の朗報、苦言があれば報告させて頂きます。
0点

>キーボードを使わない画面だけのモードで、
戻るボタンはあっても、決定ボタンがないので、
私としてはすごく使いにくく感じています。
閉じポジションで下のほうに「決定」「サブメニュー」「↑」「↓」
が出てませんか?
>タッチ画面で決定できるのだと思いますが、
小さい画面を私の大きな(^_^;)指で押しても、
なかなか反応してくれません。
タッチ操作ではダブルタッチで決定ですね。
自分も指は大きいほうですが、
下手に指先で狭いところをタッチしようをしないほうが良いです。
指の腹でタッチしたいところをタッチしたほうが
正確に行けます。気にしすぎるとかえって反応悪いです。
他のところにも掛かっているよなと思うくらいでも大丈夫。
おそらく接触している部分全部で認識しているのではなく
接触している部分の中心を認識するようにしているのではないかと。
あとはiモードの文字設定を大きめにすれば
それでもタッチしやすくなるかと。
>それとダイヤル画面がタッチパネルに出るような仕様にはなっていますが、これも思うに任せないところがあります。私は会社の留守電転送を携帯にしているのですが、かかってきたら暗証番号を押す必要があります。
既出ですがPトークキー押しで10キーが表示されます。
書込番号:9235389
1点

shaorin_01 さん、丁寧にアドバイスをして頂きましてとても嬉しく思います。
いろいろやってみたら解決法がありそうですね。
docomoのお姉さんも、私の質問に苦労していましたが、ユーザーにお聞きする方が早いかも知れません。
頑張ってみます。
書込番号:9235504
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
近々携帯を買います
ですが機種がなかなか選べません・・・
自分はSH-01Aがいいな・・・と思っているのですが
友達はSH-04Aは止めたほうがいいと言います。
そしていまに至りP-01AとSH-04Aで悩んでいます。
両者の長所,短所,など教えていただけませんか?
使いやすいところ使い辛い所など・・・
よろしくお願いします。
0点

SH-04Aを使用していますが
P-01Aは使ったことがないので比べようがありません。
それぞれの長所、短所は
それぞれの口コミにいくらでも出ていますので
参考にしてはどうでしょうか?
書込番号:9242993
0点

私は最初にF-04Aを購入しようとしていました
しかし、価格.COMのクチコミを見てSH-04Aも欲しくなりました^^
デザイン的にはF-04Aの方がいいなーって思っていたのですが、機能的には断然SH-04Aの方がよかったです
とても迷っていて、実際に店頭に行ってみたら私はSH-04Aの方に魅力を感じました!
とてもスマートでデザインもすごく気に入ったのです^^QWERTYキーはヤバイです!
使いやすさは最強です!!タッチパネルも間違って押す時はありますが、便利ですよ
私はSH-04Aを選んでとてもとても満足しています^^
P-01Aの方ですが、デザインはいいと思います^^ 機能的にもレスポンスなどの一部を除けばかなり良いほうだと思いますが、悪い評価も少し見られますね・・・
最新機能が必要でないのなら、私の場合はPよりもF-04Aの方がおすすめですね
やっぱりRyota.fさんもまずは実際に店頭行ってみたほうが絶対いいですよ!
自分の迷っている部分などを店員さんに聞いてみてください!
事前に自分の好みをまとめておいて、それを店員さんに伝えてみたらどうでしょうか?
長くなってすいませんでした
参考になるかわかりませんが、少しでもお力になれればうれしいです
書込番号:9243054
0点

ゲームアプリ、きせかえツールを利用されるのならば、P-01Aのほうが公式サイトでは数多く対応しています。
「友達」という表現がありましたが、
話題の共有という面からでは上記の対応が充実しているP-01Aのほうが、満足度が高くなるかもね。
書込番号:9243397
0点

皆さん本当に有難うございました,,,
いまからショップに行って
実際に触ってきて検討したいと思います。
書込番号:9243436
0点

私はP-01Aを所有していたけど、それを捨てSH-04Aにしたよ。
P-01Aはキセカエするとメッチャ重くなりかなりもっさりもするし。
SH-04Aは一目惚れして実際に購入しても楽しくて楽しくてしかたありません。
もちろんSH-04Aにも良くない部分あるけど、その分あまりある良い面がフォロー
してくれてるとあたしは思う。
書込番号:9243622
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

熊元さん、こんにちは。
説明書を見るのが面倒なのでぱっと思いついた方法を…
メール設定から受信・自動送信表示を操作優先にします。
あとは画面を待ち受け画面ではなく、どこでもいいのでメールメニューなりなんなりでとにかく操作中の画面にします。
バックライトはおそらく時間で消灯する設定にしておられると思うので、操作中の画面にしておいて放置しておけば画
面は消灯したままでメールが受信されます。
ただし着信ランプは光ります。
もしかしたら着信ランプも光らなくさせる方法もあるのかもしれませんが…
とりあえず思いついた方法を書き込ませていただいただけなので熊元さんが望んでおられることのしっかりとした設定方法がある
かもしれませんし、私が書き込んだ以外のやりやすい方法もあるかもしれませんのでその点はご容赦ください。
書込番号:9242745
1点

50ぴぃisさん、こんにちは。
すばらしい!
こんな方法があるとは思いませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:9243494
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
この携帯で動画をダウンロードして保存するときに本体とマイクロSDの選択は出来ますがその先のフォルダを指定することは出来ないのでしょうか?
または設定することは出来ますが?
自分なりに試したりしたのですがわかりません。
ご存知の方よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
中々、横画面のとき縦に持ち直しても(逆のときも)反応がいまいちで素早く
画面が切り替わってくれません、固定する方法または裏技等がありましたら
お教えください。無ければどのようにしたら一番反応がいいのかコツなんか
ありましたらお教えください。 この携帯自体は最高に満足しております。
0点

本体を出来るだけ垂直に立てて傾けてみてください。
書込番号:9238982
0点

私のSH-04君の場合は、スライドの開け閉めで縦横の切替をしてくれます。
書込番号:9240019
0点

hiroさん、缶コーヒー(省略してすみません)さんありがとうございます。
缶コーヒーさん・・
そうですよね、こんな単純な方法があったとは、本当にありがとうございました。
納得しました。最初の質問から離れますが、調子に乗ってもうひとつ御教授してくださればありがたいのですが、
私、老眼のため小さな字が不得意です。そこでPCブラウザーのブックマークの
フォルダーの表示の字を大きくすることはできないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:9240988
0点

標準のフルブラウザは使用していませんが、フルブラウザのブックマークフォルダの文字の大きさは変えられないみたいです。
それ以外の文字サイズなら、設定→表示・ランプ・・・→文字表示設定→文字サイズ設定から変えられます。
説明書115Pです。
書込番号:9241091
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
