docomo SMART series N-04A
デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 1月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年2月24日 14:36 |
![]() |
2 | 10 | 2009年2月24日 12:02 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月22日 21:17 |
![]() |
8 | 8 | 2009年2月22日 14:33 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年2月21日 23:01 |
![]() |
2 | 5 | 2009年2月21日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
先日衝動買いしてしまいましたが、
気に入ってます。
この機種で、
YOUTUBEの画像(ダウンロードしたもの)なんかみれるのでしょうか?
みれるなら
どのようにすればいいのでしょうか?
0点

本家Google(http://m.google.co.jp/youtube?hl=ja&dc=gorganic)から行けば見れますが、そうじゃなくてダウンロードしたいという事でしょうか?
書込番号:9147722
0点

そうです。
ダウンロードして
見たいということです。
パケホーダイでないので。。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:9147877
0点

それはまずパソコンに動画は取り込めているのですよね?
そうしたらそのままでは見れないので携帯側で再生できる形に
データ変換する必要があります。
携帯 動画変換 あたりでぐぐると方法も詳しくわかると思いますよ
それを決められた名前にしてUSBケーブルから
決められたSDのフォルダに転送すれば見れるはずです
書込番号:9147914
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
movaからの乗換えで悩んでいます
そろそろわが愛器も5年目が近づき、このたびさすがに
ちょっと危なくなってきたので、この際買い替えを検討中です
ずっとストレートですしストレートが好きだったのですが、今はストレートは
デチューンされたノキアだけって事なので、
コンパクトでスライド(ストレートに近い)しかもデザインも気にってるので
この機種の購入を検討しています
(というより2つ折りはほとんど使用経験が無くどうにもなじまないので・・・・・)
そこで、モックやデモ機を触って来たのですが、
わからない事をいくつか質問させてください
1、今携帯を時計代わりに使ってるのですが、たたんだ状態で
時間を確認するのはどうするのが良いんでしょう?
脇のタッチ解除ボタンを連続2度押しするのが良いのか、
ちょっとスライドさせて閉じるのが良いのか、それともずっと表示をONにしておくのか・・・
今の機種はバックライトOFFでうっすら時刻が表示されて重宝してるのですが
そんな機能は今の携帯には無いと思うので・・・・・
もし時計代わりに使われてる方がいらしたら教えてください
2、今日タッチパネルを触ったら過剰に反応してルーレットみたいに
カーソルがすごい勢いで横移動していきました
反応を鈍くしたり過敏にしたりする設定はあるのでしょうか?
3、目覚まし代わりに使いたいのですが
スヌーズの回数や間隔の設定って固定でしょうか?
細かく設定できるのでしょうか??
音質とカメラがイマイチという事には私は気になりませんでした
他に「ここは私は割り切って使ってます」という点などありましたら
教えてください。よろしくお願いします
0点

1.使い方は人それぞれ。自分にあった使い方をすればいいんじゃないの?ちなみにキー操作ロックが掛かっている時サイドボタン一回押しただけで画面は表示されるよ。時計代わりに使うなら待受画面OFFで日付&時計のみ表示がお勧め。
2.タッチセンサーはあくまでもボタン感覚での操作が基本。触り続けていればカーソルが動き続けるのはあたりまえ。反応の設定は固定。
3.スヌーズは1〜10分&1〜10回を任意に設定可能。
書込番号:9089586
1点

実際にデモ機やモック触っての疑問はここに書いて待つより触ってた時にショップの方に聞いた方が早いと思いますし、そのためにショップもあると思います。
書込番号:9091260
0点

快速馬さん>
よくわかりましたありがとうございます
ブラック・プランさん>
なんか込んでて詳しい方が捕まらなくて・・・・
やっと捕まえた店員さんも操作に関しては
なかなか要領を得なかったので^^;
書込番号:9092309
0点

最近携帯も大きくなって、スーツなどの胸ポケットに入れたときふくれるのがいやでしたが、この機種はスライドなのに薄くて良い感じです。全部入りで薄いN02Aも捨てがたいですけど..
あえて無いことを書けば、内側カメラが無いのは既出ですが、GPSとかGSMもないですよ。
GPSは無くても、基地局情報でアバウトな位置表示は出来るようになっていますが。場所によってはドンピシャ、ずれるときは数百メートル、なのでいわゆるナビには使えないでしょうね。
あとあえて言うと、ボタンの間隔が狭い。
それでも小ささとスライドしたときの感触の良さで、最近はこれを使っています。
書込番号:9096802
1点

EDLTさん>>
わざわざありがとうございます
GPSは今使ってるものには無いのでいりません
ナビを使う生活でもないですし。仕事用のauにはついてるので(使ってませんが)
ボタンの間隔は狭いですね。ただ私は、狭い機種が欲しいので
逆に今のほとんどの機種は、私には広すぎて使いづらいのです^^;
何せ使ってる機種が、最小なものでして・・・・
書込番号:9104883
0点

yukkojpnさん>>
はい。初代のプレミニを使用しています。
プライベートではデジカメも持ち歩くので対して不便は感じていないのですが
情報を時々拾うサイトが3月からmova非対応になるとのことと
さすがに最近時々フリーズする事で買い替えを検討しています
ボタンがプチプチしててストロークの割に押しやすく私は好きなんですが
ソニエリさんが新機種を出してくれないもので^^;
書込番号:9116239
0点

初めまして。愛しの「プレミニ」の名が出ていたため思わず投稿してしまいました。
長年使い続けるとやはり機能の向上と使いなれた便利さとを単純に比較するのが難しいですね。
プレミニは形状・使い勝手もお気に入りでしたが、通話中に機体が熱くなってしまったりメモリーの少なさに泣く泣くD902iに替えて現在に至っています。目覚ましとしては今でも毎朝大音量でよく働いてくれています。
店頭のホットモックでも実際にメールや電話を使う時などの詳しい状況が分かりづらく、こちらの意見を参考にさせていただこうと日々見させていただいています。
自分の質問も別にさせていただくとして、こちらの質問・回答ともとても勉強になりました。
書込番号:9136533
0点

プレミニだったら、N-04でも十分大きいですね。
私の知り合いは、デュアルネットワーク利用で、
FOMAとプレミニ両方使ってました。
書込番号:9145561
0点

yukkojpnさん>>
そうなんですよ。ですが最新のプライムシリーズなどは
大きさ重さともに違和感がありまして・・・・
なにより、今使用してるどの携帯ポーチにも入らないという・・・
デュアルも考ええたんですが、結局それだと、2つもつ意味が無いですよね
大きいほうですべてまかなえてくれないと・・・・と思ってます
get-overwhelmedさん>>
こんにちは
はい。ほぼ発売日に購入し、ずっと黒モデルを使ってきました
正直慣れてしまえば、情報関係で仕事する私には持ち歩く情報機器が大抵あるので
さして電話に機能が無くても何とかなってしまっていた事もあり
ソニエリの同じような機種がほしいと願っていた事もあり
今まで変えずにここにいたりました。
最近は仕事場でFOMAは入るけど電波が悪くなった(プレミニが壊れた?)
のが買い替えの一番の動機です
結局あの小ささと独特なボタン形状を再現してくれる機種は今は無いのだと思うと
わりに小さくてデザインもいいこの機種かなぁ?と思いました
個人的にはボタンの狭さや小ささ、押し具合もかなり独特の好みが
考慮されていますけれども
携帯画面が大きくなった今では余計に
「それはおもちゃか?」と言われるプレミニは大のお気に入りなんですけどね^^
書込番号:9147320
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
他の方も以前書き込みしてましたマチキャラについて。
発信後に待受け画面に戻ると、しつじ君が携帯を持ってます。
その後、着信履歴画面を表示すると携帯を持ったしつじ君は通常とおりになります。
もちろん、不在着信はないです。
これって不具合ですよね?
数人の方がドコモに持ち込むと新しい機種にかえてくれたとコメントしてたので、
ドコモに持ち込みました。
店舗の人も事象確認したにもかかわらず、交換はできないとのこと。
メーカへの修理で数週間いただきますと。。
なので、あきらめました。
店員はどこかに電話して確認してるようでしたが、今まで聞いたことのない事象なのでしか言わないし。
なぜ店舗によって対応違うのでしょうか。
また、電源切っても、fomaカード入れ直してもなおりません。。
すぐ交換してくれる方法はないでしょうか????
0点

同様な方が交換されて主さんが交換されなかった理由ですが、交換するかしないかはショッブの判断と言われてますが通信通話が出来ないとか使用継続で人体に影響がないトラブル(水没や大きな傷と損傷がない前提)は管轄支店のモバイル担当が判断してるようです。主さんの現象はソフトバグの可能性と思いますから近々更新が入るため交換しなかったんじゃないですか?
初めて聞くとかの言い訳はネットなどで風評を避けるための抗弁です。
基本料には一度メーカー修理と判断されたら記録に残るから同じようになると思いますが中には気の毒と交換に応じる店があるかもしれません。世の中がこんなに不景気になるとメーカーもドコモも交換用の機材を量産出来ないから交換基準がシビアになるのではないかと思います。
書込番号:9135685
0点

ありがとうございます。
管轄の違いですかね。
確かにソフトのパグっぽいので、アップデートされることを期待して待ってみます。
それにしても、「電源きるたび」に、事象がかわるんですよね。
発信して相手と通話できたとき、
発信して相手が不在のとき、
発信して相手が留守電になったとき、
画面に戻るとマチキャラが電話もってます。。
書込番号:9138891
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

取り説を読まなくても分かる機能だと思いますが、個人的にはNEC製端末独自の便利な機能として以下があると思います。
o iモードタブブラウザ
最大5つまでのタブを開いて同時に複数のサイトを見ることができます。
o 直デン
あらかじめ登録した5人にすばやく電話/メール/テレビ電話ができます。
o chボタンのカスタマイズ
標準では iチャネルに設定されている chボタンを好きな機能に割当できます。
o 送受信フォルダ
あらかじめ登録したメールアドレスの人とのメールのやり取り(送信/受信)をまとめて見ることができます。
o クイック検索
待受画面やメール閲覧中などにすばやく検索することができます。
o メール作成時の自動移動
メール作成時に、アドレス -> 題名 -> 本文 とそれぞれを入力すると次の項目に自動的にカーソルが移動してくれます(Pも同じですが N の方が若干いい)
o 撮った写真をブログに簡単アップ
写真を撮った直後にあらかじめ登録したメールアドレスに簡単に添付送信できます。
o 待ち受け画面のアイコンで現在の設定を確認
待ち受け画面に張り付いている電池アイコンやマナーアイコンなどにカーソルを持って行くとその設定が確認できて、その機能にもダイレクトにジャンプできる(同じプラットフォーム使っているはずのPはできないんですよねー、なぜか)。
書込番号:9085639
3点

F904iから現在機種変検討中ですがテレビ電話はついてナイですヨ。
でもSMARTシリーズの割りには機能満載ですね。
デザイン的にオッさんでも非常に惹かれます(笑
デモモデル触ってみましたがスライドの動きも素晴らしい。
ただ・・・、やっぱりボタンはちっこいなァ^^;;
文字は打ちづらい。老眼来てるので見づらいし(笑
ブラックモデルなんて数字以外は見えやしないゾぉ。
ホワイトが一番ボタンの視認性は良いね。
あ、未だにNは自動電源OFF機能とかはついてないのかな?
でもそれらをカバー出来るほど、久々の「N」はとっても魅力的デス☆
Sapiensサン、答えになってなくてスンマセン^^;;
書込番号:9086046
0点

追加で、
o ページ送り/戻し
タッチセンサーでページ送り戻しができるのが便利です。今まではサイドキーだったので不便でした。
o 着信音の鳴りはじめを制御
着信音の鳴りはじめの音量を小さくできます。びっくりしないように?
ps.自動電源オフ機能は無いっぽいですね。
書込番号:9086150
2点

自動電源ON・OFFならありますよ!
時計のメニューの中にあります。
あとマナーモードのON時間も設定できるので
私としてはとても便利だと思っています。
アラームも10個も登録できるし、
メールの振り分け機能も受信分を作成したら
送信分も簡単に作れるので気に入ってます。
ただひとつ気に入らないのは
電話の着信画面のかけてきた人の名前や
電話番号の文字サイズを変えられないことです。
めちゃデカデカと表示してくれます(-_-;)
書込番号:9086791
3点

電源オフ機能、確かにありますね。3737さん、ありがとうございます。
マナーのカスタマイズは確かに便利ですね。
書込番号:9086956
0点

テレビ電話機能はありますよ。
パンフなどでは出来ないということでしたが、、、。
ただ、内側カメラが無いので、自分を写しながらというのは無理ですが。
そういう意味で、テレビ電話できないということなのかもしれません。
書込番号:9087511
0点

探せば他にも小技がありそうですね。
前にあった機能が淘汰されると不便に感じることが多いですが、
慣れればそういったこともないのかもしれませんね。
いろいろな情報ありがとうございました。
書込番号:9088964
0点

送受信BOXはNだけのものなんですね。
かなり以前にauの友人が見せてくれた機能と同じだと思いますが、当時はau限定なのかと妬んでいました。かなり便利ですよね。
設定も送信・受信が同時に作成されるようで、メールについてはNはかなり充実しているみたいですね。
書込番号:9136701
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

動画の再生画面で
ch(iチャネル)ボタン→機能メニュー→動作設定→再生画面設定→通常画面モード
の順に操作をしてみて下さい。
書込番号:9132847
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
F902iからの買い替えを検討しています。
同じFのF-04Aにしようと思っていたのですが、N-04Aのデザインに惹かれ迷っています。
Fは「セキュリティ充実」を売りにしているので安心なのですが、
スライドは持ったことがないので、セキュリティーが心配です。
★たとえば今の携帯ですと、見られたくないメールフォルダが表示されない機能があるのですが、N-04Aにもそのような仕組みはあるのでしょうか。
★メールや電話の着信時に、大きな画面に送信者名や番号が大写しになるのですか?
★今の携帯には、いちど折りたたむと次に開けた時にロックがかかる「開閉ロック」があるのですが、この携帯だとほかの人にも簡単に情報が見られてしまうのでしょうか?
スライド式を持っている方は、人に見られたくない情報の管理をどうしてらっしゃるのか、
教えて頂けないでしょうか?
0点

>>★たとえば今の携帯ですと、見られたくないメールフォルダが表示されない機能があるのですが、N-04Aにもそのような仕組みはあるのでしょうか。
NにはFやDのようなプライバシー機能はありません。
通常のシークレットモードならばあります。
シークレットモードとは、
・シークレット登録された電話帳は、通常時、電話帳には表示されない(シークレットモードにすれば見られるようになる)
・着信時、メール受信時の動きは電話帳の氏名が表示されず、電話番号、メールアドレスで受けます(通常着信・受信と変わりません)
特定の相手からの"着信や受信を隠す"ことに定義を置いておらず、"電話帳登録してあることを隠す"ようなことでしょうか。
書込番号:9119431
1点

まっ白さんがメールフォルダーの件は書かれてますから他の部分書きます。
着信時には電話帳登録者は名前と番号が大きくでます。メールは着信通知だけです。FやSHにあるメール着信やコンシェルの着信テロップはありません。
ロックについては簡易ロックはありますが使ってません。
私の回りには人の携帯の情報を見るような人はいないのですが電車内でメール作成中に隣の人など対策はプライバシーフィルム貼ってます。
書込番号:9119475
1点

まっしろさん、ブラックプランさん
大変参考になりました。
ありがとうございます。
引き続き、プライバシー機能&防水性のF-04か、
格好よさのN-04Aかで悩もうと思います(*^_^*)
もうひとつ教えて頂けますか?
今の携帯は不在着信やメール受信があると、
折りたたんだ状態でもイルミネーションが点滅して
不在着信やメール受信があった事を教えてくれるのですが、
N-04Aはいかがでしょうか?
スライドを閉じたままでもわかるのでしょうか?
それともいちいち開いて確認しなくてはいけないのですか?
書込番号:9124086
0点

不在着信やメール受信はLEDが点滅するので
閉じたままでもわかります。
グループや個人に色を設定できるので(7色しかありませんが…)
ある程度相手も絞れると思います。
書込番号:9126420
0点

「8」ボタン長押しするとプライバシーアングルがONになるんで、横から覗き見しにくくなりますよ。何もせずに着信相手が大写しよりましかも?
書込番号:9133133
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
