docomo SMART series F-04A のクチコミ掲示板

docomo SMART series F-04A

12.8mmのスリムボディを採用した折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 防水機能:○ 重量:120g docomo SMART series F-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo SMART series F-04A のクチコミ掲示板

(279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo SMART series F-04A」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series F-04Aを新規書き込みdocomo SMART series F-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

コレって使い方?

2009/10/18 01:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A

クチコミ投稿数:2件

9月末に購入したんですが、今朝、ディスプレイ側のボディ外周のプラスチック部分が割れているのに気付きました。
丁度、真ん中あたりです。
特に手荒い使用をしたとかはしてないんですが・・・
ディスプレイが反っているって口コミは自分の携帯も同様の初期症状(?)があります。

今まで10数年、何個も携帯を取り替えて使ってきましたが、どの携帯もタフだったのかそんな事は一度もなかったのですが・・・
しかも、買ってまだ3週間も使ってないのに〜
最近の携帯、軽量化や薄型化で強度は下がってボディも割れ易くなってるんですかね?
この機種で同じような経験されてる方はいませんか?

割れたままでは肝心の防水機能は果せないのでショップに行きましたが、結論はユーザーの使用条件によるもので、責はこっちにあるとの事・・・
何とも割り切れない話です。
もう少し強度を上げれないもんなんでしょうかね〜弱過ぎる!

書込番号:10326772

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件 docomo SMART series F-04Aのオーナーdocomo SMART series F-04Aの満足度5

2009/11/16 12:44(1年以上前)

使い方の問題ではないと思いますよ!
私も同じ症状で9月末に修理(有償)に出しました。
ユナイテッドアロウズで使用6ヶ月

最初にディスプレイ外周左のプラスチック真ん中あたりにスジのような
ものが入り、次に右も同じようなスジが入り次第に爪でたどると引っか
かるようになった。←この時に完全に割れだなと気付いた。
最終的に割れは両側合わせて3箇所だった。
はめ込みなので、割れた箇所の一部が浮き上がるようになりそのうちに
そのうちの一部が欠落(2〜3oくらい?)しディスプレイの金属部分が
見えるようになったのでDoCoMoに持ち込み。

DoCoMoでは同様の報告がされてないとの事と、ケース部分であるとの事
から、とても納得いかないが有償となる説明をうけた。
携帯時はネックストラップなのでポケットでの圧迫もなければ、落下させた
ことも記憶になし。あとは開閉時にパタパタ閉めないようにするしかないのか?

薄さ追求もよいが確かに弱すぎる!

書込番号:10484779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/25 17:41(1年以上前)

私もディスプレイ外周左のプラスチック真ん中あたりに亀裂のような
スジが入り、次に右も同じような亀裂が入り、爪でたどると引っか
かるようになってます。落下経験もありません。
DoCoMoでは同様の報告がされてないのでしょうか?
無償で修理出来た方いましたら教えていただきたいです。

書込番号:10531156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/13 21:03(1年以上前)

最初に投稿した者です。

その後ですが、当初、割れのクレームでショップへ行った時にこちらの主張する初期不良ではないかとの事に対し、ショップ側はあくまで使用者の問題として有償修理を通し続けたために話は進まず・・・
で、最終的にショップ側が出したメーカーで割れの原因を調べると言う案に同意して、代替機を受取り、帰ったのですが・・・
それから2ヶ月近くになりますが、何の音沙汰もなしです。
メーカーもメーカーならショップもショップですね〜
代替機の使用期間の方が長くなってしまいました。

他に同じような症状があった人がいて自分だけではなかったと安堵はしましたが、
ショップとメーカーの対応には腹立たしい限りです。
こちらから問い合わせないと話は進まないのでしょうか?
もう二度とFシリーズは買いません。

書込番号:10626382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2010/05/06 12:06(1年以上前)

使用して3ヶ月です。
同じようなクラックが出ました。

ドコモに聞くと、そのような症状は報告受けていないとのこと。
ここを見ると、実際は違うようですね。

前機種の修理でこのF04Aに交換修理したので
3ヶ月でも有償修理とのこと。

富士通に直談判しよかな(笑

書込番号:11325572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/05/20 23:49(1年以上前)

2009年2月購入のF04A ゴールド
外周プラスチック左側真ん中あたりにひび→ひっかかる→剥がれかける
といった同じ状況の故障で、2010年5/8に修理に出しました。

特に手荒く扱った覚えもないけれど、クレーマー扱いをされたくないので修理代金を前払いして代替機を借りたところ、代替機にも同様の症状がありました。
ちょっと強度が足りない機種なのかな、と思っています。

現在、修理を終えて手元に戻ってきましたが、docomoに問い合わせてみようか検討中です。

書込番号:11386704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信38

お気に入りに追加

標準

初心者 自動終了

2009/09/30 15:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A

クチコミ投稿数:888件

この機種、代替機として2,3日前より使っているのですが、この端末、写メを使ったあとの自動終了機能はないんでしょうか?

いつまでたっても、カメラ撮影画面が出っぱなしなんですけど・・・

書込番号:10236778

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/09/30 17:30(1年以上前)

強面の人が若葉マークで質問スレを立てるなんて・・・・・

マルチタスクという考え方があるのなら手動終了でも良いのではないかと思いますが。

PS 鳥と蝙蝠と鼬の話、面白かった。

書込番号:10237158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件

2009/09/30 17:48(1年以上前)

誰が強面だ。誰が。

いやでも、返信感謝します。

マルチタスクはいいんだけど、この機種、例えば写メを取ってそのままメール添付して送る場合、困るんですよ。
ほとんどの場合、メール送信画面を確認して、もうそれで画面閉じちゃいますよね?

でもそれだと、いつまでも写真撮影モードになっていて、バッテリは食うわ、一番やっかいなのが、メール着信時に、着信音もしなければ、バイブも振動しない。
今はなき、ほぼ同じUIのD型の端末は、一定時間操作しないと撮影画面が自動終了していたんですけどね・・・

まぁ、代替え機なので、少し我慢すれば済みますが、これが仕様だとすると、ちょっとね・・・

ちなみに私自身は、イソップはあまり好きではありません。説教臭くってね。
でも寓話なので、たとえ話引用には最適かも知れません。

書込番号:10237228

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/10/01 22:00(1年以上前)

取説を見ると「撮影待機中に約3分間キー操作をしないと、カメラは終了します」と書いてあります。(P178)
変ですね。

書込番号:10243345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件

2009/10/01 22:33(1年以上前)

自動終了は、ケータイを開けた状態でないと機能しないかと。
閉じた状態では1時間でもそのままです。

もしそうだとするとホントに困った仕様で、ここにも全く書かれてない。
ですので、若葉マークの質問になったんです。

実際、質問するのは初めてですし・・・ いや・・・出だしの頃あったかなぁ・・・ もう忘れたなぁ。

書込番号:10243565

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/10/01 22:55(1年以上前)

自分のケータイで試したところ約3分でカメラ終了しました(SBMのP)。
おそらく少々間抜けな虫さんでしょうね。

書込番号:10243711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件

2009/10/01 23:10(1年以上前)

虫・・・?

書込番号:10243828

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/10/01 23:27(1年以上前)

コンピュータのbug(虫)については下記にその謂われが記載されています。スイッチの接触不良を起こしたのが虫だったとか・・・・

http://e-words.jp/w/E38390E382B0.html

書込番号:10243980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件

2009/10/02 15:11(1年以上前)

虫ではない・・・

完全な仕様ですね。
どうしても気になって、151に問い合わせてみました。
どうにもならないそうです。手動でカメラ画面を終了させて下さいとのことでした。

F系機種をサポートセンターで持っている限り全機種試してもらったんですが、折り畳み機種は全滅、すべて自動ではカメラ画面から戻らないそうです。
ただし、スライドに関しては、D系と同じく、3分ほどでカメラ画面は自動終了するという話でした。

私にとっては致命的に近い仕様なんですが、ここで誰も書いてないってことは皆さんあまり気にならないってことでしょうか・・・

書込番号:10246731

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/10/02 23:21(1年以上前)

 取説には3分で終了と書いてあってその通りにならないのだから仕様外動作となり虫でしょう。そうでなければ間抜けな虫ではなく間抜けな仕様と言うことでしょうかね。
 歴代受け継いできた虫を今さら変更できなくなって、おそらくクレームにする人も少なく分かっていても改善する気もないのでしょう。

書込番号:10248998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件

2009/10/02 23:39(1年以上前)

そうですねぇ。

私があまりクレームを入れる気にならなかったのは、代替え機という頭があったからで、もしメインで使わなければならない状況なら、もう少し粘ったでしょうねぇ。

F905iにしても評価高いのに、こういう仕様であるとは・・・

人によって感じ方の違いはあるでしょうが、メインユーザーさんはかわいそうだなぁ・・・

書込番号:10249117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 14:21(1年以上前)

あたしF−01A使ってるんですけど
カメラ自動で終了してくれませんよ…。
あたしもよく撮影後メールに添付してそのままケータイ閉じちゃう事よくあるんでけど
次ケータイ開いた時カメラ起動しっぱなしで充電の減りがやばい…
だから気をつけてメール送信後は消すように心がけています。

Fってこんな端末おおいんですかね?

書込番号:10281995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件

2009/10/09 15:37(1年以上前)

Fでもスライド式なら自動終了は効くみたいですが、折りたたみはすべて自動では終了しないみたいですね。
こんな欠陥に近い仕様なのに、誰も書き込んでないのが不思議。

同じUIなのに、Dの方が使いやすく感じるのはなんでだろう・・・?

書込番号:10282152

ナイスクチコミ!0


鳥豚さん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/09 17:47(1年以上前)

>こんな欠陥に近い仕様なのに、誰も書き込んでないのが不思議。
F-01Aも同仕様なのですが特に不便を感じた事はありません。
むしろこの仕様はプラスだと感じています。

先日家族で旅行に出かけた際F-01Aで写真を取りまくったのですが、折りたたんで
しばらくしたあと写真を撮りたいと思ったときに、携帯を開くだけで写真をすぐに取る事が
できる(いちいちカメラを起動する手間が省ける。)この仕様はかなり快適でした。 
もちろんカメラが起動状態なのでバッテリーの消費は無視できませんが、折りたたんでいる
間はメイン液晶は消灯しているので思ったほどバッテリーの持ちは悪くなかったですよ。

結局は各々の使い方によるのだと思います。
私は(少数派かもしれませんが)この仕様に賛成派です。

書込番号:10282538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件

2009/10/09 18:30(1年以上前)

バッテリの消耗は折りたたんでいるのでモニタが点きっぱなしではなく、パソコンで言うスリープ状態でしょうから、それほどではないのかも知れません。

でも私にとって致命的なのは、上でも書きましたが、

>メール着信時に、着信音もしなければ、バイブも振動しない。

これなんです。

まぁ、着信ランプは点くようなので、いつかは気付くでしょうが、これだとせっかくのプッシュ機能が丸ごと殺されちゃってる。

愛來ちゅン☆さんのように気をつけて手動で戻せばいいんでしょうけど、写メ送信ぐらいだったら、一瞬ですから待って消せます。
でも動画を送る場合なんかはそうはいきません。
2Mほどの動画を送る場合、1分半ほどかかりますからね。

こんなもの待ってられませんよ。

書込番号:10282701

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/10/09 18:34(1年以上前)

 ふうん、鳥豚さんて少数異見かなとは思いますが考え方としては面白いですね。でも普通は専用デジカメでもオートパワーオフが付いてるものですが・・・・

 一般的には迷惑な“仕様”なのでF2社も寛容なユーザーがいることに甘えてもらいたくないものです。

書込番号:10282722

ナイスクチコミ!0


鳥豚さん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/11 11:12(1年以上前)

>メール着信時に、着信音もしなければ、バイブも振動しない。
たしかにこれは困りますよね。着信時ランプは点灯しますがいちいち見ないといけないし。
設定でなんとか対応できるように出来ないのでしょうかね・・・。

>鳥豚さんて少数異見かなとは思いますが
そうなんですかね?私はパケ・ホーダイではないので大容量データを送ったりすることはありません。
なので、スレ主さんのおっしゃっているようなシチュエーションは発生しないんですね。
それを少数“異”見(?)と言われてしまえばそうなんでしょうかね。
私の周りには結構パケ・ホーダイでない人、居ますけど・・・。(パケ・ホーダイの人もほとんどが
ダブルですね。みなさん「もったいないからよほどの事がない限りバンバン使ったりしない。」
と言っています。家計を預かる立場ってそんなものですよ。もっとも子供たちはお構いなく
使ってますけどね。)

ちなみに家にある古い携帯(P903)で確かめてみましたが、6時間ほど経ってもカメラは
終了していませんでした。いまのPシリーズはどうなのか知りませんが、私が確認した分では
携帯を折りたたんでもカメラが終了しないのはFだけの仕様ではないようです。

書込番号:10291020

ナイスクチコミ!0


鳥豚さん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/13 18:18(1年以上前)

追加情報です。

身近なところで確認した結果
 ・P-10A ⇒ 30分放置してもカメラは起動したまま。
 ・N-08A ⇒ 5分くらい(たぶん・・・)でカメラは自動終了。
でした。

P-10Aを最新機種と言っていいのかわかりませんが、とりあえずP携帯の夏モデルにも
F携帯と同仕様のものがありました。やはりFだけというわけではないみたいですね。

書込番号:10303922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件

2009/10/13 18:41(1年以上前)

はぁ・・・・

Pにもありましたか・・・・
これはやっかいですねぇ。こんなものどこにも書いてないし、いちいち確かめるのも手間だし。

私なんかはメール送信後に待ち受けに戻らない仕様ってだけでも、どうかって思っているのに。

書込番号:10304043

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/10/13 21:04(1年以上前)

P-10Aもバグってるんでしょう。取説には下記の文言が記載されていますね。

P227
撮影画面で何もボタン操作を行わないと、約3分後に自動的にカメラが終了します。

書込番号:10304863

ナイスクチコミ!0


鳥豚さん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/13 23:09(1年以上前)

直接取説を見たわけではありませんが

>P227
>撮影画面で何もボタン操作を行わないと、約3分後に自動的にカメラが終了します。
とあるのであればバグではありません。カメラを起動したまま折りたたんで約3分後に
自動的にカメラが終了します。とは書いていないのですから。

スレ主さんの言わんとしているのは、二つ折りタイプの携帯をカメラを起動状態にしたまま
折りたたんだ時に少し時間が経てばカメラが自動終了するかどうかってことであって、撮影画面で
何も操作をしなければ自動終了するかどうかではありません。
そもそも、F-01AもP903もP-10Aも撮影画面で何も操作を行わなければ数分後には
自動的にカメラは終了しますよ。

書込番号:10305876

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面を開くのが遅い

2009/05/01 00:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A

ドコモで実機を動かしてメニューから画面いろいろ開いたりした時、
反応がだいぶ遅かったです。
これで普通ならば使えない感じですが、どうなんでしょう。

一方、F-02の反応は速かったです。
来たメールを開くのに間が入る携帯は今の所使う気になりません。(SH706.P-01とか)

スマートでないのにP-04といっしょだし。
この機種は新規で9800円で売ってましたがF-02は一般価格でした。

書込番号:9473518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 docomo SMART series F-04Aのオーナーdocomo SMART series F-04Aの満足度5

2009/05/03 02:34(1年以上前)

F-02Aと中身は一緒のはず・・・
着せ替え設定で大きく変わってくるので設定が違ったのでは?
FならF-01Aがかなり早いと聞いてますがどうなんでしょう。

地元(東京)ではまだ4万7千くらいでしたね
量販店、docomoショップ合わせて5〜6軒くらいチェックしてます。
なんだったかのサービスに入れば1万とかは見たことありますけど・・・

書込番号:9483399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

発売日発表

2009/02/02 16:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A

クチコミ投稿数:2193件

2月6日(金)の発売が正式アナウンスされましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart/f04a/index.html?ref=gp_top

ちなみにバリュー一括価格は47,880円〜となるようです。
ユナイテッドアローズモデルはプラス5,040円の52,920円〜とのことです。

書込番号:9029627

ナイスクチコミ!2


返信する
名犬さん
クチコミ投稿数:13件 docomo SMART series F-04Aのオーナーdocomo SMART series F-04Aの満足度5

2009/02/03 04:04(1年以上前)

確認しました。
こっちも変わってました。http://pr.fujitsu.com/jp/news/2009/02/2.html


アローズモデルの色はカッコいいのですが、プラス約5,000円でウジウジ悩んでます。
そういえば、ドコモの割引(長く使っている人は5,000円引き的)キャンペーンは先月までだったんですね。

書込番号:9033068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/02/08 21:50(1年以上前)

私も購入検討中です。
ドコモはやっぱり高いなあと思いつつ・・・
長く使ってると5000円引きは、今月いいっぱいのようですよ。ドコモのパンフを今日もらってきたのですが、2月28日までと書いてあります。このまま、3月になれば3月いっぱいと延長していくのかな?

書込番号:9062173

ナイスクチコミ!0


24nobさん
クチコミ投稿数:30件

2009/02/09 20:46(1年以上前)

いわかがみさん
現在、買換えを検討しております。
「長く使ってると5000円引きは、今月いいっぱいのようですよ。」のキャンペーンについてもう少し詳しく教えて頂けませんか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:9066948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件

2009/02/10 00:43(1年以上前)

ご愛顧割のことだと思います。
1月末で終了していますが、東海地区のみ2月末まで延長したようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/campaign_event/tokai/patronage/

書込番号:9068625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/02/10 21:51(1年以上前)

オ電子レンジさん ありがとうございます
24nobさん 中途半端な情報ですいません

ちなみに、ドコモショップでは、52800円から ユナイテッドのほうは58600となっていますから、東海地区限定の割引がある分私の地区は高いのかもしれません。

書込番号:9072325

ナイスクチコミ!0


24nobさん
クチコミ投稿数:30件

2009/02/11 14:22(1年以上前)

オ電子レンジ、いわかがみさんありがとうございました。
当方は、東海地区でないので残念です。
割引は気にせず、購入を検討したいと思います。

書込番号:9076114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo SMART series F-04A」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series F-04Aを新規書き込みdocomo SMART series F-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo SMART series F-04A
富士通

docomo SMART series F-04A

発売日:2009年 2月 6日

docomo SMART series F-04Aをお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング