
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A
9月末に購入したんですが、今朝、ディスプレイ側のボディ外周のプラスチック部分が割れているのに気付きました。
丁度、真ん中あたりです。
特に手荒い使用をしたとかはしてないんですが・・・
ディスプレイが反っているって口コミは自分の携帯も同様の初期症状(?)があります。
今まで10数年、何個も携帯を取り替えて使ってきましたが、どの携帯もタフだったのかそんな事は一度もなかったのですが・・・
しかも、買ってまだ3週間も使ってないのに〜
最近の携帯、軽量化や薄型化で強度は下がってボディも割れ易くなってるんですかね?
この機種で同じような経験されてる方はいませんか?
割れたままでは肝心の防水機能は果せないのでショップに行きましたが、結論はユーザーの使用条件によるもので、責はこっちにあるとの事・・・
何とも割り切れない話です。
もう少し強度を上げれないもんなんでしょうかね〜弱過ぎる!
1点

使い方の問題ではないと思いますよ!
私も同じ症状で9月末に修理(有償)に出しました。
ユナイテッドアロウズで使用6ヶ月
最初にディスプレイ外周左のプラスチック真ん中あたりにスジのような
ものが入り、次に右も同じようなスジが入り次第に爪でたどると引っか
かるようになった。←この時に完全に割れだなと気付いた。
最終的に割れは両側合わせて3箇所だった。
はめ込みなので、割れた箇所の一部が浮き上がるようになりそのうちに
そのうちの一部が欠落(2〜3oくらい?)しディスプレイの金属部分が
見えるようになったのでDoCoMoに持ち込み。
DoCoMoでは同様の報告がされてないとの事と、ケース部分であるとの事
から、とても納得いかないが有償となる説明をうけた。
携帯時はネックストラップなのでポケットでの圧迫もなければ、落下させた
ことも記憶になし。あとは開閉時にパタパタ閉めないようにするしかないのか?
薄さ追求もよいが確かに弱すぎる!
書込番号:10484779
1点

私もディスプレイ外周左のプラスチック真ん中あたりに亀裂のような
スジが入り、次に右も同じような亀裂が入り、爪でたどると引っか
かるようになってます。落下経験もありません。
DoCoMoでは同様の報告がされてないのでしょうか?
無償で修理出来た方いましたら教えていただきたいです。
書込番号:10531156
1点

最初に投稿した者です。
その後ですが、当初、割れのクレームでショップへ行った時にこちらの主張する初期不良ではないかとの事に対し、ショップ側はあくまで使用者の問題として有償修理を通し続けたために話は進まず・・・
で、最終的にショップ側が出したメーカーで割れの原因を調べると言う案に同意して、代替機を受取り、帰ったのですが・・・
それから2ヶ月近くになりますが、何の音沙汰もなしです。
メーカーもメーカーならショップもショップですね〜
代替機の使用期間の方が長くなってしまいました。
他に同じような症状があった人がいて自分だけではなかったと安堵はしましたが、
ショップとメーカーの対応には腹立たしい限りです。
こちらから問い合わせないと話は進まないのでしょうか?
もう二度とFシリーズは買いません。
書込番号:10626382
0点

使用して3ヶ月です。
同じようなクラックが出ました。
ドコモに聞くと、そのような症状は報告受けていないとのこと。
ここを見ると、実際は違うようですね。
前機種の修理でこのF04Aに交換修理したので
3ヶ月でも有償修理とのこと。
富士通に直談判しよかな(笑
書込番号:11325572
0点

2009年2月購入のF04A ゴールド
外周プラスチック左側真ん中あたりにひび→ひっかかる→剥がれかける
といった同じ状況の故障で、2010年5/8に修理に出しました。
特に手荒く扱った覚えもないけれど、クレーマー扱いをされたくないので修理代金を前払いして代替機を借りたところ、代替機にも同様の症状がありました。
ちょっと強度が足りない機種なのかな、と思っています。
現在、修理を終えて手元に戻ってきましたが、docomoに問い合わせてみようか検討中です。
書込番号:11386704
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A
この機種、代替機として2,3日前より使っているのですが、この端末、写メを使ったあとの自動終了機能はないんでしょうか?
いつまでたっても、カメラ撮影画面が出っぱなしなんですけど・・・
0点

P-10Aもバグってるんでしょう。取説には下記の文言が記載されていますね。
P227
撮影画面で何もボタン操作を行わないと、約3分後に自動的にカメラが終了します。
書込番号:10304863
0点

直接取説を見たわけではありませんが
>P227
>撮影画面で何もボタン操作を行わないと、約3分後に自動的にカメラが終了します。
とあるのであればバグではありません。カメラを起動したまま折りたたんで約3分後に
自動的にカメラが終了します。とは書いていないのですから。
スレ主さんの言わんとしているのは、二つ折りタイプの携帯をカメラを起動状態にしたまま
折りたたんだ時に少し時間が経てばカメラが自動終了するかどうかってことであって、撮影画面で
何も操作をしなければ自動終了するかどうかではありません。
そもそも、F-01AもP903もP-10Aも撮影画面で何も操作を行わなければ数分後には
自動的にカメラは終了しますよ。
書込番号:10305876
0点

鳥豚さん、
あなたのおっしゃることは閉じても撮影状態になっているのですからバグそのものです。
特に矛盾はありませんが、明記された仕様とお考えですか?
書込番号:10305929
0点

巨神兵さん
あなたはこのスレッドの流れを全く理解できていないのでしょうか?
スレ主さんは書き込み[10243565]でこう仰っていますよね。
「自動終了は、ケータイを開けた状態でないと機能しないかと。閉じた状態では1時間でもそのままです。」と
そして、この仕様に対して「困った仕様」であると指摘されており、なぜ誰もいままで指摘していないのか?
ということを仰られているのです。
取説には撮影画面で何も操作をしなかった場合、数分後でカメラが自動終了すると書いてあるのですから
これはバグではありません。スレ主さんが仰っているようにこれは仕様です。
文章をちゃんと読みましょう。
機種名が書いていないのでいまいちわからないのですが、あなたはソフトバンクとはいえ
一応P携帯を使われているようですから、ご自分でもう一度スレ主さんが仰っているような
状況で確認してみてはいかがですか? あくまで推測ですがドコモのP携帯と同じ仕様だと思いますよ。
>特に矛盾はありませんが、明記された仕様とお考えですか?
そもそも、ご自分が矛盾した事を言っている事に気づいていない事が問題なのでしょう。
このスレッドに書き込んだご自分の発言をもう一度じっくり読み返してみてください。
そうすればご自分の発言の大きな矛盾点に気がつくと思いますが・・・。
もう少し文章をしっかり理解した上でスレ主さんのテーマに沿った話をされた方がよろしいのではないですか?
書込番号:10307624
0点

よいですか、カメラの終了処理が抜けているんです。仕様通りの動作をしないことを広い意味でバグと言います。
ことばの問題ですから「迷惑な仕様」でも「迷惑なバグ」でも本当はどっちでも良いのです。
余談ですが携帯を閉じた時にスリープモードに入らないのが普通です。つまり携帯を閉じてもバックライトは連動して消えるけれども撮影画面は撮影画面のままなんです。お分かりでしょうか?
書込番号:10307717
0点

折角ですからソフトバンク831Pの取説(6-2)から抜粋
●起動後に約3分間何も操作しないとカメラは自動的に終了し、起動する前の画面へ戻ります。
これは携帯を閉じていても閉じていなくても上記のような動作になります。写メの場合はメール作成画面になった時に自動的にカメラが終了します。
書込番号:10307761
0点

バグなのか仕様なのか。
写真画面から自動終了しない機種が存在することは確かですので、ここが一番の問題ですよね。
巨神兵さんと鳥豚さんのやりとりを見て、はっきりさせる必要があると思いました。
ユーザーレベルではなく、メーカーがどう捉えてるかをです。
例えば、メーカーがバグだと認めると、これは改善される可能性がある。
でも仕様だと言い切られてしまうと、もう改善されることはない。
これらを踏まえて151に電話しました。
メーカー確認するそうです。時間がかかるかも知れないと言うことでした。
詳細は後ほど連絡します。
書込番号:10308443
0点

あらあら〜。 巨神兵さん、3連投ご苦労様です。
あなたの書き込みを見て思う事! 「ホンっとに暇なヤツだな〜。」
正直な感想です。私は専業主婦ですから仕事をされている方よりは
幾分時間があるほうだと思いますが(子供も手がかからない年齢ですし)それでも
あなたのように暇な時間はありませんよ。主婦も一応それなりに忙しいのでw
やはり自分が矛盾した発言をしている事に全く気づかないようなので特別に教えてさしあげます。
よ〜〜〜く読んで“素直な気持ちで(これが一番大切!)”考えてくださいね。
まず、このスレッドの前提として踏まえておかなければいけないことは
その1;F-04Aに関する話
その2;カメラを起動した状態でカメラを折りたたみしばらくしてもカメラが自動終了しない。
その3;しかもカメラが起動している間はメールの着信がイルミの点灯だけになる。
その4;スレ主さんは、この様な仕様ははなはだ迷惑な仕様であると仰られている。
さてここから本題。
巨神兵さんの発言 その1(書込み[10243345]より)
・取説を見ると「撮影待機中に約3分間キー操作をしないと、カメラは終了します」
と書いてあります。(P178)
巨神兵さんの発言 その2(書込み[10248998]より)
・取説には3分で終了と書いてあってその通りにならないのだから仕様外動作となり
虫でしょう。そうでなければ間抜けな虫ではなく間抜けな仕様と言うことでしょうかね。
ここで国語(日本語?)力の問題です。
あなたの発言その1にわざわざ頁まで指定してご丁寧に書いていますよね。その中に
しっかりと“撮影待機時に〜”と書いてあります。解りますか?撮影待機時なんですよ!
F-04Aの様な二つ折りタイプの場合、スレ主さんの仰られているカメラを折りたたんだ状態
というのは撮影待機状態ではなく、一旦撮影を終了した状態と言います。そして、普通の
日本語を理解する能力のあるヒトならば撮影待機状態というのは、携帯を開き→カメラを起動し
→メイン液晶に映る被写体を見ている状態を指すということは常識です。
(この常識に対する異見は、まさにあなたが言った「少数異(?)見」そのものですよw)
F-04Aがどうか知りませんが、たぶん(F-01Aもそうだから)撮影待機状態を3分ほど続ければ
カメラは自動的に終了すると思います。
つまり、取説に書いてあることが守られているわけですからこれはバグではなく仕様(マヌケな?)
ということになります。(あなたがそう発言しているのですよ。理解できますか?)
それをあなたはバグだバグだ〜と言いまくっているんですね。 まさしく朝令暮改!
最近の政治家でもこんなヒトは少なくなったんですけどね〜。
もちろん、この様な声が増えてくれば今後は変わるのかもしれませんね。そして
そのためにスレ主さんはこの様なスレッドを立ち上げられたのだと思いますよ。
私はこれはこれで意義のあることだと思います。
そうだっ、巨神兵さん。 あなた確認されました?ご自分の携帯。
おそらくカメラを起動した状態でそのまま何の操作もしないと、3分前後でカメラが自動終了する
と思います。 それじゃあ、スレ主さんの仰られているような状態、カメラを起動状態にして
携帯を閉じたとき、3分前後でカメラは自動終了します?? どうでしたか? 上のほうで
「自分のケータイで試したところ約3分でカメラ終了しました(SBMのP)。」(書込み[10243711])
と書かれていますよね。やはりそうなりましたか?ソフトバンクのPとはいえ貴重な情報ですよね。
是非、次の返信の中で教えてください。無意味な内容の返信よりはるかに役に立つ情報なのですから。
最後にスレ主さんへ、追加情報をお知らせします。
今日、知り合いの方とお話しする機会がありこの件を試してもらいました。
その結果は
・SH-06A&SH-05A ⇒ 数分後にカメラは自動終了。
でした。どうも、F・P⇒自動終了しない。N・SH⇒自動終了する。となっているようです。
もちろん折りたたみ携帯全てを確認したわけではありませんが、とりあえずご参考になれば
と思っています。
おっとうっかりしてました。子供が帰ってきたと思ったらもうすぐ6時半ですね(^_^;)。
それでは、これからが主婦が頑張らなければいけない(??)時間帯ですので
この辺で失礼します。
書込番号:10309220
0点

墜ちた天使さん、私もドコモに問い合わせを行っています。Pana携帯の動作についてです。
Panaへの問い合わせの回答は例によってOEM商品ですからと言う言い訳を言ってきました。
また回答結果は来たらアップします。
それにしても話の読めない人がいますね。自分が何書いてるか分かってないんでしょうか?
書込番号:10309291
0点

第一報来ました。
メーカー解答はまだのようですが、サービスセンターで試してもらったところ、Pも07と02を除き全滅だそうです。
つまり、スライドと背面ディスプレイ搭載機以外の普通の折りたたみはすべて自動終了しない・・・と言うことですね。
あとはメーカーがこういう事象を把握しているか、また、バグか仕様かどう答えてくるか、と言うとこですね。
この辺は少し時間を頂きたいという話ですが、docomo自体はこの現象は把握してなさそうな感じでしたね。
それにしても・・・巨神兵さん、鳥豚さん 少し落ち着きませんか?
私、怖いです。
背筋に冷たいものが走るような感じがあります。
女の戦いってどうしてこんなに怖いんだろう・・・?
書込番号:10309381
0点

墜ちた天使さん、無意味な投稿者の性格判断はご遠慮ください。
ところで、まずはなかなか興味深い回答が得られたようで何よりです。
折角ですので私がPanaから得た回答の主旨(ほとんど役に立たない)を載せておきます。
−−−−以下引用文
問合せのカメラ機能仕様については、NTTドコモの内部技術情報に当るため、Pana独自の判断による客への直接の回答・対応等はできない。
−−−−ここまで
問い合わせしてから回答が来るまでおよそ3時間程度でした。この間に真摯な対応をするならばPanaとしては現象の確認および理解をしたはずです。そして判断はドコモにゆだねるというように文面からは理解できます。ひょっとしたら全くのシカトかも知れませんけどね。
まあ、あまり期待せずにドコモの回答を待っています。
書込番号:10310227
0点

>NTTドコモの内部技術情報に当るため
このあたり、私がdocomoと話した内容と違っていますね。
サポートセンターの担当者の話では、メーカーに聞いてみないと分からないと言うことでしたから。
もしかしたら、たらいまわし・・・?
まぁ、私もここまで踏み込んだ以上そうはさせませんけどね。
書込番号:10310803
0点

サポートセンターの回答は、取説程度か、実際にテストして結果を返してくるだけなので、さほど期待は持てません。
ただ、取説の記載と違うのであれば、支店の技術部門へ確認することは可能なので、進展するかもしれません。
技術部門だと直接メーカーとやりとりして確認するので、ドコモから指摘されてメーカーが対応するケースもあるようです。
最悪の場合、メーカーとドコモでなすり合いかもしれませんけど…
(その内容はドコモさんから許可がないと開示できません → いえいえメーカーさんが開示すると言わなければドコモとして対応できません これの繰り返しです)
書込番号:10310898
0点

まーくろさん、神出鬼没ですね。
昭和30年代東映映画のヒーローみたいです。 ←月光仮面??
書込番号:10310957
0点

>(その内容はドコモさんから許可がないと開示できません → いえいえメーカーさんが開示すると言わなければドコモとして対応できません これの繰り返しです)
これって、判断能力のない(または権限がない)下っ端の間でしかやりとりをしていない状態ですよね。美しいほどにルーチン化している・・・・
私の場合、メールでの問い合わせなのでたらいが回り出したら対抗できないなあ。そのときは墜ちた天使さんに期待します。
書込番号:10311036
0点

巨神兵さん
月光仮面は古すぎです(笑)
使っている3キャリア(ドコモ、AU,ウィルコム)すべてと揉めた経験があるので、仕様で片付けようとする回答には必ず突っ込みいれます。
(仕様ならきちんと説明できるはずなのに、なぜか語尾は だと思います…なので)
ドコモとメーカー間は基本的にドコモが主導権を持っているようなので、ドコモが認めれば期待できると思います。
(メーカーが拒否するケースや、メーカーが仕様だと主張するとドコモが折れるケースもありますけど)
>美しいほどにルーチン化
名言?ですね。(ユーザーにとっては虚脱感に包まれた迷路ですけど)
書込番号:10311436
0点

ドコモから返事が来ましたので途中経過として報告します。内容をかいつまんで記載します。
1.P-10Aのカメラ機能は起動させた状態で3分間ボタン操作を行わないと自動的に終了する仕様
2.端末を閉じた状態にては上記の仕様は働かず3分経過後も起動したままになることを確認できた
3.上記件についてはメーカーに調査させていただきたい
4.メーカー回答が確認できたら追って連絡する
というような感じでしたが、「当方で明確な案内ができず申し訳ない」という事が書き添えてありました。一応誠意ある回答が得られたわけですが今しばらく様子見が続きます。たらい回しにならなくて良かったです。
書込番号:10314590
0点

1ヶ月近く経ってから2回目の返事が来ました。
残念ながら「現在も担当部署で確認中」と言う内容です。梨の礫状態はまずいので一応の連絡を入れてきたと言うところですが、まだまだ難航しているようでかなり厄介な不具合みたいです。
書込番号:10464351
0点

ドコモからようやく最終的な返事が来ました。
結局苦しい言い訳が来ました。2ヶ月もかかってしまいましたがこの件はこれで終わりです。
「端末のつくり」なので了承してください。
例によって今後の製品開発の参考にさせていただきますと言うことばが添えてありました。
バグや不具合と分かっていてもどうしようもできなかったと言うことでしょう。
書込番号:10581170
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A
ドコモで実機を動かしてメニューから画面いろいろ開いたりした時、
反応がだいぶ遅かったです。
これで普通ならば使えない感じですが、どうなんでしょう。
一方、F-02の反応は速かったです。
来たメールを開くのに間が入る携帯は今の所使う気になりません。(SH706.P-01とか)
スマートでないのにP-04といっしょだし。
この機種は新規で9800円で売ってましたがF-02は一般価格でした。
0点

F-02Aと中身は一緒のはず・・・
着せ替え設定で大きく変わってくるので設定が違ったのでは?
FならF-01Aがかなり早いと聞いてますがどうなんでしょう。
地元(東京)ではまだ4万7千くらいでしたね
量販店、docomoショップ合わせて5〜6軒くらいチェックしてます。
なんだったかのサービスに入れば1万とかは見たことありますけど・・・
書込番号:9483399
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A
2月6日(金)の発売が正式アナウンスされましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart/f04a/index.html?ref=gp_top
ちなみにバリュー一括価格は47,880円〜となるようです。
ユナイテッドアローズモデルはプラス5,040円の52,920円〜とのことです。
2点

確認しました。
こっちも変わってました。http://pr.fujitsu.com/jp/news/2009/02/2.html
アローズモデルの色はカッコいいのですが、プラス約5,000円でウジウジ悩んでます。
そういえば、ドコモの割引(長く使っている人は5,000円引き的)キャンペーンは先月までだったんですね。
書込番号:9033068
0点

私も購入検討中です。
ドコモはやっぱり高いなあと思いつつ・・・
長く使ってると5000円引きは、今月いいっぱいのようですよ。ドコモのパンフを今日もらってきたのですが、2月28日までと書いてあります。このまま、3月になれば3月いっぱいと延長していくのかな?
書込番号:9062173
0点

いわかがみさん
現在、買換えを検討しております。
「長く使ってると5000円引きは、今月いいっぱいのようですよ。」のキャンペーンについてもう少し詳しく教えて頂けませんか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:9066948
0点

ご愛顧割のことだと思います。
1月末で終了していますが、東海地区のみ2月末まで延長したようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/campaign_event/tokai/patronage/
書込番号:9068625
0点

オ電子レンジさん ありがとうございます
24nobさん 中途半端な情報ですいません
ちなみに、ドコモショップでは、52800円から ユナイテッドのほうは58600となっていますから、東海地区限定の割引がある分私の地区は高いのかもしれません。
書込番号:9072325
0点

オ電子レンジ、いわかがみさんありがとうございました。
当方は、東海地区でないので残念です。
割引は気にせず、購入を検討したいと思います。
書込番号:9076114
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
