
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年9月25日 02:03 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月12日 21:05 |
![]() |
1 | 6 | 2009年12月21日 18:57 |
![]() |
0 | 4 | 2010年4月5日 12:15 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年11月18日 15:08 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年11月16日 17:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A
定時(○○:00)に少し背面イルミネーションが光ると思うのですが、これを止める方法はないでしょうか。
MENU→設定→ディスプレイを見たのですが、該当の項目がありませんでした。
もしかすると止めれないのかもしれませんが。
よろしくお願い致します。
0点

こんにちは
MENU→設定/NWサービス→時計/入力/他→時計→時報設定→OFF
で止めることができます。
階層深いですが、がんばってください。
書込番号:11960556
1点

遥かなる人さん
設定できました。
普段サイレントにしているため、このような照明でもメールがきたのかと勘違いしてしまい、気になっていました。
本当にありがとうございます。
書込番号:11964731
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A
2日ほど前から携帯の充電をしても、なかなか充電ができません。
FUJITSUのスペック表では2時間となっていますが
約半日ほど充電しましたがいまだに完了しません。
電池パックの接触が悪いのかと思い、電池パックを抜き差したりなどをしたのですが、状態は変わりません。
docomoショップで純正の電池パックを購入し充電してみたましたが充電は完了するものの5分程度通話するだけで電池が1になってしまいました。
充電器は純正のものを使ってます。他の充電器などでも試しましたが状態は変わりません。
皆様でそのような不具合は出ていないでしょうか?
0点

携帯の充電器のコネクタ内部の端子がうまく接触していないかもしれません。
USB充電器でも何でもいいので、ほかの充電器を一つ購入して充電できるか試してみてください。
私の過去の実体験からですが、携帯の充電不能については使用状況や製品品質にもよりますが、
充電器のコネクタ、バッテリ本体、充電器本体の順に壊れやすくなってます。
書込番号:11352676
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A
F-04Aを4月に購入しました。
コネクターキャップ(電源をとるところのキャップ)が外れてしまい、docomoショップで注文して取り寄せた(無料)のですが、うまく取り付ける事が出来ません。
キャップについているゴムの突起が、本体にきちんと入らないのです。
みなさんはこんな経験ありませんか?
なにかコツがありましたら教えてください。
ちゃんとはまらないと、防水の面で心配です。
1点

こんにちは
ざっと構造を見た感じでは、ドコモショップにて本体の蓋を外してきちんと取り付けて貰った方が良いように思います。
書込番号:10520581
0点

書き込みありがとうございます。
私が行ったドコモショップでは「これよくとれるんですよね〜」って感じの軽い扱いだったので、別のショップでちゃんと見てもらおうかと思います。
書込番号:10521769
0点

その時って『はめましょうか?』みたいな事はショップの店員に言われ無かったのでしょうか?
言われたけど断ったとかなら同じショップに持って行ったほうが修理履歴管理されているから話が早いような気がしますよ〜
書込番号:10523388
0点

書き込み遅くなってしまい申し訳ありません。
同じドコモショップに行って、取り付けて貰いました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:10592774
0点

横槍的な質問で恐縮ですが、
似たような内容だったのでこのスレに書かせてもらいました。
このコネクターキャップですが、
しっかり閉まりません。
充電は専用の充電器を使用し、
コネクタ経由で充電することを推奨されていないとはいえ、
買って1週間足らずで蓋が浮いた状態とはがっかりです。
これじゃ防水の意味がありません。。
このキャップが浮いた状態なのは、
仕様の範疇なのでしょうか。
それともきっちり閉めるにはコツとかあるのかな。
ショップに行っても、ここから充電するのは
オススメしてませんので。と言われるだけなので。。
書込番号:10663973
0点

コネクターキャップからの充電が推奨でないなら、
どこから充電するんですか?
確かに、ちょっと浮いた感じですね。
ドコモショップではめて貰っても若干浮いた感じなのでこんなものかと思ってました。
書込番号:10664540
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A
この機種の購入を検討中です。
ブルーがほしいのですが、
外側の傷やつき具合はいかがでしょうか。(丈夫でしょうか?)
また、指紋や汚れはつきやすいですか?
当方、メールと通話がメインです。(ネット・カメラはたまに)
これまでの書き込みによると、音量が小さめとのことですが、
他に何かご不便に感じる部分がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

私はブラックを使用していますので、
参考程度になりますが、
傷は付きにくい方だと思います。
落としたら塗装やメッキが剥がれるという現象は
見受けられません。
メールについて、ボタンの反応が遅く、
「お」と入力するのにボタンを確実に5回押したのに
「え」にしか達していないことが多く、
ブラインドでメールを作っているとミスすることが多発します。
音量が小さい、というよりも
設計ミスにより机の上に置いたりすると、
スピーカー部分が塞がれ、音が余り聞こえません。
なので、特に目覚しに使用する場合には、
携帯を裏向けにしておく必要があります。。
「防水」「薄さ」というメリットを十分感じるようでしたら、
オススメではあります。
書込番号:10663982
0点

ご丁寧にご回答くださり、どうもありがとうございます。
たいへん参考になりました(^-^)
書込番号:10666687
0点

指紋の付き具合についてです(redを使用しています)。外側の一部銀色の部分に触れると指紋が付き、気になります。 使用していると、全体的にも汚れが気になってくることがあります。
そんな時は、サッと携帯を水洗いすると購入時の様に綺麗になります。
1年近く使用していますが、塗装がはげる等はありませんでした。
書込番号:10811841
0点

こんにちは。
発売日に購入し使っていましたが、先月、突然塗料がペリッと剥がれました。まぁ、結構落としたりもしましたので、ダメージが蓄積され、ある日ついに、という感じだと思います。
下地は銀色の金属のため、塗料剥離剤できれいに落としてみたのですが、やっぱり手触り等が微妙によくない(もちろん、見栄えもよくありません)ので、補償サービスを使って交換しました。
外装交換でもよかったのですが、2週間程度はかかってしまうため、断念しました。
詳細スケジュール表示で富士通機種を選んでいるため、この機会にF-03BやF-04Bへの機種交換も考えましたが、F-03Bは若干大きくなってしまうこと、F-04Bは薄型になることが魅力的でしたが、分離型1号機のためか、触ってみて細かいところで違和感を感じたため、結局F-04Aへの交換を選択しました。
書込番号:11190813
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A
DoCoMo F-04A(B)を購入したのですが、設定で、
【2】ディスプレイ→【3】各種画面設定→【2】電話発着信画像設定の、
【2】電話着信設定を押すと自動的にトップ画面に戻ってしまいます。
電話発信設定は、イメージで選択した画像を登録することができますが、
着信では選択の画面にさえ移動せず、勝手にトップ画面に戻ってしまいます。
同様に、
【2】ディスプレイ→【3】各種画面設定→【3】メール送受信画像設定の、
【4】問い合わせ画像設定でも同じことが起こります。
F-04Aは購入して二週間ほど経つのですが、この状態は機種が壊れているのでしょうか。
また昨日からトップ画面(左下マナーモード設定の上)に目覚ましのアイコンが
表示されるようになりました。こちらトップ画面から消したいのですが、消し方がわかりません。
どなたか詳しい方にぜひ教えていただきたいです。
説明がつたなく申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
0点

目覚まし表示ですが、アイコンをクリックし、メニューから
待受ショートカットの画面になり、削除することができました。
お騒がせ致しました。
書込番号:10495426
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A
はじめまして、最近気がついたのですが
受信メールは開けなくてもプレビューが下段に表示されるのですが
送信メールは初期状態でプレビューできないようになっています。
同じように開けなくても下段にプレビューできるように設定できるのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
