docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-04A のクチコミ掲示板

(4326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Power BookG4とのモデム接続

2009/02/28 12:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 kumazon2さん
クチコミ投稿数:6件

PowerBook G4
10.4.11

以前D903iTVからの機種変更にともない
接続設定
今度はワイヤレスです。
かいてきですね。

設定はこちらで
http://fomausbosx.sourceforge.jp/


1 FOMA device detected.
0 th: name = FOMA  , idVendor = 1245, idProduct = 374


ドコモは、携帯をモデムとして使用する場合、MACが対応していないというのが
どうも納得出来ない。

ということで、以前の機種の時もお世話になった、
「FOMAUSBDriver for Mac OS X プロジェクト」
http://fomausbosx.sourceforge.jp/

すでに数年前からプロジェクトは止まったままだが、ソフトはまだまだ使えます。
少し設定しなければなりませんが、今回もどうかな?と思いつつ
設定で、すんなりOK

しかもBluetooth接続で、いちいちケーブルつながなくてよく
快適です。

同じ環境の方のお役に立てれば、

書込番号:9168757

ナイスクチコミ!0


返信する
poiopさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/28 13:35(1年以上前)

こちらもmacでOS10.5でbluetooth接続可能でした。
モデムはデフォルトでmacに入っているfoma p/fxxx(bluetooth)を指定すると、ダイヤルアップ、パケット通信、両方大丈夫でした。

書込番号:9168953

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumazon2さん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/28 19:40(1年以上前)

マジですか
インテルマックはモデムがデフォルトですか

私はさがしまくってこれをようやくみつけました

書込番号:9170494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/28 21:38(1年以上前)

はじめまして

kumazon2 さん & poiop さん

BTーDUN に憧れてるのですが、実際
ブラウジングは、いかがですか?
環境や土地などで、かなりの変化はあると思いますが、
youtubeは、少し止まる感があるなど
本当に個人的感想でよろしいので、
お聞かせ願います。

4月1日になったら、BT搭載のパソコン(MacBook)を購入しようと悩んでおります。

よろしくお願い致します。

書込番号:9171143

ナイスクチコミ!0


poiopさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/28 22:01(1年以上前)

そうですね。
10.5にアップグレードしたG5でもこのモデムスクリプトはデフォルトでありました。
以前はP905iで使っていたのですが、今回、SH04aでも使えたので良かったです。

書込番号:9171283

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumazon2さん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/01 00:48(1年以上前)

まぁちゃん!さん 初めまして

かなり快適と感じます。

自宅ではWifi 12Mbpsですが、あまり変わらない感覚でした。

これまでにWILLCOM,DOCOMOと乗り換えて来てますが
7.2Mbps は確実に早くなってます。

大前提として、モバイル通信ということを考慮した上です。
もちろん、wi-fi 54Mbpsや、100MbpsLANとどうかなどと
考える確実に遅いですが、Web閲覧など特にストレスは感じませんでした(個人差かな?)


書込番号:9172324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/01 22:21(1年以上前)

kumazon2 さん 
ありがとうございます。

実際の感想が聞けてうれしいです。

BT DUN接続できるパソコンを購入して
早くつないでみたいです。

書込番号:9177132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/03/03 18:21(1年以上前)

蛇足かも知れませんが、経験をふまえ参考までに。
FOMAユーザーなら誰でも接続できるmopera(384K接続)をプロバイダに指定する際、本来は誰でも使えるよう、ユーザーIDもパスワードも不要なのですが、MacOSXの仕様なのか、ダミーの文字列(文字数は問わない)を両方とも設定しておかないと、せっかく回線が繋がったにも関わらずOS側から勝手に切ってしまいますのでご注意を!
※これを知らないと、CCLファイルをいじってみたりと泥沼に入る可能性があります!

書込番号:9186022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶のがたつき

2009/03/03 01:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:14件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

ようやく、ホワイトを購入しました。
使い勝手はタッチパネルもサクサクを動くし、何と言ってもQWERTYが入力しやすくて重宝しています。

ただ、一つ残念なのは横開きにすると気持ち斜めになってる様な気がします。
横開きにしたときに若干の遊び(がたつきがあり)それで少し斜めになってるのかも知れません。
ちなみに僕のは2009年1月製造で初期ロットだと思われます。

他のサイトで見ていると、交換してもらった事例もあり交換品ではそれがなくなったらしいです。
申し出ればすんなり交換してくれるのでしょうか?

書込番号:9183371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2009/03/03 17:44(1年以上前)

多少の遊びやガタつきはあるのが普通だと思いますが…遊びがなければキシミとかの原因になりますし…
よく「どうしたらいいでしょうか?」との書き込み見受けますが、人に聞く前に判断してよ…って感じです。

書込番号:9185842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/03/03 17:49(1年以上前)

DSによって対応が違ってくる可能性もあると思うので、とりあえず近場から何箇所かあたってみてはいかがでしょうか?

気に入っているものにはあまり妥協しない方がいいと思いますので。。
できるだけ交渉してみましょう。

書込番号:9185872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

電卓のTAXおかしくない?

2009/02/25 12:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 LP-200さん
クチコミ投稿数:7件

電卓にTAXボタンがあり、計算したら4%で計算しますよ?設定は5%になっているんですがね。これってBug?

書込番号:9153083

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/25 12:48(1年以上前)

昔から数回挙がってきた話題かな?
ちなみに具体的な数字はどうなってますか。

書込番号:9153127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/25 12:54(1年以上前)

ホントだ(汗

1000円のTAXで47円になっちゃいますね。

回避策はあるんでしょうか。

書込番号:9153168

ナイスクチコミ!0


taka-bouさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/25 13:15(1年以上前)

説明書395ページにTAXを押すたびに
 税込み→税→税抜き額
が順に表示されるとあります。
税込み1000円の税が47円との表示だと思いますよ。

書込番号:9153253

ナイスクチコミ!3


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2009/02/25 13:20(1年以上前)

それで正常ですよ。

電卓のTAXボタンの使い方では、「税込み」「消費税」「税抜き」を押すたびに表示します。

つまり上の方の例だと、、、
・税込み 1000円
・消費税 47円
・税抜き 953円

で正常です。
また長押しで税率の変更も可能です。

疑問点はまず取扱説明書の確認を。

書込番号:9153265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2009/02/25 14:38(1年以上前)

完全に税抜だとで思いこんでいました。

なるほど、1050円のTAXすると50円税とできますね。

書込番号:9153512

ナイスクチコミ!0


スレ主 LP-200さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/25 22:39(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
でもマニアルを読まないとわからない電卓機能ってどうなんですかねぇ。
私の感覚では1000円の物を買って、消費税50円也というのが自然なんですが。

書込番号:9155930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2009/02/25 23:57(1年以上前)

価格の表示の推奨が総額表示になったからで無いですかね?
総額から税別だといくら?という想定なのかと。

書込番号:9156577

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2009/03/03 16:35(1年以上前)

携帯電話のではない、カシオやシャープの電卓でも「消費税ボタン」はそういう設定になっているので特殊じゃないと思います。

書込番号:9185557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

標準

4日目で破損

2009/02/28 04:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 桃の缶さん
クチコミ投稿数:5件

購入して、4日目ですが、液晶にヒビが入り全く見れなくなりました。

落としてしまったのですが、哀しみじゃなくて怒りです。
なぜなら、床上30センチほどのソファから絨毯に落とした(落ちた)だけで
故障してしまった。

そ、そんなに弱っちいモンなんでしょうか!?

購入を検討されてて、携帯が傷だらけ(よく落とす方)なんかは
絶対やめたほうがよいです。
絶対におとしません!という方は大丈夫かと(笑)

補償サービスは入っておいたほうがよいですよ〜!

書込番号:9167489

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/02/28 08:46(1年以上前)

>床上30センチほどのソファから絨毯に落とした(落ちた)だけで故障してしまった。
ドコモショップに行って、同じ理由でクレームつけてみてはいかがでしょう。
おそらくどうにもならないかと思います。
なぜなら「落とした」ということが重大なミスであり、それが故障原因だからです。
高さとか絨毯の素材なんかは関係ないかと思われます。
当たり所が悪かっただけかもしれません。

言い過ぎかもしれませんが
「絶対にやめたほうがよい」という発言はやめるべきです。

「液晶がちょっと弱いかも。保証サービスは入っておいたほうがよいですよ〜!」
なら、非常に参考になるのですが・・。

書込番号:9167825

ナイスクチコミ!6


NicholBP5さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/02/28 08:47(1年以上前)

僕は高さ180cmくらいからアスファルトの上に落としましたけど、ちょっと傷が入っただけで、故障まではしなかったですよ。

落ちたとき、何処が衝撃を受けたかでダメージは変わってくるので、機種そのものを否定するのは早すぎですよ。

これだけの高機能が詰まってる物なので、衝撃には弱くて当然です。
パソコンみたいなもんだし・・・。

書込番号:9167832

ナイスクチコミ!5


スレ主 桃の缶さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/28 09:09(1年以上前)

そうですね、言葉が悪かったです。。。ごめんなさい。

ちょっとパニックになってました。

確かに・・・精密機器ですものね。
ちょっと落とした、ぶつけた、が致命的な原因にはなりますよね。

6万出して、4日で故障・・・。
とても悲しかったです。

書込番号:9167903

ナイスクチコミ!2


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/28 09:35(1年以上前)

落とした時の細かな状況は分かりませんので何とも言いづらいところですけれど、ちょっと気になりますね。

確かに気に入って使われている方からすると、機種そのものを否定されれば不愉快ですけど、本当に30cm程度の高さから絨毯の上に落としたという事であれば、機種の強度に問題があると思います。
# 絨毯の毛足の長さ等にも寄るので一概にどうこう言えませんけど。


「落とした」こと自体が問題とは言っても、柔らかい布団の上とかになら投げる事もおかしくないと思いませんか?

いくら高性能と言ってもそれが携帯電話であれば、「携帯する事」と「電話する事」がメインの目的になる訳ですが、あまり精密機器として丁重に扱わなければならないのであれば、携帯しない方が良さそうという事になりそうです。

ノートパソコンとかと比べても質量は軽い訳ですし、衝撃もパソコンを落とした時とは比較にならないくらい小さいと思います。

下手すると、胸ポケットに入れていて電車の中で人とぶつかった(満員状態とかでですね)だけで壊れたら、今までの携帯電話と同じ扱いは出来なくなると思います。
「クッションケースに入れてカバンの中に入れて・・・」とか?

私ならダメ元でもショップに行って話してみますね。
もちろん嘘はいけませんが、「〜の程度の衝撃で壊れた」と言えば、場合によっては何か対応してくれる場合もあると思います。

書込番号:9167988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/28 10:01(1年以上前)

たった30cm程度の高さからの衝撃で液晶にヒビが入るのは普通に考えても中々あり得ない事だと思います。
液晶面の初期不良の類いに入んないものですかね…携帯する事前提の機器なんで、衝撃に対する設計基準があると思うのですが…
そんなもろくて高価なケータイ恐くて携帯出来ないですよね…一度ダメもとでdocomoに聞いてみては?
決して安くない買い物なんで消費者として腹が立ちますよね!気持ちは分ります。
まあ、人間も些細な事でも打ち所が悪ければ壊れちゃいますから、『運が悪かった』と言われれば言葉の返し様がないですね…
でもやれる事はやってみて、良い方法で解決出来たならまた報告して下さい!

書込番号:9168088

ナイスクチコミ!1


スレ主 桃の缶さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/28 10:57(1年以上前)

皆さん色々な意見、ありがとうございます。

早速、ドコモに問い合わせしてみました。

「故障・破損」の問い合わせをしてみたのですが、
私は月額300円(だったかな?)の補償サービスに加入してましたので、
「通常の故障・破損の修理」と「補償サービスの故障・破損の修理」は
何が違うのですか?と聞きました。

・通常の修理ですと、メーカーに見積もりを出してもらって修理する。
・保障サービスですと5000円をだして「リフレッシュ品」を2日でお届する。

と言われました。

「リフレッシュ品というのは新品では無いのですよね?」と聞いたところ
「新品ではなくリフレッシュ品です」と。
「基盤がどうのこうの・・・・・」と自分にはわからない話になったので、
「では、一度、店舗に持ち込みます」と電話を切りました。

私みたいな、オッチョコチョイには向いてない機種かもしれませんので、
直したら誰かに譲って、自分は折りたたみの白ロムを買おうかなぁと
検討中です。。。。

iアプリの「西村京太郎」のゲームがとても面白く、続きが出来ないのが
残念です^^;;購入された方は是非やってみて下さい!

書込番号:9168308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/28 12:15(1年以上前)

最初慣れないうちは誰だって落としたりしますよ。(^-^)b
丁寧に大事に扱ってる時に限って落としたりしますよね!そう悲観なさらずに…
ドンマイですp(^-^)q

書込番号:9168610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/02/28 12:32(1年以上前)

すみません。
少しきつい言い方になっていたかもしれません。

私が言いたかったのは、落としてしまった状況(高さや床の素材)は
ドコモショップの店員さんには証明しようがないという事です。
携帯の中には水没すると赤くなるのがありますよね。
赤くなった原因を説明しても水没は水没として扱われるのと同じと思った訳です。

ちなみに私の家族も買って次の日に水没させました。
(買い換えた理由が水没ですので、2日続けて水没させたことになります。)
その際、桃の缶さんと同様に保証サービスに入っていましたが5000円は結構痛い出費でした。

こういう事って誰にでもありますので、気になさらずに継続して使われてみてはどうでしょうか。




書込番号:9168689

ナイスクチコミ!0


marnonさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:26件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/02/28 14:53(1年以上前)

机の上からリノリウムの床に落下。
70cmの高さから、角のストラップ穴が床に当たる感じで落ちました。

キーボードのスライドが、もともとゆるかったのが、
さらにゆるくなりました。
ナナメにゆるゆると動きます。

この部分、あまり長く持たないのではないかと不安です。

書込番号:9169293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/02/28 19:37(1年以上前)

桃の缶さん、とてもお気の毒です。修理されたら是非譲ってください。

書込番号:9170477

ナイスクチコミ!0


masato..さん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/28 20:36(1年以上前)

kokko-bellさん、私の譲りましょうか?未使用です。

書込番号:9170774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/02/28 22:04(1年以上前)

そもそも「床上30センチほどのソファから絨毯に落とした」というシチュエーションが疑わしい。
強化ガラスを使用してるのにそれくらいで液晶にひびが入るとは思えない。
実際はソファに座って持っている状態から落としたんじゃないの?
だとしたら30cmの高さということはありえない。

書込番号:9171306

ナイスクチコミ!2


スレ主 桃の缶さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/28 22:26(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

床上30センチ程度の「ローソファー」の座面に置いていて、そこから落下したんですね。
目の前に座ってた友人も私も「あらあら・・・」って感じで拾い上げて
画面を見た瞬間に2センチ程のヒビが画面に。
表面が割れた、のではなく、中にヒビが入り、画面の7割程が真っ暗。
「!!!」・・・言葉も無かったです。

ただ、「打ちどころが悪かった」というのもありました。
角から落下しました。
待受け状態の縦型画面で、丁度、電池やアンテナマークの辺りです。
ヒビもそこから2センチ程ありました。
(背面からペタンと落ちたのでしたら、こんな破損はなかったかも?とも思います)

私は運悪く、破損させてしまいましたが、電話機自体の
性能や使い勝手はとても良い商品だと思いますので、
購入を検討されてる方や、既にお持ちの方には、
こんな事もあるんだなぁ、と知って頂ければと思いました^^;

書込番号:9171450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/02/28 22:38(1年以上前)

あぁガラスにひびが入ったんじゃないのね。そりゃ失礼。
絨毯が比較的薄手で、その下がフローリングなら角から落ちた場合そうなるかもね。

書込番号:9171558

ナイスクチコミ!1


スレ主 桃の缶さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/01 20:06(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。

早速、ショップに行ったのですが、
即、新品に交換してもらえました。

破損の経緯を説明しましたが
絨毯に落としたので、外傷が無いのがポイントだったみたいです。
(初期不良の扱いになりました^^;)

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:9176291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/03 15:27(1年以上前)

新品に交換してくれたのですね!これ以上無い対応ですね良かったですね(^-^)
桃の缶さんがニッコリ顔になってホッとです!

書込番号:9185293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

留守番電話を聞いた後

2009/03/02 22:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:670件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4 懐かしいSSDパソコン 

購入していろいろ遊んでみた結果、留守番電話を聞いた後にメッセージを消したいのです。
液晶画面に番号が表示されないため、キーボードで「3」を押して消しています。

なんか、良い方法はありませんか?

書込番号:9182411

ナイスクチコミ!0


返信する
poiopさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/03 00:33(1年以上前)

ちょっと試していませんが、通話中に
横のPボタンでダイヤルが出ませんでしたっけ?

書込番号:9183156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件 docomo PRO series SH-04Aの満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2009/03/03 11:06(1年以上前)

ありがとうございました。
「p」二回押しで出てきました。

書込番号:9184396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

iモーション利用時の音量調整

2009/03/02 21:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

スレ主 EAGLE1961さん
クチコミ投稿数:21件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

iモーションでYOUTUBEなどの動画を見ているときに、音量の調整はできるのでしょうか?
説明書を見たのですがよく分からないのです。
画面上でいろいろな所をたたいて見てもダメですし、サイドボタンでもなさそうです。
どなたかご存じでしたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:9181744

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/02 22:04(1年以上前)

画面を指で上、下にスライドさせるか、マルチガイドボタン(十字キー)の上、下で。

書込番号:9181981

ナイスクチコミ!0


poiopさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/02 23:24(1年以上前)

すみません、iMotionでどうやってyoutubeが見れるのでしょうか?
もしくは専用アプリなどあるのでしょうか?
サイトにある、QuickTimeなどの動画や音声もブラウザで再生可能?
フルブラウザだとフラッシュサイトも見れるのでしょうか?

書込番号:9182671

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/02 23:36(1年以上前)

ようつべ携帯用サイトでアクセスすれば、iモーションのストリーミングに最適化されて再生できます。

書込番号:9182770

ナイスクチコミ!0


Hideneyさん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/03 00:12(1年以上前)

便乗で質問させて下さい。
Youtubeなどの動画を再生する場合、Iモードから直接Iモーション起動となり
再生する事になりますが、その時のデフォルトの音量が大きすぎて困っています。
毎回動画再生する度に画面叩きまくって音量を小さくしています。

Iモーションのデフォルト音量を調整する機能があるのでしょうか??

書込番号:9183032

ナイスクチコミ!0


スレ主 EAGLE1961さん
クチコミ投稿数:21件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度4

2009/03/03 00:42(1年以上前)

hirocubeさん
ありがとうございます。できました!

Youtubeはモバイル専用サイトがありましたよ!
自分はそれを見ただけです。

書込番号:9183217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング