
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年3月12日 20:44 |
![]() |
0 | 6 | 2009年3月8日 00:33 |
![]() |
1 | 4 | 2009年3月7日 09:50 |
![]() |
6 | 6 | 2009年3月7日 11:38 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月6日 14:27 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年3月6日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A
現在F-04Aの購入を考えているのですが、わからない点があるので質問します。
着信時やメール受信時には、どの部分が光るのですか?
また、電話帳のグループ別などで点灯ランプの色は変えられますか?
よろしくお願いします。
0点

サブ液晶の横が光ります。
・ 02:05
この『・』な感じに光ります。
色は、グループごと、人ごとに変えられますよ。
書込番号:9204434
1点

タカァさん、返信ありがとうございます。
おかげさまで不安点が解消されたので
F-04Aに機種変更したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9206184
0点

横から失礼します。
現在、ウィルコムのAdvanced/W-ZERO3[es]とドコモを併用しています。
ウィルコムの方は、着信があると青いランプが点灯し、非常に気に入っています。
この度、ドコモに一本化するのを機会に、F-04Aを購入しようと考えています。
ウィルコムと同種の仕様はP-04A、P-05Aにもあるようですが、
F-04Aでも、外部から一見して着信が分かるような設定ができないものでしょうか?
書込番号:9234233
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A
僕は中3の男子なんですが、今度携帯を買ってもらいます
しかし、SH−04AとF−04Aで迷っていてなかなか決められません・・・
初心者なんでスライド型か二つ折型のどっちが人気なのかもわかりません・・・
口コミの数だとSH−04Aの方がF−04Aより圧倒的に多いですが、それは人気の差なのでしょうか?F−04Aは買わないほうがいいのですか?
0点

もしクチコミの数だけで買ってくれる人がいたら、お店やメーカーの人がクチコミにどんどん書き込んだりして
書込番号:9202223
0点

人気なのはSH04Aです。
販売数もSHの方が多いです。
しかし、自分にあった携帯かは自分自身にしかわかりません。
だいたい、FとSHでは数万の価格差があるのですから、SHほどのスペック、機能が必要なければFの方がいいです。
またデザインや形も人の主観に寄ります。
私はスライドが好きですが、Fの使い勝手、サイズが決め手でFにしました。
書込番号:9204445
0点

SH-04Aのクチコミの数が多いのは、人気もさることながら今までに無いタイプのケータイであるため、
操作に関する質問が多いことが主な要因だと思います。
それぞれの特徴は大きく異なるので、必要な機能をより多く実装されている方がどちらかを考えれば、
自ずと買うべき機種は決まると思います。
薄型防水が必須でなく、かつ予算に制限がなければSH-04Aの方が楽しめるのではないでしょうか。
とはいえ、中3としてそこまで多機能なケータイが必要かというと疑問ですが。
書込番号:9204573
0点

人気があるという言い方は語弊があるかもしれませんが種類の豊富さから見ても主流は二つ折型だといっていいでしょうね。
中3の男子ということなのでエンターテイメント性を重視してiアプリオンラインやブルートゥース対応のSH−04Aという気もしますが初心者向けではないと思います。
一般的にスマートシリーズはどちらかというとビジネスマンをターゲットにしているシリーズだしプロシリーズはマニアックなヘビーユーザー向けといった感じですかね。
個人的にはプライムシリーズ(L−01A以外の)から選択することをオススメしますけどね。
書込番号:9204695
0点

書き忘れていたので追記します。
おそらくUVER神さんは単純に人気ランキングだけを見てこの2機種を選択したのだと思いますが、その考え方は間違いです。
大事なのは自分にあった機種は何かを考えることです。
書込番号:9204718
0点

やっぱり自分の気に入った携帯を買うことがいちばんですよね^^
よし!F−04Aに決めた!!
みなさんありがとうございました^^
書込番号:9209597
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A
購入後、1週間が経ちました。前機種もFだったので、より機能が洗練されて、概ね満足しています。
さて、本体のダブルタップやサイドのタップなどの「モーション」関連ですが、
はっきりいって、全く使い物にならなくないですか?
私の筐体だけの問題なのか知りたくて、質問させていただきました。
自分の場合、
・背面液晶を消すためのダブルタップ
→何回かやると消える。
・サイド面をダブルタップすることによる着信確認
→一回も作動したことないです。やり方が間違ってるのでしょうか?
・本体を傾けると背面液晶のバックライトが光る
→反応が1秒ぐらい遅いですが、まあ70%ぐらいの確立で作動する。
・目覚ましをダブルタップで消す
→10回ぐらいやるとなんとか止まる。
こんな状況です。
あれば便利な機能だと思うのですが、この程度のものなのでしょうか?
それとも私の筐体のセンサーがおかしいのでしょうか?
※ちなみにドコモショップで買うときにちょっとやってみましたが、やはり同じ程度だったので、購入時から期待はしていませんでしたが・・・。
みなさまの様子をよろしければ教えてください。
よろしくお願いします。
1点

私はもう使えないものとしています。
ボタン押せばいいわけですし・・・
書込番号:9201180
0点

シシ☆マルさん
自分だけだかと思ってましたら同じ方がおりましたかぁ!
・背面液晶を消すためのダブルタップ
↓
ほっとんどならない
・サイド面をダブルタップすることによる着信
↓
たまになる
・目覚ましをダブルタップで消す
↓
今日も含めて3回成功
タップ機能はいまいちですね。なんか。
リコールならないかと少し期待しているのですけどね。
書込番号:9201624
0点

自己レスですいません。
時間があったので、ドコモインフォメーションに電話して詳しく確認しました。
●新着確認は背面ディスプレイが光っている状態で、かつ新着か不在着信がないとサイドタップしても動作しない。
→これ意味あるんですかね?(笑)
すでに背面ディスプレイが光っているなら、メールマークなどが出てるんだから、意味ない気がするのは、自分だけでしょうか?(^^;)
ついでに確認したところ、ドコモにはこれらに関しては、ユーザーからもクレームや症例など情報は一切手元の記録に残ってないとのことでした。
なので、「記録を残しておいてください」と伝えておきました。(笑)
ついでに近所のドコモショップのデモ実機でもやってみましたが、反応は同じように悪かったです。
この機能は、携帯本体の「ご機嫌」に左右される、極めて使えない機能だと思っておいたほうがよさそうですね。
TVCMではとても便利そうな感じに見えたので、ちょっと残念です。
(プライバシー機能や、薄さ、防水などその他はほぼパーフェクトの満足度です♪)
書込番号:9202127
0点

・背面液晶を消すためのダブルタップ
→50%くらいかな・・・ほっとけば消えるし
ポンポンとゆっくり確実にたたくのがいいっぽい
・サイド面をダブルタップすることによる着信確認
→初めて知った。今度やってみます
・本体を傾けると背面液晶のバックライトが光る
→確かに反応が遅い。90%ぐらいの確立で点くかな。
45度〜70度にすばやく傾けるのがコツらしい。
厚手の手袋とかしてる時には使えそう
・目覚ましをダブルタップで消す
→10回ぐらい? 起きる為の仕様じゃない?(笑)
書込番号:9205311
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A
Fシリーズのメール入力って何か直接入力ができないシステムでしたよね?
F01-Aでは本文に直接入力できるシステムに変更されたみたいですが、この機種の場合はどうなんでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
1点

参考になりませんが、カキコしてみます。
発売と同時に購入しました。メールはハイフンを交えた言葉の変換とかが出にくいような。(コーヒーとかとかその他)いちいちハイフンを半角記号とかから引っ張り出して入れなきゃみたいな。(他にやりかたがあるのかもしれないけど。)
あと、メールを受信してからiモードのマークの点滅が消えるのが遅いような気がします。
iモードは早いか遅いかはあまり使わないので感じないです。
あと、ツータップ機能というのも付いてますが、それまたなったりならなかったりで。
防水の携帯だったので購入しただけなので、自分的には電話とメールが出来ればなんだ問題無なんですがね。
soばっか使ってた自分ですが、soよりは使いにくいような気がします。
書込番号:9192641
1点

書き込みありがとうございます。
誰も書き込んでくれないのでスルーされてしまっているのかと思っていたら、私の質問の書き方が悪かったみたいですね。
なんかFシリーズの携帯のメール入力って、文章を作ってから決定ボタンを2回押してたりしないとダメだった気がしてその事を聞きたかったんですが、なんか文章で説明するの難しいですね…
でも、自分も今SO903iを使っているので参考になりました。
書込番号:9198615
1点

多分ですけど、F-04Aもメール関連の仕様はF-01Aと同じだと思いますよ、説明書を見る限り。
少なくともF-01AとF-03Aは同じです。
書込番号:9199075
1点

たぶん01Aとは違います。
メール時は従来通りです。
i-mode時は直接入力です。
書込番号:9200970
1点

インライン(文章中で変換)かアウトライン(文章の外で変換)かですよね?
F-04Aはアウトラインですよ
ずーっとアウトラインだったので気になりません。変換は楽になってると思う
ちなみに「ー」は0キー1回、逆トグル(発話ボタン)1回の計2回だそうな
書込番号:9205347
1点

そうなんですか?
推測で書いてしまい失礼しました。
それにしても同メーカの同時期モデルでわざわざ別仕様にする意図は何でしょうかね?
書込番号:9205770
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A
質問です。
SH-04Aと比較して機種変を悩んでいます。
F-04Aはデザインと使いやすさに魅力を感じているんですが
最大発色数が26万色しかなく、そこが見劣りする唯一の点です。
写真を表示したときに微妙な肌色は表現できるのでしょうか?
ケータイサイトをやっているのできちんと検証したいんです。
ご教授ください。
0点

私自身は液晶の綺麗さにはとても満足してますし、春シリーズでも綺麗な部類に入りますが。
SH04Aは全シリーズトップと言っても過言でない液晶積んでるので、SH04Aと比べてしまうと劣ると思います。
書込番号:9200979
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A
SH-02A、P-03Aあたりとこの機種を購入候補にしてるのですが
SH-02Aは開けにくいという報告が多いようですしP-03Aは稼働機をさわったところ
キーがくっついていることもあり文字入力がしにくいと感じたので
このF-04Aにかなり傾いています。
で、題名の通りカメラの性能はどうでしょうか?
200万画素だというのは知っていますがオートフォーカスはついてるようですし
そこそこ綺麗に撮れるといいんですが。
あともう一点。
まだ実機をさわった事がないんですがテキストメモやスケジューラなんかは
当然、内蔵されていますよね?
0点

カメラは従来のF706iよりは進化してますが、カメラを重視するならパスもいいかもしれません。
私自身はオークションの商品撮影程度にしか使用していないので、満足しています。
スケジュール、メモは付いています。
特にFのスケジュール機能は秀逸と思います。
書込番号:9200990
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
