
このページのスレッド一覧(全752スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年2月25日 11:47 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月21日 00:05 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月19日 14:01 |
![]() |
2 | 1 | 2010年2月18日 20:56 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2010年2月17日 19:31 |
![]() |
1 | 0 | 2010年2月16日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
購入を検討しています。
気にしていることがあって、いろいろ調べたんですがどうしてもよく分からないので教えていただけるとうれしいです。
macbookを使っています。バージョンは10.5.8です。
カレンダーソフト(ical)とアドレスブックを携帯と同期して使いたいと思っています。一度GOOGLEと同期して……ということが書いてあるのですが、ちょっとよく分からない。今、インポートしようとしてますが、インポート中ですとなってから数時間が経過しています……。
ただ、ぱけほーだいなどを使わないでBluetoothで出来るといいと思っています。
(現在、ぱけほーだいに入っていなくて、ほぼメールのみの使用で月1000円以下です。)
1)Bluetoothを使って(又はなんらかの通信料のかからない方法で)同期は可能ですか?
2)携帯への書き込み、変更が出来ますか。また、それをパソコンにも反映することは出来ますか?
勝手なイメージではパソコンと携帯で同じスケジュール、アドレスを持ち、それぞれ書き込んだり変更したりし、同期すると最新のものに更新されていく、というイメージなのですが、そう言うことが、手軽に無料(又は安価)で出来るのかどうかについて質問です。
すいません、ずっと調べているんですが、どうしても理解が出来なかったです(×_×)
お答えいただければ幸いです。
0点

たしか携帯からPCへのBluetooth接続はモデム機能しかできなかったと思います。
以前私も、データリンクをBluetoothでできないかと調べたのですが、USBで繋ぐ事しかできないようでした・・・
icalの件ですが、私はMACユーザのくせにicalを使ったごとがなくわかりません;;
iPhoneだと簡単にできるらしいのですが・・・
書込番号:10943797
0点

iCalとGoogleカレンダーについて調べてみました。
http://www.laloopa.com/20081025/2-way-sync-between-google-calendar-and-ical
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-737.html
携帯から確認するにはGoogleに毎回接続する必要があり、携帯には保存や同期ができないみたいです・・・
ただiコンシェルを通じてみんなでスケジュールというサイトに無料で入会すれば、
iCal→Googleカレンダー→みんなでスケジュール→iコンシェルのカレンダーって具合に同期が可能になるらしいです。
書込番号:10943817
0点

ありがとうございます。
結局、古いノキアを中古で購入しました(^^ゞ
ブルートゥースが使えるのとicalから直接同期が出来るのとで。
(こっちも悪戦苦闘しながら使っています。)
お調べいただいてありがとうございました!
書込番号:10995902
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
今日は、お世話になります。Iアプリ(地図アプリ)を使用していると、メールの着信音が鳴らないようです。(メールは正常に受信出来ています。) 対処法を御存知の方、おりましたら、教えて下さい。 尚、アプリの版数はこのアプリは最新ですと表示されています。
0点

説明書160P参照。
結果から言えば通知されません。
通知はされませんが、アプリ起動中に「X」ボタンを押してマルチアシスタントを起動すればメールが来た時は、上部にテロップが流れます。
書込番号:10970960
0点

早速のお返事ありがとうございました。 そうですか、仕様だったんですか。 ちょっと不便ですよね。
書込番号:10973009
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

またフォルダに関する情報を書いてないから同じかと。
掲示板を「すべて」で見ると2つのスレッドが存在します。(機種ごとの掲示板ではないです)
http://kakaku.com/help/bbs_notice.htm
書込番号:10965151
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
タッチの音をつけたりけしたりすることはできるのでしょうか?
普通の携帯に操作音を消すのはできるけどタッチはどうなのかな?と思い質問しました。
タッチのある携帯は持ったことがないので。。
それからメール着信時のバイブはついていますか?振動のほどは強いでしょうか?
私としては振動は強いほうがいいです。
0点

もちろんタッチ音つけられますよ。
初期設定ではタッチバイブになっていて、タッチするたびにブルブル震えるので
気持ち悪くて最初はOFFにしてましたが今では、このブルブルがきちんと認識して
いる安心感となりONにしてます。
あとバイブレーターの振動はけっこう強いほうだと思います。
書込番号:10961999
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
購入して1ヶ月ほど経ちます。最近タッチパネルの反応が悪くて悩んでます。以前は人差し指の先で反応してましたが現在は親指でタッチして接触する面積を一定以上確保しないと反応しなくなってしまいました。また画面の一部分に至っては全く反応しないエリアがあります。原因と対処方法ってあるんでしょうか?
ちなみに画面にはラスタバナナの保護シールを購入時から貼ってます。
0点

この携帯はニンテンドーDSとかの爪や尖った物でも反応する抵抗膜パネルとノートパソコンのタッチパッド(マウス)みたいな人の指じゃないと反応しないものがあります。
>以前は人差し指の先で反応してましたが現在は親指でタッチして接触する面積を一定以上確保しないと反応しなくなってしまいました。
指じゃないと反応しないタッチパネルは静電容量方式という指で触れることで、表示パネルの表面から電気が逃げることを捕らえることによる位置検出方法の液晶です。
精度も100%完璧ではなく多少近づけるだけでも反応する場合があり、爪が短い場合などは爪で反応してると思われがちです。
また、通電の妨げになるものが液晶と指の間にあったりしても反応はしません。(元々04Aは鈍かったりします)
指紋や煙草の灰・煙に含まれる脂(やに)などで汚れると、検知できる精度が低くなる場合があるので画面は綺麗にしないと反応しない場合があります。
画面の部分的にムラがあるのも汚れてたり、または保護シールと画面の間に埃や気泡などがあったりしませんか?
書込番号:10943790
0点

果報は寝て待て。
携帯をポケットの中、指(手)もポケットの中に入れて数分待つ。
その後、取り出して操作してみてくださいませ。ナンテね。
最近、朝イチや休日で携帯を室内(暖房の入ってない)に長時間放置後で、タッチ操作が反応しないケースが私の場合ですが多いなと感じています。
書込番号:10944359
0点

こんにちは。
はっきり言ってめちゃ誤動作が多いと思います。
別の不具合で今は二台目を使用していますが二台とも同じです。
タッチしていないのに違うページを開いたり、勝手に進んだり戻ったり。
もうイライラします。
書込番号:10945008
0点

カキコミされているような誤動作は、今のところ私には皆無ですね。
(ちなみに、保護シールは貼ってありません。)
書込番号:10945090
0点

スレ主です。みなさんカキコミほんとうにありがとうございます。とても参考になりました。
とりあえず保護シールをはがして動作確認してみようかと思ってます。
保護シール使用してない方々画面の汚れやキズのつき具合はいかがですか?
書込番号:10948862
0点

汚れは定期的にクロスで拭いているので指紋跡が残らず『汚い』って感じはしませんが、
細かいスリ傷はついています。
神経質な方にすれば、バックライトOFF状態で気になるかもしれません。
書込番号:10949486
0点

保護シールはがして試してみましたが改善されませんでしたのでDSへ持ちこみ結局04Aは入院となってしまいました。
それにしても代替機N-02Aでこのカキコミを入力してますがテンキー入力の不便なこと!
改めて04Aの快適さを実感しました。もうほかの機種は使えないですね(^-^)
書込番号:10956466
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A
2ヶ月程前にFOMAカードの読み込み不良で相談したものです。
先日再びFOMAカードを読み込まなくなりドコモショップに相談にいきました。
ちなみにFOMAカードは前回修理に出したとき新しいものと交換してもらっていました。
またしても、基盤不良とのことです。
現象としては、FOMAカードの出し入れを何回か繰り返すと電波が入るようになるのですが、
ふとした瞬間にFOMAカードを読み込まなくなり電波が入らなくなります。
今回は、前回の修理内容と同様の現象が起こったため委託機と交換という対応でした。
2月製のものと交換されそうだったので、お願いして6月製以降のものを取り寄せていただきました。
結果として9月製のものと交換になりました。
これで、不具合が治まってくれるといいのですが・・・
ただ、ドコモショップの方によるとFOMAカードと相性の悪い個体が存在するため、
委託機と交換してもまた同じ現象が起こる可能性はあると言われました。
FOMAカードと相性の悪い個体ってそんなにあるものなのでしょうか?
そうだとしたらすごい大問題だと思うのですが・・・
もし、SH−04Aをお使いの方でFOMAカードの読み込み不良がたまに起こる方などがいたら
基盤不良の可能性が高いと思うのでドコモショップに相談または携帯点検などをお願いしてみた方がいいと思います。
もうすぐ後継機種であるSH−03Bが発売されますが、まだまだ現役で使える素晴らしい機種だと思うので、
皆さんにも不具合なく快適に使っていただきたいと思い報告させていただきました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
