docomo SMART series N-04A のクチコミ掲示板

docomo SMART series N-04A

デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 1月23日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:120g docomo SMART series N-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo SMART series N-04A のクチコミ掲示板

(1309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo SMART series N-04A」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series N-04Aを新規書き込みdocomo SMART series N-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

漢字変換の精度について

2009/02/02 17:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

スレ主 implantさん
クチコミ投稿数:1件

この機種に機種変することを考えているものです。
感じ変換の精度は、どの程度のものでしょうか?
お使いの方の感想をお願いします。

現在使っているのは、auのW54SAです。

書込番号:9029943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/02/03 17:45(1年以上前)

どの程度と言われると答えようがありませんが使用上で問題は感じてません。
他機種では、ATOKとか搭載してるみたいですが…
ダウンロード辞書とかもあるから変換はあまりこだわりません。

書込番号:9035200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度5

2009/02/03 19:02(1年以上前)

どの変換方式を利用するかによっても変わりますよね。
NEC製は「かな」以外にも「T9」「2タッチ」が選べますから。

まぁ、いずれの場合も実用は問題ないですね。

特に 2008年冬モデルからは絵文字/記号、顔文字などがタブで選択出来るようになったので便利です(変換精度には関係ないですが)。

書込番号:9035515

ナイスクチコミ!2


3737さん
クチコミ投稿数:264件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度4

2009/02/05 10:03(1年以上前)

数字がメンドクサイですね。
前使っていたSO902はたとえば「1100」
と入力したいとき
かな入力のまま「ああ00」とキーをおしたら
変換候補に「1100」と出てきたのですが
そうはならないので、不便なときはありますね。

あと入力途中で一瞬間があくと
その行の文字を続けて入力できなくなります。
例えば「渡す」と入力するつもりで
「わたし」と打って一瞬よそ見でもしようもんなら
「し」が確定されてしまい
「す」にするつもりでもう一度3のキーを押したら
「さ」が出てきて「わたしさ」となってしまいます。

私としてはコレが気に入らない点ですね。

書込番号:9043851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度4

2009/02/05 10:49(1年以上前)

>3737さん

数字入力ですが、かな入力のまま上ボタン変換で、すぐに変換できますよ。

また、「入力途中で一瞬間があくとその行の文字を続けて入力できなくなる。」
という点ですが、設定のなかのその他設定で、「自動カーソル移動」をオフにすれば、
大丈夫ですよ。

書込番号:9043968

ナイスクチコミ!0


3737さん
クチコミ投稿数:264件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度4

2009/02/06 21:38(1年以上前)

>たぁくあんさん

自動カーソル移動とか設定があったんですね!
ありがとうございます。

数字入力は同じキーが続かないときは
上キーで出てくるのですが
9990とか連続するものはだめなので
それがメンドクサイなーと思うときがあります。

書込番号:9050995

ナイスクチコミ!0


oji2009さん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/11 16:29(1年以上前)

>3737さん

同じ数字の連続は入力する間隔を開けるとカーソルが自動で動いて入力できますよ。
早打ちはだめですけど・・・

書込番号:9076704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 open時のキーイルミ点滅

2009/02/07 00:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

スレ主 seabossさん
クチコミ投稿数:19件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度5

私にとっては久々のN端末です。

今までどなたの書き込みにもないようなのですが、open時のキーイルミ点滅を消す事はできないのでしょうか?
スライドをopenしたまま画面が消えるまで置いておくと、その後キーバックライト(キーイルミ)が数秒間隔で点滅します。
PC使用時などは卓上で開けたまま置いておく事が多いので、大変気になります。
もちろん閉じておけば全く問題ありません。
皆さんのも同じなんでしょうか?

書込番号:9052179

ナイスクチコミ!0


返信する
TDS94さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 docomo SMART series N-04Aの満足度5

2009/02/07 00:33(1年以上前)

歴代のN端末もそうでしたので、仕様だと思います。

書込番号:9052217

ナイスクチコミ!0


スレ主 seabossさん
クチコミ投稿数:19件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度5

2009/02/07 00:59(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
歴代のNと言う事は、折りたたみでも同様と言う事なんですね。
納得しました。

この点を除けば全てにおいて満足していますので、今度こそ2年間使えればと思っています。
しばらくSHばかり使っており、504i以来のN端末です。
久々のNですがUIはかなりしっくりきています。
デスクトップアイコンとchキーのショートカット変更ができる事が大変気に入っています。
開閉時の感触も大変良く、くせになります。

書込番号:9052323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度5

2009/02/07 01:14(1年以上前)

そうなりますね。

この機種はスライドを開けて操作することが基本のようですから“オープンしたままだよ”と知らせる意味があるんだと思います。前に使っていたN705iではそういうことはありませんでした(折り畳みでしたから)。

書込番号:9052397

ナイスクチコミ!0


スレ主 seabossさん
クチコミ投稿数:19件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度5

2009/02/07 01:23(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね。なるべく閉じておく様にしようと思います。

視界の端で点滅されると、不在着信かと思ってハッとしてしまうんですよ。
次から消せるようにしてほしいです。

書込番号:9052431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/07 01:37(1年以上前)

オープン時のキーイルミの点滅表示は省電モードと関連付けられてます。
省電OFFならキーイルミ点滅はしません。そのかわり待受画面の表示は消えませんが。。

書込番号:9052488

ナイスクチコミ!0


スレ主 seabossさん
クチコミ投稿数:19件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度5

2009/02/07 02:00(1年以上前)

ありがとうございます。
つまり「省電モードに入っています」と伝えるための点滅なのですね。
個人的にはその電気も節約してほしい・・・

まあこれ以外はSH706iと比べてびっくりする程できのいいスライド端末なのでOKです。
何がと言いますと、「重量バランス」ですかね。
スライド量・スライドの重さ(動き始めや開ききる手前)・アークスライドの動き・キー側とディスプレイ側のバランス・背面の形状
などはかなり作り込まれていると感じました。
片手での開閉に不安がありません。(SHは数回飛んでいきました)

書込番号:9052549

ナイスクチコミ!0


3737さん
クチコミ投稿数:264件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度4

2009/02/10 11:52(1年以上前)

私もいまだに慣れません(^_^;)
ホントこの分の電力も節約してほしいです。

このお知らせ自体必要な人がいるのかな〜?
と思ってしまいますね。

書込番号:9069969

ナイスクチコミ!0


スレ主 seabossさん
クチコミ投稿数:19件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度5

2009/02/10 23:54(1年以上前)

そうなんですよね。
わたしはFOMAになって初めてのN端末なので余計に戸惑いますね。
(過去に一度N900を3日程使い、遅いのでN504に戻しました)
不在着信や未読メールより目立つ動作はどうかと思います。

ここ数年使っていたSHやDのスライドよりしっくりくるUIなので,
これからしっかり使っていこうと思います。
全体的にはかなり気に入っていますので。

書込番号:9073279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iウィジェット

2009/02/03 21:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

クチコミ投稿数:139件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度5

N-04Aはiウィジェット対応ですが、みなさん何をいくつ貼りつけてるでしょうか?

僕は2個なんですが、これ以上だと起動が遅くて…。

でも、他のキャリアのと違って待ち受け画面がごちゃごちゃしなくていいですね(待ち受け画面にあった方がいいという方もいると思いますが)。

あとはもっといろいろなiウィジェットが出てきて欲しいです。今はGoogleだけしか使ってません(^^;。

書込番号:9036261

ナイスクチコミ!0


返信する
3737さん
クチコミ投稿数:264件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度4

2009/02/10 00:50(1年以上前)

デフォルトのままだと動作がもっさりしていたので
google以外全部削除しました(^_^;)

便利なほど使うにはまだまだスペックが足りないような・・
もっとメール入力などをサクサク動くように
してくれたほうがうれしかったですね。

書込番号:9068667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボタンバックライトの色むら

2009/02/09 20:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

クチコミ投稿数:3件

N-04Aのブラウンを購入したのですが、マルチファンクションボタン内の決定ボタンの輪郭に映るバックライトの色にむらがあるように見えます。設定で色4にすると暗室でみると特にわかるのですが全体の色に比べ決定ボタンの右半分の輪郭が色あせて見えます。DSから一応メーカーに送って見てもらったのですが、わたしの説明不足だったのか確認ができないとのことでそのまま返ってきました。10年ぶりに機種変したので最近の携帯の機械事情は良くわからないのですが、こういう現象はよくあることなのか自分が細かすぎるのか、はたまたもう一回メーカーにちゃんと状況説明して見てもらったほうがいいのでしょうか。

書込番号:9066916

ナイスクチコミ!0


返信する
ShellHeadさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/09 22:01(1年以上前)

書き込み番号[9010452]で同じ投稿がすでにあります
残念ながら仕様のようです

書込番号:9067487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着信確認の機能

2009/02/09 03:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

スレ主 Sapiensさん
クチコミ投稿数:22件

SH901isから買い換えようと悩んでいます。

今持っている機種はサイドのボタンを押すとバイブでメールや電話の着信があるかどうかを
知らせてくれるのですが、ポケットに入れたまま着信があるかどうかをスマートに確認できるような機能って付いていますか?
携帯を出しにくい場面で凄く重宝しているのですが、、、

書込番号:9063873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度5

2009/02/09 07:03(1年以上前)

おそらく無いと思います。

サイドボタンはありますが、着信がある時に押しても画面がつくだけです。

書込番号:9064029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

照明が時々暗くなる・・・

2009/02/06 22:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

クチコミ投稿数:2件

一週間前に購入し、使用しているのですが、スライド後、キー操作中に、照明が暗くなったり明るくなったりします。節電の設定の影響か何かかなと思ったのですが、ボタン操作の途中にそうなるのはちょっと変かなと思ってます。故障でしょうか。

書込番号:9051340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/02/06 23:39(1年以上前)

たぶん明るさの自動調整の影響ではないでしょうか?
気になるようでしたらOFFにすればいいと思いますよ。
(自動調整も以前の機種に比べ感度が良くなり過ぎている様な気もしますので。。)

書込番号:9051882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度5

2009/02/07 00:42(1年以上前)

確かに、以前のN705iと比べても照度センサーは若干過敏な気がします。

書込番号:9052256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/08 22:54(1年以上前)

明るさの自動調節という機能があったのですね。知りませんでした。実際OFF状態にしたところ、変動は気にならなくなりました。どうもありがとうございました。

書込番号:9062677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo SMART series N-04A」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series N-04Aを新規書き込みdocomo SMART series N-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo SMART series N-04A
NEC

docomo SMART series N-04A

発売日:2009年 1月23日

docomo SMART series N-04Aをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング