docomo SMART series N-04A のクチコミ掲示板

docomo SMART series N-04A

デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 1月23日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:120g docomo SMART series N-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo SMART series N-04A のクチコミ掲示板

(1309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo SMART series N-04A」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series N-04Aを新規書き込みdocomo SMART series N-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

充電完了時の動作について

2009/02/07 12:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

クチコミ投稿数:17件

先日、この機種を購入しました。
充電中、時計やスライドショー表示ができますが、
充電完了後、画面が消えてその後5〜10秒間隔で画面の
表示・非表示が繰り返されます。(アダプタ接続したままです)

docomoの問い合わせでは「仕様」とのことでしたが
皆さんの機種でも同様な動作となりますでしょうか?

どうも腑に落ちません。。。。

書込番号:9053967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/02/07 15:20(1年以上前)

これは満充電になると電源供給が電池パックに切り替わるからではないでしょうか?(アダプタ接続中でも)
それに伴い通常使用時の画面に切り替わり放電。それにより電池残量が減ってまたACから電源供給される為、設定してある画面(時計orスライドショー)に換わってしまうからだと思いますよ。(電池残量が90%以上あるにもかかわらず充電放電を繰り返すわけだから電池パックには悪影響とも思えますし。。)
お勧めは充電中ディスプレイ設定はOFFが電池パックの為にもいいと思います。

書込番号:9054619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度4

2009/02/07 19:14(1年以上前)

設定で回避できますから腑に落ちないと言われても・・・
説明書にも書いてありますし仕様です。

書込番号:9055593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

スレ主 hmu!!さん
クチコミ投稿数:13件

機種変更を考えているのですが、(今使っているso704iがとても使いにくいので…)N-04aかN-03aで迷っています。この製品をお使いの方、いくつかの性能について教えてください。

・目覚ましをデスクトップに貼り付けが出来ますか??
・だいぶ前使っていたsoのスライド式では出来たのですが、閉じているときも時間が表示しておくことが出来ますか??(真っ暗な中に日付けと時間がぼうっと浮かんでる感じで)
・不在着信やメールが開かなくてもランプ等で確認できますか??また、ランプは確認するまで点滅させておくことが出来ますか??

初歩的な質問でごめんなさい。以上のことが出来なくても、何かアドバイス等がありましたら、よろしくお願い致します!

書込番号:9051753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度5

2009/02/07 00:55(1年以上前)

最初の質問は「アラームをデスクトップに貼りつけられるか?と言うことでしょうか?
→そうだとすると「・」です。

次の質問ですが、閉じた状態では何も表示されません。N705iでは閉じた状態でも常時時計が表示できましたが(すごく便利でした)この機種では真っ暗になります。その状態でサイドボタンを押したら待ち受け画面が表示されます。

不在着信は電話帳のアドレス毎に任意の色を設定
きます。その時間は自分は設定してないですが、確認するまで光っています。

書込番号:9052309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度5

2009/02/07 01:02(1年以上前)

すみません。

最初の質問は「・」です。ただ、NEC製端末の特徴として、アラームを設定していれば「鈴」のアイコンが自動的にデスクトップに表示されますので、そこにカーソルを持っていけばアラームの内容を確認できます。

書込番号:9052340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度5

2009/02/07 01:05(1年以上前)

あれ?「バツ」が表示されないですね。ダメです。

書込番号:9052359

ナイスクチコミ!0


seabossさん
クチコミ投稿数:19件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度5

2009/02/07 01:17(1年以上前)

時計表示部にアイコンを持っていって決定すればアラーム設定が起動します。
つまり、わざわざ貼付けなくても時計表示がデスクトップアイコンの役目をしています。

書込番号:9052408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/02/07 01:24(1年以上前)

>閉じているときも時間を表示しておくことが出来ますか??

待受画面表示をOFFにして省電モードをOFFにすれば日付&時間だけになります。
閉じていても表示され続けます。
(電池減りは早くなると思いますが。。それと電池&電波状態アンテナのアイコンも表示はされていますが。。。)

書込番号:9052440

ナイスクチコミ!1


スレ主 hmu!!さん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/07 14:09(1年以上前)

早速のご返信、丁寧なアドバイスありがとうございます!
とても参考になりました。

N-03Aの可愛さにも惹かれるけど、こっちにしようかと思っています。
今度こそ2年間使いたいので、性能が良い方がいいですよね?!
ただ、電池が持たないことが気になりますね。私はあまり多用しないので(目覚まし時計化してます・・)
大丈夫かなぁとも思いますが。

ともかく、ご返信頂いた3名の方、ありがとうございます!!
また、他の方もアドバイスがありましたらお願い致します。

書込番号:9054355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キー操作ロックの意味

2009/02/06 22:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

クチコミ投稿数:27件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度4

腑に落ちない機能があります。
クローズ時のキー操作ロックをONにして、端末暗証番号無し、の実用性がわかりません。
キー操作しようにも、クローズ時は操作出来ないですよね?
オープンにしてすぐ操作できるのなら、ロックの必要がないのでは?
暗証番号有りなら分かります。
スミマセン。この機種の機能を上手く使いたいので、教えて下さい。

書込番号:9051208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/02/06 23:30(1年以上前)

サイドボタンを無効に出来るからバックなどに入れてる時などに有効。
不用意にサイドボタンが押されてタッチセンサーに何か触れば設定してあるソフトが起動してしまうからではないでしょうか。。

書込番号:9051804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 docomo SMART series N-04Aの満足度5

2009/02/07 00:03(1年以上前)

私もこの機種のクローズ時にはほとんど何もできないという特性状、あまり意味をなさない設定だと思います。サイドボタンを長押しで一時解除できますが。


実用性は個人的な意見になりますが、
@何かしら機能を使っている状態から携帯を閉じると本来「開くと操作出来ます」という説明が画面下に出ますが、設定すると出ることなく待ち受け待機状態になってくれる。開くと元の画面に戻ります。
Aさらに照明を通常時の点灯時間後に落としてくれます。この機種は省電力モードが最低1分間ありますので、電池の持ちにも良いように思ってます。

なのでこの設定には私は結構助かってます。ロックの意味はありませんが個人的に意味ありの設定です。

書込番号:9052037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 docomo SMART series N-04Aの満足度5

2009/02/07 00:11(1年以上前)

すいません。lucky-starさんがおっしゃっている点でロックが有効なことに気付きました。
先程意味がないと書いてますが訂正いたします。

書込番号:9052092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度4

2009/02/07 08:37(1年以上前)

お二人様、アドバイスありがとうございます。
そうですね。サイドボタンがありましたね。やってみたら、価値ありました。
あと、画面がすぐ消えるのも電池もちに大きく関与するので、良い情報を教えて頂いて助かりました!

書込番号:9053118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

充電カバーがとれました。

2009/02/04 23:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

クチコミ投稿数:27件

卓上ホルダーを買わず直接充電しています。その影響かわかりませんがカバーがいつの間にかはずれてどこかにいってしまいました。
自分としては今までの機種もそのように使っていましたし特別ひっぱったわけではないのですが取れやすいのでしょうか?
また有料修理になるのでしょうか?
お願い致します。

書込番号:9042149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2009/02/04 23:07(1年以上前)

運がよければドコモショップで無償で交換部品を付けてくれますよ。
まぁ、有償だとしても数百円程度だと思います。

書込番号:9042188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/04 23:25(1年以上前)

まあまあ、ショップによって対応が違う場合もあるようだし、いいんでないかい?

部品発注だけで、預かり修理になることはないと思う。auですらそうだから。

書込番号:9042340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/02/05 00:28(1年以上前)

ショップで在庫持ってると聞いた事があります。N905iμの時に充電キャップ取れてショップに持って行ったら無償でつけてくれましたよ。

書込番号:9042750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/02/05 07:33(1年以上前)

ありがとうございます。早速ショップに行ってみます。
自分が行く店が良い対応をしてくれるのを願うばかりです。

書込番号:9043490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2009/02/05 21:23(1年以上前)

基本的に、充電部のカバーは緩くなったり失くした場合はDSで無料で貰えます。
カバーが大型の物など特殊な型も出てきて、最近はくれないのかな?
この部分からの故障も多かったんでしょうね。昔は外して使ってる人が多かったです。
充電する時は、完全に取り外すタイプ(キャップ)でしたので普通に失くす。

この場合は無料なので、スグくれるか不明ですが?
バッテリカバーは有料ではありますが、部品が無い時は在庫品から外してでも売ってくれますね。

書込番号:9046202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/05 22:45(1年以上前)

すっかり勘違いしていた。
電池パックの蓋かと思っていた。

コネクタカバーは…auは預かり修理対応のことが多い。

書込番号:9046726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/02/06 23:11(1年以上前)

本日、ショップに行ってきました。一週間ほど待って店頭での修理のようです。お金もかからず良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:9051665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ストラップの位置

2009/02/05 14:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

クチコミ投稿数:9件

購入を考えています。

N-04Aのストラップを付ける位置は下の方にありますが、邪魔に感じますか?
見た目はそんな悪くなりませんか?

私は大体2、3個ストラップを付ける派です。

書込番号:9044695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/05 15:25(1年以上前)

スライド式やストレート式の場合、ネックストラップを付ける人から見ると上にホールがあると使いにくいんですよね(^^;)
個人的にはネックストラップ以外は付けないので下で助かります。

書込番号:9044821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/05 22:12(1年以上前)

うさぎの尻尾さんは右利きですか?
それとも左利き??

なぜこれを聞くかと言うと、
私は携帯を左手で使うのですが、
N-04Aはストラップの位置が左隅にあるので、
1個でも付けるとストラップを覆い被す状態にあるので
非常に邪魔でした。
なのではずしてしまいました。

まぁ右利きであれば問題ないかも…。
でも、そもそももし上についていたら、
カメラを使う時にの邪魔でしかたないかと思いますよ(汗)

書込番号:9046516

ナイスクチコミ!0


3737さん
クチコミ投稿数:264件 docomo SMART series N-04Aのオーナーdocomo SMART series N-04Aの満足度4

2009/02/06 14:35(1年以上前)

私は左で持ちますが、下のほうを持つので
何かストラップをつけて、小指に
ストラップを引っ掛けてバランスをとってます。
でないと上のほうが重いので
落としそうになりますので。

ストラップがめちゃめちゃ短くなければ
大丈夫だと思いますよ。

書込番号:9049315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ロックについて

2009/02/03 23:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A

クチコミ投稿数:14件

F904iからの乗り換えですが、不便に思っていることが二つあります。

(1)Fの時のダイヤルロックは、一度解除すると意図的にロック(折りたたむ)
  するまでは解除した状態を維持していました。
  たとえば、メールをして、サイトを見て....として、最後に折りたたむと
  ロックがかかるといった具合です。
  N-04Aでも同じことができないかと試行錯誤していますがうまくいきません。
  i-modeでサイトを見た後、メールを見ようとしたり、画面をクリアするために
  CLRボタンを押すとすぐにロックがかかり、その都度ロックを解除する必要が
  あります。(設定は、オリジナルロックを使っています)
  理想では、Fと同じ様に、一度解除すれば、スライドを閉じるまでは解除
  しっぱなしで、スライドを閉じるか、スライドをあけたまま15分放置すると
  ロックされるというのを実現したいんですが…。

(2)目覚まし用にアラームを設定しても未通知アラームになり、全然鳴らないので
  マニュアルを見てみたら、オリジナルロックが掛かった状態では、アラームは
  鳴らないとの記述がありました。
  Fを使用していた者からすれば、変な仕様の様な気がするのですが、ロックを
  解除せずにアラームを鳴らすことはできないのでしょうか。

もし、ご存知な方がおられましたら、ご教示いただけると幸いです。

書込番号:9037388

ナイスクチコミ!0


返信する
chiromiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/04 14:20(1年以上前)

単に誤操作防止の目的であれば、可能なのではないかと思います。
settings画面からロック画面のキー操作ロックに入ると、タイマー設定もありますよ。
スライドを閉じるとキー操作のロックがかかる設定です。
私は、この設定のみで利用しています。
オリジナルロックはOFFにしていますが。

書込番号:9039635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/05 19:24(1年以上前)

chiromiさん ありがとうございます。

キー操作ロックで、クローズ時ON、タイマー5分後ON、ロックキーON、
端末暗証有無ありにしたら、閉め忘れても5分後にロック、閉めたら即ロック
という状態になりました。
一度電池を外しても、電源を入れればロックになるので、望んでいた状態に
なりました。ありがとうございました。

(2)はやっぱり無理そうですね。。。
とりあえず、タイマーロックは諦めて、寝る前にはロック解除して開けっ放し
するしかないのかな。。

書込番号:9045662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/06 06:43(1年以上前)

自己レスです。

朝確認したら、(2)も実現できていました。
アラームが鳴らないのは、オリジナルロックだけで、
キー操作のロックは大丈夫でした。

ということで、すべて解決しました。ありがとうございました。

書込番号:9048014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo SMART series N-04A」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series N-04Aを新規書き込みdocomo SMART series N-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo SMART series N-04A
NEC

docomo SMART series N-04A

発売日:2009年 1月23日

docomo SMART series N-04Aをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング